Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

HomeはスマホなどのBluetoothスピーカーとしても使えるわけだが、この時にHomeに話し掛けて音量や曲送り戻しなどもできる。
まあ 、スマホ手元操作でBluetooth再生しているだろうから、それがどうした状態ではあるのだが。

書込番号:21479835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazon Echo 何か面白い使い方はありますか?

2017/12/21 23:51(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo

スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

本日Echoが届いて早速使い始めました。
Google homeを使っていましたが、音質が好きになれず、少し音質の評価が高いEchoに。
結論から言えばそれほど変わらないような?
少し低音が大人しい分聴きやすいですね。
ただ音楽を聴くと言うより鳴らすと言った感じです。
Google homeは結構お役にたてませんみたいな事が多かったのと、デバイスのせいかソースを切り替えると音がならくなったりで相性が悪かったです。
EchoはeRemoteと一緒に買いました。
スマートホームを目指しましたが、やっぱりまだまだです。
でもアレクサで照明、テレビ、エアコンのOn Offは出来るようになったのでちょっと未来感味わえてます。
音に関してもソース変えても問題なく鳴ります。
これからスマートスピーカーはスマホ並みに普及しそうな感じですが、皆さんはEcho をどんな用途で使用していますか?
こんな使い方があるよ、と言うのがあれば教えてください。

書込番号:21450703

ナイスクチコミ!3


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件 Amazon EchoのオーナーAmazon Echoの満足度5

2017/12/23 19:33(1年以上前)

なかなかレスが付かないのは、皆さん手探りなのと、鉄板で推すスキル・IoTデバイスが未だないという感じだと思います。

という私も平均以外の使い方しかしておらず、あまり参考にならないと思いますが…

(今の)メインはリスト追加、スケジュール追加が多くなりました。

認識精度もかなりの確実で記録出来ていますし、殺していますが購入済みの日用品など、ダッシュボタンのように使えるのはAmazonならではでしょうね。

だだ、今の物流の状態、特に(どちらかと言えばアンチですが)ゆうパック・ゆうメールが来年3月まではまり込んだ状態を考えれば、使うには至りません。

買い物リストを音声で削除出来ないのは修正がほしいです、これはアプリで消し込む必要があります。

そのうち解消するでしょうけど、音声でGoogleカレンダーに予定を追加は何故かAlexaしか出来ないのです。

予定の読み上げもAlexaの方は代表的な予定に加え「続きを読むか」聞いた後、イエスなら全件を読み上げます。
この違いは面白いですね、何で?といった。

IoTデバイスはeRemo/mini・sRemo・Natu Remo等を比較、検討中です。

シンプルなコマンドがいいのか?、マクロを組めた方がいいのか?
Natu Remoは供給量と、トリガー・トリガー言わなくてはいけないので脱落しそうです。


くだらないですけど
「Alexa、お前はもう死んでいる」と言えばやはりという答えが返ります。

遊びがあっていいとは思いますが、本当はもう少し違うところの充実を望んでいます。

若い子にEcohの説明をしたら「ボケ防止?」と大笑いされましたが、今は生活の中でAlexaを呼び出すのは当たり前の行動に変わってきました。

書込番号:21454524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件 Amazon Echoの満足度2

2017/12/31 13:16(1年以上前)

実はGoogle Homeの方が音が良かったりして。Echoの方が音がよいと言うのはAmazonの情報操作かも。

書込番号:21473532

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro_pinoさん
クチコミ投稿数:49件

2017/12/31 22:57(1年以上前)

>Jailbirdさん
色々と使い込んでる感じがしますね。
AlexaはGoogleよりも扱いやすい感じがしますね。
ただ、Googleはいろんなところで使っているので、AlexaもGoogleと同期が出来たら良いんですけどね。

>ハゲが悪いさん
音は好みの問題かも知れませんね。
私はEchoの方が好みです。
映画とかはスマートスピーカーと相性はいいですね。
それとYouTube程度の音楽とかは十分です。

書込番号:21474826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 wifi接続に成功

2017/12/31 04:39(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo

スレ主 tieri4981さん
クチコミ投稿数:5件

先日、届いたamazon echoをandroid タブレットを使って、説明書を読みながら設定しようとしたのですが、
皆様の書き込みにあるように何度も失敗。

 そこで、windows10のパソコンのセキュリティソフトを確認したところ、通信をブロックしていました。
キャノンeset internet securityを使っているのですが、新しいデバイスの通信のブロックを解除して
ついでに、セキュリティソフトのホームネットワーク保護を開いたところ、ルーター(nec aterm wg600hp)に
wifi接続されているデバイスの一覧が出ていて驚いたのです。

 wifeを普段何気なく使っていたのですが、10数台ものデバイスが繋がっている状態になっていました。
最近、お風呂場で使っているタブレットが接続不良を起こして動画が止まってしまうため、中継器を取り付けた
のに、改善されなかったのですが原因は、電波の強弱ではなく、デバイスの数。

 そこで、使わなくて良いデバイスの電源を切って再度トライしたところ繋ぐことができました。
セキュリティソフトの状態とwifiに繋がっているデバイスの数にも目を通してみてはいかがかと・・・。

書込番号:21472769

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件

2017/12/31 10:38(1年以上前)

Google Homeユーザですが、いつかはEchoも試してみたいのでチェックさせて頂いています。
Echoの初期設定で苦労されている方は多いのですね…逆にHomeは簡単すぎて怖い位です。

>tieri4981さん

Echo入手おめでとうございます。
私はESET及びAtermユーザでもあるので、気付いた点をコメントさせて頂きます。

まず、ESETはWindowsのアプリなので、それが動作しているPCの通信に関わる事はあります。
しかし、PCの通信相手ではない別の機器(Echoなど)には無関係です。

また、ESETの機能でネットワークの状態を推測する事は出来ますが、正確かどうかは疑問があります。
何故なら、調査されたネットワーク上の機器が正しく応答している保証が無いからです。

ブロックはあくまでも、ESETが起動しているPC自体への通信を遮断しているだけの意味です。

もう一つの、起動中の機器が多すぎて不安定に関しては、一度ルータの設定確認をお勧めします。
各機器のアドレスは動的に(自動で)取得しているのだと思いますが、それはDHCPサーバ機能が関わっています。

ルータのWeb設定から、詳細設定-LAN設定にあるDHCPサーバの状態を確認して下さい。
たぶん、規定値では下記の様になっているはずですが、変更されていませんか?

リースタイム(時間) : 24
アドレス割り当てパターン : 自動設定
割当数 : 32

割当数を少なくしているなら、その値以上は同時にアドレス取得は出来ません。
規定値では一度取得されたアドレスは1日保持されます。最低は1時間だと思います。
通常は規定値でも問題無いですが、ご利用環境に合わせて最適な値を指定する事も出来ます。

未変更または設定値内でも10数台で不安定になっているなら、ルータ自体に問題が内在しているのかも知れません。

ちなみに、DHCPで得られたアドレスはリース時間の半分で継続利用の確認後に期間延長されます。
従って、規定値の場合、起動している端末は12時間毎に24時間の期間延長を繰り返します。

わが家はAterm1800HPですが、最大30台強接続していますが問題はありません。
但し、殆どの機器は静的にアドレス指定しています。

設定に成功されて喜ばれている所で、細かい指摘をしてすみません。
今後も、楽しくEchoが活用出来ると良いですね(^_^)v

Echoは私も欲しいですが、購入の為にストレスは嫌なので、いつか自由に購入出来るようになったら手に入れたいと思います。

書込番号:21473190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件 Amazon Echoの満足度2

2017/12/31 13:28(1年以上前)

市販無線ルーターには接続台数の目安があり10台から18台のタイプが多いですね。あっちが繋がるとこっちが切れる。Google Homeのような常時接続するような使い方をすると問題が尚更出てくるのかもしれません。ちょっとお金を出せばより24台とか48台とか多くの台数を繋げる機種もありますが。

書込番号:21473558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

bubbleupnpからレンダラー中の制御可能

2017/12/30 23:35(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

スマホからbubbleupnpでChromecast Audioにレンダラー中の音楽に対して、Google Homeで制御可能。
音量上げ下げ/早送り/巻き戻し/一時停止/再開/曲名問い合わせを確認。次の曲/前の曲は、ダメだった。

書込番号:21472507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Chromecast Audioでラジコ再生できました

2017/12/29 18:31(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Chromecastはラジコ非対応だったが、Chromecast Audioではラジコ再生できた。
昔からできていたのかな?
途中からだったら、Chromecastも今後対応の可能性が高まる。

書込番号:21468976

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2017/12/29 18:59(1年以上前)

Chromecast Audoは発売当時からRadiko対応してるようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/751476.html

Chromecastへの対応は可能性低いと思います。
わざわざラジオをテレビで再生する方は少ないかと。
因みに、ニュース(定時のNHKニュース)はChromecast対応してます。

書込番号:21469035

ナイスクチコミ!1


スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2017/12/29 20:07(1年以上前)

>筆者の場合、勢いで購入したとはいえ一応は「自宅のオーディオでできるだけ簡単にradikoを聞けるようにする」という目的があったので、Google Castの機能でスマートフォンの音声全体をキャストするか、パソコン上のChromeブラウザからキャストする方法で、radiko.jpのストリーミング放送を自宅のオーディオからそれなりに手軽に聞けるようにした(radiko.jpアプリはChromecast Audio非対応)。

記事のこの部分だとすると、「パソコン上のChromeブラウザからキャストする方法」と書かれていますので、この記事の時点でChromecast Audioがラジコに対応していたとは言い切れないと思います。

書込番号:21469201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

長かった

2017/12/15 14:00(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Plus

スレ主 999sさん
クチコミ投稿数:23件

やっと
「Echo Plusの招待者に選ばれました。」
ってメールが届きました、早速注文して16日土曜日到着予定。
年内購入無理かと思ってたが楽しみですね。

書込番号:21433724

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/17 10:07(1年以上前)

招待が着て良かったですね。

ちなみに、いつ頃にリクエストしましたか?

参考までに教えて下さい。

書込番号:21438570

ナイスクチコミ!0


スレ主 999sさん
クチコミ投稿数:23件

2017/12/18 07:17(1年以上前)

「Echo Plusの招待リクエストをありがとうございます。」
というメールが来たのが11月8日です。

philips hueの設定でなかなか上手くいかくて奮闘中です

書込番号:21441017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/22 18:04(1年以上前)

私も本日12月22日にplusの招待メール本日届きましたので注文しました。
早々に発送になり到着は明日23日の予定です。

ちなみに私がリクエスト下のは11月12日でした。

書込番号:21452026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング