Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundTouch 20 Series III wireless music system

クチコミ投稿数:49件 SoundTouch 20 Series III wireless music systemのオーナーSoundTouch 20 Series III wireless music systemの満足度4

SoundTouch20を購入しました。
もともと音楽ファイルはMacのiTunesで管理しており、プレイリストも無数にあったため、これをNASに入れて聞こうと思いましたが、PlaylistsをNASに認識させるまで非常に苦労しました。
同じ苦労をされている方がいらっしゃるかもしれないので、やり方を記述しておきます。

[ 当方の環境 ]
・MacBook Pro, iTunes ver12.5.5.5
・Synology DS216j, WesternDigital HDD Blue 3TB
・BOSE SoundTouch20 Series3

[ MacのiTunesPlaylistsをNAS経由でBoseで鳴らすためのポイント ]
・BOSE SoundTouch20はあくまでDLNAサーバー経由のPlaylistsしか認識しません
iTunesサーバー機能ではBOSE側は認識しないようです
・SoundTouch20は完全なDLNA互換ではない、という記述もあり注意が必要
・少なくともSynology社のNAS DLNAサーバー機能経由でプレイリストを配信するには
Mac特有のファイルシステム(UTF-8-MAC NFD?)をUTF-8 NFCに直すこと
また、改行コードをWindows式のCR+LFに直すこと
この2点が非常に肝要です
ちなみに、Macのファイルシステム内でセーブすると強制的にUTF-8-MACになるようです
・パスを絶対パス/Volumesから相対パス../..に切り直すこと
iTunes ver12のプレイリスト書き出し(m3u)機能は絶対パスで出てきますが
少なくともSynology社のNASでは相対パス記述のほうが都合がいいようです

[ 具体的なMac iTunesプレイリスト出力手順 ]
1.iTunesからプレイリストをNASに直接書き出す 拡張子は.m3u
2.miエディタ等プレイリストをで開き、改行コードをCR+LF指定に変えてセーブ
3.絶対パス部分を相対パスに変換する(miエディタ置換機能などを利用します)
4.全てをコピーし、NFD-NFC変換ツールなどを利用し、UTF-8 NFCに変換したうえでごっそり貼り付け
5.DS216jに認識させるため、AudioStationでプレイリストを開く(兼 動作確認)

これでBOSEのアプリからDS216jに置いてあるプレイリストが見れるようになりました。

書込番号:20685039

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Premium Stereo Bluetooth Speaker

2017/02/09 22:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER

スレ主 IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件

ANKERのPremium Stereo Bluetooth Speakerの製品ページが無いようなのでまとめておきます。

メーカー製品情報ページ
https://jp.anker.com/products/A3143011 (ブラック)
https://jp.anker.com/products/A3143021 (ホワイト)

スペック・仕様
ワイヤレス再生
Bluetooth ○
基本スペック
バージョン Bluetooth 4.0
電源 microUSB/充電池
駆動時間 連続再生時間:約8時間
総合出力 20 W
防水・防滴 -
入出力端子
ミニプラグ入力 ○
入力端子 ミニプラグ入力x1
アナログ入力合計 1
サイズ・重量
幅x高さx奥行き 約210x60x60 mm
重量 約620 g
カラー
カラー * ブラック
    * ホワイト

発売日 2016年01月18日

ヨドバシ.com
ブラック
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002996747/
ホワイト
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003171301/
ビックカメラ.com
ブラック
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3370899
ホワイト
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3508819

書込番号:20644529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件

2017/02/09 22:31(1年以上前)

EC-JOY
ブラック
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=5859050
ホワイト
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=5859162

書込番号:20644592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件

2017/02/10 21:50(1年以上前)

まだ価格登録はされていませんが、製品ページが追加されました。
運営さんの仕事は迅速ですね。
http://kakaku.com/item/J0000024061/

書込番号:20647053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー取り寄せのみに

2017/02/08 16:52(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ONKYO > SAS200

スレ主 IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件

この機種をeイヤホン名古屋大須店に行きましたが、展示がありませんでした。店員さんに尋ねると、1週間ほど前にメーカーがイベントで店に来た際に、終了商品だということで持って帰ったそうです。eイヤホン全店舗でも展示在庫共になく、メーカー取り寄せのみとのことでした。
評判がいいようだったので気になっていましたが、展示の回収が行われているというのは新機種発表に向けた準備なんでしょうかね

書込番号:20640845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

展示情報

2017/02/07 19:58(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ケンウッド > AS-BT77

スレ主 IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件

置いているところをあまり見ないという書き込みがあったので参考に投稿しておきます。
ビックカメラ名古屋駅西店に両色とも置いてあり、接続や試聴をすることができました。
今日、2/7行った際には、エスカレーターで昇ってきたところの左の一角に居ましたが、他の同価格帯の製品と違う棚に居たのでやや見つけづらかったです。

walkmanをBluetooth接続をしてみて気付いたんですが、walkman側での音量調整が全くできないんですね。Bluetooth 2.1だからでしょうか。
店舗内ということで電波干渉を受けやすい環境だったというのもありますが、たまに通信が途切れることがありました。

音は良くも悪くも素直という印象を受けました。
この辺りはやはり好みなんだろうなとJBL、Sony、Bose、CREATIVEの競合製品と比べて思いました。

書込番号:20638551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > CHARGE3

スレ主 M*istさん
クチコミ投稿数:12件 CHARGE3の満足度5

起動/終了音が大きいというレビューを見かけますが、これはファームウェアアップデートで改善します。
スマホアプリ JBL Connect からしかアップデートできないので知らない人が多いのかもしれません。スピーカーはアプリなくても使えますしね。
アップデートする前は確かに大きくて驚きましたが、アップデート後はかなりおとなしくなりました。

書込番号:20620235

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2017/02/08 07:41(1年以上前)

>M*istさん

アップデートしてみました。
確かに起動音量小さくなりました
でも 言われないと気づかないレベルですね?
再生中のGoogleも自分は使わないと思う(笑)

情報有難う御座いました

書込番号:20639876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M*istさん
クチコミ投稿数:12件 CHARGE3の満足度5

2017/02/08 07:54(1年以上前)

>nAokey スマホさん

そうなんですよね。小さくなるわけじゃないので「大人しくなる」という表現にしてみました。
最初からこのくらいの大きさならびっくりしないっていう音量ですよね。
ただ、音量の差は小さくても、この(びっくりするしない)の差は大きいと思っています。

追加の機能は、確かにどっちでもいいって感じですね(笑)

書込番号:20639902

ナイスクチコミ!5


ぺこぽさん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/01 09:05(1年以上前)

起動、終了音の件で、こちらに書き込もうかと思ったのですが、新しいスレに書いてしまいました。
もし分かることがありましたら、教えていただけると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:20858545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぺこぽさん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/02 00:46(1年以上前)

できました。
転送に成功しました。のあと、JBL Connectアプリを再起動というのがよく分からず、アップグレードに成功しました。という画面は出てきませんでしたが、ボイスアシストのボタンは出てくるので、成功したのでしょうか?
起動時等の音量はあまり、変わらないような気もしますが。

書込番号:20860596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2017/05/02 10:22(1年以上前)

>ぺこぽさん

再起動をしないと
アップグレードできませんよ
再度 やってみてください。

http://jbl.harman-japan.co.jp/support/jblactivesp_update.php

リンク貼っておきます↑

書込番号:20861216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぺこぽさん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/11 10:35(1年以上前)

>nAokey スマホさん

コメントに気付かず、ありがとうございました。
アップグレイドに成功しました、という画面が出なかったので不安でしたが、今アプリを立ち上げても、ボイスアシスト切り換えの画面が出てくるので、やはりできているようです。すみませんでした。
起動音も、最初の音をはっきり覚えていないのですが、そういえばびっくりするような音ではなくなっているので、これで成功なのでしょう!!これくらいの音なら大丈夫です!
スピーカーの音質も、料理中とかはボーカルが聞き取りにくい時がありますが、総合的に合格点で気に入ってるので、大事に使っていきたいと思います。

書込番号:20883637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

標準

ハーマンカードンの物がオリジナル

2016/12/06 21:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > LSPX-S1

クチコミ投稿数:17件

ハーマンカードンのAURAをぐっと細くすると、これになる。
ヒントを得て作られた商品の様に思える。
日常的に無理なシチュエーションを設定してデザインをした贅沢品ではないのか?

書込番号:20460282

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/06 21:45(1年以上前)

思い込みと詰めの甘さが招いたこの結果。

Sountinaが自前のオリジナル。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200805/08-0528/

書込番号:20460380

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:17件

2016/12/06 22:26(1年以上前)

マック愛用者なら知っていると思いますが、SOUNDSTICKSシリーズから続くデザインです。
指摘の物より早くニューヨーク近代美術館に選ばれています。

書込番号:20460557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/06 22:30(1年以上前)

レビューが7人で、5.0って、この値段でちょっと考えられないんだが、そんなに満足いくようなものなのか?

書込番号:20460578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2016/12/07 15:09(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
一撃必殺の口撃もリターンエースとはいきませんでしたね。
ならず者のような書き込みは、止めましょう。
既に次の試合に旅立たれたのかな?

デザインを見る目があればどちらが先か見当が付くものです。
ホモ・エレクトス、ホモ・サピエンスしかり。

書込番号:20462381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 LSPX-S1の満足度5

2017/02/01 02:08(1年以上前)

そもそもの話、ハーマンカードンのAURAと比較することが間違っていますよね?

AURAの透明なドームは音を共鳴させているに過ぎませんが、
LSPX-S1は有機ガラスを振動させて、それ自体が鳴っているものです。
そもそもが技術的にも、音響的にも全くの別物です。
(有機ガラス以外にも 50mmウーファーがあります。)

例えて言うなら、ダイナミック+BAハイブリッド型のイヤホン XBA-N3 の様なものであり、
有機ガラスが BA のように透明感のある高音をアシストすることで、
ハイレゾイヤホンに慣れてしまった人間にも満足のできる音を奏でているわけです。

単に見た目が似ているからでしょうか?
しかし、「細くすると」という仮定を置かない限りは違うということであり、
しかも、この細いという特徴が本製品の、どこにでも置けるし、さまになる、
という付加価値を生み出しているわけです。

バーのカウンター、ソファーの前のローテーブル、寝室のベッドサイドテーブル、
そういう場所にワインボトルのようなLSPX-S1を置くことはあっても、樽みたいなAURAは置かないでしょう?

書込番号:20620163

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2件

2017/03/06 05:22(1年以上前)

形状を細長くしてとありますけど、バランスの良い形状だ思いますよ。背の高いワイングラスより余程安定していると思います。音質も樽型のものと比べて大分感じが違うと思います。ソニーの原型は企業の店頭イベント等で使用されるのが目的であったような記憶でありますが,グラスチューブを発音体にするといった技術に多いに興味を持った事を記憶しています。本題に戻るとソニーがあえて樽型ガラスエンクロジャーの真似をしたとは思いにくいですね。
仕事ですが、私は発売から暫くたって、ある大型電気量販店でデモ展示してあったものを聞いて(見て)、洒落た音がするもので。帰宅してから、我慢できず直販サイトから入手しました。しかも2台。今考えると本製品のコンセプトでは1台で使用するの本筋だと思う。いずれにしても樽型とは狙いも、質も違うと感じます。

書込番号:20714201

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/03/06 05:26(1年以上前)

前期スレ訂正です。文中、後半に仕事ですがと書きましたが、私事の間違いです。

書込番号:20714203

ナイスクチコミ!0


いと君さん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/07 09:35(1年以上前)

TINA AUDIOの全指向性後面開放パイプスピーカーに近いかと思います

http://www.audio.co.jp/speaker/pipespeaker.htm

書込番号:21099085

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング