このページのスレッド一覧(全3327スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2012年11月15日 19:38 | |
| 2 | 2 | 2012年11月13日 11:22 | |
| 0 | 0 | 2012年11月11日 19:15 | |
| 0 | 1 | 2012年11月9日 22:05 | |
| 0 | 0 | 2012年11月6日 18:16 | |
| 2 | 2 | 2012年11月3日 00:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV5
音源側に複数のLine出力端子があればできる。Bluetoothでは不可。
書込番号:15340938
![]()
1点
そういうものなんですね…
Hippo-cratesさんありがとうございました。
書込番号:15344594
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > キングジム > BTSP10
これって
http://www.amazon.co.jp/dp/B009DW97L4 や
http://www.amazon.co.jp/dp/B007XUCG98
と同じ製品かと思うのですが、キングジムのものには吸盤はついていないのでしょうか?
0点
私も購入を考えています。
楽しそうな商品ですよね。
もう解決されましたか?
下記のレビュー動画はいかがでしょうか?
参考になります。
http://www.youtube.com/watch?v=YMZR2BHfyHg
書込番号:15286872
![]()
1点
レビュー動画の紹介ありがとうございます。
どうやら吸盤は入っていないようですね。
ようやく確認できました。
それでも安くなれば買ってみたいなと思いますね。
ありがとうございました。
書込番号:15334202
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > ONBEAT AIR
iPhoneスピーカー
JBL ONBEAT AIR の購入を検討しています。サイトで調べてみると音量が大きいと思われまます。
アパートでの使用を考えています(アパートは壁が少し薄いです。)隣の方に迷惑をかけてしまうといけないので、購入を迷ってしまっています。 この機種の最小音量について教えてください。 使用した方の意見を教えてください。
0点
最小音量と言いましても、普通に音量を絞れば、テレビと一緒です。
気にすることは無いと思われますが…
書込番号:15317828
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ロジクール > Logicool Mini Boombox TS500
まず、スリープ状態というよけいな機能がありまして少し時間が経つとスリープ状態になります。これがやっかいで、つないであるスマホに着信があっても復旧しません。つまり15分おきに電話がこないと使い物にならないということです。一度は本体を触っても復旧しなかったので、故障扱いで交換してもらったのですがそれでもダメでした。ーーーーーー前の方がこんなコメントを残しました、これは本当ですか? 私PCのみで使用するつもりですが、それでもスリープ状態がありですか? Creative D80 SP-D80-BK http://kakaku.com/item/K0000251135/?lid=ksearch_kakakuitem_image
どっちがいいですか?どれを買うかな? スリープ現象は怖いですね。 けどロジの商品が割と好きです。どうしたらいいですか?
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Bluetooth Mobile speaker II Nylon Edition
もともとiPod touchとつなぐために購入したスピーカーでしたが、いい音なので
REGZAの音もこのスピーカーから出せないかと思い立ちました。
それで、REGZAのヘッドフォーン出力とスピーカーのAUXを3極 3.5mmオスオスミニプラグで接続したところ、ほとんど音が出ませんでした。スピーカーの音量を最大にすると、かすかに聞こえるか聞こえないかという音がするので全くつながってないわけではないようです。
REGZAのヘッドフォーン出力にiPod touchのイヤホンをつないだ場合は普通に聞こえたので設定も問題ないはずです。
ただ、iPodのイヤホンは4極ですが、AUX接続に使ったのは3極でした。
どちらの機器のマニュアルにも3.5mmプラグ付音声ケーブルとしか書いていなかったので、気にする必要ないということかと思いましたが、やはり4極プラグ付ケーブルを買うべきなんでしょうか。
0点
ケーブルが抵抗入りということは?そのケーブルでiPodからスピーカーに接続した場合は正常なのでしょうか。
書込番号:15274934
![]()
2点
まさにその通りで、「抵抗入り」とシールが巻いてありました。
買った当時は何のために抵抗入りなのか知らず、「入ってないより入ってる方が音が良かったりするのかな?」とか思って買ってしまったのですが。。。そういえばその時はMDプレーヤーの音楽をPCで録音するために使ったことを思い出しました。主にマイク入力につなぐのに使うということで、偶然その時の用途にはあっていたみたいですね。
今回は音を出したい方なので、抵抗なしのケーブルを買うことにします。
書込番号:15286942
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







