このページのスレッド一覧(全439スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2024年8月30日 11:38 | |
| 4 | 1 | 2023年3月13日 02:52 | |
| 13 | 5 | 2023年2月11日 19:45 | |
| 4 | 0 | 2023年1月19日 12:59 | |
| 4 | 0 | 2022年12月30日 03:24 | |
| 12 | 0 | 2022年11月11日 10:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Jabra > SPEAK 510 UC
中古で本品を入手し使用を開始しました。1時間に1回ほど、使用中に突然「ジャリジャリ」と変なノイズが出る不具合がでておりました。いろいろ調べると、USBで接続中でもBluetooth接続サーチ動作に伴う不具合のようでした。そこで https://www.jabra.jp/software-and-services/jabra-direct のjabra direct をインストールし、最新のファームウエアに更新のところ、一切「ジャリジャリ」ノイズが出なくなって良かったです。
1点
貴重な情報ありがとうございます。
最近、同じような症状があり悩んでおりました。
試してみます。
宜しくお願い致します。
書込番号:25870813
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ロジクール > Z407 Bluetooth Computer Speakers with Subwoofer and Wireless Control
起動音が購入前から気になってたもののネット上で見つけられなかったのでアップします。せっかくなので同じ2.1chスピーカーのEDIFIRE M1360と一緒に。スマホ(iphone SE2)で録っていますが、普段設定されてるボリュームより1.8〜2倍ぐらいにして再生するとリアルな感じになるかと思います(※自分の場合です)。パチン!という音は電源タップのスイッチです。低音(の調整)モードの時もまた別の大きなSE出してきます。それまで流していた音楽より大きめになるのがちょっといただけませんね…。音質に関して聞かれても答えられません。
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod 第2世代
HomePod miniから音質のグレードアップを期待して注文しました。奮発して2個買ったのでステレオ再生が楽しみです。微妙にチップやWi-Fiの規格が古かったり、スピーカー数が初代より減っていることが引っ掛かりますがminiよりは全てが上、今より音質が良くなることは確実なので楽しみです。
書込番号:25105463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
発売まであと1週間ですが長く感じます。待ちきれずにもう1ペアを注文をしてしまいました。これでホワイトとミッドナイト1ペアずつが自宅に。理想的な配置はできませんがApple好きにとっての最強のオーディオ環境になったと思います。HomePod2ペアとHomePodmini3ペアの10スピーカー環境で聞く音楽が楽しみです。
書込番号:25116510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本格スピーカーなら入門金額だから逆に節約になっていると信じます。
書込番号:25116517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ファーストインプレです。音はminiよりもクリアな印象です。言い換えれば全体に音がやや固い印象です。低域は高音や中音と分離して固め質感で鳴るように感じます。リビングで音量をあげて聞いている分には低音も他の音域となじみ丁度良く聞こえるのですが、小音量だと高域中域と別れ浮いている印象を受けるため違和感を感じます。miniの方が常に全ての音が馴染んで鳴る印象です。リビングを音で満たすのであればHomePodの方が断然良いですが、狭い部屋で使う分にはminiのペアの方が耳あたりが良く感じます。HomePodの音は近距離だとややキツい音に感じます。初期ロットだからだと思いますがソフトウェアが16.0で出荷されています。プラシーボだと思いますが16.3にアップデートした後の方がやや音に柔らかさが出たように感じます。ステレオペア同士を比較した第一印象では全ての場面でHomePodの方が良いという訳ではないように感じました。適切な使い分けが必要になりそうです。他社無線スピーカーと比べると単体での音質はstanmoreUの方が良さそうです。stanmore Uはもう手放しているため直接の比較ではありませんがスピーカーとしてスタンダードな形のstanmoreUの方が一段鳴りに余裕があったように感じます。しばらく使ってから本レビューをしたいと思います。
書込番号:25127051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6畳の自室でステレオペアでApple Musicを再生。Apple Watchのノイズアプリで音量をはかりました。曲にもよりますがiphoneのボリューム7割と少しくらいで70から75dbでした。私の感覚だとこれ以上は耳が痛くなりそうなくらい大きな音に聞こえます。HomePodのペア自体は音割れもなくもっと大きな音を鳴らせそうです。
書込番号:25128032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自室のステレオペアは動画の視聴時の環境に合わせてステレオの左右をふっていました。音楽を聞く時の位置から見ると逆になっていたのですが全方向に拡がるわけだしと気にしないで使っていました。動画視聴時に比べ楽曲再生時は低域の鳴りが悪いと思い、試しにステレオペアを音楽のリスニングポイントに対して正しく設定。びっくりするほど音が変わりました。空間認識機能により部屋の中心に良い音届けるというのは本当でした。
書込番号:25138421
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod mini
発表されたHomePod第2世代を注文しました。miniは大音量での音楽再生時に高域低域に厚みや余裕がない鳴りに感じることもあったので音質のグレードアップを期待しています。動画視聴ではminiでも全く不満がないので大きいモデルだとどんな体験になるのだろうととてもわくわくしています。発売日が待ち遠しいです。
書込番号:25104185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > 4305P
12月29日時点で、4305Pが値上げの対象になるかネットで調べましたが販売店一社が表明してました。それ以外は、品番まで明記しないところが多くわかりづらいです。
書込番号:25074494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > WILLEN
AMAZON、Yahooショッピングでは、17980円にポイントバックで実質10%OFFが多い。これらは国内正規品のようだ。楽天市場では14800円で売ってる。これは平行輸入品とある。並行輸入品というのは安心してよいものなんだろうか。メルカリではなんと6300円で、PayPayフリマでは10800円だ。ともに新品、未開封と出品説明にある。国内正規品サポートの完実電気では「模倣品が多く注意してください。正規品以外はサポート対象外」と喚起している。Embertonは模倣品の情報がネットで少なからず見られる。Willenについて調べてみると、YoutubeでWillenのREAL品とFAKE品の比較動画が見つかった。やはりMarshallはブランド品なのでバッグなどと同様に偽物の販売スキームが世界的にあるようだ。フリマの価格は安いのて本物かどうか怪しいが、結構売れている。Marshallアプリが接続できないのはFAKE品との情報をどこかで見た。製品はまだ発売されたばかりなので、もう少し様子を見ることにしよう。
12点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




