Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 音が途切れます

2022/02/06 20:43(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

クチコミ投稿数:4件

以前からSS1を使用しており、とても良かったので2を購入したのですが、1で問題無く聞こえる範囲(7メートル程)でも2は音が途切れてしまいます。
音や使い勝手は2の方が良いのですが、肝心の音が聞こえないので困っています。
2の方が電波?が弱いのでしょうか。お使いの皆様は問題無く使えてますでしょうか。
尚、接続は問題なくできています。

書込番号:24584566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/06 21:11(1年以上前)

7mの間に、ドア挟んで隣部屋とかトイレとか?

ドアあれば途切れますよ。

書込番号:24584633

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2022/02/06 23:16(1年以上前)

Bluetoothは距離に関係無く途切れることがあります。
何時間も連続で聴いていて途切れないこともあれば、
数分間に何度も途切れることもあります。

この機種は、Bluetoothコーデック SBC/AAC/aptX/aptX LL に
対応していますので、送信側機器で対応しているコーデックを
いろいろ変更して改善するか試してみましょう。

書込番号:24584907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2022/02/07 06:15(1年以上前)

お早うございます。

電波を明示的に発するものは大体どの国でも許認可を取らなければなりませんが日本の場合は技適と言います。情報は一般公開されているのでAN-SS1とAN-SS2を調べてみました。AN-SS1はS&O Electronics(Malaysia)Sdn.Bhd.と言う関連会社が取得、AN-SS2はシャープ自身が取得しています。

Bluetoothの場合は受信側も電波を発しており、その電波を送信側が検出出来なくなるとリンクが途切れたと判断して信号の送信が中断されます。これがブツブツ切れる原因の1つです。

同じ条件で比較すると例えばF1D 2441MHzだとAN-SS1は0.00008〜0.0004W/MHzなのに対してAN-SS2は0.00004〜0.00016W/MHzと1/2以下、G1D 2441MHzはAN-SS1が0.00008〜0.0004W/MHzに対してAN-SS2は0.00002〜0.00008W/MHzと1/4から1/5に留まっています。

微弱な電波でこの差ははっきりとしたインパクトがあるでしょう。AN-SS2の方が届かない理由も頷けます。以下のリンクはその技適の内容ですので参考までにご確認下さい。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=011&TC=N&PK=1&FN=181113N011&SN=%94%46%8F%D8&LN=26&R1=*****&R2=*****
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=005&TC=N&PK=1&FN=200311N005&SN=%94%46%8F%D8&LN=1&R1=*****&R2=*****

書込番号:24585117

ナイスクチコミ!4


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2022/02/07 12:15(1年以上前)

>きなりおさん

SS1よりSS2の方が飛びが良くないのかもしれませんが、すでに買ってしまったもの、使い方で多少改善できないか工夫しましょう。
Bluetooth送信機はSS2付属のものをお使いですか?
それでしたら、なるべく電波が飛びやすいように、テレビの裏側やラック内などにBluetooth送信機を置かず、テレビの手前や横などに出して、送信機とネックスピーカー間に障害物となるテレビなどが挟まらないようにしましょう。また、電波は一様に球状に放射されるのではなく、強い向きがありますので、Bluetooth送信機の向きを変えたり、斜めにしたり立てて置いてみましょう。多少なりとも良くなるかもしれません。

書込番号:24585518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のオーナーAQUOSサウンドパートナー AN-SS2の満足度5

2022/02/07 12:59(1年以上前)

>きなりおさん

こんにちは。
以前から知人宅でAN-SS1を使用、最近からAN-SS2を自宅にて使用しています。
両者同じ環境で使い比べてみたことは無いですが。

いま出来ることとしたら、以下いずれかor両方でしょう。

1) Bluetooth送信機の置き場を見直す・変える:上で書いたosmvさんご指摘のごとくに。
2) SS2を買った店に「新品交換求む」を直談判する:「旧型SS1と同じ環境条件で使ってるのに、今回購入した新型SS2のほうが明らかに伝搬距離が短い・範囲が狭いって変じゃね?買ったこれSS2の個体不良でないの?」のスタンスで。

後者の結果で交換後も一緒なら、そういうものと諦める・割り切るんでしょうね。


以下余談ながら。
sumi_hobbyさんご指摘の如く、
技適の公表値で送信電力がSS1>SS2だとしても、トランスミッター/レシーバーの受信側の作りが良くなってて、感度では SS1<SS2 になっている?故に結果として送受双方間で実用になる距離や範囲は両機種とも僅差で一緒?っていう可能性も無きにしもあらず、です(あくまで設計上は)。
実際にカタログ記載は「直線見通し約10m」で、両者変わってないですからね。

#まぁこの手の電波の飛び絡みのカタログ記載値って、「お使いになる環境によって異なります」の断りを盾にすりゃ売り手が如何様にも書ける、ってところはありますが。。。

ご検討を。

書込番号:24585623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/02/08 13:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます!!
返信が遅くなりまして大変申し訳ありません。

>あずたろうさん
コメントありがとうございます。
リビングのテレビに設置し、リビングに繋がったキッチンで使用することが主です。間には何も無い状態です。

>猫猫にゃーごさん
コーデックですね、試してみます。ありがとうございます。

>sumi_hobbyさん
詳しいご説明ありがとうございます。
リンク先も参考にさせていただきます。

>osmvさん
アドバイスありがとうございます。
実はこちらにご相談させていただく前にテレビの前や上に設置したり色々と試していました。説明不足で申し訳ありません。でもやはり1と比べて全然と言っていいほど繋がりが悪いです。

>みーくん5963さん
こんにちは!
1)osmvさんへの返信のとおりです…
2)1と2どちらもコストコで購入しているため、2の返品は可能のはずです。検討します、ありがとうございます!


1より2の方が音も着け心地も良いのでとても残念なのですが、届く範囲が狭いのは私の使用目的からずれてしまうため、返品して1をもう一つ買おうかなと思ってしまいます。
ただ、皆様のアドバイスを試した上で検討しようと思います。
皆様貴重なお時間にありがとうございました!!

書込番号:24587547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のオーナーAQUOSサウンドパートナー AN-SS2の満足度5

2022/02/08 16:46(1年以上前)

>きなりおさん

コストコでご購入でしたか。ならばこの手の家電品は購入後90日以内の無条件返品が可能ですね。故障であれ期待外れだったであれ問わずで。

まぁダメ元、コストコへ行っての返品ついでに再度新品SS2を購入→試して改善?解消?すればそれで良し、尚もダメだったら再返品→他所で旧SS1か他商品を模索、ですかね。
まさかのハズレ性能な個体を運悪く引いてただけ、って可能性もゼロじゃないので。

無事?解決を祈ります。

書込番号:24587746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/08 19:13(1年以上前)

そうですね。
自分はAmazonで買うことも多く、30日間は返品可能なので性能に満足しなかったら
その旨しっかり記載して返品させてもらっています。

つい最近はこちら購入しましたが見た目より、めっちゃ軽量で負担もなく妻が愛用しています。
購入理由は価格と音の良さ評判でしたが。。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0922LK3M6/

書込番号:24588012

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2022/02/08 19:31(1年以上前)

>きなりおさん

>以前からSS1を使用しており、とても良かったので2を購入したのですが、…。
SS1はどうしているのでしょうか? SS2と違う部屋で使っているなら、SS2の部屋に何か妨害源がありませんか? 電子レンジとか、コードレス電話とか、Wi-Fiルーターとか…。
もしSS1と同時に同じ部屋でSS2を使っているなら、SS1の電源(送信機とネックスピーカー両方)を切ってみたらどうでしょうか?

>リビングのテレビに設置し、リビングに繋がったキッチンで使用することが主です。間には何も無い状態です。
L字型になっていませんか? 到達距離は見通しで約10mですから、L字型で送信機からネックスピーカーまで見通せないと、到達距離は短くなります。

それから、電源はどうされていますか? テレビのUSB端子でしょうか? あるいは、USB充電器(アダプター)でしょうか?
テレビのUSB端子なら、スマホなどのUSB充電器から電源を供給してみてください。そのとき、電力の大きなもの(口が2つも3つもあって急速充電できるとか)ではなく、供給能力の小さいUSB充電器で試してみてください。

あと、もう一度SS2のペアリングをやり直してみてください。そのときは、SS2以外のBluetooth機器(SS1、パソコン、スマホなど)の電源はすべて切ってください。そして、SS2の送信機を一度リセットし、その後送信機とネックスピーカー間の距離を1m以内に近づけてペアリングしてみてください。

どうしてもダメなら、SS2の不具合の可能性もあるので、交換してもらえるなら交換して様子をみてください。
そして、やはりSS2はダメだとなると、SS1をもう一度購入することになるのですかね。
ちなみに、SS1(SS2も)はデュアルストリーミングできることはご存じですか? 同じ音を飛ばすなら、送信機は1台でよいです。ただ、SS2でデュアルストリーミング時はaptX LLにはならないようなので、SS1もFastStreamにならないかも(メーカーに確認してください)。その場合は遅延が気になるかもしれませんが、画面が見えないキッチンはよいとして、画面を見ているリビングの人は違和感あるでしょうね。

書込番号:24588039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/08 21:14(1年以上前)

このような間口空いただけの対面キッチンだったり・・

書込番号:24588260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/08 21:30(1年以上前)

トイレや風呂じゃない限りは途切れはないですね。

まぁ狭ーい家ですが(笑)

書込番号:24588293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/02/10 00:19(1年以上前)

皆様お忙しい中ありがとうございます!!

色々と試してみましたが、やはり2は1に比べて繋がる範囲が狭いため返品することにします。

ちなみに部屋の形はL字型ではなく、Iというのでしょうか…四角、長方形です。

1を私が使っていたところ夫も欲しいというので、せっかくなら新しいタイプにしようと思い2を購入しました。

返品は残念ですが、こちらで皆様からこんなにたくさんのコメントをいただけるという嬉しいこともあり、悪いことばかりじゃないんだなと思いました。
返品後は2をもう一度購入するか、それとも1を増やすか、もしくは教えていただいた全く違うメーカーにするか…じっくり考えます。

皆様本当にありがとうございました!
また何ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:24590393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2023/04/05 22:48(1年以上前)

B06TX トランスミッター

>きなりおさん
もう解決済みかもしれませんが、ブルートゥース送信機を別のものに交換されては
如何でしょうか?

私の場合は、Amazonで「B06TX トランスミッター」を購入しAQUOSサウンドパートナー
AN-SS2と接続しましたところ、非常に感度良く遠くまで距離を稼ぎプツプツ音声が
途切れることはなくなりましたよ。

今までのAQUOS専用送信機なら2mぐらいの距離でも手をサウンドパートナーの前に
持ってきただけで音声が途切れていましたが、無事解決しましたよ。

参考までに・・・

書込番号:25210542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/27 21:19(1年以上前)

>マナパパリン様
返信が大変遅くなりまして申し訳ありません!
そして情報ありがとうございます(^o^)

あれから返品・新しい物を再度購入しました。
新しい物は調子よく使えていたのですが、ここ最近また音が途切れるようになってきました。
とても便利で手放せない物ですが、1の方が問題なく使えているので残念でして(^^;
悩んでまたこちらに来たら素敵な情報が入っていて…嬉しいです!
これは知らなかったので試してみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:25319940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件 AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のオーナーAQUOSサウンドパートナー AN-SS2の満足度5

2023/06/28 08:23(1年以上前)

>きなりおさん

>あれから返品・新しい物を再度購入しました。
>新しい物は調子よく使えていたのですが、ここ最近また音が途切れるようになってきました。

新品交換 したのに暫くして再現、ですか。。。

取り替えたことで一時でも状況が良くなったのなら、
もう一回ダメ元で取り替えてもらう(=「故障」理由の返品&新品再購入)、も選択肢にはなるかと。
三度目の正直?で。

もしそれで(今度こそ)不満無く使える個体に当たれば御の字、多少の手間は掛かれど出費はゼロ〜僅か※かです。
※最近確か数百円?か値上がりしてた筈、前回購入時との差額は自己負担。

それでも改善しない/改善するも一時だけだった、って感じなら、
次は マナパパリンさん お勧めのごとくで「付属送信機を見切る→別物を入手して置き換える」、ですかね。


前回取り替えても以前と全く変わらなかったのなら、今回は迷わず「付属送信機を見切る→別物を入手して置き換える」の一択、なのでしょうけど。

ともあれ、無事解決するといいですね。

書込番号:25320473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

チャンネル操作について

2021/07/15 11:18(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini

クチコミ投稿数:2件

テレビのチャンネル変更について悩みがあります。
「4ちゃんねるをつけて」というと、YouTubeが優先されてしまい(Chromecast経由で)テレビに「4ちゃんねる」という動画が流れてきてしまいます。
毎回頭に「テレビで」とつけるのは面倒なので解決策があれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24240997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2021/07/15 13:20(1年以上前)

こういう製品を使っていないのでうまくいくかわかりませんけど・・・・
テレビ局名ではだめなのでしょうか?
「日テレつけて」とか「フジテレビつけて」とかってのは。

書込番号:24241149

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:486件

2021/07/15 14:40(1年以上前)

>初心者はなこさん

指示の頭に「テレビで」を付けると操作可能みたいなので、「ルーティン」を利用すれば解決(あるいは改善)できませんか。

ところで、音声指示するのがGoogle Nest Miniであることはわかりますが、対象(TVチャンネル操作の)は何なのでしょうか?
普通はスマートテレビとかスマートリモコンだと思うのですが、未記載なので念の為の確認です。

書込番号:24241263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/15 17:43(1年以上前)

>初心者はなこさん

Nest MiniとNest Hubを使ってSONYのAndroidTVを音声操作を使用しています。

AndroidTVでは、そのままでは基本的に音声操作でYoutubeが優先されてしまい、ウチも同じような現象で悩まされていました。

どこぞのスマートリモコンをお使いで音声操作されているのでしょうか?

ウチではネイチャーリモというスマートリモコンを使っていますが、Google HomeのデバイスにあるAndroidTVとしてのテレビではなく、ただのテレビとしてのデバイスを別登録して使っています。

そうすると、例えばフジテレビでも、8チャンネルでもキチンと反応してくれて「OKグーグル、フジテレビにして」と言うと「フジテレビジョンですね、テレビで再生します」と、ちゃんと言うことを聞いてくれます。

Cromecastはテレビにプリインストールされてはいますが、使っていません。しかし同じグーグルのデバイスなので、何かの参考になれば幸いです。


書込番号:24241463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/07/16 10:59(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
情報が不足しておりましたが、ネイチャーリモでつないでおります。

「フジテレビ」等テレビ局名での呼びかけも、同じくYouTube優先となってしまいます。

ルーティンで設定しようとしましたが、照明やエアコンは設定できるのですが、テレビは何故か引っ張ってこれません。
なかなか難しいですね…。

書込番号:24242585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Google Nest MiniのオーナーGoogle Nest Miniの満足度4 彷徨える旅人のFF日記 

2021/07/16 11:55(1年以上前)

ルーティンで行うアクション選択にて
「カスタムアクションの追加」

「テレビで4チェンネルをつけて」と入力

としてはどうですか?

書込番号:24242652

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20393件Goodアンサー獲得:3406件

2021/07/17 10:04(1年以上前)

お使いのGoogleアカウントで、Youtubeの4ちゃんねるを非表示又はブロックしてみてはどうでしょう。
パソコン、スマホなどでNest Hubと同じアカウントでログインして設定すれば良いと思います。
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/190604000863_1.htm

因みに、我が家では、Google Home miniとRemo mini使ってますが、4CHつけてで普通に反応します。
テレビはブラビアという名前で設定してますが、その違いなのか。
一度、テレビの名称を別の名前に設定し直してみるのも手かと思います。

書込番号:24244061

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:486件

2021/07/17 15:03(1年以上前)

>初心者はなこさん

最初の書き込みで「毎回頭に「テレビで」とつけるのは面倒なので」とあるので、「テレビで4ちゃんねるをつけて」は正常稼働するのですよね?

そうであるなら、デフレパードさんが記載したように設定すれば動作する気もしますが、駄目でしたか?

>ルーティンで設定しようとしましたが、照明やエアコンは設定できるのですが、テレビは何故か引っ張ってこれません。

「引っ張ってくる」がよくわかりません。
スマートホームデバイスとして認識されていないという意味でしょうか?

「カスタムアクションの追加」ではなく「スマートホームデバイスの調整」を利用されたいのなら、少なくとも認識可能なデバイス名になるまで試行錯誤(デバイスの名称変更して)を繰り返すしか無いと思います。

この手の製品は色々なことができて面白いですが、上手くいかないときは明確な原因がわからないことも多いです。
しばらく放置しただけで状態が変わることもあります。
面倒かもしれませんが、いろいろ試してみてください。

書込番号:24244473

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2022/08/09 17:42(1年以上前)

1度ネイチャーリのリンクを解除して、再度リモコンを登録してみたらいかがでしょうか?

書込番号:24870362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/05/29 12:33(1年以上前)

Google homeでしたら、Google homeのテレビのチャンネルアイコンを確認してもらいます。数字表示ではなく、∨CH∧上げ下げしかなかったら「OK Google」「テレビのチャンネル上げて」もしくは「テレビのチャンネル下げて」とアイコン通りに言うとチャンネルが変更します。いっぺんにそのチャンネルに移動しなくて、とても面倒ですが、それだとYouTubeのチャンネルは出ないかなと思います。それでも変わらなかったら、ごめんなさい。

書込番号:25278869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/02 15:55(1年以上前)

Nature Remoの場合、下記リンク先のように「テレビの」ではなく、「テレビを○チャンネルにして」と言ったらYou Tubeが立ち上がらずチャンネルが変更できました。
https://shop.nature.global/blogs/nature-store/googlehome

書込番号:25284414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


smowさん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 20:52(1年以上前)

それができないんのですが
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:25300684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/20 20:17(1年以上前)

今確認してみました。出来なかったのでGoogleHomeをひらいてみたら、いつの間にか更新されていてびっくりです。それで再びGoogleHomeのデバイス追加でNature Remoを再認識してもらったところ、例えば「テレビのチャンネルを4にして」で4チャンネルに変更することができました。GoogleHomeデバイス→デバイスを追加+→Googleと連携させる→Nature Remo→reconnect account→次へ→Nature Remoの許可で、うちでは出来るようになりましたが他の不具合なのかもしれないので
Nature Remoに直接問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。
お役に立てなくてすみません。

書込番号:25309722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/27 09:42(1年以上前)

それからGoogleが更新されるたびに言い方を微妙に変え反応してくれる言葉を模索している気がします。僕だけでしょうか。

書込番号:25319072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleアシスタント音声機能について

2023/06/21 17:40(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Micro Bluetooth speaker

クチコミ投稿数:52件

こんにちは。当商品を購入検討中で、Androidタブレットとペアリングして風呂場でYoutubeミュージックを聞く予定です。お聞きしたいのはマルチファンクションボタンを押してGoogleアシスタントを起動した際の音声操作についてです。


 当商品はマルチファンクションボタンを押してGoogleアシスタントを起動した際に、当商品でGoogleアシスタントの音声操作は可能でしょうか?それともタブレット側でしかGoogleアシスタントの音声認識は出来ないでしょうか?(Youtubeミュージックの起動や選曲がしたい)

 普通はそれが出来ないのが当たり前だと思いますが、公式の説明を見ると出来るの!?..と思いまして。


 無理な場合はやはり『スマートスピーカー』を買うしかないのかと検討しております。

書込番号:25310654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2023/06/21 17:51(1年以上前)

ちなみにスピーカーではありませんがソニーのWF-1000XM4を所持していますが、それだもイヤホン側だけでGoogleアシスタントを起動してYoutubeミュージックの起動や操作が出来ます。スピーカーだとそういった機能のあるスピーカーが無いっぽいのですが、BOSSの当商品なら出来そうと思いまして...

書込番号:25310673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/21 19:00(1年以上前)

こんばんは。

はい、マルチファンクションボタンを押して、スピーカーの内蔵マイクからGoogleアシスタントの音声操作が可能です。

そのSonyのイヤホンと仕組みは同じなので同等の使い勝手と考えていいです。

イヤホン同様、Bluetoothで接続したスマホやタブレットのGoogleアシスタントを遠隔操作しているだけなので、出来る事に差はありません。

Googleアシスタントを「搭載」しているスピーカーは限られてきますが、Googleアシスタントに「対応」しているだけのスピーカーは特に珍しいものでもないので、色々と探してみても良いと思います。

予算は存じませんが、Googleアシスタントに対応していてウーファーやツイーター搭載で当製品よりもっと音質の良いモバイルスピーカーもあるかと存じます。

ではでは。

書込番号:25310764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2023/06/21 19:35(1年以上前)

>ハル太郎さん
 大変ご丁寧に教えてくださり感謝ばかりです!しかも他にも対応してるスピーカーがあるのですね、ありがとうございます!もう少し探してみたいと思います。

書込番号:25310804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が表示されない

2021/08/20 11:12(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub

スレ主 e.m..さん
クチコミ投稿数:4件

購入後、Google homeアプリで設定をしたのですが、画面が表示されません。Youtube Musicは利用ができていますが、曲名等は表示されていません。画面表示のオンオフがどこかでできるのか、それとも不具合なのかもわかりません。初歩的な質問で大変に恐縮ですが、どなたか教えてください。ちなみに、現在の画面は真っ白で何も映っていない状態です。

書込番号:24298968

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/06/15 19:56(1年以上前)

白い画面から本体の電源を切って再起動させると本体が起動して今度は4つの点の無限くるくるになります、その状態でルーターの再起動をすると本体の画面に「アカウントをリンクなんたら」と言う文字が出るので、そのまま今度はGoogleHomeアプリのプラスを押して最初にセットアップした部屋の名前を選んで、もう一回アプリが表示する通りに登録を進めて行くと本体に壁紙が表示され使えるようになりました。
自分も昨日同じ状態になりましたが今は正常に使えています、お試しあれ。

書込番号:25303206

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

良いBluetoothスピーカー

2023/06/13 16:52(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB33

クチコミ投稿数:1731件

ソニーのSRS-XB32や、33や、 43とか、JBlや
BOSEとかで、良いBluetoothスピーカーは何か
ありますでしょうか

重低音だとSRS-XB33か43あたりなのか、
Bluetoothスピーカーのオススメはありますでしょうか
最近発売された、SONYのBluetoothスピーカーが
良いのか


SONYの何年か前のCMT-V70Bと言う
CD入れて聴けてBluetoothスピーカーとして使えるのを
持っていますが、余り重低音がしないです

スマホや音楽プレイヤーやCDのそのままの音で鳴ります

重低音でも音楽を鳴らせるBluetoothスピーカーが
欲しいです

書込番号:25300284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/13 17:03(1年以上前)

>みなみさわさん

スレ主さんと他人が同じ感性ではないので感想では解らないと思いますよ

品物も価格帯相応になると思います

書込番号:25300305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/13 17:43(1年以上前)

こんにちは。

基本的な事なのですが、こういうフルレンジだけの下位スピーカーで低音は期待できません。

良質な低音を望むなら、ウーファー2機は当然として、できればツイーター(高音)も搭載しているスピーカーを探して下さい。

メーカーさえ気にしなければ1万円前半でもウーファー・ツイーター搭載のBluetoothスピーカーはあります。

闇雲に探すのでは無く、まずは搭載されているスピーカーの構成を意識して条件に見合うスピーカーを探されては如何でしょうか。

ではでは。

書込番号:25300363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2023/06/13 21:10(1年以上前)

>みなみさわさん

>重低音でも音楽を鳴らせるBluetoothスピーカーが欲しいです
では、SRS-XB43はいかがでしょう。2年前の動画ですが…。
https://www.youtube.com/watch?v=cWjsjIHwpO0
でも、もう生産完了で、中古でしか入手できないと思いますが…。

書込番号:25300717

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

必要なワット数について

2023/06/11 13:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

40名くらい入る集会所で使います。

ノートパソコンでカラオケを再生、マイクをパソコンに接続、パソコンからカラオケとマイクの音をスピーカーにBluetoothで出力。
ということは可能でしょうか?

カラオケ出力用とマイク出力用の2個のスピーカーが必要でしょうか?

また飲食をしながらガヤガヤしている中で、どの程度のワット数が必要でしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25297117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/11 14:22(1年以上前)

こんにちは。

用途的に最低でも240Wは必要でしょうね。
大音量にも耐えられるよう重量は10kg以上が目安ですね。

・240W〜 Bluetoothスピーカー
https://kakaku.com/specsearch/0171/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=TotalOutPower_desc&DispSaleDate=on&TotalOutPower=240

「カラオケ@DAM for Windows」などカラオケソフトを使うのであれば音楽用とマイク用でスピーカーを分ける必要はありません。

Bluetoothの特性上、大なり小なり音ズレが生じます。
(マイクの声がゼロコンマ数秒(0.1〜0.5秒程度)遅れてスピーカーから聞こえてきます)

声のズレが気になってとても歌えたものじゃないという事態の対策として、ミニプラグ入力にも対応したスピーカーを選ぶ事をお勧めします。

ではでは。

書込番号:25297200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2023/06/11 16:58(1年以上前)

ハル太郎様

教えて下さってありがとうございました。
JBLのチャージ5とかを考えていましたが全然足りないんですね。

大きなものだと搬入も大変そうなので、カラオケは無しにするとか再考が必要ですね。

とても参考になりました。

書込番号:25297429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/11 18:34(1年以上前)

そうですね、一般的なポータブルスピーカーではカラオケは成立しないです。

カラオケ店の小部屋に使われているスピーカーが100+100W(計200W)ほどなので…。

40人入る部屋でそこまで音質・音量を追及しないとしても、カラオケ店の小部屋程度のスピーカーは必要となります。

書込番号:25297592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2023/06/11 19:52(1年以上前)

ハル太郎様

色々アドバイスありがとうございました。
平均年齢70歳なので、誰かぎ歌っている時は静かにとお願いしても無理な話である意味小学生よりもタチが悪い笑です。

スピーカーなし、伴奏なし、アカペラても、手拍子でなんとかしそうな人達なので、それでいこうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:25297744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4233件Goodアンサー獲得:1084件

2023/06/13 08:58(1年以上前)

>offsidetさん

室内、40人、で簡単にカラオケができればよいのですよね?
それなら、エコー付き、マイク 1本付きの次の製品はいかがでしょうか?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/194370/
動画を見ればどういう製品か一目瞭然です。
https://www.youtube.com/watch?v=1DX_X4KSlPI
ワット数は15W(RMS)ですが、RMS表記なので、Charge 5などの実用最大出力表記だと20Wや25Wは出るでしょう。それに音の大きさはワット数×スピーカー能率なので、ワット数が小さくても能率が何倍もあるなら、15W(RMS)でもCharge 5よりずっと大きな音が鳴ります。
動画ではギターの演奏ですが、パソコンからケーブルでRCA(赤白)ジャックにつなぐかBluetoothで接続すれば、パソコンのカラオケを鳴らすことができます。
興味がおありなら、このお店に問い合わせてみてください。
マイクをもう1本追加したいなど、相談に乗ってくれると思います。

書込番号:25299726

ナイスクチコミ!0


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2023/06/13 10:09(1年以上前)

>osmvさん

凄そうですね。

しかも中古品が安いです。
みんなで検討します。

どうもありがとうございました。

書込番号:25299805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング