Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ステレオペア効果あるの?

2020/12/30 14:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > DENON > DENON HOME 250

クチコミ投稿数:758件 DENON HOME 250のオーナーDENON HOME 250の満足度5

150をステレオペアにした時の効果は素晴らしく感じたけど、250は元々150ほど高温が伸びないこともあり、鳴ってるユニットの数が多いこともあり、ペアにする相乗効果が得られません。

書込番号:23879074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件 DENON HOME 250のオーナーDENON HOME 250の満足度5

2020/12/30 14:24(1年以上前)

製品とは関係ないけど、カテゴリがBluetoothスピーカーって誤解を与えると思います。ネットワークスピーカーでしょ。

書込番号:23879093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2020/12/31 13:30(1年以上前)

>150をステレオペアにした時の効果は素晴らしく感じたけど、
1台ではモノラルだったので、モノラル⇒ステレオになった効果を素晴らしく感じたということでしょう。

>250は元々150ほど高温が伸びないこともあり、鳴ってるユニットの数が多いこともあり、ペアにする相乗効果が得られません。
もともと1台でもステレオだったので、ステレオ化の効果はなく、音場が広がった程度の効果しか感じられなかったということでしょう。

>製品とは関係ないけど、カテゴリがBluetoothスピーカーって誤解を与えると思います。ネットワークスピーカーでしょ。
厳密にカテゴリを分けるとカテゴリが増えすぎるし、250はBluetoothスピーカーでもあるので、一般的に通りのよい名称のカテゴリに分類しているのでしょう。

なお、最初から2台使いでスピーカー台にきちんと設置して少しでも良い音で聴こうと思われるなら、250を2台も買うくらいなら、M-CR612とDALIのスピーカーなどの方がより良い音で聴けると思いますが…。
ネットワークスピーカーは、どちらかと言えば気軽に聴くためのもの
https://www.phileweb.com/review/article/202011/20/4074.html
で、2台を底辺とする三角形の頂点できちんと聴くなら、普通のスピーカーの方が良いと思いますが…。
こういうBluetoothスピーカーなどは、小型の割に「すごい!」と思わせるために、かなり音を盛っていますから、素直な良い音を聴きたいなら、普通にコンポ+スピーカーの方が良いと思います。
https://www.phileweb.com/review/article/201904/24/3438.html

また、250を2台使うと、片chあたりツィーターが2個になりますが、高級なスピーカーでもツィーター 2個の製品はまずありません。2個の発音体から音を出すと音波が干渉します
https://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/onnpa/otohousoku.html#kannsyou
ので、ツィーター 2個使いのスピーカーがないのだと思います(波長が長いウーファー帯域では高音ほど干渉が目立たないのでしょう。2個のウーファーのスピーカーはあります)。
250がステレオペアのとき何らかの対策をしていればよいのですが、その点も気になります。

書込番号:23881010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件 DENON HOME 250のオーナーDENON HOME 250の満足度5

2020/12/31 14:14(1年以上前)

>osmvさん

コメントありがとうございます。
DENON HOMEシリーズは間もなく定年になった後のリラックスして聴けるようなものを探して、あ―でもないこーでもないと迷走しておる最中のものです。

250が来てからまだ一ヶ月もたってないので、エージング効果で高音不足が解消されることを願ってます。150のツイーターと同じユニットなので、故意に調整されてなければ期待出来るのですが。

定年も過ぎると、色々趣味のものを処分して身軽にならざるを得ません。色々考えるとNASのハイレゾ音源をネットワークスピーカーで聴くのが一番かなと。

ちなみに今のメインはR-N855とダリ メヌエットです。
DENON HOMEに満足いかなかったら、一度も使ったことないヤマハのネットワークスピーカーを試すつもりです。カテゴリーはスピーカーなんですけどね。

書込番号:23881084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 DENON HOME 250のオーナーDENON HOME 250の満足度5

2020/12/31 15:01(1年以上前)

osmvさんが仰られた250の高音域の打ち消しはあると思います。それ以外の情報として、e-onkyoサイトからダウンロードしたステレオチェックで、サイン波ウェーブ20Hz〜20KHzを流すと、150の超高音再生域を100とすると、250は90%くらいのところで音が消えます。250の特性でしょうか。不思議です。

書込番号:23881167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2021/01/02 22:20(1年以上前)

もし250の2つのツィーターの干渉が疑われるなら、150では聞こえ250では聞こえない高音の周波数に固定し、リスニングポジションを左右にゆっくりずらしてみてください。音が聞こえたり聞こえなかったりするかもしれません。

>今のメインはR-N855とダリ メヌエットです。
ということでしたら、かなり高価なネットワークスピーカーでないと満足できないでしょう。
次のような製品を候補に検討されたらどうでしょうか。
https://www.gizmodo.jp/2019/04/premium-smart-speaker-comparison-early-2019.html

書込番号:23885501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

miniには空間認識機能はありません

2020/12/23 17:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod mini

スレ主 明峰さん
クチコミ投稿数:223件

レビューを拝見すると、HomePod miniには空間認識機能が付いてるかのような記載がありますが、Apple公式サイトによると、空間認識機能が付いているのは、初代HomePodだけのようです。
https://www.apple.com/jp/homepod/

音が良くなったように感じるのは、いわゆるエージングではないでしょうか。

書込番号:23865527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天ブックスで3980円

2020/12/22 23:28(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > LINE > Clova Desk

クチコミ投稿数:2875件

1ヶ月程前は3千円以下で投げ売りされていたようですが、
買い逃したので千円アップですが、買い回りのネタと母のオモチャとして購入。
セットアップ後バージョンアップ再起動を30分ほど繰り返していましたが、
とりあえず置き時計代わりに食卓テレビ前に鎮座させました。

という日記です。

書込番号:23864468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信1

お気に入りに追加

標準

文鎮化からの復活

2020/12/14 14:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound A1 2nd Gen

スレ主 にゃ吉さん
クチコミ投稿数:12件

ファームウェアが公開されて更新したものの、アプリが無反応で「?」となりながら、スマホのアプリを強制終了してから…
なんとA1が文鎮化。

リセット(電源ボタンとBluetoothボタンの同時3秒押し)や
電源ボタンを15秒以上おしたりしても無反応でサポートに問い合わせると、

> お試し頂ける事と致しまして、充電用USBケーブルを何度か
> 抜き挿しを繰り返しながら、本体のボタン操作をされてみて、
> 症状の回復が見られるかご確認頂ければと思います。

ということだったので、色々試したところ、電源ボタンを長押しにしながらUSBを接続すると無事復活!!
情報があまりない機種なので、他にも悩んでる方のためにお知らせしときます。
風呂用に買ったので、無音の風呂の状態はきつかった…これでやっと楽しいバスタイムが送れます。

…肝心のファームウェアは何がかわったんでしょうね…。

書込番号:23848707

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:339件 Beosound A1 2nd GenのオーナーBeosound A1 2nd Genの満足度5

2020/12/16 16:10(1年以上前)

>…肝心のファームウェアは何がかわったんでしょうね…。

音楽を再生5分後にLEDが消える
ボイスアシスタント(中国のサービス)に対応

ですね。

書込番号:23852307

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod mini

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

Apple Musicには無料お試し期間「3ヶ月無料」がついていますが、
「ビックカメラ」アプリ経由で加入した場合、「4ヶ月無料」になります。

手順等については、下記リンク先をご覧ください。
https://www.biccamera.com/bc/c/apple/applemusic/detail/index.jsp

書込番号:23825228

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件

2020/12/02 18:31(1年以上前)

「更新日」から月額費用が発生。有料NGの場合、その前日までに解約しましょう。

<重要>
Apple Musicを「自動更新OFF」にする設定はできません!
(Appleサポート窓口に確認済)

「無料加入はしたいけど、有料加入は絶対にしたくない」
という方は、以下のように対処するとよいかと。
(私はそうしました)

まず、iPhoneの「ミュージック」アプリ上で、「更新日」(=月額費用発生日)を確認します。
(右上の)人マーク - [Apple IDを表示] - [サブスクリプション]

「更新日の前日」を「解約締切日」として、
「リマインダー」や「カレンダー」アプリなどに設定し、
その数日前から自分宛に通知が来るようしておきましょう。

書込番号:23825246

ナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/02 19:53(1年以上前)

こういう自動継続の類いはついつい忘れたりするので
良い方法ですね。

書込番号:23825395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ヤマハ > YVC-330

クチコミ投稿数:1件

スピーカーの各機能

ZoomでのWEB会議を、6人程のテーブルと相手方を交えての会議を主催、当初2014年頃に買ったノートPC(X200MA)で実施、マイク感度もスピーカー音量も良く使えていますが、2コアの処理能力に限界があ.るため、同社の8コアノートPCにしましたところ、ボディが軽量で薄く恰好は素晴らしいのですが、マイク感度がイマイチ、スピーカー感度は低くお一人様用で役に立たないので、外部接続するマイクスピーカーを探していました。WEBの評価記事、口コミなどをみますと、とても素人には手の届かない専門メーカ製、さらに中華製、ヤマハ、ソニー、サンワなどがあり、迷っていまして、このヤマハ(YVC-330)が良いかなあと思っていました。
 が、ある日突然、10年前に1万円くらいで購入したモトローラのBluetoothスピーカーフォンEQ7があったのに気が付き、戸棚から引っ張り出して、Bluetooth接続しましたら、ヘッドセットとして認識してくれました。12V電源あるいは単3電池4本での駆動も可能なので、電池を詰めてWEB会議テーブルの中央に配置しテストしたところ、マイク感度もスピーカー音量も申し分なく、大活躍することが分かりました。しばらくは、このスピーカフォンで様子を見ることにします。

書込番号:23797633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング