このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 4 | 2018年2月2日 22:14 | |
| 14 | 1 | 2018年1月18日 21:57 | |
| 4 | 1 | 2017年12月26日 11:07 | |
| 52 | 10 | 2017年12月29日 15:20 | |
| 3 | 1 | 2017年12月24日 11:11 | |
| 4 | 2 | 2017年12月13日 16:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP3
ノートパソコンの音があまりにも悪いので
初めて Bluetoothスピーカーというのを買ってみました。
ある家電紹介雑誌で FLAP3 を絶賛 していました。
FLAP3は圧倒的な評価だったので、 買ってきました。
まず壁からフックでFLAP3を吊るした状態で さっそくPCで音楽を聴いたら、
もう 愕然です。
私の最も苦手な音、 ドカンドカンの体に響く、 重低音 の典型的な音でした。
凄い ドンドン と響く 元気があり過ぎる音なんですね さあ 困った‥‥
とりあえず使うのいったんやめてますが、 ヒモとフックで吊るしたりが 悪いんでしょうか
若い方は 重低音重視のヘッドフォンや スピーカーを とても好まれる気がしますね
自分の音の好みと完全に 180度 反対の音質でした。 まあ 視聴しなかった私が悪いんですけど‥‥
6点
こちらは、どちらかと言うと、アウトドアユース志向の製品ですね。
アウトドアで聴く分には丁度良いんでしょうが、室内では低音が強すぎるかも知れませんね。
Bluetoothスピーカーも、メーカーに拘らなければ、安価な良品も多いので検討されては如何でしょう。
例>http://amzn.asia/caJEEx1
書込番号:21562830
4点
>ひまJINさん
返信していただいて 大変感謝します
なるほど FLAP3のような ”明るく元気”な 音質は 、例えばキャンプや海辺などで 合いそうですね
そういう所で 聞きながら 皆で遊ぶのにはピッタリですね
教えていただいたサイトで いろいろ bluetoothスピーカー を 改めて見てみました
たまたま目についた、
「 Nubwo ワイヤレス ポータブル コンパクト 」 というのが
小さくて可愛い円筒形で( 竹の輪切りのよう )、 PCの脇で使うのにピッタリな気がしました
安いのに 皆の評価も高そうです
bluetoothスピーカーを試聴できるコーナーがあるので、 ヨドバシカメラに行ってみようと思います
書込番号:21563572
0点
ノートパソコンの外部スピーカーのみの使用であれば、敢えてBlueToothにする事もないかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000565941/
USB DACで繋がるのでこちらの方が適してると思われます。
同系のPULSE3を使ってますが、ウーハー的なパッシブラジエーターがあれど
重低音が目立つのも音量次第かと。
ボリュームを小さめにすると低音は物足りないくらいですね。
書込番号:21563641
1点
>Re=UL/νさん
返信してくださって 感謝します
USB DAC 接続できる 「 JBL PEBBLES 」 ですね
実は恥ずかしながら USB DAC すら知らなかったのです‥‥
さっそく調べました。 なるほど USB端子 で 電源供給と 音楽信号を送れるんですね
恥ずかしながら ” 今更聞けない ナニナニ ” を 1つ 知りました
そういえば スピーカーの充電は 少し煩わしいなとは感じてたので
常に駆動してる PC用スピーカーの電源の事が 解決できるのはいいですね
デザインが 好きな車のタイヤみたいなのも いいですね
教えてくださって ありがとうございます !
書込番号:21564630
4点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
11月9日に希望して、1月16日に突然メールが、、、。
購入は微妙だな!
アマゾン一押しだったのに、買えないからグーグルホームミニ2台、クローバー1台買ったんだよな。
満足してるんだよな、現状で、、、。
欲しいな、でもムカつくな!
購入期限残り3日間とかイライラ。
お金じゃないんだよな。
明日死んだら後悔だから、買いましょ。
書込番号:21516126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
買いました。
明らかにGoogle Homeより音が悪いです。安いPCスピーカーのようにシャカシャカと耳に刺さるような感じ。まだ籠もっていると言われるGoogle Homeの方がマシでした。
Amazon Echoは音声認識も悪ければ返答もおかしかったりする。
Google Home持っている方にはお勧めしません。今の段階ではお金をドブに捨てるようなものです。
誰にでも売らない理由がはっきりと分かりました。
書込番号:21521713
8点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X11
普段からストラップでぶら下げて使用していたのですが、ある日プラスチックの部分が欠けてしまい、ストラップの穴が使えなくなってしまいました。(T∀T)
保証期限も切れているため、一応問い合わせしたところ有償修理と判断されれば6,000円かかると言われました。 同じ不具合で修理されたかたはいませんか? あんなちょっとの部品数百円で交換してもらいたいものです。もちろん落下等過失は全くございません。
何か修理に関して情報をお持ちの方教えてください
書込番号:21460640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカー修理の場合、修理の大小に関わらず、基本料金があります。
この手の商品だと、部分修理が難しくて、たぶん交換対応になると思います。
デザイン優先の商品で、ストラップ穴がちょっと華奢な印象を受けますね。
機能に問題なければ、DIYでストラップ固定して使われるのが賢いと思います。
取れなくなりますが、エポキシパテなど100均で買って試されては如何でしょう。
書込番号:21461124
4点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
ようやく招待が来て購入しました。簡単に接続できると思っていましたが、最終的に諦めました。マニュアル通りに設定し、最後のwifi接続で数分待つ画面まで来ました。ところが、最終的に接続出来ません。
ここからが大変でした。まず自分でリセット等トライしましたが接続できません。アマゾンに連絡し、アドバイスを受けていろいろトライしましたが、どうしてもwifi接続できません。アマゾンから次のような指示があり、プロバイダーに連絡しました。
ご連絡いただいた症状について、以下の方法で接続できるかお試し下さいますようお願いいたします。
お手元のEcho端末は、静的IP(固定IP)にも対応しています。最初の標準の設定ではWi-Fiルーターが割り当てた動的IPアドレスを使用しますので、お手数ですが、ご契約のプロバイダに「ルータに設定されている2.4GHzのIPアドレスを固定する方法を教えて欲しい」とお問い合わせして、IPアドレスを固定していただき、接続ができないかお試しください。
ところが、プロバイダーからは、「ルータに設定されている2.4GHzのIPアドレスを固定する方法を教えて欲しい」との指示がいまいち意味不明とのことでした。
再び、アマゾンとやり取りをし、最終的には機器不良で交換対応となりました。
新しい機器が来たので、再び設定すると、前回と全く同じでwifi接続できません。
最終的に返品しました。
その後、グーグルホームを購入しましたが、問題なく接続できました。
昔は機器の相性でうまく接続できない時代もありましたが、もう長らくこのようなことは経験しませんでした。
多くの人は問題なくアマゾンエコーを使用しているので、機器に問題はないのでしょう。一方、当方もグーグルホームを含め、アマゾンエコー以外は問題なく使用できます。
結論は、かつては良くあった機器の相性の問題かなと思います。
グーグルホームもアマゾンエコーも簡単に接続可能と思いますので、万が一上手くいかない時は早期に諦めるのが賢明と考えます。プロバイダーも巻き込んでとことんチャレンジすれば、接続可能かもしれませんが、時間が勿体ないと思います。
17点
>ガーナーさん へ
私も経験しました…またその様な経験をされた方がNet上にたくさん報告が…私の場合は接続NG→再起動→再トライ…を50回位実行…もう止めようかと思った頃に「接続」に至りました、接続手順にソフト的バグの様なものが有る様に感じました♪
書込番号:21451224
8点
Amazon.co.jpと、Amazon.comの両アカウントを結合している方は、WiFi接続設定でこけます。
昔、KindleをUSで購入して、日本のアカウントでも使えるようにした方はこの状態になっていると思われます。
私もその口で、何度やってもだけでした。IP固定なども効果なし。
結局、サブアカウントを別のメールアドレスでAmazon.co.jpで作成して、その後は何事もなく使用できています。
書込番号:21451561
5点
もう記憶が薄れ気味ですが、私もパソコンから設定しようとして出来ず。
試しにスマホ側からしたら、すんなりできました。
理由を説明できる知識はありません。
書込番号:21451654
2点
ガーナーさん、今回は残念でしたね。
私もEchoに関しては最初すんなりつながらず、Alexaアプリを適当に弄ってたらつながりました。
申し訳ないですが、どこをどう弄ったかは良く覚えてないです。
Fire TVとかFireタブレットでは問題無かったので、AlexaアプリとEchoのソフトの作りが悪いと思います。
因みによろしければ、使われてるWiFiルーターの、メーカー、型式も書かれると、他の方の参考になると思います。
書込番号:21451738
5点
eo光を契約し、光多機能ルーターをレンタルで使用しています。NECのAtermだと思います。
書込番号:21451805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
WiFiの設定と言うよりも、Amazonとの認証でこけているような気がしています。
自分も最初繋がらず、スマホのアプリで設定後にずっと放置を3回くらいやったところで
突然繋がっていました。その時はエラー表示が出ていたはずなんですが・・・
ま、その後は1度だけサーバーに繋がりません?的なことを言われた以外は
懐メロ再生機と化しています。
音も悪くないし、反応も悪くないので追加購入できる日を楽しみにしています。
書込番号:21452577
4点
Merry Christmas
クリスマスにみんなを驚かそうと
やっとの思いでクリスマス前に到着したEchoだったけど
Wi-fiで躓きまくり
もうあきらめようとしたけど
今日サンタさんにお願いして
最後のチャレンジ
やっぱり
どうしてもWi-fi設定でエラー
「あかん」
But
”新しいデバイスをセットアップ”から
GetしたEchoじゃなく
"Echo Dot"で
Wi-fi設定するとクリアしました。
ただし、僕の場合は・ね
いずれにしても誰かの役に立てるかもしれないから・・
書込番号:21457860
3点
投稿に多くの方の返信があり、本来簡単にwifi接続可能なシステムが上手くいっていないことが分かりました。アメリカで既に何千万人も利用実績が有りながら、システム上一定の確率で発生する宿命なのでしょう。
書込番号:21461141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も本日到着して設定を試みましたがエラーで全く繋がりませんでした。
アンドロイドのスマホとタブレット行っていました。
先ほど物は、試しとiPadで試したら無事繋がりました。
書込番号:21464356
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > CHARGE3
CHARGE3を2台でステレオモードで聴いていましたが、
「起動音をOFFにできる」ということで「JBLコネクトプラス」にアップデートしたところ
アプリ「JBL Connect」を起動していないとステレオモードにならず
パーティーモードで再生されます。
ハーマンインターナショナルコールセンターに問い合わせをしたところ
「都度アプリでの設定が必要となります。」との返事でした。
今までは一度ステレオモードに設定していればアプリ「JBL Connect」を起動していなくても
どの端末からでもステレオモードで聴くことができたのでとても不便になりました。
2台でステレオモードで聴いている方はアップデートは考えた方がよいかも
2点
私も最大2台しか考えていないのでアップデートはしていません。
確かに初期設定でも2台ペアリング、それぞれ単体で使う用途なら非常に快適です。
大体ヘッドホンやイヤホン使わないでBluetoothスピーカー使う環境なら初めの起動音やペアリング音は屁でもないと思うんですが(笑)
少なくとも私はそういう使い方なんでアップデートは何のメリットも感じなかったんでやってないです。
書込番号:21456124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo
こんな記事があります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1095249.html
この記事を書いたライターは普通にEchoとDotの比較をしていますが、
どうやって両機種を購入したのかは書かれていませんね。
Amazonでは片方しかリクエスト出来ないはずで、ヤフオクかフリマででも買ったのでしょうか?
それとも家族の誰かとで二人とも買えたのかなぁ?
私もまだ招待メールが届かない状況なので、この記事に少し違和感を感じてしまいました。
2点
このライターさんのTwitter見ると、Dotは自分で買ったっぽいけど。
編集部から記事頼まれてるから、無印は編集部が用意してくれた可能性ありますね。
いずれにしても一般人と比較する対象では無いかと。
個人的には、Dotと無印両方を、11/8解禁直後にリクエストし、11/16に招待来て買ったのが無印。
その後、Dotの追加招待は来てません。
招待メールにも「複数のEcho製品リクエストされた場合、現在はお一つのみ招待」となってるしね。
複数招待はレアケースで、システムの誤動作、ユーザーの勘違いとかあるかも。
因みに、リクエスト自体は複数モデル同時に出来るし、購入済みでも追加リクエストは可能です。
招待されなかった多数の人はGoogle Homeに流れて、暫くはあまり騒ぎにならないかと。
バルーンモーリーさんにも早く招待が届くことをお祈りします。
書込番号:21428211
1点
えっ 複数申請出来ないの?
Dotが早々入手できたので、追加のDotとノーマルの
方を、2台申請してますが。
ちゃんと受付メールも来てますよ。
書込番号:21428924
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





