Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Mail frome Google

2018/12/01 21:18(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:215件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

「新しくなった Google Home アプリをぜひご利用ください。」

と、なんだかトンチンカンなメールが本日配信されてきました。
何が新しくなったのかよく分かりません。
これは米国との時差でしょうか。笑

ヘルプページを見ると、確かに新しいアプリ対応のものになっていました。
この更新のタイミングでの配信なのかな。。。
しかし内容が不完全・・・というのはまあ、いつものことですね(^^;

書込番号:22293392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/12/02 07:14(1年以上前)

frome→×
from→○

PCから入力するとtypoが多発しますね、お恥ずかしい。
気を付けます(((^^;)

書込番号:22294252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

検討中ですが。。。。

2018/11/19 12:11(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:9件 翔成PCs 

Google Home Miniを購入予定ですが、一緒に買いたいスマートリモコンが多すぎてどれがいいのか判断つきません。
用途はTVのオン、オフ 音量の上げ下げ。エアコンのオン、オフ(できれば温度調節)。
三部屋のLED照明器具(リモコン付き)の個別でのオン、オフと一括でのオン、オフ。
ネットで調べてもGoogle Home Miniとの相性だとかでよくわかりません。
Google Home Miniお使いの方やGoogle Home Miniにお詳しい方がいらっしゃましたら宜しくお願い致します。

書込番号:22264274

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4

2018/11/19 12:43(1年以上前)

たくさんあると言っても、代表的なメーカーは、Nature、Ratoc、Linkジャパンの3社で下記製品です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001077648_K0001036003_K0001042099_K0001030768_K0000879191&pd_ctg=2054&spec=101_1-1_3-1,102_2-1-2

Natureは価格が高いですが、設定も比較的簡単でアプリが使い易くオールマイティーです。
Ratocは適度な価格なのに高機能ですが、設定は若干分かりにくい感じです。
Linkジャパンはとにかく価格が安く購入し易いですが、機能的には制限が多いです。

個人的なお勧めはRemo Miniです。
温度センサーのみ搭載で価格を安く抑えてますが、基本機能は上位機と同じです。
今丁度キャンペーン中で、比較的安く買えます。
http://kakaku.com/item/K0001077648/

書込番号:22264357

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度5

2018/11/19 13:40(1年以上前)

>kumakoths53eさん

リモコンの制御には複数の方法があります。
但し、全てのリモコンが全てに対応している訳ではなく、対応していても対応内容に差があります。

Googleの場合は以下の3種類です。
1.Direct Action(スマートホーム)
2.Conversation Action(カスタム)
3.IFTTT利用

主要なリモコンの対応状況は下記記事に記載があります。
https://www.benrilife.com/entry/googlehome-smartremocon

電源操作だけであればDirect Actionを利用するのが一番です。
主な理由は、通常は一番レスポンスが良いからです。

それ以外の操作に関しては対応状況はリモコンによって差があります。
ただ、電源ボタンに別の機能を記憶する事によって、ほぼ全ての操作は可能です。
その場合リモコンアプリ上で登録機器(電源に別機能を割り付けた)が増加するのでアプリの操作性は悪くなると思います。

Conversation Actionはレスポンスが悪くなりますが、対応している範囲でリモコンとGoogle Homeアプリだけで利用可能です。
IFTTT利用も外部機能なので若干レスポンスが落ちるのと、対応していれば細かい操作は可能ですが、利用には若干の慣れが必要かも知れません。

私は3種類のリモコンと2種類のスマートスピーカー(GoogleとAmazon)を持っています。
個人的な感覚で優れている点を上げるとしたら下記の通りです。
・アプリ操作ならRS-WFIREX3
 リモコンのレイアウト等が一番使いやすい
・音声操作ならMagic Cube
 音声操作時のレスポンスが速い
・自由度ならsRemo-R
 タイル状のレイアウトに自由に機能を配置可能で全てをIFTTTで操作可能

現在はアプリ操作はRS-WFIREX3、音声操作はMagic CubeとAmazonの組み合わせで利用しています。
アプリだけの利用ならリモコンの種別による差はほぼ無いので、一番使いやすいと思うのを利用しています。
音声操作にAmazonを使うのは、若干ですがGoogleより速いからです。
もう一つのsRemo-Rは故障の可能性もあり動作が安定せず放置しています。

また、リモコンの赤外線の到達範囲はRS-WFIREX3とsRemo-Rはほぼ同じですが、Magic Cubeは若干狭いです。
これも、比較記事があったと思いますので探してみてください。

書込番号:22264449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 翔成PCs 

2018/11/19 14:29(1年以上前)

>ひまJINさん
早速のご回答ありがとうございました。
おススメのRemo Miniで検討してみます。
価格も安くなっていて嬉しいですね。
ありがとうございました。

書込番号:22264518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 翔成PCs 

2018/11/19 14:30(1年以上前)

>亜都夢さん
早速のご回答ありがとうございました。
アプリとの相性もあるのですね。
勉強になりました。

書込番号:22264521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Alexaが今後発売テレビの Wake-on-LAN に対応

2018/11/19 08:35(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon

殿堂入り クチコミ投稿数:20383件

これでテレビの電源ONに関しては、家電リモコン等が不要になるかも知れません。
パソコンとかのLANにも対応してくれると便利だと思いますが。
https://japanese.engadget.com/2018/11/18/alexa-wake-on-lan/

書込番号:22263956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

発売はいつかな

2018/11/16 17:20(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > LINE > Clova Desk

殿堂入り クチコミ投稿数:20383件

何かひっそり追加されてますね。
発売が近いのかな。

書込番号:22257880

ナイスクチコミ!0


返信する
ルナ65さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/12 14:40(1年以上前)

3/19です。これがあれば70代の母とライン電話が気軽にできそうな気がします。スマホのラインができなくて困ってました。でも、ちょっとお高いですね。27540円。半額ならキャンペーンあればいいけと、値段が値段だからないかもしれません。画面サイズは、i-phoneXやプラスよりは若干大きいですね。デスクに置いて離れてみるのでそうでないと困ります。文字も大きいのでコレ買います。楽しみです。

書込番号:22527352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20383件

2019/03/12 14:49(1年以上前)

すっかり記憶のかなたでしたが、ようやく発売されるんですね。
ちょっと待てばセールもあると思うんですが。
最初は色々不具合も多いので、慌てて買わない方が良いと思います。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1174165.html

書込番号:22527360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20383件

2019/03/12 15:23(1年以上前)

価格に抵抗あるなら、Amazon Echo Spot買うのも手です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6A7CT6/

簡単な通話なら、音声操作で問題なく出来ます。
スマホにAlexaアプリ入れれば通話可能出来るので、Spotは1台だけでOKです。

さらに今やってませんが、2台で割引とか定期的にやってるので、Clova Deskの価格で2台買えます。
前回はEcho Spot 2台で6,500円引きの23,460円だったと思います。

書込番号:22527426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Google Home アプリのルーティンが変更

2018/10/28 21:32(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini

クチコミ投稿数:839件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4 彷徨える旅人のFF日記 

昨日までは
・設定→その他の設定→アシスタント→ルーティン
でしたが、今日見たら
・設定→その他の設定→ルーティン(ニュースとテレビの間に登場)
と、画面遷移が変わってました。

最初、ルーティンが表示されず焦りました。
アプリ削除後、再インストールしたら、表示されました。

書込番号:22214540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件 Google Home MiniのオーナーGoogle Home Miniの満足度4 彷徨える旅人のFF日記 

2018/10/28 21:57(1年以上前)

ー追記ー
しばらくすると、ルーティンが消え「今日はどんな日」に。。。

書込番号:22214622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に電源オンオフ

2018/10/25 14:59(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP3

スレ主 Hawkhillさん
クチコミ投稿数:6件

週一使用で2.5年経過、電源スイッチのクリック感が無くなり、電源オンオフを勝手に繰り返す現象になりました。
「電源スイッチを押す、放す操作を数十回繰り返す」と「プチッ、プチッ」とクリック感復旧しました。同様な現象に会われた方は試して見る価値があります。

 店頭で修理代金と新品購入価格と変わらないとのことでした。ならばと駄目元で(自己責任で)海外のwebサイトを参照し分解したところ、基盤上のスイッチ動作は正常でした。しかし組み上げれると同じ現象が再現しました。スイッチのストロークに負荷(引っかかり?)が生じているようです。前述操作にて復旧しました、念の為50回程オンオフのスイッチ押下をしておきました。

書込番号:22206574

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/11/05 04:34(1年以上前)

電源スイッチ部分の裏側には充電池が入ってます。その充電池は劣化してくると膨らんでくる場合があります。膨らんだ充電池は内部から電源スイッチを押し上げることになり、いずれは常にスイッチを押した状態になる場合があるようです。

書込番号:22231386

ナイスクチコミ!2


nijittさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/16 14:00(1年以上前)

同様の現象がConnectボタンで発生したので試してみたところ、
正常な電源ボタンよりはクリック感弱いもののなんとか戻りました!

書込番号:22470669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング