Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入日2018年3月29日

2019/04/03 19:35(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB30

スレ主 renge423さん
クチコミ投稿数:1件

購入して2ヶ月で充電器を接続しても反応せず動かなくなったので無料保証で交換これが5月28日
本日の朝久しぶりに使おうと充電器を接続するもまた無反応で動かず、
購入店に持ち込み事情を伝えると保証期間の一年を4日過ぎていた為修理対象外商品で有料交換になると、金額は12000円、の15パーセントオフで10200円かかるとのこと、一年未満で2度も同じ故障は不良品なのでは?
ありえません。
しかも保証の対応の悪さ。前回の故障で2週間は手元になかったので保証して欲しいと言いましたが購入日よりの一年なので出来ないと断られました。
廃棄するか、有償交換するか迷ってます。

書込番号:22577628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2019/04/03 20:35(1年以上前)

スレ主さんが店舗側の人間だったら契約切れても自分の裁量で直してあげられますか?
そんなお客が1人だけではない場合、全てに対応してあげられますか?

どうするかは貴方しか決められませんし、今後は延長保証をつけられる店で買うか、1年ちょいで壊れても後悔しない価格の製品しか買わないようにしましょう。

書込番号:22577752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/05 21:55(1年以上前)

>renge423さん
この場合ソニーが交換に応じるのが妥当だと自分も思いますね。
ソニーサポートに問い合わせるのも一つの手段です。
https://www.sony.jp/support/repair.html
0120−222−330 受付時間 月〜金:9:00〜18:00土日祝:9:00〜17:00
ソニーは受け入れないかもしれませんが、それが適切な対応だとは自分は思いません。
renge423さんが納得されないのはあたりまえのことです。
お考えをソニーサポートに十分に説明してあげてください。

書込番号:22582221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信28

お気に入りに追加

標準

並行輸入品が出回っている!注意!!

2019/01/29 01:46(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II

クチコミ投稿数:115件

本日、SoundLink Miniが届いたのですが、並行輸入品でした。
最安値で買ったのですが、返品するのもめんどくさいのでそのまま開封しました。
当然、国内サポートは受けられません(悲)
ちなみに、そのショップはQoo10というところです。
国内サポートが受けられる、正規品を買うことをお勧めします。

音質は重低音がすごくて、ワンルームのアパート暮らしでは階下に響きそうでビビッて音量を下げてます。
一軒家住まいの方々向けの商品だと思います。
重低音はいいの一言に尽きます(喜)

書込番号:22427519

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/29 01:56(1年以上前)

サポート無しの格安を買うか、サポート付きの正規輸入品を買うかですね。
前者は無保険、後者は保険料と考えて、サポート付きが割高でも納得しましょう。
正規品の入手は大手の有名店なら安心。

書込番号:22427525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2019/01/29 02:16(1年以上前)

そうですね。いい品だけにサポートはちゃんと欲しいところです。
ビッグカメラなんか、確実だと思うのですがお値段が・・・・

安く買うには、いちいち国内品かどうか確認とらないといけないのが面倒ですよ。
それとも国内品は存在しなくて、すべて輸入品でサポートありの品もある???
(それが正規輸入品かな)

1個しか買ってないので、その辺はあいまいでスマンm(__)m

書込番号:22427542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2019/01/29 02:19(1年以上前)

下記のQ&Aを見る限り、並行輸入品でもサポートを受けることが可能なようです。
https://www.qoo10.jp/item/BOSE-SOUNDLINK-MINI-BLUETOOTH-SPEAKER-II-LIMITED-EDITION-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC/594543986
ただ、BOSEの並行輸入品には製品と全く同じ偽物もあるので買うべきではないですね。正規の工場で不正に生産されたものだと思います。シリアルナンバーが正規のものでないので保証が受けられないほか、品質面の問題を持っている可能性もあります。

書込番号:22427544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2019/01/29 02:32(1年以上前)

リンクありがとうございますm(__)m

ショップもいい加減で、並行輸入品ならそう書いてくれたらいいのに・・・
(書いてあったら買わなかった)

偽物が出回っているかもしれないとは驚きです。
自分のが本物であることを祈るばかりです(悲)

書込番号:22427550

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/01/29 10:19(1年以上前)

Boseの並行輸入品はまず持って偽物です。
イヤフォン、ヘッドホン、スピーカーを中国でコピーして作ってます。
BOSE Sobundlink mini II 偽物のキーワードでグーグル検索すると出てきます。
きちんとしたお店で買う事を勧めます。

書込番号:22428014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/01/29 10:30(1年以上前)

すみません下記サイトもご確認ください。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/legal/be_aware_of_counterfeit_products.html

書込番号:22428033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2019/01/29 11:50(1年以上前)

>zippo1932さん
ガビーン!!ショックです。
まさか偽物つかまらされるとは(泣)

しょうがないので、BOSEの偽物サウンドで我慢します。
やれやれ。

書込番号:22428174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2019/01/29 16:14(1年以上前)

関係ないけど、私の悪い癖で板が暗くなってしまいました。
音音痴の私には、模造品でも充分事足りるということで、最後は笑顔でしめたいと思います。

今度買う時は、気を付けるようにしたいと思います。
皆さんも、中国かどこかの偽物に注意しましょう。

偽物でも音は出るから、まぁいいっかぁ(笑)

書込番号:22428655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/29 16:24(1年以上前)

偽物がそんなに他機種に渡ってるのですか!

私のところではBOSEが2機種でスピーカーのM2、そしてBlueTooth イヤフォンBose QuietControl 30です。
M2を買ったのが2008年ですから今年で10年を超えましたが全く異常なし、現役バリバリで使ってます。
イヤフォンは昨年3月ですから間もなく1年を経過ですね。
で、そのイヤフォンですがレビューでは散々な評価ですけど、それがもしかして・・・?
https://review.kakaku.com/review/K0000886135/#tab
悪評はある特定の期間に製造された物製品に集中してるようでもあります。

私はヨドバシ梅田で買いましたから、これは正規品でしょう(間もなく期限切れですが保証書もアリ)。
今のところラバー部分の剥がれや故障はありません、良い音を聞かせてくれてます。
M2はこれも大手のジョーシンで買いました。

書込番号:22428670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/29 16:30(1年以上前)

訂正
誤:悪評はある特定の期間に製造された物製品に集中してるようでもあります。
正:悪評はある特定の期間に製造された製品に集中してるようでもあります。

M2とイヤフォン、同じBOSEなので音色も同じような感じで、聴き替えても違和感がありません。
音色が異なるゼンハイザーは息子に譲りました(というか値段もグレードも違うし)

書込番号:22428679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2019/01/29 17:43(1年以上前)

まだ、BOSEに問い合わせて無いのなら、シリアルナンバーを添えて問い合わせたほうがいいでしょう。
BOSEの偽物には2種類あります。
まず、模造品でこれはケースや本体の外見・音質等で判断できます。
http://ispotfake.com/electronics/how-to-spot-fake-bose-soundlink-mini-ii
もう一つは、正規品と全く同じものでこれはBOSEに確認してみないとわかりません。
https://blogs.yahoo.co.jp/autolucemodena/53997815.html

書込番号:22428816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/29 17:56(1年以上前)

そうそう、イヤフォンは上でヨドバシ梅田と書きました。
で、そのヨドバシ梅田の中にBOSEの直営店があった。
その店で買ったのだから間違いはないでしょう。

Amazonですけど、私はここで買う物は消耗品のみでして、他は買ったことがありません。
PC関連、家電は通販では買いません。

M2も10年使ってるからこれも問題ないと思います。

書込番号:22428847

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/01/29 17:58(1年以上前)

スレ主さまが現状で使うと言っています。
自分がそれで良いならば、これ以上に気持ちを萎えるような事しなくてもいいのではと思います。

書込番号:22428856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/29 18:06(1年以上前)

あ!
AmazonでPC関連を買った物が唯一あった!(笑)
これ、もう5年使ってますけどこれは間違いなく『東プレ製』です。
https://review.kakaku.com/review/K0000413803/ReviewCD=535516/#tab

書込番号:22428876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2019/01/29 20:29(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

M2とイヤフォンは、ヨドバシ梅田で買われたそうなので偽物であることはないでしょう。
イヤフォンに不具合ありまくりだそうですが、正規品でもそういうことはあり得ます(多分)

私みたいにネットで安く買いたたこうとする輩が、フェイク品に当たる確率が高いというだけです。

ピンクモンキーさんのように、足を惜しまず梅田のヨドバシのBOSE直営店まで買いに行かれる方は、偽物とは無縁でしょう。

ネット上には、並行輸入品の偽物が出回っているということに驚きです。(zippo1932さんのレスによると)
安かろう悪かろうの典型みたいなものです。
私みたいに足代を惜しんでまで、安いものに飛び付いたのが間違いでした(反省)

あ、それから私も「東プレ」RealForceのキーボード使ってます(笑)
戦車みたいに頑丈で重宝してます(スレ違い失礼!)

書込番号:22429251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2019/01/29 20:47(1年以上前)

>ありりん00615さん

商品の説明欄のQ&Aまで見てらっしゃるとは、よほど注意深いですね(驚)
たしかに並行輸入品でもサポートは受けられるみたいですが、ショップとBOSEの誠意次第ですね(うんうん)

一番いいのはシリアルナンバーでBOSEに問い合わせることでしょうね。

本物と偽物の見分け方のリンク参考になりました。

今度BOSEに問い合わせてみます。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22429296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/29 21:02(1年以上前)

ブランド物の偽物を掴まされないようにするには直営店で買う、大手の有名店で買うことですね。
安い裏には必ず何かあると思っておればいいでしょう。
トロイダさんも『東プレ』をお使いでしたか、偶然です。

書込番号:22429339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2019/01/29 21:47(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

そうですね、ピンクモンキーさんのおっしゃるとおり、このSoundLink、オーディオにしては高級というわけではないけど、そこそこいいモノは大手で買うのが一番いいと思います。

スレ違いですが、RealForce106買ってから4年経ってもビクともしませんね(笑)

書込番号:22429479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/01/30 00:15(1年以上前)

実は私のRealforce106を6年ほど使いまして、今は息子がそれを使ってます。
現用のPro.もすでに5年以上が経過しましたがそう、ビクともしませんね。

それまでは1,000〜3,000円前後のを・・・そう、幾つ買ったのかも忘れましたけど結果的に1万円以上は無駄にしましたよ。
引っ掛かりが出たりキーが反応しなくなったり、打鍵音が安っぽいので嫌になったりでした。

Realforce106の写真をアップしておきました。

書込番号:22429838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2019/01/30 08:31(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

ナイスなRealForce 106ですね。ピクチャーありがとうございます。

プロのタイピストが毎日打っても、壊れない・・・それがウリなんでしょうねw

私のはブラックです。いいモノは高いけどそれだけの価値があると思います。

SoundLink Miniもネットでスマホ用BluetoothスピーカーでNo.1に推薦されていたので、購入に至りました。

でも、購入サイトページのところに、何の表記もないまま(下の方には書いてある)並行輸入品を送ってくるとは思いませんでした(汗)

今はメールでBoseのサポートにシリアルナンバー書いて、正規品かどうか確認中です(爆)

書込番号:22430194

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポート終了

2019/01/28 19:36(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > マクセル > MXSP-BT3000

クチコミ投稿数:18件

IC5 NG

2台使ってどちらも故障して電源が入らなくなりました。

メーカーに問い合わせたところ、サポートは終了していました。


中の基盤を見ると焦げた部品があるのでそれが原因のようです。

部品の供給もしていないので打つ手がありません。

書込番号:22426560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > LINE > Clova Friends mini ミニオンズ

クチコミ投稿数:53件

LINE Clova公式からClova Friends mini ミニオンズとFriends Dock(以下、Dock)を購入しました。クリスマスセールでお得に購入できた、と喜んでいたいのですが、がっかりな結果に。

Dockの初期設定ができずに悪戦苦闘。いろいろと試して初期不良としか思えない状況で、それらをサポートセンターに連絡したところ、挙動が正常でないことを認めながら、「ご回答いただきました内容について精査し、今後、どのような対応が可能か確認を行っております。」という回答。

年末年始の休暇に入る前に、「初期不良と思われるので、交換品を送ります。」と言った回答を期待し、「初期不良ではないですか? 交換はできませんか?」と質問するも、それに対しては回答なし。結局、年末年始の休暇に入ってしまいました。

それ以前に、電話によるサポセンが有料、というのがまず???ですが、質問フォームからのテキストによる質問に対し回答があり、いろいろと質問されたので返信しようとすると、メールでの返信は不可。サポセンからの質問に対する回答は、新たに質問フォームに書き込む必要があり、毎回、氏名、メールアドレス、Dockのシリアル番号を入力しなければなりません。その上、字数が1,000字以内となっているので、サポセンからの質問に全て答えることができませんでした。仕方なく、回答を2分割して、質問フォームに2度、書き込みました。とても不便。

驚いたのは、12月29日に、「時節柄、改めてのご連絡が1月2週目以降となります」との連絡があり、すぐに返事を期待せずに忘れる前に、と思って新たな状況をメールで書いて送ったら、12月31日の18:00過ぎに返信メールが届いたこと。担当者に大晦日の夜まで働かせてしまって申し訳ない、と思いました。多分、担当者が少しでも誠意を示そうと思い、休暇中なのに返事を送って下さったのだと思います。

おそらくサポートのマニュアルがあって、そのマニュアルが、できるかぎり初期不良を認めるな、という内容になっているだと思います。そのようなマニュアルに従って顧客のクレームに対処させられているサポセンのスタッフ(外注?)が不憫に思えました。

他に同じ症状の人があれば参考になるかも知れませんので、状況を簡単にご紹介致します。

まず、Clova Friends miniの初期設定は正常に終了。本体の機能は今のところ全て正常に動作しています。

Dockの初期設定に入り、本体裏の16桁のパスワードの入力→宅内WiFiのSSIDを選択し宅内WiFiのパスワードを入力して暫く待たされた後、「登録失敗」の表示。再度、Dockの初期設定を試みるも、ホームIoT設定の画面でFriends Dockのアイコンをクリックするとすぐさま「問題が発生したため、LINE CLOVAを終了します」と表示され、前に進めず。

Dockのリセットボタン10秒長押しによる工場出荷時へ戻す。スマホ(Android 4.4.2)もリセットして工場出荷時に戻し、Line及びLine Clovaのアプリも再インストール。1からやり直したにもかかわらず、このスマホでは、二度と本体の16桁パスワードの入力画面まで行かず、「問題が発生したため、LINE CLOVAを終了します」から抜け出せず。

スマホを変更。新しいスマホはAndroid 5.1。Friends miniもリセットし、全て最初からやり直しました。すると、症状が変化。
(1)DockのWiFi設定にて本体裏の16桁のパスワードの入力→「ネットワークが不安定です。しばらくしてからもう一度お試し下さい。」と表示されるパターン(ただし、スマホのWiFi設定の画面では、Friends miniと接続中、と表示されている。)
(2)DockのWiFi設定にて本体裏の16桁のパスワードの入力→宅内WiFiのSSID選択とパスワード入力→「Friends Dockに接続中...」の画面が永遠と表示されるパターン
(3)DockのWiFi設定にて本体裏の16桁のパスワードの入力→宅内WiFiのSSID選択とパスワード入力→「Friends Dockに接続中...」→10分ほど経過して「登録失敗」のメッセージが表示されるパターン
(4)DockのWiFi設定にて本体裏の16桁のパスワードの入力→「Friends dockに接続できませんでした。Wi-Fi設定をご確認下さい。再試行 ×」というポップアップが出て「再試行」をタップすると再び「Friends dockに接続できませんでした。Wi-Fi設定をご確認下さい。再試行 ×」というポップアップが出る無限ループに入り、「×」をタップするとDockの初期設定画面に戻る、というパターン
があります。
いずれのパターンもDockの設定が成功することはありません。まだ一度もDockの設定に成功していません。

新たにスマホ(こちらもAndroid 5.1)を購入。そのスマホにFriends miniの接続を移して、当然Dockもリセットし、登録をやり直すが、3台目のスマホでも2台目のスマホの状況と変わらず。

他にできることと言えば、よりバージョンの新しいAndroidスマホやiOS端末で試してみることくらい。手元にそれらの端末もあるのですが、それらには既にLINEアカウントが紐付けられているので、それらのスマホでテストをするには、それらに紐付けられているLINEアカウントを一時的に別の電話番号に紐付け直す必要があります。それは面倒なので、まだできていません。

現在、サポセンからの最終の返答は、「Clova以外の装置でBluetoothを使っているものは可能な限りBluetoothをOFF、Clova以外の装置でWiFiを使っているものがあれば可能な限りWiFiをOFF、WiFiルータや中継器を複数使用している場合はルータ1台のみ残し、他を全てOFF、1台残したルータを再起動して、Dockの初期設定を再度試みてくれ、とのこと。

はいはい、やりますよ・・・という投げやりな感じになります。スマホとDockとWiFiルータが1メートル以内にあるんですけど。それでも電波干渉を疑いますかね?

書込番号:22363024

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2019/01/01 03:45(1年以上前)

店頭購入していれば、簡単に初期不良交換してもらえたでしょう。

書込番号:22363066

ナイスクチコミ!1


okapii830さん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/06 08:49(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
初投稿しますので、おかしかったら指摘してくださいね。

わたしのfriendsは通常のサイズですが同じ現象です。
最初は電気、エアコン共に設定できていて快適に使えていました。
クーラーから暖房へ切り替わらないので
おかしいと思い、設定を解除しました。
学習するようになっておかしいのではないかと思われます。

昨日、エアコンの設定を何度登録しようとしてもできなかったので
電気まで登録を解除してしまいました。
すると、再度登録しようとしたら
「問題が発生したため、LineClovaを終了します」と表示され
何度登録しようとしても、できなくなりました。
それ時点でヘルプにメールしました。
今はヘルプの返事待ちです。
Android4.4.4のタブレット使用中です。
DOCKの初期化、lineアイコンやclovaアイコンの作り直しなど
できることはすべてやりました。
他の方が同じ現象だと言うことは初期不良ではないので
買い換えないでくださいね。
それと前は使えていたのでファームウエアまたはアプリの不良だと思います。

書込番号:22374620

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2019/01/06 15:25(1年以上前)

私はユーザーではなく、ClovaやDockは見たことも触ったこともないですが、サポートを見たところ、次の点を確認されたらどうでしょうか(まあ、初期不良の可能性も十分ありますが)。

@ USBケーブルがしっかりDockに接続されていますか?
A 5GHzのWi-Fiには対応していません。2.4GHzのSSID、パスワードを指定していますか?
B セキュリティはEnterpriseには対応していません。ルーターの設定をWPA2/WPA-Personalにしてみてはどうでしょうか?

最終的に失敗した場合、Dockのランプは何秒間隔で点滅していますか?
0.5秒あるいは1秒間隔 … ルーターなどネットワーク関係の問題(Dockは問題ない?)。
4秒間隔 … Dockの問題? Dockのリセットボタンを5秒間押して最初からやり直してみてください。何回やってもダメなら初期不良?

書込番号:22375574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/01/11 02:29(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>okapii830さん
>osmvさん

レス、ありがとうございます。
本件、未だに進展がありません。

猫猫にゃーごさんがおっしゃるように、量販店で買っていれば、すぐに初期交換ができていたのですが、クリスマスセールで安くなっていたので、公式サイトから購入してしまいました。

osmvさんからのアドバイス、確認してみましたがダメでした。

okapii830さんがおっしゃるとおり、ハードウェアの初期不良よりソフトウェアのバグの疑いが強くなってきています。初期不良だと思うので交換して欲しいと言ってもその点は無視されていること、また、発生するエラーが時々異なっていたり、異なるスマホで試してみると、エラーの種類が変わったりするためです。私が試したスマホはAndroid4.4.2とAndroid5.1ですが、対応している、と謳われているこれらの古めのAndroidにはちゃんとClovaアプリが対応していないのかも知れません。

一昨日、サポートから、「Clovaアプリのバージョンが上がったので、今回の問題が解消するはずです」という主旨のメールが届き、ぬか喜びをしましたが、全く変化がありませんでした。ダメだったことをメールしたところ、昨日、今まで何十回もやってきたこと(Dockの再起動をしろとか、他のWiFi機器、Bluetooth機器を全て切ってやってみろ、とか、WiFiルータの近くでやってみろ、など)を再度、やってみてくれ、とメールが来て、もう我慢の限界を超えた感じです。

今までいろいろな家電、PC、ネットワーク機器などでトラブルにあってサポートを受けてきましたが、今回のサポートが最もひどいです。

Clovaアプリのアップデートで今回の問題が解消するはず、と言ってきたところを見ると、同様のトラブルが多数、報告されているのでしょうね。

まあ、Dockが使えないからと言って別に実害はないのですが、とにかくサポートがひどすぎる、の一言です。
正常に動いているFriends miniと、それを喜んで使っている子供には申し訳ないですが、一式返品できないか、と思っています。

書込番号:22385356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2019/01/19 01:44(1年以上前)

その後、サポセンから交換の案内がありました。対応策が見つからないため、とのこと。着払いでDockをサポセンに送るように指示されたので送りました。1週間ほど経ちますが、まだ交換品は届きません。

書込番号:22403571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

OEM商品ですね

2019/01/17 17:26(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS1

クチコミ投稿数:120件

MY THEATER EM-W100のOEM商品ですね、自社開発品ではありません。

書込番号:22400357

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件

2019/01/17 17:40(1年以上前)

OEMなのは明らかですが、本家と違い、こちらは2台同時接続が出来るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028598/SortID=22375832/#tab

あと、こちらも同様ですが、連続使用時間とか仕様が違うようです。
http://kakaku.com/item/J0000029107/

その他、カラバリとか、それぞれ特色を出してる感じですね。
まあ、今時自社開発の製品だけ売ってる方が珍しいかと。

書込番号:22400380

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間モード、備わっていないのが不満

2018/02/27 06:13(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > LINK 10

クチコミ投稿数:102件

こんにちは。
Google Homeの音に不満だったのと、持ち運びに魅力を感じて買い替えました。JBLはFLIP3に続いて二つ目です。

音質には満足していますが、私にとって致命的な欠点があります。設定に夜間モードがないので、夜中に時間を答えるなど音声フィードバックの音量が大きすぎて調整できないのです。一部の著名メディアのレビューに設定した音量に準じるとありましたが、そのように音量が調整できている印象はありません。

私は狭いワンルームマンションに住んでいるので、音で周囲に迷惑を掛けているのが心配です。ファームウェアはバージョンは1319ですが、皆さんの機体はどうですか?

FLIPでも起動音が大きすぎるなど利用者から多くの不満が出ていました。JBLは日本の住/設置環境と相性が悪いのでしょうか。

書込番号:21634193

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件

2018/02/27 10:12(1年以上前)

ソニーのスマートスピーカーも夜間モードは無いようですね。
同じGoogleのソフト使ってるなら対応出来ても良さそうですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026093/SortID=21413804/#tab

書込番号:21634603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2018/02/27 12:42(1年以上前)

>ひまJINさん
こんにちは、早速のコメントをありがとうございます。教えていただいたソニーAIスピーカーのクチコミを拝見し、私と同じことを仰っているので反省してしまいました。価格,COMをはじめ、ネットでJBL LINK関連の記事やTwitterはしっかりと読み込み、こういった不満がないことを確認の上で買ったつもりでしたが視野が狭かったです。

私の住まいは壁が薄いことを揶揄される建物ではありませんが、深夜に目覚めて時間を尋ねた場合、この音量ではお隣にモゴモゴ聞こえると思います。これでは遠慮が先に立ち、積極的に使おうという気にはなれません。日本では住民どうし、夜は静かにするという暗黙の了解がありますから。

JBLのサポート様には問い合わせ中です。進展がありましたら、差し支えない範囲でご報告いたします。

書込番号:21634984

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件

2018/02/27 14:57(1年以上前)

本体ボリュームに連動すると書いてあるの、インプレスのAV Watchのレビューですよね。
わざわざ訂正までしてあるのに。

>【訂正】記事初出時に「Googleアシスタントの応答音量が変更できない」と記しておりましたが誤りでした。
Googleアシスタントの応答音声ボリュームは本体ボリュームに連動します。(12月22日追記)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1096837.html

まあ、その後のファームアップで改悪してる可能性もあるんですが。
確かにワンルームで深夜だと気を使いますよね。
良い回答が来ると良いですね。

書込番号:21635277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2018/02/27 20:52(1年以上前)

JBLを扱うハーマンインターナショナル様から返信が来ました。GoogleHomeとの完全な機能一致は難しく、この先のアップデートも未定だそうです。うーん、残念。帰宅してボリュームを5%と50%と両極端に設定して天気予報を読み上げてもらいましたが、どう聞いても同じ音量です。あの訂正されたレビューは一体何のことを言ってたのでしょうか。

私を含めて音質への不満が強調されてきましたが、やはりGoogleHomeは本家のリファレンスマシンなんですね。ソフトとハードの開発を一緒に進めることができるためか、仕様や機能が豊かなんだと思いました。

ハーマンインターナショナル様は大変迅速に、親身に返事ををくださいました。その対応は信頼がおけるもので、感謝しています。私にしては高い買い物だったので、この先の事は少し考えてみようと思います。ひまJINさん、お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21636209

ナイスクチコミ!4


yuma-himさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/03 22:58(1年以上前)

娘がこの夏導入したときにはその機能があったので、
以前無かった、のはこちらで知りました。
ありがとうございます。実装されるってうれしいですね。

書込番号:22368958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング