このページのスレッド一覧(全439スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2020年12月23日 17:14 | |
| 0 | 0 | 2020年12月22日 23:28 | |
| 39 | 1 | 2020年12月16日 16:10 | |
| 5 | 2 | 2020年12月2日 19:53 | |
| 0 | 0 | 2020年11月19日 19:11 | |
| 45 | 5 | 2020年10月12日 10:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod mini
レビューを拝見すると、HomePod miniには空間認識機能が付いてるかのような記載がありますが、Apple公式サイトによると、空間認識機能が付いているのは、初代HomePodだけのようです。
https://www.apple.com/jp/homepod/
音が良くなったように感じるのは、いわゆるエージングではないでしょうか。
書込番号:23865527 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > LINE > Clova Desk
1ヶ月程前は3千円以下で投げ売りされていたようですが、
買い逃したので千円アップですが、買い回りのネタと母のオモチャとして購入。
セットアップ後バージョンアップ再起動を30分ほど繰り返していましたが、
とりあえず置き時計代わりに食卓テレビ前に鎮座させました。
という日記です。
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound A1 2nd Gen
ファームウェアが公開されて更新したものの、アプリが無反応で「?」となりながら、スマホのアプリを強制終了してから…
なんとA1が文鎮化。
リセット(電源ボタンとBluetoothボタンの同時3秒押し)や
電源ボタンを15秒以上おしたりしても無反応でサポートに問い合わせると、
> お試し頂ける事と致しまして、充電用USBケーブルを何度か
> 抜き挿しを繰り返しながら、本体のボタン操作をされてみて、
> 症状の回復が見られるかご確認頂ければと思います。
ということだったので、色々試したところ、電源ボタンを長押しにしながらUSBを接続すると無事復活!!
情報があまりない機種なので、他にも悩んでる方のためにお知らせしときます。
風呂用に買ったので、無音の風呂の状態はきつかった…これでやっと楽しいバスタイムが送れます。
…肝心のファームウェアは何がかわったんでしょうね…。
36点
>…肝心のファームウェアは何がかわったんでしょうね…。
音楽を再生5分後にLEDが消える
ボイスアシスタント(中国のサービス)に対応
ですね。
書込番号:23852307
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod mini
Apple Musicには無料お試し期間「3ヶ月無料」がついていますが、
「ビックカメラ」アプリ経由で加入した場合、「4ヶ月無料」になります。
手順等については、下記リンク先をご覧ください。
https://www.biccamera.com/bc/c/apple/applemusic/detail/index.jsp
2点
<重要>
Apple Musicを「自動更新OFF」にする設定はできません!
(Appleサポート窓口に確認済)
「無料加入はしたいけど、有料加入は絶対にしたくない」
という方は、以下のように対処するとよいかと。
(私はそうしました)
まず、iPhoneの「ミュージック」アプリ上で、「更新日」(=月額費用発生日)を確認します。
(右上の)人マーク - [Apple IDを表示] - [サブスクリプション]
「更新日の前日」を「解約締切日」として、
「リマインダー」や「カレンダー」アプリなどに設定し、
その数日前から自分宛に通知が来るようしておきましょう。
書込番号:23825246
3点
こういう自動継続の類いはついつい忘れたりするので
良い方法ですね。
書込番号:23825395
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ヤマハ > YVC-330
ZoomでのWEB会議を、6人程のテーブルと相手方を交えての会議を主催、当初2014年頃に買ったノートPC(X200MA)で実施、マイク感度もスピーカー音量も良く使えていますが、2コアの処理能力に限界があ.るため、同社の8コアノートPCにしましたところ、ボディが軽量で薄く恰好は素晴らしいのですが、マイク感度がイマイチ、スピーカー感度は低くお一人様用で役に立たないので、外部接続するマイクスピーカーを探していました。WEBの評価記事、口コミなどをみますと、とても素人には手の届かない専門メーカ製、さらに中華製、ヤマハ、ソニー、サンワなどがあり、迷っていまして、このヤマハ(YVC-330)が良いかなあと思っていました。
が、ある日突然、10年前に1万円くらいで購入したモトローラのBluetoothスピーカーフォンEQ7があったのに気が付き、戸棚から引っ張り出して、Bluetooth接続しましたら、ヘッドセットとして認識してくれました。12V電源あるいは単3電池4本での駆動も可能なので、電池を詰めてWEB会議テーブルの中央に配置しテストしたところ、マイク感度もスピーカー音量も申し分なく、大活躍することが分かりました。しばらくは、このスピーカフォンで様子を見ることにします。
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go 2 SRS-HG10
新モデルの前にHG-10の内部のアプデをして欲しいです
要望としては
・バッテリー残量読み上げ音声の音量調整項目追加
・バッテリー残量の読み上げ及び数値を5%刻みに
・Bluetooth接続時の「ピポ!」の消音項目追加
とても良いスピーカーなので長〜く愛用したいです
書込番号:23448992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうなんですよ! 私もその新型発表がまもなくあるのではないかと感じており、なかなか購入に踏み切れません。
USB-Cや、Wi-Fi6 11axでの接続対応などなど、現行ではなく、新型発表を「待つ」メリットが沢山あるので、悩んでます。
どこかに情報が無いかと調べ倒しましたが、有力な情報はありませんでした(;_;)
書込番号:23462913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>suzuken2010さん
自分も待っていましたが、値下げ(価格改定)が来ましたね。
ちょっとだけですが…
そろそろ何かあるんでしょうか?期待してしまいます。
書込番号:23523832
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






