このページのスレッド一覧(全361スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2013年7月24日 10:27 | |
| 6 | 0 | 2013年7月15日 12:23 | |
| 9 | 11 | 2013年7月14日 17:53 | |
| 6 | 4 | 2013年7月14日 13:18 | |
| 5 | 0 | 2013年7月12日 16:04 | |
| 1 | 0 | 2013年7月2日 18:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ONKYO > SBX-200
iPod、iPad、iPhone持ちなのでSBX-200を購入をして音楽ライフが様変わりしました。
この値段でBluetooth接続が出来、スピーカーの性能もミニコンポと遜色ありません
贅沢いえばPC接続したいのですが設定方法が分からず困っています。
使用パソコンは、レノボG560、WiFi接続してネットを使ってます。
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:16397638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BluetoothのUSBドングル買ってきてペアリングするだけ。
書込番号:16397688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。問題解決です。
お二人共回答ありがとうございました。
書込番号:16397829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
6月上旬。SoundLink Miniの発売が告知されると同時に即Online Storeで予約。
その後ヨドバシでも予約が始まり、ポイントバックを考慮して予約乗り換えを検討するも、
視聴せずに予約したので30日間のクーリングオフを考慮。発売日当日の7/12に到着しました。
感想。
もう"すごい"の一言。このサイズであり得ないほど高音質。
最初に出した音数秒でクーリングオフのことなど一瞬で頭から消えました。
今やiPod Touch+UBiOの組み合わせで活用、末永く使わせてもらいます。
ただこの製品に限ったことではありませんがBoseは付属品が高い。
本体23000円弱に対しキャリングケース5000円は出したくないのが本音。
シェル3000円もちょっとなぁという気が。
余談ですが。。。
昨日の朝、Sound Link Miniの付属品を探そうとUS BOSEのWeb siteを見たら、トップページ
は創業者Dr. Amar Gopal Boseが逝去されたと掲載されていました。
日本でのこの製品の発売日12-Jul-2013に亡くなられたと。
素晴らしい音を生み出してくれた博士に深く感謝するとともに、ご冥福をお祈りいたします。
6点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
量販店で視聴しました。
実際使う部屋は15畳なので不安はありましたがしっかり音が広がるので安心しました。
開けてみて『重い』
聞いてみて『低音すごい』
の感想です。
Bluetoothで使用なので迷うことのない操作性、インテリアとしても高級感があります
書込番号:16357525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
saisai1さん
早々のGetおめでとうございます。
又、クチコミ一番乗りもうらやましい限りです。
当方、こちらの購入を検討しているのですが、
soundlink2と迷っていて困っています。
miniのいいとこあったらどんどん教えてください。
m(__)m
書込番号:16358168
1点
satsat1さん
お名前間違えてました。
すみません。
書込番号:16358194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いいっすね〜ご購入おめでとうございます!!
上位機種の方は持ってますが室内だと低音がきつすぎる、と感じてしまうので
こちらだと室内用途でちょうど良いかもしれませんね〜。
私の場合、上記の理由で室内で使うことはほとんどなく休日にアウトドアで使うことがほとんどなので
価格面や携帯性、音質から考えたら発売の順序が逆だったらこっちを買っていたな〜。
上位機種の方もあの音質であのコンパクトさだったので持ち運びには重宝していますが、
こちらのはほんとちっこいですよね、まさしくポータブルスピーカーという言葉にふさわしいです。
>しぶっちょさんへ
こんぬつわ!
上位機種の方と悩んでいるなら、こちらの機種のメリットとしては
・携帯性(軽量、コンパクト)
・価格
になるかと思います。
デメリットを挙げるなら、
・音質が劣る(比較すると若干のクリアさ、音の広がりで劣る)
・再生時間が短くなる
てな感じですかね〜。
どちらを優先するかじっくり検討してみて下さい!!
書込番号:16358254
0点
tk84さん
アドバイスありがとうございます。
非常に参考になりました。
その流れで、会社帰りにケーズデンキへ
行ったら、ありました。
先週、上位機種の値段交渉して、27kでしたので
同じ店員さんに、こちらの小ぶりのは
いくらまで負けてくれますか?と
聞いたら18kということなので、即買い
しちゃいました。
音も聞き比べて、やはり上位機種には
かなわないと確認しましたが、miniの
衝撃に心打たれた次第です。
ありがとうございました。
書込番号:16358508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
量販店だと値引き出来るんですね!?
うわー…、18kだとちょっと心惹かれるなぁ…w
なんせおめでとうございますーw
楽しんでくださいねー!!
書込番号:16358516
0点
スレ主様 横からすいません。
>>しぶっちょさん
ケーズってBOSEも値段交渉させてくれるんですか?
18Kって凄いですねー!
以前名古屋ビックカメラでI.E2買ったときは完全にワンプライスと言われました・・・
いずれにせよ、皆様購入おめでとうございます。
書込番号:16364247
0点
18kって安過ぎますよねw
なんでそんなに値引きしてくれたんだろケーズデンキさん…。
18kなら正直ほんと普通に買いますよw
書込番号:16364341
0点
先ほどケーズで買ってきました。
ここでの書き込みをもとに18kで出したと聞いた、同額で即決と交渉してみましたが
どの店舗でも今その価格は出してはいけない金額です、と断られ
セールストークかどうかわかりませんが、結局20kジャストならということで購入しました。
使い倒すつもりなので、値段とバーターなのは仕方ないことです。
書込番号:16364708
0点
ケーズはけっこう値下げいってくれるんですねー!!
SL2を友達が欲しがっているので譲ってminiに乗り換えようか検討中です!!
書込番号:16364818
0点
スレ主さま
皆さま
いろいろご参考にさせていただき、購入させていただきましたminiですが、この大きさと音はやはり結構使えます。機動力を活かしあっちこっちに持ち歩いていますが、どこで聴いても中々良いサウンドです。
18kが話題になっているので、レシートを付けておきます。今後購入される方のご参考になればと思います。
特に知り合いの店員とかでなく、普通に買えましたよ!
Link2で値切って値段を27kにして、miniはいくらですかと言っただけですよ。
書込番号:16364981
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
名鉄百貨店で試聴した、と書いてみえた方がいたのでさっそく私もおそらく同じお店で試聴してきましたw
※余談ですがついでにエムズシステムの波動スピーカーも試聴してみたかったので!
感想ですが、上位機種に比べて明らかに劣ると言うほどではないですね。
真横でこいつと上位機種の聞き比べをしたんですが、全体的なクリアさは若干損なわれている気はしたものの
これはこれでクリアな音だと思ったし、非常にコンパクトなサイズに対して十分なパワーがあったと思います。
音の傾向的にはソニーのBTX500に似ているかな?と感じました。全体的に音がちょっとシャリっとしてます。
あと、十分なパワーはあると思いましたが、上位機種と比べると致し方ないですが多少劣ります。
店頭試聴しか出来てないので、実際に室内や屋外で聞いてみないとなんとも言えませんが。
ただ、けっこう人気があるみたいで予約が遅れると発売日の7月12日の納品も危ういかもしれない、とのことです。
予約分の生産で手一杯で7月12日に店頭に並ぶのはおそらく厳しい、とも店員さんはおっしゃってました。
あと、本体サイズが小さくなった分バッテリーサイズも小さくなっている様で?、
リチウムイオンバッテリー搭載ですが最大音量での連続再生が2時間強、標準音量で7時間程度(カタログ値)となっており、
上位機種の最大音量での連続再生3時間、標準音量で8時間に比べると再生時間は短くなってしまったみたいです。
価格帯的には上述のBTX500とほぼ同じですが、人気のほどはどうなるんでしょうね??
私はこれ以上スピーカを買っている余裕はありませんが…、人気の動向は気になるところです。
けど、ついでにJBLのCHARGEもちょっとついでに試聴してきましたが、
これに23,000円近く出すなら16,000円で買えるJBL CHARGEの方がいいかな、って感じでした。
JBL CHARGEの方が本当に若干のクリアさが欠ける印象を受けたものの、
同じくらいコンパクトで連続再生15時間、モバイルブースターとしても使える優れた機能性はでかいメリットかな、と。
まぁ、ここはさすがに個人の主観によりけりなんでしょうけどね^^;
2点
tk84さん
名鉄百貨店で視聴というのは私のことですね(笑)
JBLですかぁ・・・、ノーマークでしたが、chageも名鉄百貨店で聴けるのでしょうか?
モバイルバッテリー機能が私の場合必要かといわれると難しいですが、なかなかよさそうですね。
JBLサウンドも聴いてみたいです。
今度聴いてこようかな。
久しくJBLの音は聴いていないですが、昔は中高音とリアリティのJBL、低音と雰囲気のBOSEって思ってました。
今回Soundlink miniを聴いたときは思ったより中高音も良さそうで感心したんですが、JBLも低音は頑張っているのでしょうか?
書込番号:16295419
2点
takeotaさん
> 名鉄百貨店で視聴というのは私のことですね(笑)
そうです!wメンズ館にBOSEのお店があるとは知りませんでした><
ちなみにJBL CHARGEは高島屋の10階にある「男の書斎」で試聴可能です。
スピーカーの類はビックカメラさんにかなり豊富に置いてあるのですが、
たしかJBLはFlipしか店頭での取り扱いがなかったので男の書斎まで試聴しに行ってみた次第です。
私の場合はスピーカを頻繁に持ち歩き、出先で一日中鳴らしてたりするので
コンパクトさと機能性(バッテリー駆動時間やその他付加機能)を重視しており、
かつコスパも重視する為JBL CHARGEもマークしていたのですが、
あの機能性が不要となると微妙かもしれないですね。
一度聞き比べをされると良いとは思いますが、
全体的にBOSEよりも落ち着きがある音色だったかと思います。
ですが、JBLもあのサイズでよく頑張っているなぁと思いました。
どうせBOSEの方がいい音なんだろうなぁ…、くらいに思って聞いてみたら
良い意味で裏切ってくれる程度に音が良かったです。
ただ、低音やパワーはさすがにBOSEかな、と。
ユニットの構造の差も音に現れているのかなと感じました。
あの価格帯の製品だと中高音だけならソニーのBTX300あたりもすごく良いとは思うんですが、
低音重視となるとまた話が変わってきますよね。
takeotaさんが結局どの製品に落ち着くことになるのか、人事ながら楽しみです!w
書込番号:16296282
1点
tk84さん こんにちは。ご無沙汰しております。
製品が発売されてスレが賑わいを見せていますね。
この間ハンズに行ったんですが・・・残念ながら電池切れ?で視聴出来ませんでした。
残念。
どなたか名古屋近郊で視聴が出来る場所をご存知のかたがいらっしゃれば教えてくださると嬉しいです。
ちなみに、製品全体の質感はBOSEのほうが良かったです。
モバイルバッテリーはあまり必要ないのですが、他スレでも言われているように、一般的なmicroUSBで
本体充電ができると消費者としては汎用性が増してより嬉しいですよね。
書込番号:16364231
1点
こんにちは〜
男の書斎はスピーカーの類は扱いが若干適当っぽい様ですね…。
JBL CHARGEを聞きに行った時も本当はエムズシステムの波動スピーカーを聞きたっかたのですが、
何かが足りなかったらしく試聴出来ませんでした。
あんな高価なものを試聴なしで買う人はなかなかいないと思うんですが、売る気があるのかと思ってしまいましたw
まぁ余談は置いておいて…、JBLが他で視聴出来るところはたぶんビックカメラくらいかなぁと…。
大須付近もいろいろ歩いてみたんですがピュアオーディオ系は強いですが、
こういった類のものはほとんどなかったですねー;;
あと、ちなみにCHARGEの本体への充電はAC電源のはず!?ですよー!!
おすそ分け充電はもちろんMicroUSBですが!!
先日購入したんですが、BRAVENのポータブルスピーカーだと本体への充電がMicroUSBで出来ます。
おすそ分け充電も出来てなかなか機能性に富んだ製品でした。
って関係ない製品の話題ですいません…。
書込番号:16364333
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W
3ヶ月ほどPCや携帯、TVの外部スピーカーとして大活躍していましたが、そのうちAUDIO INPUTで使用時片チャンネルの音が出なくなり、ピンコードを抜き差ししているとショックノイズで再び音が出てしばらくするとまた音が出なくなる症状が続いていました。ブルートゥース接続では問題なしです。
保証期間がまだありましたので思い切ってメーカーに状況をメールで説明し、対処法を試してみても改善されないので現品を送って修理してもらうことにしました。
きっと時間がかかるだろうと気長に待つつもりでいたら、数日後に品物が送られてきたので修理不可なのかと思ったら新品交換ということでした。
たいして金額の大きくない品物ですが、今回のメーカーの対応の迅速さに驚かされるとともに、メーカーの誠意に感心させられました。
今、新しいスピーカーで聞きながら投稿しています。
5点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > ONBEAT VENUE LT
Microを持ってますが、スピーカーサイズに限度が有り低音の迫力は望めません。しかしこにモデルはスマホに接続するスピーカーとしてはベストの音質ですね。勿論好みは人それぞれですが、お店で聞き比べれば一目瞭然です。
書込番号:16320818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)











