このページのスレッド一覧(全195スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2021年11月7日 18:02 | |
| 3 | 0 | 2021年9月8日 08:57 | |
| 14 | 5 | 2021年9月3日 14:25 | |
| 4 | 5 | 2021年6月22日 00:26 | |
| 7 | 1 | 2021年6月13日 06:31 | |
| 51 | 3 | 2021年5月4日 17:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB13
在宅勤務でスマホ+イヤホンでは疲れるので、Bluetoothスピーカーにしようと購入。
元々ソニーファンだし、以前SRS-X3を使っていて満足していた経験からSRS-XB13を購入することにしたのですが、スピーカー性能は良かったのですが、会議の相手から「XXさん、今日音声悪いですねぇ、昔のラジオみたいですよ」と複数の方から言われてしまいました。(SRS-X3の時はそんなこと一度もなかったのに)
サポートセンターに問い合わせても「電話通話以外はサポート対象外」のようなことを言われて相手にしてもらえない状況。
ケチって安いモデルを購入した自分が悪いんだ... と、反省しつつ、我慢してイヤホンで会議を続けています。こいつは娘の音楽鑑賞用にあげようかなぁ?!
書込番号:24434601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > DENON > Envaya Pocket DSB50BT
文鎮化2度目…
1度目は保証が残っていたのでヨドバシに持ち込むが、メーカーに届いた時に電源が入ってしまった様で「事象確認できず」で戻ってきてしまう。
しかもまともなアダプターを使う様にとの指図付き。
こちらとしては「まともな」各種アダプタとケーブル複数で試してみての持ち込みだっただけに濡れ衣感…
この段階で内部でラッチアップ的な故障モードが存在するのでは?と、感じていました。
その後10ヶ月後に2度目
今回は保証も効かないのでこちらの書き込みを参考にラッチアップを確信、早速バラしSW側の基板脱着で復旧
メッシュグリルは爪が折れてしまうので両面テープを張り替えて元通りに。
フラットコレクターを活線状態で挿抜するのはリスキーなのでバッテリー側を抜く手法が有れば良いのだけど、これは再発した時に考える事にします。
なお、スピーカーは外しても良いですが、パッシブラジエーター(後ろ側の楕円のコーン)は外すと変形して取り付けに難儀しますので注意です。
書込番号:24330383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NB10
>sakultutoさん
SRS-NB10にケチが付いたので、もうこの製品は要らない、と思ったら、返品してお金を返してもらえばよいし、実機を見て、やはりこの製品を使いたいと思ったら、ソニーの発表待ちでよいのでは…。
おそらく、対応方法としては、ファームウェア更新か製品交換でしょう。
ユーザーでファームウェア更新できれば、返品しないのが一番早く対応できるでしょうけれど、メーカーでのファームウェア更新または製品交換なら、一度ソニーへ送り返さないといけないので、少し時間がかかるでしょう。それなら、いまは返品し、店頭に並んだ対応製品を買い直した方が早いかもしれません。
まあ、返品期限ぎりぎりまで待ってソニーの発表がなければ、返品でしょうか…。発表があれば、その内容を見て判断でしょうか…。
書込番号:24269171
3点
ワイヤレスネックバンドスピーカー「SRS-NB10」
発売開始ならびに受注再開と
一部のお客様への製品無償交換のお知らせ
https://www.sony.jp/active-speaker/info/20210805.html
製品型名と製造番号確認の為ににも、一度開封しないといけないようです。
製品のお届けは9月3日からか、夏場からに使いたかったのに夏場に使えないとは・・・
書込番号:24275687
2点
同時交換or先行引き取り始まりましたね。
1か月ちょい使用できない期間があって交換だけというのも・・・
SONYストアクーポンとか貰えたとしても利用頻度的にいらないし。
保証期間の延長は?とか気になります。
書込番号:24298935
1点
昨日から返品、交換の受付を開始していますね。
自分もTVに繋いでネットフリックスとかAmazonプライム・ビデオとかDVDとか観るのに使用するのに購入しようと思いサイトを覗いたら受注停止になっていました。
9月3日まで販売しないのでしょうかね?
確かにネックスピーカーの音には限界があり、サウンドバーなどの様に低音やサラウンド感はないですが気軽に使用出来るのがメリットだと思っています。
早く予約を再開して欲しいものです。
書込番号:24299161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、交換品が届きました。
1か月ちょい使用できない期間があったにも関わらず、
使えなかった期間の保証期間の延長とかについての記載はなく、
謝罪文の添付のみでした。
夏終わったんですけど・・・
書込番号:24321733
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
2020/1/22に2台9,980円で購入し、1台は若干音に歪みがあったけど気になる程ではなかったのでそのまま使用していました。
約1ヶ月前から音割れが酷くて只の時計になってしまいました(T_T)
レビューをチェックしたら購入時から音割れがしている人も居るようです。
やはり、ちゃちなオモチャだった様です。・゚・(ノД`)・゚・。
2点
最初に言っておけば良かったですね。
EchoShow5の2世代目が出るんで、
手を出すのか悩ましいですね。
次はAmazonセールで割引の時に
買うことをお勧めします。
書込番号:24147297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぐいすーさん
もう一台はまともに使えてるので我慢します。
書込番号:24147307
2点
>ぐいすーさん
2台で9,980円だったから、実質半額でしたよ。
他社のSmart Speaker・Lenovoの類似品はスマホが無いと使えないのでこれを買った次第です。
次は【Fire HD 10 Plus エッセンシャルセット】を狙います\(^o^)/
書込番号:24147511
0点
>TWINBIRD H.264さん
安く入手されてたんですね。
私も1台のみ買いましたが、echodot初代が
USB給電ということと、壊れないので
メルカリで売りました。
大体の製品は1年保証ですので、悪いロットに
当たったと思うしか無いですね。
Fire HD 10 Plus は、offce 365何で、1年限りの
ライセンスですから本体も1年で覚悟しておいた方が
良いですね。また別レビューにて感想を願います。
書込番号:24147678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プライムデーで、3,980円で販売してたのでまた買っちゃいました\(^o^)/
書込番号:24200392
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10
うちのも使えなくなったと思ったら、充電されていない状態でした。
分解は怖いので、USBケーブルの下に鉛筆をはさんで置いた(コネクタにテンションをかけた)ところ充電できるようになったので、ひとまずこれで様子見ます。
それにしても、お粗末なはんだ付けだなぁ
書込番号:24185740
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod mini
Siriでアラーム設定時、返事がおかしいようです
(たぶんOSが14.4になってから)。
ただし、設定そのものは、正しくおこなわれます。
(Appleサポートに報告済。2021/2/2)
たとえば、こんな感じ。
私「22時45分にアラーム」
HomePod「アラームが10に設定されました」
→iPhone「ホーム」アプリで確認すると、「22:45」でアラーム設定されている
私「7時20分に起こして」
HomePod「アラームがあすの7に設定されました」
→iPhone「ホーム」アプリで確認すると、「7:20」にアラーム設定されている
連携元のiPhone 11 Pro (iOS14.4)でも、同じ症状です。
正直、非常に困っています。
消灯後に布団の中から声かけしてアラームセット後、間違いなくセットされたか、返事からでは確認できず、不安ですから。
結局、起き上がって、iPhoneを起動し、「ホーム」アプリからアラーム時刻を確認する必要があります。
(光を見るので、目がさめてしまう...)
Appleサポート窓口の話では、以下のとおりでした (2021/2/2)
・HomePod miniというより連携元のiPhone側の問題と思われる。
・Appleサポート窓口にてiOS14.4実機で検証した結果は、
× iPhone 11 Pro → 症状が再現した
○ iPhone 12 → 症状が再現せず
いずれにせよ、サポート窓口から技術部隊に報告を上げておいてもらえるとのこと。
そのうちは治るかと思いますが、困ったものです…。
43点
私のiPhone7もそうです。朝もう7分だけ寝たいと思って「7分後に起こして」って言ったら「7のアラームをセットしました」となって、確認のためにそのまま起きてしまいます。実際には7分後にセットされている時も17時の時もありました。
書込番号:23975373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
僕も同じですー
なので画面で確認しなくてはいけなくなりました。
「15分後に起こして」→「1に設定しました」となるのでちゃんと15分になってるのか確認作業が手間で使いづらいです。僕だけじゃなくて安心しました。改善希望です。
書込番号:24034086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




