Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ機能について

2017/08/24 17:01(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB10

スレ主 hallo2005さん
クチコミ投稿数:37件

ウォークマンとXB10をBluetooth接続した状態で、音楽が鳴っていない状態で15分後に電源が切れるでしょうか。メーカーサポートに問い合わせると、ウォークマンのBluetoothを切断しなければ(XB-10の白いLEDが点滅の状態)オートパワーオフが働かない仕様になっているとの一点張りで、なぜ、XB-10だけがそうなっているのか納得出来ません。
当方、このスピーカーをベッドサイドに置いて聞いているので、いつの間にか寝ている事が多くBluetooth接続されている状態でもオートパワーオフが働いてくれないと不便です。何方かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:21141817

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 SRS-XB10のオーナーSRS-XB10の満足度3

2018/04/20 16:33(1年以上前)

>hallo2005さん

最近購入したばかりです。
iPhone8で使用してますが、再生が終わってもBluetoothが接続しているとオートパワーオフは働かないようですね。
再生入力が確認できなければ15分ぐらいでオートパワーオフが働いてくれると便利ですね。

書込番号:21765899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

2度にわたり充電不可能!

2017/09/09 11:27(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve Bluetooth speaker

クチコミ投稿数:648件 SoundLink Revolve Bluetooth speakerの満足度5

1台目、20日ぐらいで充電不可能になりアマゾンで新品交換し、それも同じく20日前後で充電不可能に!

今回も新品交換しましたが2度にわたり充電不可能になったのでまた今回もなるのではと思い始めてます…

自動オフタイマーをオフにし、充電100%でクレードルから外し20%〜30%になったらクレードルで充電という使用なのでこれと言ったへんな使い方はしてないつもりです。

同じ症状の方はいますか?

ちなみにiPadだけでの使用です。

書込番号:21181762

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/09/09 12:34(1年以上前)

>マイシンさん

私のRevolveは7月10日にAmazonから届いてほぼ毎日使っていますが今のところ問題無く使用出来ています。

接続相手はiPod touch 6thとiPad mini 4。
充電は純正オプションのクレードルを使い、普段は乗せっぱなしで鳴らしています。
庭や事務所で使う時など、週4〜5回くらい2〜4時間ほどバッテリーで使用しています。
自動オフタイマーはデフォルトのまま弄ってません。

書込番号:21181901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件 SoundLink Revolve Bluetooth speakerの満足度5

2017/09/09 12:58(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

1度だと不良かなと思うのですが、2度となると使い方が悪いのか、使用環境なのか、本体の問題なのかなんか釈然としなくて…

ググっても見当たらずで。

今回はクレードルに乗せたままで使用します。

書込番号:21181963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2017/09/15 16:29(1年以上前)

8月に新品で購入し、windowsタブレットで連日使用しております。
1週間前からクレードルに乗せても充電ランプが光らなくなり、充電できなくなりました。

BOSEカスタマーセンターに尋ねたところ、以下のような方法(初期化)を試して下さいということでした。
実際に試してみたところ無事充電できるようになりましたので、ここに掲載しておきます。

1.電源が付いた状態でファンクションキー(上面下部にある・・・のボタン)を10秒以上長押しする。
2.ブルートゥース・バッテリー・入力インジケーターランプ3つが同時に点滅。
3.バッテリーボタンを10秒以上長押しする。
4.バッテリーボタンを短く押し本体を起動させる。
5.電源が入った状態でバッテリーボタンを10秒以上長押しする。
6.「English」という音声案内が聞こえると初期化完了。

上記をおこなったところ、無事に充電ができるようになりました。
何かのお役に立てれば幸いです。

書込番号:21199081

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:648件 SoundLink Revolve Bluetooth speakerの満足度5

2017/09/15 17:42(1年以上前)

>ひよっこぺっぺさん

有意義な情報ありがとうございます。
これでまた充電できない状態になったとしても少し安心しました。

この操作で充電不可能になった2台は直った可能性大ですね!

書込番号:21199242

ナイスクチコミ!3


suito-yoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/01 23:17(1年以上前)

うちのもこの元旦に充電できなくなりました(ノД`)・゜・。
microUSB直挿しで使用しています。

充電開始の音は鳴り、電池マークはフェード点滅するのですが、30%から一向に上がらなくなってしまいました。
ここの返答にあった初期化を試してみたいと思います。。。

まだ1年経っていないので、ダメならメーカーに連絡しようと思います。

書込番号:21477070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:648件 SoundLink Revolve Bluetooth speakerの満足度5

2018/01/01 23:40(1年以上前)

>suito-yoさん

たぶん返答にあった初期化で直ると思いますが、自分のはその後もたまに90%までしか充電しなくなる事がありますね。

その時はクレードルから外し30%ぐらい減らしてから充電すると100%まで充電出来るという状態です。

書込番号:21477124

ナイスクチコミ!2


suito-yoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/03 01:41(1年以上前)

初期化してもダメ、残量LOWでも充電できず、でした(≧▽≦)
購入して2か月ですが明日修理に出します。。。

書込番号:21479592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/01/22 01:53(1年以上前)

私も、充電不能で修理に出したところ、水の混入による不具合で、有料修理(1万円程)になるとのこと。
防水スピーカーなのに何故???と、販売店(edion)に問い合わせているところで、メーカーからの回答待ち。

充電不具合の要因は、色々とありそうですね。

書込番号:21531246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:648件 SoundLink Revolve Bluetooth speakerの満足度5

2018/01/22 02:27(1年以上前)

>南観音山さん

防水ではなく防滴仕様なので水の混入は有り得ますよ。

充電に関してはなんだかなあって感じですね。
クレードルに乗せての使用で、普通は緑の点灯で満充電の状態が続くはずなのに4〜5日でオレンジ色の点滅になり充電90%に固定されてる感じになり、クレードルから外し多少使ってまたクレードルに乗せると100%まで充電出来るといった状態の繰り返しです。

他のスピーカーではこんな事ないんですけどね〜

書込番号:21531271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/01/22 21:30(1年以上前)

充電の不具合とはいえ、防水/防滴といった、違った切り口のコメントをしてしまい、すみません

書込番号:21533246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:648件 SoundLink Revolve Bluetooth speakerの満足度5

2018/01/22 21:37(1年以上前)

>南観音山さん

修理の方はどうなりましか?

書込番号:21533280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/01/23 07:44(1年以上前)

販売店からの連絡マチです
結果分かれば、報告します

書込番号:21534049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/01/27 08:22(1年以上前)

>マイシンさん

販売店より連絡がありました。

補償対象外、有償対応である事は、変わりませんでした。

防滴仕様が、IPX4なので、水滴はプロテクトするが、水蒸気は浸入する。
風呂場での使用は、故障の原因となり、その場合は補償対象外。
実際、水蒸気浸入によるトラブルは、多い。
このようなケースも、全て補償対象外としている。
との事。

正面きって、スペック論争すると勝ち目はないので、有償修理を依頼しました。(11000円程)
風呂場用スピーカーは、別機種を購入することにします。

異なるテーマの話題となってしまい、すみませんでした。

書込番号:21544920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:648件 SoundLink Revolve Bluetooth speakerの満足度5

2018/01/27 08:55(1年以上前)

差し込み口の所にシールなどを貼って風呂で使用してる知り合いがいますが全然平気だと言ってました。

書込番号:21544986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/01/27 21:36(1年以上前)

9月に購入したrevolveで充電できない症状が出まして、こちらを参考に
USBケーブルでフル充電。初期化。ファームウェア最新化(1.2.2)を実施したところ
充電できるようになりました。
しかし、2日後に音量ボタンが効かなくなり、手元で音量を変えられなくなりました。
(テレビにbluetooth接続して、テレビ音声を聞いています)
iPad でコネクトアプリで音量を操作すると、音量は変わりますが、
音量ボタンは相変わらず効きません。
同症状の方、おられませんか?
明後日には購入店に持参しようと思いますが。。

書込番号:21546956

ナイスクチコミ!2


suito-yoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/01 00:34(1年以上前)

充電できない件で保証書と一緒に修理に出したところ、水濡れ判定で10800円かかりました。
雨のように上から自然落下してくる水滴は良いですが、シャワーのように水圧のあるものや、横から来る水、それと水蒸気が発生するようなところはダメとの事で、お風呂場は完全にNGゾーンでした。
そもそも自分が思い違いをしていました。ちょうどBOSE のmicroも同時期に買って、そちらがIPX6で水没してもすぐに出せば大丈夫なレベルで、同じBOSEで上位モデルだから同等かと短絡的に思い込んでいましたが、RevolveはIPX4でした。

書込番号:21559459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/04/14 06:12(1年以上前)

私も同じように充電できなくなりました。2017年6月に購入し、2018年1月に充電出来なくなり販売店のヨドバシ経由で修理。治って戻って来ましたが特に何かの不良で部品を交換した等の具体的なコメントは無し。そして今月(4月)また充電出来なくなりました。これから2度目の修理に出そうと思います。屋内で普通に使っているだけです。風呂場にも持ち込んだことはありません。落としたり乱暴に扱ってもいません。欠陥品なのでしょうかね。
あと2ヶ月で保証が切れるのでその後は(3回目)は有償?それならば返品したいです。

書込番号:21749779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

5ヶ月経過、AIの進歩は?

2018/03/13 13:21(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度2

有料音楽配信、スマートホーム関連、ChromeCast連携、ラズパイ追加など、プラスの出資が必要なことは一切やっておりません(ビンボーなので)

しかしながら未来のAIスピーカーということでそれなりに期待して導入したのではありますが、気づけば最近やってることはラジオと天気とスマホのBTスピーカーぐらいで、「AI」「スマート」らしきことは何もしていないんですね。

考えてみれば「声で操作」は前からカーナビ等でもできたことで、AIでもスマートでも何でもないわけで。そうなるとAIの部分、つまりサービスの部分がもっと進化してほしいわけですが、日本でリリースされてはや5ヶ月、「ついにこんな質問にも答えてくれるようになったか!」という感動もなく、今日に至ってしまった気がします。

改めて、レビューを見ると相変わらず「今後に期待」という書き込みがありますが、さすがにこの調子だと疑問を感じざるおえません。

ひょっとしたら、私がAIの進化を見逃しているだけでしょうか?どこかに進化情報を提供してくれるサイトとかあるのでしょうか。

グダグダになってしまいましたが、要はスマートスピーカーを使い続けるにあたり、ワクワクできる情報などあればご教授いただきたく。

(...やっぱAI部分には期待せず、お金出してモノやサービスを足して、その音声命令装置として割り切って使うのが良いのかな、などと薄々感じつつ)

書込番号:21672272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sonyTVさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/15 11:30(1年以上前)

自分は半額セールの時にradikoが音声で操作出来るスピーカーとして購入したので満足してます。youtubeを観る機会が日頃あるのであればChromecastを連携するのが一番手軽だと思います。最近のTVであればHDMI連動あるのでTVの電源オンオフや音量調節なども可能です。以下のサイトも参考までにどうぞ

https://yuki-no-yabo.com/what-is-google-home/

書込番号:21677085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度2

2018/03/19 19:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。
Radikoは便利ですよね。そこは本当にそう思います。

書込番号:21688254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/03/20 09:57(1年以上前)

Google Play Musicが3ヶ月100円で使えるキャンペーンがまた始まってるようです。
一旦、そちらで楽しんでみては如何でしょう。
Home Mini買った時に無料キャンペーン利用してるとダメだと思いますが。

あとは、やはりChromecast連携が現状一番楽しめると思います。
ほとんど毎月開催の楽天スーパーセールでお得に買える事が多いですよ。

書込番号:21689323

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度2

2018/03/22 18:27(1年以上前)

google home楽しもうと思うとやっぱり追加出費は必要ですね。よくできてますホント。(涙)

書込番号:21695867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/23 12:00(1年以上前)

日本で約5ヶ月経過しましたが、AIとしての中核となる部分は5ヶ月間では変わらないですね。
まだ日本で使えるアプリを少しずつ蓄積している段階だと思います。


(例)
◇SmartHacks DataBank|スマートスピーカーでできること大全
https://smarthacks.jp/db/


個人的には、もう少し色々な実用アプリが充実してくれるといいんですが・・・。

書込番号:21697618

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度2

2018/03/25 07:48(1年以上前)

>チョウザメ0416さん
情報ありがとうございます。
これは知りませんでした。とても参考になります。

アプリ自体の充実もそうですが、アプリ自体のインターフェースもどうかなと思っちゃいますね。
やはり、「やりたいこと」より先に「アプリ名」を言わなきゃいけないのが、直感的じゃないのかな。
何気にアプリを起動したはいいけど、終わり方がわからなかったりもするんですよね。
このへんちょっと、UIの改善が必要な気がします。

書込番号:21702196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/09 17:31(1年以上前)

>kakaviさん

確かに各アプリのユーザーインターフェースという部分は確かに洗練されていないモノが多いですね。
アプリ名を把握していないと使えないですし。 (アプリサーチも用意されましたが)

使い方、終わり方など仕様がバラバラですしね。
ある程度までは標準化したインターフェース仕様があったほうがいいと思います。
「標準化したインターフェース仕様」は無いのでしょうかねぇ。

書込番号:21739303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ipad2でデバイス認識せず

2018/04/04 11:04(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > LINE > Clova Friends

スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

半額セールで購入しました。
早速ipad2で接続を試みるもデバイスが見つからないとのこと。何度やってもだめでした。
amazonn fire7でやってみたら認識できましたので、IOSには対応していないのかと思います。
使い始めて間もないので慣れていないのか、頻繁にwifiが切断され再設定のやり直しになります。
それとfireはGPSを保有していないので位置情報が設定できず、ラジオも使えず天気も東京しかアナウンスしません。
なにか別の方法で位置情報が設定できればと思います。それから音声での認識が弱いでの疲れます。

書込番号:21726981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20372件Goodアンサー獲得:3401件 Clova FriendsのオーナーClova Friendsの満足度3

2018/04/04 11:31(1年以上前)

iOSには12月16日に対応してるようです。
http://clova-blog.line.me/ja/archives/5618688.html

WiFiが切断されるのは、距離か障害物かWiFiルーターの設定などが絡んでくるかと。
ただ接続アプリ含めてもっさりしてる感じがあります。
普通のアプリのようにサクッと認識しなので、設定時は少し待つようにした方がスムーズだと思います。

書込番号:21727019

ナイスクチコミ!0


スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/04 18:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
wifiルータの目の前に置いて使っているので障害とかは無いと思います。
それから位置情報の設定の件はサポートセンターに相談したのですが、他の設定方法は無く、GPS付きのタブレット等を使うようにとの事でした。

書込番号:21727662

ナイスクチコミ!0


スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/07 20:52(1年以上前)

本日サポートセンターから回答が来ました。

ipad2は仕様上clovaは非対応との事です。
購入時にそんなことは何処にも書いてなかったのに。

書込番号:21734925

ナイスクチコミ!0


4B12さん
クチコミ投稿数:13件

2018/04/07 23:41(1年以上前)

位置情報の設定が出来ませんでしたが、地名を指定して天気予報を聞くことが出来ます。
少し、面倒ですが。

書込番号:21735314

ナイスクチコミ!0


スレ主 なす2005さん
クチコミ投稿数:14件

2018/04/08 06:31(1年以上前)

4B12さん

御回答ありがとうございます。
そう言う方法がありましたか。
試してみます。
ラジオは流石に位置情報が設定されていないと
選局すらさせてくれません。

書込番号:21735678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > LINE > Clova Friends

スレ主 ゆうじ3さん
クチコミ投稿数:8件

先ほどClovaが届いたので設定していたところ、WiFi接続され「アップデートしてください」の画面が出たらアプリが落ちてしまい、再度アプリを立ち上げたところClovaの番号が出ているが本体に接続できなくなりました。
そこで、Bluetoothを確認したとこ出ていなかったのでClovaを初期化し再設定したところ今度は本体を認識後にWiFiが見つからず、接続できなくなりました。
サポートに電話したところあれこれ操作指示され、結局同じ状況がとなり、最後には電源を切って24時間以上してから再度試すように言われ初期不良と言えないとの事でした。
有料の電話でいろいろ操作指示され時間が掛かって結果1日後に再度試せとは驚きです。

書込番号:21700343

ナイスクチコミ!5


返信する
0C4さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件 Clova FriendsのオーナーClova Friendsの満足度4

2018/03/26 11:04(1年以上前)

>ゆうじ3さん
結局のところ端末初期不良だったのでしょうか?

私も全く同じような状態となり、
「壊れた?」、「失敗したかも」と、焦って3回も初期化し再設定を繰り返してしまいましたが
実際には落ち着いて待ってれば良かっただけでしたので、
もしかしたら、ちょっと待っていれば使えるようになるような気がしました。

Clovaアプリの初回のアップデートですが
ダウンロードを始めた際に進捗が目に見える形で表示されません(「xx%ダウンロードしました」とか)。
さらにはClovaアプリも表示されなくなってしまいます。

しかしながら、実際には前の工程まででWifi設定が完了していると、
ソフトをダウンロードして、アップデートの作業をしているようです。

私はあきらめ気味に30分ほど放置しているとダウンロードしてアップデートが完了したのか、
Clovaが「アップデートが完了しました」としゃべり始め、ほっとした覚えがあります。

Clovaは何も言わないし、さらにはClovaアプリも表示されなくなってしまうので、
「壊れてるのか?」とか「失敗したかも」と誤解を与えるようで、私は不親切だなと感じましたが
海外製ですので、仕方ないかなと思っています。

書込番号:21705236

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆうじ3さん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/28 07:35(1年以上前)

その後ですが、指示通り24時間以上してから再度初期設定したら、アップデートまで完了しました。
そしてLineメッセージとの連携を設定中に再度WiFi接続がきれてしまい、再度設定を始めたところ本体はすぐに見つかりBluetoothとのペアリング認証はをOKし、WiFi検索でまた見つからない状況が長時間続き接続できなくなりました。

再度サポートに電話したところ、再度本体を初期化し再設定を指示されたので再設定をしましたが、やはりBluetoothとのペアリング認証まではできるのですが、WiFi検索でまた見つからない状況が長時間続き接続できなくなりました。

サポートからはWiFi環境に対し色々指示があり、WiFiに接続している機器全てを切ってください。他のWiFiルーターがあれば試して欲しいなど指示されましたが、そもそもWiFi環境でWiFiが見つからないのでどうしようもありません。

他の機器では問題なくWiFiは使えているし、WiFiルーターで接続している機器としてClovaのMACアドレスは出て来ません。
サポートに交換又は返品を依頼しましたが「検討し連絡します」で終わっています。

書込番号:21709770

ナイスクチコミ!2


0C4さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件 Clova FriendsのオーナーClova Friendsの満足度4

2018/03/29 14:11(1年以上前)

そうなのですね。

もっと簡単に設定ができませんとユーザーも離れてしまうと感じました。

早く解決することをお祈りいたします。

書込番号:21713029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/06 20:17(1年以上前)

ゆうじ3さん

その後、何か進捗ありましたか?

自分もwi-fiが繋がらない状況になり
問い合わせましたが
しばらくお待ちください
が続いています。

書込番号:21732353

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆうじ3さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/07 21:48(1年以上前)

あずずーさん
その後ですが、先週の土曜日に別のスマホから接続しようとしましたが、同じ現象で繋がりませんでした。最後にもう一回最初に繋ごうとしたスマホからアプリをアンインストールしクルーナーアプリで掃除し再起動させました。
その後Clovaを初期化し接続待ち状態になってからアプリを再度ダウンロードしインストールし接続を行いました。そうすると今回は途中にアプリが落ちる事も無くWiFi接続まででき、その後もLINEとの連携もでき、今日の時点で問題なく繋がっています。

どうも接続中に何か問題があると全てクリアーにしてからだと繋がるのかもしれません。それとスマホの画面表示時間も長めにしたのが良かったのかもしれません。
いずれにせよ不安定というか、繋がるまで手こずる事があり、アレクサと比べると品質の違いを痛感しました。
今後いつWiFiが切れるか心配しています。

書込番号:21735048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーユニットとして考えると

2018/04/05 08:29(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ローランド > JC-01

クチコミ投稿数:4件

ものすごく癖のある音に感じます。合う曲と合わない曲の差が激しいです。3トーンイコライザーとプレイヤー側のイコライザーで調整しきれるか…。合う曲はめちゃくちゃご機嫌な音なんですけどね

書込番号:21728994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング