このページのスレッド一覧(全3329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 9 | 2013年12月22日 23:45 | |
| 8 | 2 | 2013年12月20日 10:14 | |
| 3 | 2 | 2013年12月18日 19:50 | |
| 2 | 3 | 2013年12月15日 14:51 | |
| 1 | 7 | 2013年12月9日 13:45 | |
| 4 | 10 | 2013年12月8日 21:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
クリスマスの贈り物にsoundlinkminiとbtx-500どちらにしようか迷ってます。音源はiPhone5からのブルートゥースがメインで部屋で聴くことがほとんどだと思います。昨日まではsoundlinkminiで決まりかけていたのですがbtx-500のスペックを見てみたら、「対応するBluetoothのバージョンは3.0。プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSPをサポートする。」ということで、素人的には何か過ごそうということが伝わってきますが中身はよく判りません。対するsoundlinkminiはというと「BluetoothのプロファイルはA2DPに対応する。サポートするコーデックは非公開。」とのことです。
この事について詳しい方がおられたら素人にわかり易く説明いしていただけたらさいわいです。また最終的には音の好みだということは承知しておりますが、どちらにも優れている点劣っている点があると思うので教えて下さい。私には高価な買い物となりますので後悔しないためにも納得して購入したいので是非よろしくお願いします。
1点
SoundLink Miniのコーデックを公開しないのは何か怪しげなものを使っているのか…と勘ぐりたくなるけど、
まあ従来からの標準であるSBCコーデックだと思う。
SRS-BTX500は標準のSBCも高音質のapt-Xコーデックにも対応してるから、iPhone5のようにapt-X対応プレーヤーだったら
いい音で聞けるからSRS-BTX500でいいと思う。BOSEの音は独特で好きな人も多いが、加工臭が強すぎていやという人もいる。
このあたりは聞く人の好み。
ついでに書くと「プロファイル」はBluetoothでどういう使い方をするかということ。
A2DPは音楽再生、HFP/HSPは通話、AVRCPは音楽再生時プレーヤーをリモコン操作できるということ。
ただしAVRCPは組み合わせる機器によって一部あるいは全部のリモコン操作ができないことがある。
書込番号:16974704
![]()
1点
Hippo-cratesさん返信ありがとうございました。素人の私に親切にわかり易く説明いただけて感謝いたしています。
頂いたご意見を参考にもう少し悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:16979864
1点
再び質問、というか皆さんのお考えをお聞きしたいのですが上記に記したようにsoundlinkminiとbtx-500で決めかねているものです。お聞きしたいのはsoundlinkminiのUSBについて「BOSEからの更新の為に設けている」とどなたかがおしゃっていたのですがその際にapt-X対応コーデックが実装されることがありうるでしょうか?又ありうるとしてそれは有料か無料か等、他の機種の経験でも結構ですので高い可能性として有りそうか、無さそうかお教えください。よろしくお願いします。
書込番号:16979915
0点
APT-Xは製作した会社が、有料で使用権を売っているコーデックなので、
無料でバージョンアップって事は無いと思います。(なのでAPT-X対応だと少々高くなる)
仕様変更になるので、追加されるのも難しいんじゃないかと。
書込番号:16983619
![]()
0点
便乗質問させてください。
>>iPhone5のようにapt-X対応プレーヤーだったら
とのことですが、これってそうなんですか?
以前、iPod touch やiPod nanoのBluetooth対応状況をアップルのサポートに質問したことがあり、次の回答でした。
「apt-Xは非対応、AACには対応、SBCには当然対応」
ただし、そのとき、iPhoneについては質問しませんでした。
iPhoneのみ apt-X に対応しているということでしょうか?
もしそうでしたら、ソースも含めてご回答いただけるとうれしいです(探してみたのですが、私の力では見つけることができませんでした)
こういうのって、ホントはAppleの公式ホームページに載せてほしい事柄なんですけどね...。
書込番号:16984835
0点
食い物よこせさん返信ありがとうございます。やっぱり更新などは期待できそうもないようですね。soundlinkminiの音は家電店で聴いて好印象でしたが、人にプレゼントするものなので長く使えるように機能に優れて音質も評判のいいBTX-500にきめます。とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16984853
0点
tanettyさんへ、私は全くの素人ですので上記にあるHippo-cratesさんのご回答に沿って新たな質問を重ねていますのでそちらを参考にしていただけたらと思います。お力になれずごめんなさい。納得できるご回答が寄せられることを願っています。
書込番号:16984915
0点
APT-Xは組み込みチップとかは無いし、iOSでは全部同じなはず。
書込番号:16986214
0点
Hippo-cratesさん,食い物よこせさん、ベストアンサーに選ばせていただきました。お二人の意見を参考に本日BTX-500を購入してまいりました。きっと送る相手にも喜んでもらえると思います。本当にありがとうございました。またの機会がありましたら、お知恵をお貸しください。ありがとうございました。
書込番号:16987906
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
普段はACアダプターを繋ぎっぱなしで使用して、時々外に持ち出すという使い方を想定しているんですが
普段はACアダプターを繋ぎっぱなしでも問題ないでしょうか?
バッテリーに悪影響があったりしますか?
書込番号:16977116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
過充電防止機能がありますから心配いりませんよ
書込番号:16977229
1点
満充電近くで小刻みな充放電を繰り返しますから、バッテリには負担がかかり、寿命が短くなります。
どの程度の影響があるかは、現時点ではわかりません。
また、それを恐れて、バッテリ運用をメインにすれば、むしろその方が寿命が短くなります。
理想的には、普段は半分くらい充電した状態でバッテリを外し、持ち出すときだけバッテリを入れる、ということになます。バッテリの交換は可能なようですが、簡単に取り外しできるかどうかは不明ですし、基本的には、そういう設計にはなっていないでしょうね。
結局のところ、気にしてもしょうがない、ということになります。
書込番号:16977463
![]()
5点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > MICRO WIRELESS
時々「ブツブツ」というか「ポツポツ」というような雑音が入ります。すんだいい音のするスピーカーだけに、残念です。
ブルーツース接続の時だけします。二台のブルーツース機器(スマホとタブレット)でも同じ症状でしたので、スピーカーの問題だと思います。
一つ目のを交換してもらいましたが、次のも、頻度は減ったもののやはり異音がはいります。しばらくしたらなくなりますか?
みなさんのは、そんなことはありませんか?
2点
交換しても起こるならなにか外的要因で電波干渉してるんじゃないですかね
書込番号:16971771
1点
こるでりあさん、
返信ありがとう。それを考え始めていたところです。部屋の中には、pcやタブレットそのほか、電波を発していそうな機器が5台はあります。
干渉のなさそうなところで、試してみます。
TDKのA33も使ってますが、そんなことは全く起こらないので、思いつきませんでした。
低音と防滴とステレオということ以外では、JBLのほうがすんだいい音がします。抜けがいいです。
書込番号:16971838
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTD70
購入を検討しているのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。
カタログ等によれば、この機種はavrcpに対応しているとあります。ならば、iPhone側
から、音量の調節を行えるのでしょうか。それとも、本体ボタンを押さないと変わらない
ものでしょうか。
手が届きにくい高所に設置する予定なので、リモートでの音量調整が必須なのです。
よろしくご教授願います。
0点
両方ともAVRCPには対応しているけどAVRCP自身が厳密な規格ではないため、
メーカーが違うとうまくコントロールできないことがある。
書込番号:16296096
0点
こんにちは。
私は3GS、4SどちらもiPhoneから音量調節できていますよ。
書込番号:16307968
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
低音がスゴイって良く書いてありますが、
よく信号待ちで隣の車から漏れてくるような感じなんでしょうか?
もともとあまりビートが効いてない感じの曲が好みです。
エレクトロニック・ジャズ・ボッサ系をBGMで聴く感じなので不向きでしょうか?
20畳ほどのLDKで使用します。
現在はJBLクリーチャーです。
iPod shuffle第2世代、iPod touch第2世代、iPhone4Sを繋いでます。
↑これら全部もBluetoothで使えるのでしょうか?
見た目とか名前で選んでいるところがあるので詳しい方に怒られそうですが。。
よろしくお願い致します。
0点
>よく信号待ちで隣の車から漏れてくるような感じなんでしょうか?
そんなことはありません。音量にもよりますが、あの小さな躯体を考えると「すごい」です。
ただし、多少の電気的な強調はあります。
私は、本棚の上に置いて、クラッシック、内外ポップスを聴いていますが、低音が耳障りと
感じることはありません。
書込番号:16906007
1点
他のスピーカーと比較して低音が強いっていうので
耳障りな低音が出るって意味じゃないと思う
少なくとも私はそう思ってます
iPod shuffleはBluetoothついてないです
iPod touchはソフト更新してれば対応してるのかな
4sは問題ないと思います
書込番号:16906028
0点
ご返答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!
もうひとつ気になる事として、20畳のリビングに対してMiniのサイズ感ってどうなのでしょう?
パワーは十分でしょうか?
書込番号:16906737
0点
>20畳のリビングに対してMiniのサイズ感ってどうなのでしょう?
お茶碗の中の、米一粒、というサイズ感です(笑)。
メインのオーディオ・セットとしては厳しいと思いますが、BGM的に訊かれる分には大丈夫でしょう。
パワーは、結構あります。
書込番号:16906761
0点
>もうひとつ気になる事として、20畳のリビングに対してMiniのサイズ感ってどうなのでしょう?
筐体のサイズを言っておられるなら、スピーカーの存在を探してしまう事になると思います。
>パワーは十分でしょうか?
私のレビューで動画をアップしてあります。お手持ちのスピーカーでの再生ですから意味がなさそうですが、多少の参考には成るとは思います。
元の音量にも依りますが出力は十分かと思います。また、低音の話が出てますが、このサイズでは想像できない低音のキャパが有ると言うことです。どんな曲でもそうなると言うことではないですし、プレイヤーで調整すればいいだけです。
書込番号:16906782
0点
皆さま親切にありがとうございます。
昨夜じっくりとレビューなどを参考に検討しました。
(↑順序逆ですね。。下調べなしで先に質問しちゃってすみません)
Miniは評判が良いだけあって情報量も多くって、
露出度高いから私のような者にも目に止まりすぐ飛びついちゃったんですが・・・。
他の機種も含めクチコミを沢山読むと、私の使う環境に合っているのかな?と少し迷いが。。
良い音質とはいえ、リビングに置きっぱで耳障りの良いBGMとして
使用する事を考えると、Miniのコンセプトからはズレてますよね。
私の欲しいものは単純に、
Bluetoothが使えて広がりのある音響。カッコよくってミニコンポみたいな形態はNG(私目線ですが)。
こんな感じで目的がまとまりました。
昨日から気になり始めたのは、TDK-V513です。
コレ残念なことにあんまり情報ないですが。。。
書込番号:16909692
0点
18畳ほどのリビングで使ってますが、まったく問題ないです。本体が小さいので、どこから聞こえてくるのか?って感じです。
書込番号:16935160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > TDK > アウトドアワイヤレススピーカー A33
先週は8000円台だったのに、急に13000円になり、10700円になり・・・。
今買うべきなんでしょうか・・・?
今買って値下げしたら後悔するし、買わないで値上げしたら後悔するし・・・。
かなりデカイ額なので・・・。
今後、どう価格が変動すると思いますか?
0点
ほしいなら今買うべきでしょう
アマゾンが13000円だいをつけているということは
平均的にこの価格で流通すると思います
それより安い店の在庫があるうちにほしいなら買うほうが良いと思います
書込番号:16893781
![]()
0点
Amazonは相場と無関係な価格を突如ぶち込んで、価格を乱高下させることが多いです。
今回もそのパターンでしょう。
現状は1万円前後が相場ですが、今後どうなるかは誰にもわかりません。
基本的には横ばいか、だらだらと下がっていくだけですが、もしかしたら新モデルが出て、どんと下がるかもしれません。このままかもしれません。待ちたいのであれば、12月半ばまでまってください。そこで出なければ、当分、このままでしょう。
いずれにしても8000円台で買うのはほぼ無理です。欲張るとたいてい買い損なうだけです。
書込番号:16894007
![]()
0点
キャッシュバックの発表あってから高くなりましたよね。
書込番号:16894582
0点
>キャッシュバックの発表あってから高くなりましたよね。
全く仰せの通りです。
キャンペーンを見込んで、メーカー出荷価格が上がったものでは?
キャッシュバック・キャンペーンが終わったら、余裕でキャンペーン分価格が下がると思います。
キャッシュバック・キャンペーン分を超える高い価格。
まずは様子見。
慌てない、慌てない。善は急がず。
書込番号:16894702
![]()
3点
キャンペーンが終了するのが来年の1月みたいで、自分は待てないと感じたので下手に値上げされる前に購入することにしました。
教えてくださった方々、どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16895274
0点
>自分は待てないと感じたので
待っていられるのは、気のなる程度の時。
スレ主様仰せの通り、欲しい時が買い時。
コレ、最重要!!
書込番号:16896019
0点
私は11月に8千円台で買えたので、ラッキーでした。このあと、千円キャッシュバックにも応募すると、7千円台になります。
応募するには、領収書のコピーと箱のバーコードを切り取って送らないといけないみたいです。ふと思ったのですが、TDKは価格調査をしょうとしているのでは、ないでしょうか。
安売りした小売りを探し出して、ペナティを与えて、価格の統制をするつもりではないのかな。それでないと、今から買う人はともかくとして、すでに買った人(11月〜1月の間の購入者が対象)にまで、キャッシュバックをする意味が分からない。
まあ、完全な勘違いかもしれませんが。
でも、こんなに価格が下がってまた上がるのはおかしいと思うけど。
書込番号:16909963
1点
以前より欲しかったのですが最近価格が高いのを承知で某電機店に行くと品物があるが価格表示がされていませんでした。価格を店員に聞いたところ「15,800円」と言われかなりショックを受けました。インターネット上ではちょっと前までは安かった事を店員に伝えると本日購入いただければ「9,980円」との提示を受けました。考えた挙句その日は購入しませんでしたが、本日どうしても我慢できずに購入しました。価格は前回提示された金額と同じだった為即決しました。音も満足しています。価格変動の影響は大きいですが、私も欲しい時が買い時と思います。
書込番号:16920906
0点
ぴょんたたたさん
私も欲しいと思っていますが・・・。
もしよろしかったら、某電機店さんを教えて頂きたく、
宜しくお願いいたします。
書込番号:16926784
0点
>キャッシュバック・キャンペーン分を超える高い価格。
>まずは様子見。
>慌てない、慌てない。善は急がず。
¥8,000台に戻るのを期待して待っていたのですが、
購入された皆様方のレビューに流され、本日購入致しました。
書込番号:16932666
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





