このページのスレッド一覧(全439スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2020年4月28日 13:51 | |
| 10 | 0 | 2020年4月22日 22:55 | |
| 4 | 0 | 2020年3月9日 10:24 | |
| 5 | 1 | 2020年3月2日 12:38 | |
| 5 | 2 | 2020年2月26日 23:52 | |
| 1 | 2 | 2020年2月18日 21:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
以前、充電時に謎の音が鳴り止まないという投稿がありましたが、自分も同じ症状だったのでご報告させていただきます。
症状:充電時(クレードル・本体どちらでも)に充電開始と完了の音が数十秒ごとに鳴り続ける。
解決法:
最初別メーカーのアダプターから給電していましたが、純正のアダプターとケーブルに交換したら正常の動作になりました。
症状の出るアダプターは5V/3Aでした。純正品は5V/1.8Aです。
9点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > エレコム > SP-PCBS01U
コンセント位置に縛られたくないので、バッテリー駆動できるよう工夫してみました。
方法は市販の電子部品を繋ぐだけです。 材料は、単三電池ボックス(3本用)スナップ端子付き、スナップ端子付きDCケーブル、DC(メス)ーUSB(Aタイプ・メス)変換ケーブルです。 使用する電池は、単三ニッケル水素充電池3本。
屋内仕様ですが置き場所が自由になり使い易くなりました。 音量も十分です。
ご参考になれば。
0点
テレ老人'さん、こんにちは
釈迦に説法みたいですみませんが、
DIYも面白いですけど、
お手軽にお安く100均のUSB電池ボックスもお手軽かもしれませんよ。
失礼しました。
書込番号:23262147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Micro Bluetooth speaker
Bluetoothスピーカーでは、パーティ―モード、ステレオモードなどでは、通常より再生を遅らせてるはずです。
複数スピーカーを違和感なく同時に鳴らす為に、同期を取ってる感じですね。
程度によりますが、ある程度は仕方なくて、調整も不可です。
動画再生時はステレオ再生等は避けた方が無難だと思います。
書込番号:23245524
4点
なるほど、それなら納得です。
このデバイス固有の現象でなければ諦めもつくものです。
ご教示頂きまして、ありがとうございました。
書込番号:23254324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Dot
こちらのEcho Dotを車載用にして、モバイルWi-Fiルーターで使用していますが、東京の放送局しか聞けませんでした。
地元の放送局を聞きたいだけなのに、Rajikoプレミアムに登録するのも癪なので、色々やって、何とか地元の放送局が聞けるようになりました。
方法は、自宅のEcho(光の固定回線に接続)で「アレクサ エリア判定をして」と言えばO.K.でした。
するとアカウントにRajikoのエリアが紐付けされるようで、同じアカウントのEchoなら違うネット環境でも暫くは(2〜3か月)地元の放送局を聴くことができます。
モバイルWi-Fiルーターやスマホのテザリングを使って、Rajikoのエリア判定が地元にならないかたは、一度試してみては如何でしょうか。
1点
まぁどうでもいいことなんだが「rajiko」じゃなくて「radiko」、な?
書込番号:23239238
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)




