このページのスレッド一覧(全1821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年4月21日 17:46 | |
| 1 | 7 | 2011年3月6日 12:12 | |
| 4 | 2 | 2020年5月16日 12:38 | |
| 7 | 9 | 2011年2月13日 18:41 | |
| 0 | 4 | 2011年1月31日 22:03 | |
| 1 | 2 | 2011年1月21日 11:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パイオニア > XW-NAC1
この製品がほしいのですが、これはipod touch第3世代には対応してるのでしょうか??
私もいろいろ調べているのですがうまく情報が得られません。
パイオニアHPさんには報道資料ということで対応表が載っていますが・・・
もしどなたかipod touch第3世代(私が持っているのは32G)と共にこの製品を使用できている方いれば、情報提供していただければ助かります。
0点
書き込みからかなり時間が経っているのと、実際この商品を買ったわけではないですが
たまたま立ち寄ったお店にこれが置いてあったので、音はどんなものだろう?
と手持ちのiPod touch(トピ主さんのお持ちのものと同じ型です。)を繋いでみたところ問題なかったですよ。
参考になればと書き込みしておきます。
書込番号:12919290
![]()
2点
ありがとうございます。もう買ってしまいました!!音もよくしっかりした作りだと思います。自分の型でも使えてよかったです!!
書込番号:12920897
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D200 SP-D200
パソコンのスピーカーとして離れた場所で音を出したくてこの商品を買いました。
パソコンは Win XPで特にサウンドカードなどない普通のデスクトップです。
スピーカー付のモニターは有線でつないで 音は出ます。
bluetoothがないのでPLANEX Bluetooth Ver3.0+EDR Microサイズ USBアダプタ を購入しました。
パソコンでは bluetoothデバイスで Creative D200 SP-D200は認識されパスキーは有効という表示も出ているのですが
本体の ブルーのランプが点滅するだけで スピーカー側は探してる状態なのでしょうか。。。音が出ません。
ちなみに ボリームボタンを押しても音はなりません(こういう時 こういうタイプの音量調整は 今どのレベルなのかわからないので不便ですね・・・)
どなたか わかる方がいればお願い致します。
0点
サウンドコントロール画面の再生の既定のデバイスの項目に新しいデバイス(今回追加したデバイス)は追加されていませんか。
もしあれば既定のデバイスをそれに設定する必要があると思います。(たぶん・・・ですが)
http://www.atamanikita.com/rokuon/XP0.html
書込番号:12741218
0点
ilkaさん 回答いただきありがとうございます。
それは 接続してから見てみたのですが 既存のデバイスには<Reaitek HD input>とあるだけで この製品のデバイスは表示されていません。
デバイス追加しようにも この画面からは無理そうですし
Bluetoothデバイスには 表示されているわけで・・・。
何か方法があるのでしょうか。それとも 商品自体の問題でしょうか。
書込番号:12742567
0点
>ブルーのランプが点滅する
SP側のランプでしょうか。
またUSB側は正常に点灯していますか。
スピーカーをパソコンの1m以内の場所に置いて再度設定し直してみてはどうでしょうか。
あと大丈夫と思いますが、スピーカーに有線入力した場合に音はなりますか。
書込番号:12743136
0点
ご回答いただきありがとうございます。
青ランプは 両方とも点滅しています(USBの方は点滅やたらと早いです)
有線では まだつないでいません。
先ほど メーカーのHPを見たのですが アダプターのタイプが2.1とありました。
私が購入したのは Ver3.0なので これが原因でしょうか?
書込番号:12743656
0点
>私が購入したのは Ver3.0なので これが原因でしょうか?
基本的にBluetoothは下位互換がありますし、製品のニュースリリースにも下位との互換が記載されているので大丈夫だと思います。
>PLANEX Bluetooth Ver3.0+EDR
取説の3ページの項目Iに
「システム環境設定→サウンドで接続した機器を指定してください。」とありますが、こちらでは設定できませんか。
書込番号:12745390
![]()
1点
音が鳴りました!!
まったく初歩的なことでikaさんには大変申し訳ありませんが アダプターのソフトウェアを入れていませんでした。
ドライバーを入れなくても表示されていたので 認識されているものとばかり思っていました。
最初から マニュアル通りCDからセットアップすればなんてことはなかったんですね・・・。
いろいろと アドバイスいただきありがとうございました。
今更ですが 音は予想以上に良かったです。この価格でやはり買ってよかったと思いました。
ただ ボリューム調整はダイヤル式の方が好きです。
書込番号:12748298
0点
まったく初歩的なことでikaさんには大変申し訳ありませんが アダプターのソフトウェアを入れていませんでした。
最後のアドバイスをいただいて もしかして・・・と思って CDセットアップしました。
ドライバーを入れなくても表示されていたので 認識されているものとばかり思っていました。
最初から マニュアル通りCDからセットアップすればなんてことはなかったんですね・・・。
いろいろと アドバイスいただき本当にありがとうございました。
書込番号:12748313
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D200 SP-D200
総合出力はどれ位なのでしょうか?
メーカーwebサイトの仕様にも記載されていませんので見当がつきません。
体感的なおよそでも構いませんのでどなたか教えて頂けませんでしょうか?
0点
このスピーカー、非常に高音質で、今でも愛用しております。
古い記事ですが、自分も気になっておりいろいろ調べたので記録用にレス付けます。
(本体にもマニュアルにもリリースにもどこにも書いてないんですよねー)
体感的には20Wくらいですかね。
付属のアダプタは14V×1.9Wなので最大でも27W程度ということになります。
ちなみに、↓のサイトには9W×2との記述がありますが、根拠が不明です。
https://versus.com/ja/creative-d100-vs-creative-d200
以上ご参考になれば。
書込番号:23406574
![]()
3点
あっ、14V×1.9W → 14V×1.9Aの間違いです。
書込番号:23406796
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W
こんにちは
ユーザーではありませんが、メーカーの仕様書から書かせていただきますと、電源は12VでACアダプターとなっていますので、バッテリー駆動は出来ないようです。
片側だけの動作は電源が入る側だけの使用が出来ると思います。
書込番号:12644741
0点
>里いもさん
こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます。
ベッドの頭の上に置いて寝ながら使えるようにしたかったのですが、
この製品は出来無さそうですね。
見た目が良くて気にいってたのですが、残念です。
他を検討してみます。
書込番号:12644815
1点
ベッドの上からですね、ベッドの頭側へ小物置のようなテーブルがあればできるのですが。
あるいは壁からつるすとか、、、
書込番号:12645107
0点
ん〜っと、ごめんなさい。言い方が悪かったです。
こんな感じのベッドのヘッドボードに置いてです。
http://www.fukafuka-futon.net/data/yoi-futon/product/avi_bed/bavsikh006.jpg
普段はデスクに置いて使用、ベッドで寝るときはヘッドボードに置いて、
しかも無線で使用って感じで使いたかったのです。
書込番号:12645177
1点
すごくすてきなお部屋ですね。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=848&product=19979&nav=1
こちらによると大きさは18, 7.1, 9.8 となってますから、置けるのではないでしょうか?
無線はブルーツースがついてますね。
電源のコードは100V側で何とでもなると思います。
書込番号:12645250
0点
先ほどの写真は、私の部屋ではなくネットから落としてきたものです(汗)(笑)
現在、実家に寄生中のため(笑)、夜中にパソコンで音を出すと迷惑がかかってしまうためのソリューションを模索してます。
私の部屋は非常に狭くゴチャゴチャしてるのでベッドのときくらいは無線にしたいんです。
他の製品でバッテリー駆動のものが見つかりましたが、本製品と比べるとカッコ悪いので悩んでます。本製品がバッテリー駆動可能なら文句なしに買うんだけどなー。
もっと言えば、AC給電じゃなくてUSBバスパワー給電の方が電源貧乏の私には助かります。
こんな製品ご存知でしたら、教えて下さい。
里いもさんってPCスピーカーの口コミランキング凄い人なんですね。
尊敬します。
書込番号:12645388
1点
USB駆動は結構ありますが、無線はこの中にありますでしょうか?
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/PC%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/-/?scid=s_kwa
書込番号:12645963
![]()
1点
まず、ある程度出力のあるスピーカーでは消費電力も多くなるのでバッテリー駆動は不可能と思った方がいいです。もっと小型で低出力の、オモチャレベルのスピーカーならバッテリ駆動が可能な製品もあるようですが…。
バッテリー駆動は諦めるとして、AC電源であれUSB電源であれブルートゥースのオーディオレシーバを使用すれば、このスピーカーに拘ること無くどんなオーディオ機器でもブルートゥース対応にできるようなので、そういった製品を利用するのも方法かと思います。
以下の製品を参考にして下さい。但し以下のレシーバの使用にはステレオミニプラグのライン入力が必要になります。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AR100C2
USB電源のスピーカーは、例えば以下のような製品がありますが正直あまり良いのがありませんね。
また、こういったUSB電源タイプは、電源だけではなく音声も同時にUSBで送るようになっています。
http://kakaku.com/item/K0000028887/
書込番号:12647420
![]()
1点
里いもさん
検索サイトのご紹介ありがとうございます。
参考にさせて頂きました。
k-officeさん
ブルートゥースのオーディオレシーバという見事なソリューションを提供して頂きありがとうございます。友人がそんなの持っていたことを失念してました。
オーディオレシーバーも考慮して他を探してみます。
USBタイプは高音が良くないようですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:12650616
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ロジクール > Wireless Speaker Z515
現在、SONY BRAVIA KDL-40EX700を使用しています。
このZ515がこのテレビに対応しているかどうか、ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
40-EX700にはUSBポートがついており、YouTubeも見られるネット対応テレビです。
よろしくお願い致します。
0点
無理だと思います。
イヤホンジャック(3.5mmステレオミニジャック)を使ってなら可能かと
書込番号:12539693
0点
早速のご回答有難うございます。
赤外線ではないTV用のワイヤレススピーカーがこれ以外に1種類しかないんですよね。
需要はあるとは思うんですが・・・。
他の商品も探してみます。
有難うございました!
書込番号:12539782
0点
Z515はBluetoothでワイヤレス対応しています。そのため、レシーバを挿しただけでは使えません、ペアリングも出来ないと。
Bluetoothを使えるテレビであれば出来るんですけどね。
書込番号:12539958
![]()
0点
あれからいろいろ他の商品がないか調べてみましたが、オーディオテクニカのものがよさそうだったので購入しようと思っています。
ただ、見た目がおしゃれではないので妥協してという感じですが。
1メーカーからしか出ていないということは需要がないということなんですかね。
いろいろと有難うございました。
書込番号:12588306
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ロジクール > Wireless Speaker Z515
このスピーカーは、充電式とのことですが、ACアダプターから電源を供給しながらの使用も可能でしょうか?
仮に使用可能な場合、充電が完了した時点でAC電源から内臓電池に自動的に切り替わるイメージでしょうか?
ヨロシクお願いします。
0点
ACアダプターを刺したままでも使えますよ。
充電完了後もACアダプターが刺さったままならACからの給電です。
充電方式はノートPCなどと同じような感じだと思えば良いと思います。
書込番号:12539602
1点
ノートPCと同じ充電方式なんですね。
とても分かりやすい回答ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:12539725
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





