このページのスレッド一覧(全3329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2014年2月18日 16:39 | |
| 0 | 2 | 2014年2月18日 15:03 | |
| 1 | 7 | 2014年2月16日 18:59 | |
| 1 | 5 | 2014年2月15日 23:49 | |
| 0 | 2 | 2014年2月15日 11:37 | |
| 3 | 4 | 2014年2月13日 14:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > SC-MC20
何でも中途半端様
ありがとうございます。
せっかくなので新機種を購入して試してみようと思います(^_^)。
書込番号:17207542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > BRAVEN > BRAVEN 570
本日購入しました。
Bluetoothは問題なく使用できていますが、
ミニプラグを本体に挿すとノイズが発生して困っています。
ミニプラグのケーブルを挿すと小さなノイズが出ます。(これは異常ではないと思います)
ミニプラグのケーブルをオーディオインターフェース(UA4FX)に繋ぐととても大きなノイズが出ます。
別のPCスピーカーで試すと、ほぼノイズは出ていません。
これは仕様、性能でしょうか?
それとも故障、ケーブルの断線でしょうか?
わかる方いらっしゃったら宜しくお願いします。
0点
正面向かって右がLine-Inで左がLine-Out。
In同士 or Out同士を接続してない? あとプラグが奥まできっちり刺さっていないとか。
書込番号:17180850
0点
電源ON/OFF、ケーブル抜き差ししていると何故かノイズが減りました。
さらに、本体のボリュームを上げる程ノイズが減るようです。
ボリューム最大でオーディオインターフェース側のボリュームを下げることで、
気にならない程度まで改善しました。
使用されている方いらっしゃったら同じ現象か教えて頂けたら幸いです。
またミニケーブルを付属品から変える事で、ノイズは体感できる軽減されますでしょうか?
書込番号:17180879
0点
Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
オーディオインターフェースをOutで、BRAVEN570をInとしてますので大丈夫と思います。
プラグが奥まで刺さっている事も確認していたのですが、
抜き挿ししている内に改善しているので自分が信用できなくなりますね。。
書込番号:17180933
0点
ホワイトノイズがちときついってレビューをちらほら見ますのでもともとそういう機種なのでしょうね。
私は音量を上げるとノイズが減る、というより下げると増えるってイメージでしょうか。
私の所持しているものと、ヨドバシのもので確認できてる症状なので個体差ではないと思います。
また、ラインインでコイル鳴きのようなノイズが乗るということが私もあります。
これは出力側で変わりましたね。
iPod shuffle 3G
iPod classic 3Gおよび6G
iPhone 5s
あたりと接続すると問題ないのですが、PC2台と3DSでは上記症状が起きてます。
接続ケーブルは付属品のほかどこぞのテキトーなもので試しましたが変わりません。
一応PCも3DSもヘッドホン2種で試した場合は変なノイズが乗ることはなかったので、原因が全く不明です。
相性?というにしても不思議な症状です。
Bluetoothでは症状が出ないのでラインインが問題なのだけは確実ですね。
書込番号:17180992
1点
DjArpeggio.さん
詳しい説明ありがとうございます。
同じ症状かと思われます。
Bluetoothに切り替えたり、PCを再起動したりしていると
またノイズが発生して、さらに繰り返すとまた消えました。
(プラグの微調整では解決できず)
ミニプラグが主な用途だったので、残念です。。
書込番号:17182099
0点
諦める前に、メーカーのカスタマーサービスに相談しましょう!
ケーブルでノイズが出るのは、通常のPCスピーカーでは不具合だと思います。(無線ならまだしも)
特に同じ様な症状が出ているなら尚更です。
私も他のPCスピーカーの不具合ですが交換して頂いた事があります。
書込番号:17188226
0点
AVノスタルジーさん
返信ありがとうございます。
ショップに問い合わせたところ初期不良扱いで返品OKということでした。
個体差でないなら同じ商品は避けたかったのでSoundLinkMiniを買いました。(予算オーバー…)
SoundLinkMiniのクチコミにもミニプラグでの不調が書かれていましたが、
Bluetoothスピーカーとはいえ、もう少ししっかり作って貰いたいですね。。
書込番号:17200450
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X9
仕様に「ウォークマンの音楽再生できる」と書いてあるのですが
・ハイレゾウォークマンとハイレゾ接続できますか?
・その際ウォークマンで操作できますか?
・また、ウォークマンに充電しながらハイレゾ再生できますか?
0点
USB接続する場合にハイレゾ再生できる、というものだと思います。なので接続はもちろんOK、おそらく充電も可能でしょう。操作はわかりません。
書込番号:17196549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UDA-1で「ハイレゾ再生時はウォークマンに充電できない」っていう仕様だったので、
今回はどうかと期待しているのですが
理想は
■ウォークマンのハイレゾ音声を充電しながら再生。操作はウォークマンかまたはHAP-S1のようにスマホやタブレットから専用アプリで■
それができるのならすぐ予約注文するんですが
書込番号:17196644
0点
usb充電は対応
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X9/spec.html
F880シリーズとZX1のハイレゾ音源は再生可能
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X9/feature_6.html
操作に関しては記載がないのでソニーに聞く方が良いかと思います。
書込番号:17196814
![]()
1点
ありがとうございます。
HPにこんなページがあったんですね。全く辿り着けませんでした。
今度はUSB-A端子でハイレゾ音源再生できるんですね。
操作について再度調べてみたらこちらにレビューがありました。
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2014-01-17-2
どうやらこういうことらしいです
■USB-A端子
・ウォークマンorUSBメモリのハイレゾ音源再生可
・ウォークマンの充電可
・SRS-X9で操作
・もしくはスマホに専用アプリ「SongPal」を入れて操作(ウォークマンがUSBメモリー扱いですね)
■USB-B端子
・ウォークマンで操作
・ウォークマンの充電不可
・専用ケーブル「WMC-NWH10」購入の必要有り
ややこしいですがそれなら何もウォークマンにこだわる必要が無く、USBメモリにハイレゾ音源入れて挿せばいいだけのようです。
操作は専用アプリ「SongPal」をスマホ・タブレット・ウォークマンにインストールすることで行えますね。
おかげ様でようやく購入の決心が付きました。
書込番号:17197109
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
こちらの商品とTDKのA33で迷っています。
価格はこちらの方が倍近いのでTDKもいいかなーとは思っています。
ただ、持ち運びしたいので、サイズや重量を考えるとBOSEだなと。TDKのは1200gで倍重いです。
一番は音質なのですが、TDKのが15Wなのですがこの商品の総合出力がわかりません。
ご存知の方お願いします。
書込番号:17193887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこにも記載がないですね、
電源から推測するしかないと思えますが、
12V 0.833Aなので、かけ算すればおよそ10Wですね。
最大に見積もって10W程度、若干のロスをみて、
8〜9Wと推測しますが、専門の方の返信があればいいんですが。
書込番号:17193969
0点
NaO19850707さん こんにちは。 確かに総合出力を記載してません。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/bluetooth_speakers/soundlink_mini/slmini_spec.jsp
仕様 電源定格
入力: 100V 、50/60Hz、360mA
出力: 12VDC、最大0.833A
入力電源定格
入力: 12VDC、最大0.833A
これから12v × 0.833A = 9.996w なので 100%の効率掛けても10w以下です。
どこかで視聴して下さい。
書込番号:17193974
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTX500
SRS-BTX500を買うこと検討しています。
SRS-BTX500とSRS-BTX300の音質はやはり違いますか?1万円の差もありますか?
レービューでよく低音がすごく出るとありますが、主にピアノやギターを聞きますのでクリアにですか?
0点
あくまで持ち運びを重視したワイヤレススピーカーですから、音そのものを最優先するなら、選択は違うかと。
値段の差に見合った価値があるかどうかは、自分が聞いて判断するしかないです。
書込番号:16930805
0点
私の経験です。
最初にいい音を聞きます。次に悪い音を聞きます。
すると、「あ〜最初のほうが、いい音がしていた」
と思います。
最初に悪い音を聞きます。次にいい音を聞きます。
すると、「それほど、変わらんかな」
となります。
500と300は、音質だけでいえば、1万円の差はあると思います。
書込番号:16938711
1点
>>1万円の差もありますか?
ご自分で判断するしかないと思います。理由は2つ。
1.耳の能力、音の好みは人それぞれです。
他人の評価にほとんど意味はありません。
2.1万円の重みは人それぞれです。
年収500万円の人と100万円の人では、価格に対する意識がぜんぜん違います。
資産2000万円の人と200万円の人でも、同じことがいえます。
というわけで、なにはともあれ試聴(上記1)です。そのうえで、ご自分のお財布と相談(上記2)なさったほうがよいでしょう。
書込番号:16945714
2点
波乗りをしている者で、音楽は車で聴きます。
不思議ですが、車中で長時間音楽を聴いていると、相当に音質の悪いカ−ステレオでもよく聞こえてしまう。
不思議ですね。。
主に野外用の簡易なスピ−カ−です。お財布と相談を・・
書込番号:17186150
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





