このページのスレッド一覧(全1822スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年8月29日 19:06 | |
| 19 | 9 | 2013年8月5日 12:26 | |
| 0 | 3 | 2013年8月4日 18:16 | |
| 5 | 3 | 2013年8月31日 21:24 | |
| 6 | 4 | 2013年8月5日 13:39 | |
| 1 | 1 | 2013年8月4日 07:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > ONBEAT AIR
iPhone5で使用したいのです。
BTでなくドックに乗せての使用です。
どこかの変換アダプタをかませて、使えないでしょうか?
どなたか、成功された方はいらっしゃいませんか?
ちなみに上海問屋で購入した変換アダプタは使えませんでした。
こちらの製品です。
http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2013062551/
iPhoneの音も消えず、もちろんONBEATからも音は出ませんでした。
0点
iPhone5での使用の件、解決しましたか?
実は、ONBEAT AIRではApple純正のLightning変換アダプタでないと音は出ません。
互換性の商品では、充電とデータ転送だけだと思います。
純正のLightning変換アダプタには、小型のDAコンバーターが内蔵されていて、iDock(30pin)を通して音声を出力するには、iPhoneはもちろんipodもこのLightning変換アダプタでデジタル出力された音源をアナログ変換して音声出力します。
互換性の変換アダプタにはDACが内蔵されていないので、音が出ません。
appleの新しいLightning出力は、これまでの30pin出力のように音声の出力をアナログ変換を行わず、デジタル出力しか出来ません。
iPhone5や5世代目のipodなどは、Lightning出力からはアナログ音声出力が無いということです。
apple純正のLightning変換アダプタがそれなりの値段であるのは、中にDAC内蔵されているからで、純正だからと高い値段に設定されている訳ではないようです。
私は、純正の互換アダプタで、音声出力と充電して利用しています。
少し値は張りますが、純正のアダプタを利用してはいかがですか?
P.S.
純正のアダプタ内のDACですが、あの小ささで素晴らしい音を出してくれます。
iPhoneやipodのイヤホン音声出力より私は優れていると思います。
互換性の商品と比べても、価格以上のアダプタと思います。
是非、お試しあれ!
参考
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121015_566091.html
書込番号:16521158
![]()
1点
オオカミ男さん、返信ありがとうございました!
そういうことだったんですね!
これで、純正アダプタの大きさと値段に納得がいきました。
あの中にD/Aコンバーターが入っていたとは・・・。
ワイヤレスで使えないことはないのですが、充電ドックとして使いながら音楽が聴けるというのも魅力でしたので。
ONBEATは結構音が良く、気に入っていたのでこの情報はとても助かりました!
ありがとうございました!
書込番号:16521404
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
こんにちは。質問させていただきます。
昨日、この製品を購入しました。
BT接続について、スマホ(auSOL21)やPCとは問題なくつながります。
PS3にも使えるかと思い試しました。
BT機器として本機を認識したので接続しようとすると
パスキー(パスコード?)の入力を求められました。
取説や箱、本体を見てもそれらしきものは記載されておらず、
説明書などについている数字を片っ端から入力してみましたが
「パスキーが違います」とつれない反応…。
どこかに記載されているのか、PS3側の問題なのか、
そもそもPS3との接続はできないのか、
どなたかわかる方、回答をお願いします。
2点
取説に0000って書いてあると思うのですけど
ダメだったらリセットかなそれも取説に書いてあるはず
0000はもしかしたら全角/半角あるかも
書込番号:16435113
![]()
3点
こるでりあさん
レスありがとうございます。
0000って書いてありましたか。
見逃がしていたのかもしれません。
今は外出中なので帰宅したら試してみます。
ありがとうございます♪
書込番号:16435129
2点
こんばんは。
こるでりあさん、ぼーたんさんに教えていただいたやり方で
無事にPS3と接続できました♪
お二人ともありがとうございました。
これで迫力サウンドでゲームでもしようかと
ゲームを起動したのですが…。
テレビからしか音がしません…(^_^;
本体設定やサウンド設定などをいじってみたのですが
うんともすんとも音が出ません。
これまで有線接続の機器(光ケーブル)はかんたんに設定できていたのに
BT機器は不慣れなこともあり、どこをどうしたらよいのかわかりません。
お手数ですが追加で回答お願いできますでしょうか。
m(_ _)m
書込番号:16437259
2点
http://www.ps3wiki.net/index.php?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8
>※VC音声以外の音はPS3の仕様上bluetoothでは出力出来ない。(BGM等は本体の標準出力機器から出力される。)
><
知らなかった
有線でつなぐしかないですね
書込番号:16437455
![]()
1点
おおおっ、ダメなんですか。 それは残念ですね。
私も先日購入して、生まれて初めてブルートゥースとやらを使いました。
パソコンのiTunesに溜め込んだ曲を本機で聞きたかったからです。
で、PCにBTのUSBアダプターをセットし、悪戦苦闘、やっとの思いで接続できました。
パスコードの件は、たまたま知っていただけです。
何でも、初めてやる時は、結構ハードル高いですよね。
出来てしまえば、どうってこと無いんですけど。
書込番号:16437509
3点
またまたお二人ともありがとうございます。
さっきヤホー知恵袋も検索してたら
BT機器から音声出力できるのは「ボイスチャット」の音声だけだと
あるのを自分も確認しました。
有線でPS3とつなげられるケーブルはあるのでしょうか…(^_^;
正直けっこうショックです。
書込番号:16437685
1点
AVマルチ出力/光デジタル/HDMIがありますよね
なので考えられる方法
AVマルチ出力端子から赤白→ステレオミニにしてつなぐ方法
これは音質悪いかも
光デジタル出力はそのままステレオミニになりませんので不可
HDMIの出力先のテレビのイヤホン出力とかにこれをつなぐ
とりあえずテレビにつなぐの試すのが一番手頃な気がする
書込番号:16437854
0点
vitaではbluetoothスピーカーから音を出せますが、
映像と音のずれが大きいので、
ゲームでの使用は、ジャンルにもよりますが厳しい感じです。
音楽再生ならば問題ありませんが、
映像を伴うメディアには向かないかもしれません。
PS3がbluetoothでの音声出力に対応しないのは
そのへんに理由があるのかもしれません。
書込番号:16438874
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker
ヨドバシ.COMで店舗取り置きを依頼してます
そこで、パッケージのサイズが気になりました
リュックサックに入るサイズなら良いのですが……
パッケージのサイズを教えて頂けますか?
0点
メジャーがないのでおおまかですが、
ティッシュボックスを上下に2個重ねたくらいですね
書込番号:16435013
![]()
0点
メジャーで測ってみると、
縦235mm×横120mm×高さ130mmくらいですね。
ご参考になりますでしょうか。
書込番号:16435633
![]()
0点
お二人ともありがとうございます。
大変よく分かりました。
安心してヨドバシに取りに行けます。
書込番号:16436418
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Bluetooth Mobile speaker II Nylon Edition
普段は据え置き型として、時々外へ持ち出して使うことを想定しています。
ACアダプターは普段は差しっぱなしでもいいのでしょうか?
過充電になったり、バッテリーがヘタる原因になったりはしませんか?
1点
一般論と自分の経験ですが過充電は危険なのでさすがに保護回路があるでしょう。
コンセントに繋ぎっぱなしだと満タン充電状態が続くことになります。もしそうならリチウムバッテリーの劣化を加速するでしょう。
10年ほど前、デジカメの新品リチウムバッテリーを満タンで半年使わずにいたら、一度も使わないのに完全劣化したことがあります。
繋ぎっぱなしでなくてたまには電池でつかう。可能なら電池を50%充電して取り出すとかかな? 簡単に外して電池なしでも使えるならですが。
書込番号:16434539
![]()
2点
据え置きメインでさしっぱなしで使ってます
まだ数か月なのでバッテリがへたるかはわかんないですけど
これボリュームあげるとバッテリ駆動だと結構喰います
(説明書だとボリューム最大で3時間て書いてます)
据え置きで使うならそれなりのボリュームはほしい
それを考慮するとバッテリ駆動は結構きついこと
あとSoundLink Miniは持ってませんが触ってみました
あれを知ってると持ち運びするならあっちのほうが圧倒的にいいです
これも公式で持ち出しが想定されてますがどっちかっていうと
省スペースで置き場所を選ばない据え置き用?って気がします
これだけでultrabook並みの重さありますから
荷物がこれだけならともかく持ち出しするなら結構ハードル高いと思うです
書込番号:16434879
![]()
1点
リミテッドエディションの白いレザー仕様を購入しました。
出張先のホテルで、5時間ぐらい、割と大音量で鳴らしましたが、バッテリーが底をつきた館はありませんでした。
お問い合わせの、電源コード指しっぱなしですが、この機種、安定性がよろしくなくて、カバーを開けた状態でもそうですが、カバーを閉じた状態だとなおさら、安定性が悪いです。置き場所が傾いていたり、何かに軽く当たったくらいで、後ろに仰向けにひっくり返る感じです。
他の人のレビューにもありますが、電源のコネクタがまっすぐで、ひっくり返るとココが当たり、折れないにしても、イヤな感じの負荷がかかります。
常にAC電源があるところでお使いになるのなら、通常は電源をつながず使い、電源が切れたら充電するという使い方がいいと思います。
書込番号:16529668
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTD70
ASUS MeMO Pad HD7 ME173(AndroidタブレットPC)とのBluetooth接続が出来ている人に質問です。
問題なくペアリング出来ましたでしょうか?規格上は問題ないのですが、
過去のクチコミでBluetooth4.0との接続に不具合があるとの書き込みがありましたので気になりました。
宜しくお願いします。
0点
Bluetoothのバージョンによる問題ではなくSRS-BTD70が特定の機器しか接続できない仕様だから。
http://www.sony.jp/support/active-speaker/dock/comfirm/srsbtd70.html
書込番号:16433054
![]()
1点
んー、しかし変な仕様ですね。
あっ、引き続き皆様からの「動いたよ。」という報告はお待ちしております。
宜しくおねがいします。
書込番号:16433144
2点
昨日店頭で確認させてもらった所
ASUS MeMO Pad HD7 ME173とBluetoothで無事つながることを確認しました。
お持ちの方は安心して購入して頂けます。
書込番号:16439020
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Ultimate Ears > UE BOOM WS700
この製品が発売される前にTDKのA33を購入しましたがバッテリーの持ちに不満があり買い替えを検討しています。
音量、特に低音域が十分になるかどうかが知りたいです。
お使いの方いかがでしょうか?
書込番号:16428971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レビューでは2人の方が低音が物足りないって書いてるのですが、私個人の意見では低音は出るかんじですが
買ってから、海やアウトドアーで使いましたが、音量には大満足
まあ、音源にもよるでしょうが、
私の場合、主にハウス系のダンスミュージックをiPhoneやiPadのDJアプリで聞いてるのですが、
特にイコライザーで低音をブーストする必要もないです。
書込番号:16434590
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






