Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:139件

カーステにBluetooth付いてる方はわざわざ持ち込んで聴かないと思いますが、単独Bluetoothスピーカーで聴くと割りと大きなボリュームで聴いても社外に響き難いです。これは想像以上に効果があります。
通常のカーステスピーカーみたいにボディに直接付いてるとボディがそのまま箱鳴り状態になってしまうのとは違い、かなりの音量を車体が防いでくれます。

書込番号:21588759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/11 09:50(1年以上前)

車をスピーカにするかスピーカーを車におくかの違いね

書込番号:21588888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2018/02/11 11:39(1年以上前)

>infomaxさん

持ち運び楽なワイヤレスなら家でもアウトドアでも使えますからね。
やはりワイヤレスは便利です。

書込番号:21589145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

小さいけれどパワフル

2018/02/11 10:28(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore Sport A3182011

スレ主 Chobi_JPNさん
クチコミ投稿数:5件

長風呂してやろうと思い、iPhoneのお供に購入しました。

音は、大きさの割にしっかりと低音まで響き、
ボリュームアップによる高音の割れもないようです。

一度、湯船に落としましたが、まったく問題ないようです。

携帯性としてストラップがついてますが、
ポケットに入れるには、分厚い感じです。

スマホやタブレットで音楽をイヤホンで聞くほうが音はいいでしょうが、
作業用BGMを流し聞きするには、十分な性能を持っていると思います。

書込番号:21588979

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Google Home化

2018/01/07 20:13(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB20

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

通話ボタン2クリックで、XperiaのGoogleアシスタント動作確認。

書込番号:21491427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/02/04 08:44(1年以上前)

よろしければ教えてください。
グーグルホームに指令をだせば、こちらのスピーカーに繋げる事が出来ると言うことでしょうか?

書込番号:21568567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/02/04 10:10(1年以上前)

それは、できないとおもいます。(Alexaではできるみたいですが)
GoogleHome本体と同等の機能を、スマホのGoogleアシスタントAppと一般的な通話マイク付きBluetoothスピーカーで実現できるというものです。

書込番号:21568789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

天井設置

2017/12/22 13:38(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Lunatysさん
クチコミ投稿数:5件

使っていないシーリングコネクタ

簡易天井スピーカー

天井に使っていないシーリングライト用のコネクタがあったので
100均MDFで製作。
天井の方が距離が近いためか小声でも反応する&ランプが見やすい
Bluetoothも使えるので簡易天井スピーカーになる
欠点は天井にあるのでタッチ操作が不可能
そもそもシーリングライトコネクタが余っている家はほとんどない

書込番号:21451641

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/01/16 14:54(1年以上前)

天井設置いいですよね!
個人的には天井での設置がコマンドの反応や、音の聞こえ方でも一番ベストポジションに思います。

我が家でも天井のダクトレールを使用して、照明の他に Google Home Mini をぶら下げていたのですが、本体にバッテリーを持っていないので、照明OFF時には使えず別の運用にしました。

HueなどのLEDを導入すればよかったのですが、直近では買えなかったため、コンセントから電源を取りやすい天井に、取り付けケースを自作して設置する事になりました。

書込番号:21515368

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Echo Plus以外でもスマートホームは使える

2018/01/12 12:08(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo

殿堂入り クチコミ投稿数:20383件 Amazon EchoのオーナーAmazon Echoの満足度4

Amazon Echoが届いて約2ヶ月。
Amazon Music以外はあまり活用してなかったですが、手持ちのeRemote miniに接続してみました。
http://linkjapan.co.jp/product/eremote-mini/

最初、てっきりスマートハブ機能のあるPlusしかコントロール出来ないと思ってました。
どうやらスマートハブはPhilips Hueなどの対応製品がすぐ使えるって事だけなんですね。
eRemoteなどのWiFi接続機器は、EchoでもEcho Dotでも使えるようです。

設定は、eRemoteのAlexa対応ページの設定方法に従うだけで、簡単に出来ました。
http://linkjapan.co.jp/alexa

標準スマートホームスキルにしか対応してないので、現状は機器のON/OFFしか出来ません。
ただ、「アレクサ、ライトを点けて」で操作出来て、ラトックのコントローラより指示は楽です。
定型アクション登録で、複数家電の同時も操作できるので、朝起きる時とかに役立ちそうです。

eRemote miniのスマホアプリも、Alexa対応に伴って、かなりリファインされました。
以前のアプリは使いにくかったですが、新アプリのeHomeは見た目も操作性も非常に良くなってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000879191/SortID=21496809/#tab

書込番号:21503744

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20383件 Amazon EchoのオーナーAmazon Echoの満足度4

2018/01/16 09:52(1年以上前)

Nature Remoも、Alexa対応うたってないですが、IFTTT設定してEchoからコントロール可能なようです。
Alexa対応と付けれるのは、日本語Alexa対応してるって事なんでしょうか。
http://nature.global/jp/ifttt-setup/

ただeRemote miniも、Nature Remoも現在入手がすぐには困難な状況です。
どちらも予約して1ヶ月以上待ちなので、ちょっとやる気がうせます。
Echo本体含めて、早く状況改善して欲しいですね。

書込番号:21514836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

英語アシスタントで音楽再生

2018/01/10 17:25(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:152件

日本語でRadikoを聞くのも楽しいですが、英語アシスタントに変えてSpotifyに登録すると様々なBGMが楽しめます。英語の勉強にもなります。
-----------------------------------------------
英語アシスタントに変える方法

1. Google homeの三本線をタップ
2. ...その他の設定を選択
3. デバイスの下にある名前を選択
4. アシスタントの言語でEnglish (US)を選択

Spotifyに登録する

1. Google homeの三本線をタップ
2. 音楽を選択
3. Spotifyの登録をする

以上の設定で下記のジャンルを再生できます。他にも見つけたら返信で教えてください。

Ok, Google. Play...

classic music
classic rock
club music
comedy
country music
dance music
disco music
easy listening
EDM
fusion
hard rock
heavy metal
k-pops
J-pops
jazz
jazz piano
mexican music
oldies
piano
pop music
Trumpet

something

書込番号:21499400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件

2018/01/11 12:45(1年以上前)

ジャンルの自己レス

有料サービスも含みますが、どれが再生できるか試してみます。

http://everynoise.com/everynoise1d.cgi?scope=all

書込番号:21501478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング