このページのスレッド一覧(全439スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2019年7月28日 23:08 | |
| 61 | 4 | 2019年6月30日 19:46 | |
| 1 | 3 | 2019年5月30日 09:59 | |
| 13 | 0 | 2019年5月18日 20:48 | |
| 0 | 0 | 2019年5月5日 21:17 | |
| 0 | 0 | 2019年4月20日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-ZR7
ビックカメラ新横浜店で14,800円+税で購入。
やはり低音過多というか振動がすごいですが、流石にSRS-HG1よりはしっかりした音を鳴らしてくれますね。
イコライザも割と素直に効きますし設置場所をうまく調整すればかなりいい感じです。
まだもう1台ありました。
書込番号:22826505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > SC-VA1-W
今までラジオをBluetoothスピーカーで流していましたが、
アナログのラジオの様に操作する部分と機械が異なるため
ラジオを聴くぞって気分になってもすぐ忘れてしまいました。
ラジオはラジオ専用機で聴くに限ると思っていましたが、
家の場合FMは1局しか入らない家のためこういうのを待っていました。
ラジオとスピーカー(高音質)一体というインターネットラジオの据え置き機。
PS3を繋げればBDやDVD、自分はゲームはやらないですが
ゲームまでできてしまうという。
ただ解像度がもう少しあればなと思いました。
発売日が楽しみです。
16点
確かにこのコンセプトは新しいですね。
スマホ連携、各種動画サービスに加えて、パナソニックお得意のお部屋ジャンプリンクまで対応。
YouTubeとNetflixのみですが、キャスト機能にも対応してます。
Echo Showなどの画面付スマートスピーカーなのかと思ったら、全く違います。
一つ気になったのは、操作がタッチパネルでなく専用リモコンである事。
タブレットに慣れてると、あれって思う部分ですね。
まあタブレットに不慣れな人にはかえって使いやすいかも知れません。
あと内蔵アプリのバージョンアップに対応してるかどうかも気になります。
これちゃんと対応してくれないと、サービスの仕様変更で使えなくなる可能性がありますから。
書込番号:22766653
17点
コメントありがとうありがとうございます。
確かにアプリのバージョンアップに対応してくれるか心配ですね。
Androidとかではなく独自のOSみたいなので。
価格帯を見るとなおさらですね。
スピーカーの音質がどれほどか分かりませんがディスプレイも
付いてくるとなるとコスパに優れているのかと思っています。
自分は枕元に置いて使う予定です。
書込番号:22767456
8点
同じ価格帯で買うなら、Amazon Echo Showの方が良くないですか。
音もEchoシリーズの中ではかなり良いです。
何より音声指示で操作できるのが慣れるとすごく便利です。
それとも、やはりPS3などの接続が必須なんですかね。
個人的には、BD、DVDとかもう観て無くて、ストリーミング中心なので困りませんが。
書込番号:22769117
10点
>ひまJINさん
自分はtorneでテレビも見るのでPS3が
つなげられるのがとても魅力的に思えます。
音質の方はPanasonicだから大丈夫かなぁと
思っております。それと自分はオペラの古い
画質のDVDを30枚くらい持っているので
この解像度なら丁度良く再生できるのではと思いました。
書込番号:22769481
10点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > MSソリューションズ > LEPLUS LP-SPBT04
aoTronics製防水スピーカー「tt-sk09」を持ってますが半額セールで安かったので買ってみましたtt-sk09よりは低音は出ますね知らないメーカーですが音は良いと思いますよバッテリー持ちも悪くは無いですしぶら下げれるようになってるのは良いですね後マイクロSDカードは必要無いかな。
0点
パッシブスピーカーのは普通ボリューム上げないと低音出ないのですが、これは下げても低音は出ますねしっかり低音の振動感じられますね。
書込番号:22693842
0点
ボリュームはiPhoneと連動してませんですね独立してる様です、後充電は満タンになっても停止しないようで過充電に気をつけた方が良いですね。
書込番号:22701234
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB01
SRS-XB01の音質はフラットで低音はあまり出ないと感じてる人もいると思います。しかしXPERIA所有者はイコライザーで上位機並み(SRS-XB10)のような低音ズンズンなチューニングにできます。
イコライザーの写真を張っておきますので参考にしてみてください
元よりは低音が目立と思います
書込番号:22675516 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Tronsmart > Tronsmart T4
ちょっと見ない間に、後継機種に切り替わってるようですね。
せっかく付いてたT4という製品名が無くなったのが悲しいですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FXNSFMB
IP67 防塵&防水機能はそのままに、出力7Wにアップ、TWS機能で2台ペアリングして臨場感アップ出来ます。
お風呂使用などでは、安価で手軽に高音質が得られる良い製品だと思います。
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go 2 SRS-HG10
動画を殆ど視ない俺らにとって,「遅延!云々」はフーン的な出来事でしょうか。
表題の使い。
PCオーディオ出力はASIOが使えるけれど,初期値の設定数値は大きく,設定数値を小さくして使いたい。
其れから,USB繋ぎのポン置き的な使い方は,鳴り方が垂直方向へ,と散らかした出方の拡散気味ナノで,USB伝送路の助太刀アイテムを介して鳴らしたい処。
で,PCとのUSB接続以外のUSB接続として,他社DAPとの使い。
Activo CT10からAK CD-RIPPERドライブにてCD盤を再生させながら,USBハブを使って当機へ192Kのハイレゾ渡しはオーケーでした。
MQA-CD盤なら,44.1K以外のデジタル接続が出来てしまう。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






