Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home

スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

https://productforums.google.com/forum/m/?noredirect=true#!topic/websearch-ja/KKmwRikiH-U

上記に詳細が報告されていますが、5月の後半頃から一部?のユーザーのアカウントに問題が発生しているみたいで、Google Homeが半分置物化しています。問題を報告される方が少ないためか、Google側があまり重大と捉えてないような気がします。

同様の症状の方はフォーラムに報告していただけると幸いです。

書込番号:21887830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 G19541103さん
クチコミ投稿数:67件

2018/06/11 21:45(1年以上前)

夜に確認すると復旧してました。ただ一時的なものなのかがわからないので、しばらく様子を見てみたいと思います。

書込番号:21889285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Google HomeのオーナーGoogle Homeの満足度5

2018/06/11 22:47(1年以上前)

Googleに限った話じゃ無いのかも知れませんが、昨日まで出来ていた事が今日は出来なくなったり、微妙に変化したりが多い気がします。
Googleの壮大な実証実験のテスターをやらされている感じですが、一部コンテンツを除けば無料なので仕方ありません。

ただ、規約に記載のある様にサービスはGoogleの意思でいつでも停止できる事を了解している事になっているので、悩ましい所ですね。

書込番号:21889466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

電源入るが音鳴らない

2018/06/01 20:32(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP4

クチコミ投稿数:2件 FLIP4のオーナーFLIP4の満足度2

まだ購入して半年もしないし外にも持ち歩いていないのに壊れてしまったようです。

小型なのにパワフルな本機をたいへん気に入っていたのに残念です…。

1週間ぶりに電源を入れたら、「テケテーン」という本機独特の起動音がせずおかしいと思いながらもiPhoneとペアリングを完了させて音楽を再生させると音が出ませんでした。

SONYのウォークマンとペアリングさせても結果は同じ。

本機をリセットしても結果は変わりませんでした。

書込番号:21866851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/06/01 21:56(1年以上前)

修理してください

書込番号:21867069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

Speaker Add に失望

2018/05/30 17:09(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go 2 SRS-HG10

クチコミ投稿数:48件

(もしかしたら、周知のことかもしれませんが・・・)

 これまでは、ドックスピーカ JBL ONBEAT MINI に iPad を搭載して使っていましたが、取り回しの悪さが煩わしくなり、本機と NW-ZX300 の組み合わせによるコードレスなBluetooth運用(コーデックは「LDAC」)に乗り換えました。
 本機の音質が気に入り、単体では得られない「ステレオ感」も「Speaker Add機能」を利用すれば良くなるだろうと勢いに任せて1台追加。ところが、予想外の音質悪化。
 慌ててあれこれ調べてみると、Speaker Add機能利用ではコーデックが「SBC」固定になることが原因と判明、がっかり・・・。事前調査をほとんどしないで追加購入したことを猛省。
 気を取り直して「Wi-Fi ワイヤレスステレオ機能」を試してみました。Speaker Add よりは良くなるものの、再生機器とBluetooth接続できず、コードレス環境で無くなることが難点です。

書込番号:21862157

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/30 18:28(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _)m
SRS-HG10の説明書やヘルプガイドには記載がなかったので、LDACで接続出来るものと思っていました。
他の製品を調べたら、LSPX-S1のヘルプガイドにAACかSBCの接続になると記載がありました。
残念ですが、バージョンアップでLDAC対応になることを祈ります。

書込番号:21862299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

音声認識の感度について

2018/05/22 10:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 KING-GOROさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
昨日購入して一通り設定を終えたのですが、こちらの質問がほとんど感知されず使い物にならない状態です。
具体的には、「OK google」「ねえgoogle」は、少し離れた場所から喋ってもLEDが光って認識されて
いる事がわかるのですが、それに続けての質問、例えば「今日の天気は?」「ニュース聞かせて」「なぞなぞだして」
などのベーシックな質問でも、「聞き取れませんでした」等もなく、LEDがゆっくり消えて無反応がほとんどです。
5回に一回位は成功しますが、端末の前で何度も質問をしないと反応してくれないので、使えるレベルではありません。

妻の声だと私よりは反応しやすいですが、それでも2〜3回に1回返答あれば良いかなという程度で、
基本 無視が多いです。

youtubeなどのレビュー動画では、もっとしゃべり言葉でもほぼ認識してくれている映像を見ていたので
この端末固有の不具合なのか?という気もしないでもないのですが、設定はスムーズに終わり、「OK google」はスムーズに反応するので、判断できません。ただ、あまりにも質問に対しての理解、
反応が悪いので「全然だめじゃん。これじゃ使えないね」と最初は興味津々だった家族から早くも見放されてつつあります。。

同様のケースを経験した方はいますでしょうか?何かネットワークの設定などあるのでしょうか。
一応、再起動、初期化、日本語対応化など、ネットで見た一通りの再設定は試しました。

書込番号:21842794

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/05/22 10:44(1年以上前)

KING-GOROさん、こんにちは。

我が家のGoogle Home Miniは2台ありますが、問題ないです。
通常数メートル離れた位置から音声指示してますが、「今日の天気は?」などに確実に答えてくれます。
初期はテレビのGoogle HomeのCMにも敏感に反応してましたね。

Google Home Miniのマイクは、左右両側に1個づつ内蔵されてるようです。
Google Homeは音声認識に関しては、あまり悪い評判を聞きません。
極端に離れた位置からとか、マイクを塞ぐような状態で無い限り、購入品の故障の可能性もあります。
購入店に問い合わせて交換依頼されては如何でしょう。

書込番号:21842852

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/05/22 10:54(1年以上前)

>KING-GOROさん

個体の故障では無い前提で書きます。

わが家では都合3台(内2台がmini)利用していますが、反応は良いです。
但し、明らかに滑舌が悪かったかなと思う場合とかは無視されるケースもありますが…
後は、回線状態が著しく悪い状態(意図的にテスト)でも応答無しだった事もあった気がします(記憶は曖昧)。

マイアクティビティはどうなってますか?
音声認識された結果が分かります。

正しく認識されて応答が無いのか、そもそも認識さえされていないのか、まずは切り分けしてみて下さい。

書込番号:21842864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件

2018/05/22 14:42(1年以上前)

>KING-GOROさん
結構ワードの選択や指令の出し方に
慣れるまで
ストレスがありますね( ̄▽ ̄;)

無視やお役にたちそうもありません
といった対応に イラつきますがw
それを乗り越えて使ってあげることが必要です(笑)

TVや スマホやタブレットのyoutubeでの動画の
OK google
にもきちんと反応するので マイクの認識度は高いはずですから
本体AIの向上(バージョンアップ?)と 使用者側の忍耐wと割り切りで
上手に使ってあげる 遊んであげるくらいの軽いノリがあればいいと思います( ̄▽ ̄;)

音楽かけてーも

○○の△△かけて
申し訳ありません 現在利用できませんなんちゃらry

と言われ
アプリで検索←ちゃんとあるじゃないか!?(おいw
google homeにキャスト→○○の△△を再生します

というやり取りをして遊んでいますww

解決策ではないかもしれませんが
見放さず もっと 使ってあげてください 。・゚・(ノД`)・゚・。

書込番号:21843240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件

2018/05/22 14:55(1年以上前)

>KING-GOROさん
あと
これで音楽聞きますか?
スピーカーとしては BGM程度の音量(具体的には40%以下w)でかける分には
申し分ないと思います

そしてなにより オススメしたいのが
google play musicの
無料版でも自分の手持ちの楽曲を5万曲アップロード出来て楽しめる点です!

とはいえこのおすすめは
スマートスピーカー本体をおすすめしてるのとは違うじゃないか
音楽の聞き方のおすすめじゃないかということにもなりますがw

自分の好きな曲を
OK google
play musicで △△かけてーーでいつでも聴ける...♪*゚
ってことが 楽しいとお伝えしたいのです(^^)

書込番号:21843258

ナイスクチコミ!2


スレ主 KING-GOROさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/22 17:51(1年以上前)

>ひまJINさん

ありがとうございます。うーんそうですか
うちの端末は正常に反応する方がまれというレベルの精度の低さなので
うまく返答があったたけで「聞き取った!」と驚くレベルです笑
やはり故障ですかね。。もう少し色々設定いじって見たいとは思います。

>亜都夢さん
ありがとうございます。滑舌や声の大きさも注意してもだめな状態です。
マイアクティビティを見ると、ほとんどが「音声コマンドが不明です」となってますね。
正しく聞き取れた場合のみ、質問が記録されてます。全く反応しないなら故障や設定の間違い
かと思うのですが、たまに反応するので余計に原因がわかりかねます・・

>Jack O'Neillさん
ありがとうございます。うちのも「OK google」は確実に反応するのでマイクが塞がっているとか
いう訳では無いとは思うんですが、如何せん質問すると無反応でだめですね。
歩きながら「3分後にタイマーかけて〜」とか、スマートに使おうと思っていたのですが、
なんども端末の前で「OK google,3分後にアラーム」「・・・・」をなんども繰り返してようやく
たまに反応する程度なので、もうキッチンタイマー自分で操作した方が早いじゃんって具合です〜〜;

音楽は今の所Spotifyの無料をリンクさせてます。昨日はリラックスできる音楽かけてで成功しましたが成功率低いので、「音楽とめて」もなかなか反応せず最後はUSBケーブル抜いて止めましたw
Bluetoothスピーカーも別で保有しているので、うまく活用したいんですけどね。。。

書込番号:21843511

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/05/22 21:04(1年以上前)

>KING-GOROさん

「音声コマンドが不明です」と記録されているなら何らかの音を拾ってGoogleへ送信してますね。
でも、何を言われたのかが理解できない状態だと思います。

ボイスマッチをやり直したら改善しませんか?

書込番号:21843936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/05/22 22:19(1年以上前)

何となく、やはりハード不良のような気がしますね。
私もかなり活舌悪いほうですが、しっかり認識しますから。

一度サポートに問い合わせてはいかがですか。
チャットなどを使うと気軽に問い合わせできると思いますよ。
https://support.google.com/chromecast/answer/7072407?hl=ja

書込番号:21844175

ナイスクチコミ!2


Silcatさん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/28 17:02(1年以上前)

KING-GOROさん、こんにちは
私も先週末に購入してから全く同じような症状で困っています。
私の場合は30cmくらいの距離だと質問を認識しますがそれ以上だとほぼダメで、LEDが数秒後に消灯します(ok googleの呼びかけには遠くても反応あり)。
サポートに先ほど連絡して得た答えは
・電源抜き、2-3分放電
・初期化
・再起動
・電源タップではなく壁面電源直差し
・ルータ設定見直し(VPNオフや、Upnp、マルチキャストのオン等)
を試して下さいとの事でした。
帰宅後試してみるつもりですが、KING-GOROさんはその後如何ですか?何となく初期不良っぽいなぁとは思っているのですが、もし何か進展ありましたらシェアしていただけると助かりますm(._.)m
宜しくお願いします。

書込番号:21857619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KING-GOROさん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/28 17:21(1年以上前)

>Silcatさん
こんにちは その後皆さまにも返信できておらず申し訳ありません。
私もサポートに電話で対応いただき、オペレーターと電話しながらの初期化や再起動など色々と
指示通り設定をいじりましたが改善しませんでした。(むしろ最後にはOK googleの反応すら鈍くなった気も。。。)

一通り色々自分でも試しましたが、今まで試しておらず、新たにgoogle側の指示で試した施策は以下でした。
・電源を、他のUSB充電機器からの供給ではなく同梱の純正ケーブルを使う。→効果なし
・無線の周波数を、2.4Ghzではなく、干渉の少ない5Ghzに変更する。→効果なし

電話している最中でもやはり呼びかけが成功する時としない時、半分以下の成功率で、google側の
担当の方も「確かにこれでは実用レベルではないですね」との事でした。

結果、google本国側に今回の事例の報告をのうえ確認をとって
最終的には端末の交換対応になるようです。
「その方法はすでに試して効果ありませんでした」ではなくgoogle側の指示通りに行った施策で、
想定通りの挙動をしていない事をgoogleの担当の方がリアルタイムで確認する必要があるそうです。
また進捗あればご報告させていただきますね。

書込番号:21857649

ナイスクチコミ!3


Silcatさん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/28 22:55(1年以上前)

KING-GOROさん
返信ありがとうございました。

こちらも帰宅後に書いていただいたようなUSBケーブル交換や5Ghzに接続等いろいろ試してみましたが、結論から言うと、やぱりだめでした。

ただ、以下のようなことは何となくわかりました。
・放電後(2−3分)しばらくの間は正常に認識するが、10分くらい経過すると反応しなくなる
・問題が発生している状態でも30cm以内&かなり大き目の声だと認識OK
・その時(問題発生時)のマイアクティビティを再生・確認すると自分の声に重ねて酷いノイズが聞こえた(ザーッとかブチブチッという音)

交換となると結構時間かかりそうなのでなるべく直したかったのですが、おそらくはKING-GOROさんと同じように交換かもしれません。

いずれにしても情報大変助かりました!ありがとうございます。

書込番号:21858573

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/05/29 06:45(1年以上前)

今更ですが、マイアクティビティに再生機能があったのですね、文字しか見てませんでした。

早速再生してみた所、確かに多くのノイズを拾っていて、結構大きな音です。
人の耳では気付かない様な音なのか、他の電子機器の影響だと思います。

設置位置を変えたら状況は変化しませんか?

マイアクティビティを確認して気付きましたが、 OKGoogleが正常に認識できていて、次の指示をしなかった時「文字に変換できません」と記録され、再生するとOKGoogleとノイズのみが記録されています。

指示を無視された時や「すみません。お役に立てそうにありません。」と応答がある時も、認識した内容も録音も残ってます。

たぶん、「音声コマンドが不明です」の場合は正常にOkGoogleが認識できていない状態だと思います。
この場合は録音もありません。

書込番号:21858991

ナイスクチコミ!1


Silcatさん
クチコミ投稿数:5件

2018/05/29 21:53(1年以上前)

>亜都夢さん
有難う御座います。

亜都夢さんお持ちのデバイスは反応問題なくてもマイアクティビティでノイズ自体は出てるんですね。

私の場合ノイズは、反応が良い放電後すぐの状態でもブチッブチッというようなノイズが0.5秒おきくらいで発生しています。
(ただ、この場合はノイズはあるが、何を言っているのかはわかる)

しばらくして問題発生後に近距離&大声で半ば無理やり認識させた時は、大きな音で「ジーッ」という音が断続的に入っていて、何をいっているか自分でも非常に聞き取りずらいです。
(それでも認識して反応したGoogle Home Miniはある意味すごいですが・・・)

設置場所は何か別の電子機器の影響かもと思い部屋自体変えてみたのですが、残念ながら状況変わりませんでした。

どうも交換になりそうです。

書込番号:21860632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:54件

2018/05/29 22:53(1年以上前)

自分もこのレス見て
マイアクティビティ初めて再生してみましたが( ̄▽ ̄;)
言われるようなノイズはありませんでした
正常製品のようです

交換品が不具合なく良品が来てくれると良いですね

書込番号:21860795

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/05/29 22:57(1年以上前)

>Silcatさん

私の場合はザーって感じのノイズが全体的に記録されてます。
たぶん、普段は気にしていない音が録音されて目立ってるのだと思います。

たまに誤認識しますが、マイアクティビティで音声を確認しても、正常認識時と大きな違いは感じません。
でも誤認識するのはノイズが影響しているかも知れません。

書込番号:21860806

ナイスクチコミ!1


スレ主 KING-GOROさん
クチコミ投稿数:10件

2018/06/01 09:05(1年以上前)

皆様

その後のご報告です。昨日、私の購入した個体が不良認定につきGoogleから代替の交換品が送られてきました。
結果としては設定も全く同じように進め、呼びかけ反応を試したところ、完全に動作致しました。
色々と質問投げてみましたが、暗算、動物の鳴き声、芸能人の身長etc..どれもスムーズに返答があり、明らかに保有していたものとは違うものでした。

代替品を試す前はそもそも自宅のNW環境やデフォルトの設定が相性悪いのではと思い、半ば諦めの気持ちでしたが
交換品は全くそのような事象が起きなかったため、やはり明らかに初期不良品だったという結論でした。

似たような事例の際にはGoogle home の相談先に電話してみると良いかと思います。
また、今回、電話での不良認定から代替品の送付まで、非常に親身かつ迅速に対応頂きgoogleの
サポートの手厚さに驚きました。

※保証書の有無も特に聞かれませんでした。代替品は無料で送られてきますが、googleアカウントに
クレジットカードの登録などが必要で一時的に定価で購入するような形になります。代替品到着後21日以内に、故障の端末を指定場所に返送する事で、代替品分の請求はされないようになるようです。

書込番号:21865852

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2653件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/06/02 10:17(1年以上前)

>KING-GOROさん

不良でしたか…良品に交換できて良かったですね。

初期の頃から希に使い物にならないと酷評する人が居ました。
単に期待しすぎ?って思ってましたが、もしかしたら不良品がある程度の割合で存在するのかも知れませんね。

書込番号:21867912

ナイスクチコミ!0


Silcatさん
クチコミ投稿数:5件

2018/06/02 23:15(1年以上前)

>KING-GOROさん
>亜都夢さん
有難う御座います。

私もgoogleのサポートとやり取りし本日交換品を入手出来ました(私の場合は交換自体は店舗で対応してもらいました)。
結果、数時間経過後もノイズの発生や認識不良も全く無く、ストレス無く使用できるようになりました。
非常にスムーズに認識していますのでやはり初期不良だったようです。

これから色々使い込んで楽しみたいと思います。
有難うございました(^o^)

書込番号:21869428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 一部WalkmanからBluetooth接続不可

2018/05/17 07:38(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

クチコミ投稿数:6件

非アンドロイドのWalkmanはBluetooth接続できません。(SonyおよびJBLサポートにて確認)
JBLサポート側でも現象把握しているらしく本国に報告済みだそうですが、改善時期は不明とのこと。

スマートスピーカーとしては満足ですが、WiFi機能のないWalkman NW-A35でもワイヤレススピーカーとして使えると思って買ったのでとても残念です。

書込番号:21830476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件

2018/05/17 09:23(1年以上前)

Bluetoothの相性は、多かれ少なかれ他機種でもあるようです。
特にソニー製品は独自仕様が多く、他メーカー品接続はシビアな感じです。
残念ですが、取りあえず待ってみるしかないですね。

書込番号:21830667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/17 12:16(1年以上前)

>D-えもんさん
そもそも、対応プロファイルが異なれば利用できませんよ。

書込番号:21830945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件

2018/05/17 12:33(1年以上前)

NW-A35はBluetooth4.2で、SBC、 LDAC 対応してますね。

書込番号:21830993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/17 21:29(1年以上前)

>ひまJINさん
ちなみに、このスピーカーは、『※Bluetooth接続して音楽再生するためには、一度本機の初回設定を完了する必要があります。』と記載されており、ベースがAndroid端末で設定する事が前提になりますよ。

書込番号:21832120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/05/17 22:16(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
プロトコル、プロファイルとも、仕様上は使えるはずなのです。Link10にはLDACは実装されてませんがSBCが使えるはずなのに。

書込番号:21832262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/05/17 22:19(1年以上前)

>ひまJINさん
もちろん初期設定はiPhoneからですが済ませてます。その後、各種スマホ類からは繋がるのですが、Walkmanからは本機を見つける事すら出来ない状態です。

書込番号:21832274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/05/17 22:20(1年以上前)

>ひまJINさん
失礼しました。
上記、EP82_スターレットさん
宛でした。

書込番号:21832283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/18 19:22(1年以上前)

>D-えもんさん
『仕様上使えるはず』とは、この組み合わせで使える確認をどこかで行ったのですか?

書込番号:21834263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/05/19 01:41(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
すみませんがこれまでは意識することも無かったです。
コーデック、ましてやプロトコルというのはそもそもお互いの仕様を齟齬なく揃えるために存在するという認識をしておりましたが、そうではないということでしょうか?

書込番号:21835104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/19 02:31(1年以上前)

>D-えもんさん
そもそも、パソコン系から提供された機器の規格は、確実に利用できる事を保証されていません。
簡単な意味で言えば、日本国内に住む日本語を話す青森県人と日本語を話す沖縄県人が電話で日常会話した時に
お互いに齟齬無く意味が通じあう事が出来ますか?と言う意味と一緒です。

書込番号:21835131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/05/19 08:05(1年以上前)

まぁ、そんなもんなんでしょう。
運が悪かったようです。
せめて、同じ使い方を考えて買おうとしている人の参考になれば幸いです。

書込番号:21835361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

急激な値上げ

2018/05/11 22:38(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay M5

Beoplayラインの製品がここ一月での異常な値上げラッシュなんですが、なんでしょうね。。
どの店舗も価格差がなく、なんとなく仕入先がコントロールしてるような。。

書込番号:21817185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2018/05/17 07:37(1年以上前)

amazonで正規品が63,537円に値下げされています。

書込番号:21830474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング