このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2024年1月14日 14:38 | |
| 1 | 1 | 2024年1月13日 12:09 | |
| 4 | 4 | 2024年2月12日 17:28 | |
| 4 | 0 | 2023年12月4日 11:53 | |
| 11 | 0 | 2023年10月26日 08:15 | |
| 3 | 2 | 2023年10月11日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > The House of Marley > EM GET TOGETHER DUO SB
買ったばかりの状態では、左右のスピーカーがぺリングされていません。
マニュアルには左右ペアリング方法が記載されていません。
製品添付紙マニュアルには左右ペアリング方法が書かれていません。
https://thehouseofmarley.jp/wp-content/uploads/sites/4/2021/07/3988ddcb6eb1da30412accf0a82cc75f.pdf
こちらに書かれています
https://manuals.plus/ja/marley/get-together-duo-bluetooth-bookshelf-speakers-manual#axzz8OlUF4RXi
ぺアリング方法
左右のスピーカーをオンにすると、左側のLEDが青色に点滅します。
★30秒経過しても接続が聞こえない場合は、ペアリングを試みます
(ペアリングすると、「左チャネル、右チャネル」と表示されます)・・・表示ではなく音声が出ます。
次が大切です
★次に、ビープ音が鳴るまで、左側のメインパワードスピーカーのBluetoothボタンを押し続けます。
LEDが赤/青に点滅します。 これにより、手動で適切なスピーカーが見つかります。
次に、利用可能なデバイスで「Get Together Duox2」を探します
以上の操作をしないと、Get Together Duoが2個、左右別々にBluetooth接続先に
表示されてしまい、ステレオ続の「×2」が表示されません。
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Razer > Leviathan V2 X RZ05-04280100-R3M1
Bluetoothの対応コーデックはSBCのみで、一番遅延があるタイプです。
全然ゲーミング向けではありません。(ゲーミング要素は単にスピーカー本体が光るだけ)
書込番号:25582207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
USB Type-C接続できますが。
アマゾンのレビューを「USB」で検索してください。
書込番号:25582232
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod mini
ステレオぺアで使用。
スマートホーム構築用に購入したけど、ストレスが溜まるレベルに酷い。
●時々片方しか鳴らない。
●Siriが反応しないまたは、完了音だけなって実行されない。ショートカット登録していて、アレクサはきちんと1回で反応する。反応時間もアレクサに比べて圧倒的に遅い。
●3回言わないと動作完了しないとかザラにある。
●iPhoneと同じSSIDのネットワークに接続しているのに、頻繁に接続で問題が起きました。iPhoneと同じネットワークに接続されていることを確認してくださいと1日に何度も言われるとイラつく。
●iPhoneが無くても単独でSiriの呼びかけに対応して欲しい。
●パーソナルリクエスト登録してるのに、話しているのはどなたですかと何度も聞かれる。
●まともに反応しないのがデフォルトのようでストレスしかないです。いつ改善されるんですか?
●エラーが起きるたびに再起動や初期化を何度もしているが、一向に改善されない。何が問題なのか全く分からない。
書込番号:25547619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>DJTMさん
これで解決しないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031637/SortID=25518704/#25520598
書込番号:25548058
0点
解決方法ご教示いただきありがとうございます。
返信がかなり遅くなりましてすみません。
ルーター確認しましたが、自動切り替え機能はありませんでした。
試しにルーターの5Ghzの機能を無効にして、2.4Ghzのみで接続を試しましたが、状況は変わらず接続で問題が起きましたと言われました。
iPhoneもHomePod miniも同じ2.4GhzのSSIDに繋げても全くダメです。
音声指示をiPhoneでするときちんと反応し処理が完了しますが、音声指示をHomePod miniで認識するとエラー多発です。
お手上げ状態です。
書込番号:25612092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DJTMさん
iPhone がロックしていると HomePod でショートカットが動きません。
ショートカットによっては動くものもあるそうですが、ほとんど動かないのが実情です。
(上記は、サポートセンターに確認した結果です。)
iPhone をロック解除してから、ショートカットを実行するか、
iPhone をロックしないようにするしかありません。
本当に呆れた仕様です。
書込番号:25612734
0点
>デフレパードさん
解決方法ご教示いただきありがとうございます。
iPhoneがロックされているとショートカットが動かないとは、誰がそんな仕様を考えたんでしょうね?
それなら、家にいる時だけロックしないような設定があるべきですが(Androidにはある)なぜないのか不思議です。
HomePod miniがiPhoneありきと言うのもヘンテコ仕様に思えます。
iPhoneで設定したショートカットをiCloudに保存して実行するとか、HomePod miniに保存して実行するとかやりようはいくらでもあると思うのですが、スマートホームには力入れてないのでしょうね。勿体無い。
書込番号:25619895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > 東芝 > AUREX AX-FL10
中国企業になった象徴のような機種ですね
システム自体は普通の中華スピーカーも振動を利用する物は多い(伝振動スピーカーでは無い)
振動を封じ込めるのでは無く、小型の個体底面にパッシブラジエーター付けて共振という感じ
私もBluetoothを風呂蓋の上に置いて使ってる→低音マシマシ
■発想は良いけど
・2万出すなら普通のスピーカーの方が高音質
・個体もデカいので優位性を感じ無い
指向性のミライスピーカー的な一点特化の売りかな?
中華に逆パクられパチモンが5千円くらいで売ってればお得な製品でしょう
そもそも検品の雑さで初期不良祭りとかにならないと良いけど
4点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NB10
音声ガイダンスの音量大きすぎです。
電源オンオフ、bluetooth接続をなぜ周りの人間に知らせないといけないのか?謎です。装着者に聞こえる音量で十分なのに。
家族が寝静まった後に撮り溜めたドラマをみたりゲームをしたりするのに便利だと思いました。
イヤホンで耳を塞ぐのがあまり好きでないためコンセプトや機能自体には満足しています。
しかし、音声ガイダンスの音量がが異常に大きいです。bluetooth接続しても音声が聞こえてこないことがあり何度も接続し直すとそのたびにBluetooth接続しましたと大音量で流れるので結局家族にうるさい思いをさせます。夜中に使ってはいけない商品なのでしょうか?
どなたか音声ガイダンスの音量調整やオフにできる製品知りませんか?
11点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ヤマハ > WS-B1A
この一つ前のモデルでWX-010というストリーミング機能も兼ね備えたBluetooth対応のスピーカーが出ていたのですが、これと比べるとほぼ価格は据え置きでスペックだけがかなりダウンしちゃってますね。
WX-010 仕様
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/desktop_audio/wx-010/specs.html#product-tabs
WS-B1A 仕様
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/desktop_audio/ws-b1a/specs.html
このご時世では仕方がない事だと思いますが、ストリーミング機能が不要な方にはありがたいし、責めてスピーカーの性能だけは前モデルと据え置きにして欲しかった。
前モデルはツィーターもちゃんと付いてたし、大きなウーファーも付いてたので当然、こちらの機種とは全く比べ物にならないぐらいの低音が出る機種だった。
3点
2017年にWX-010が金賞を受賞したのはちゃんと訳がある。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201702/01/40466.html
書込番号:25458435
0点
現行製品にはMusicCastに必要なネットワーク機能も搭載されなくなりましたね。
書込番号:25458768
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




