このページのスレッド一覧(全1821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 4 | 2023年12月10日 08:53 | |
| 3 | 5 | 2023年7月10日 21:36 | |
| 2 | 3 | 2023年6月21日 19:35 | |
| 1 | 3 | 2023年6月13日 21:10 | |
| 1 | 6 | 2023年6月13日 10:09 | |
| 1 | 3 | 2023年6月3日 10:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub Max
現在こちらの商品を利用しているのですが、最近アダプタが断線したらしく利用出来なくなってしまいました。
Googleに問い合わせしたのですがアダプタの販売はしておらず、する予定も無いとの事でした。
どなたか同じようにアダプタが破損してしまった方はおりますでしょうか?
その際にはどのような対応をしましたでしょうか?
Amazonでも純正ではないアダプタが販売されているのですが、純正品以外の使用はショートなどの危険性はありますでしょうか?
アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25331271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
・PJAKE AC/DC Adapter Replacement Compatible For Google Nest Hub Max (Not Nest Hub/Hub) Power Supply Charger PSU
https://amzn.asia/d/azYQmdo
アマゾンの互換ACアダプターは、これですか?
純正品が入手できないのであれば、互換品を使うしかないでしょう。
現在のACアダプターのDC出力(電圧(V)同じ、電流(A)以上)で、
DCプラグのサイズ、極性が同じものなら使用できます。
※家電量販店で売っているDCプラグが交換できるものも可。
信頼性については、自身を信じるしかありません。
書込番号:25331359
![]()
2点
返信ありがとうございます。
家電量販店にアダプタを持って行って合うものを聞いても、なかなか分からないと言われてしまい困っておりました。
一番はGoogleで正規品を販売してくれれば良いのですが、なかなか難しいですね。
自分でももう少し探してみます!
ありがとうございました!
書込番号:25346261
0点
初めまして自分も全く同じ症状でこのサイトに来ました。
電源ケーブルを探しているのですが猫猫にゃーごさんが貼っているURLの電源ケーブルを買おうか迷っているのですが家電けんさんはどうなさいましたか?
書込番号:25373472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もう解決してたらごめんなさい。
AliExpressで充電アダプター買えますよ。1800円くらいで私は買いました。
ロゴもついてますし見た目を気にされるようでしたらAliExpressからご購入はどうでしょう?
おそらく互換品ではなく中国で作っているためGoogleが直接対応してなくても製造元が販売しているだけだと思います。正規品と変わらないと思いますよ。
書込番号:25539974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition
PCーモニター-(有線)-本機
で繋いでいるのですが、音量を調整しようと触るだけでブォーというノイズ?が走ります。
有線スピーカーを今まで買ったことがないのですが、それが普通なのでしょうか?
Bluetoothで接続した場合は音量ボタンを押してもクリアに聞こえている状態で、ホワイトノイズ的なものもありません。
書込番号:25320163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普通ではないと思います。
触んなければ大丈夫なら、まあ、ほっとくか
メーカーに相談ですかねー。
書込番号:25320176
1点
>うしのみやさん
>触るとノイズがするのは普通でしょうか?
異常です。
AUX入力に差しているプラグをしっかり押し込みグリグリ左右に回してみてください。モニター側も同様に。
これで直らないでしょうか?
もしダメなら、他の機器(テレビやスマホなど)のイヤホン端子に差して、確認してみてください。
同じようにブォーなら、SoundLink Mini IIかケーブルが壊れているのかもしれません。
書込番号:25320408
![]()
0点
pc本体かモニターかどこかで、アースしてますか?一応音響機器は、アースしてみるのが基本かなと。
もししてない、またはできないとして、適当な空きポートにusbケーブルを差して、金属部分を触る、つまり自分自身をアースとしてみるわけですが、そうすると治ったりしません?
書込番号:25320414 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
海外製は明確にアースがあるので、コンセント差し込む方向を間違えるとハムノイズが盛大に出たりしますね。
コンセントの向きを揃えるなりしてみては。
書込番号:25320582
![]()
1点
ケーブル差し直したり回したりケーブル変えれば直ると思います。多分端子に問題あるんだと思います。3.5mmでノイズ乗るのはよくあります。異常ってか普通です。個人的にはわざわざブルートゥースなのに有線接続なのはどうかと思いますが。話変わりますがbose companion2 series3は有線なのに付属の金メッキされてないケーブルは盛大にブーーーっつってました。しかも書かれてないけど向きがあるっぽくて逆向きだと音出ないみたいな。触るだけで音出るってのはなんか指に電気流れて鳴ってんのか圧力で端子の状態が変わって鳴ってんのか不思議ですね。
書込番号:25338912
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Micro Bluetooth speaker
こんにちは。当商品を購入検討中で、Androidタブレットとペアリングして風呂場でYoutubeミュージックを聞く予定です。お聞きしたいのはマルチファンクションボタンを押してGoogleアシスタントを起動した際の音声操作についてです。
当商品はマルチファンクションボタンを押してGoogleアシスタントを起動した際に、当商品でGoogleアシスタントの音声操作は可能でしょうか?それともタブレット側でしかGoogleアシスタントの音声認識は出来ないでしょうか?(Youtubeミュージックの起動や選曲がしたい)
普通はそれが出来ないのが当たり前だと思いますが、公式の説明を見ると出来るの!?..と思いまして。
無理な場合はやはり『スマートスピーカー』を買うしかないのかと検討しております。
書込番号:25310654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにスピーカーではありませんがソニーのWF-1000XM4を所持していますが、それだもイヤホン側だけでGoogleアシスタントを起動してYoutubeミュージックの起動や操作が出来ます。スピーカーだとそういった機能のあるスピーカーが無いっぽいのですが、BOSSの当商品なら出来そうと思いまして...
書込番号:25310673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
はい、マルチファンクションボタンを押して、スピーカーの内蔵マイクからGoogleアシスタントの音声操作が可能です。
そのSonyのイヤホンと仕組みは同じなので同等の使い勝手と考えていいです。
イヤホン同様、Bluetoothで接続したスマホやタブレットのGoogleアシスタントを遠隔操作しているだけなので、出来る事に差はありません。
Googleアシスタントを「搭載」しているスピーカーは限られてきますが、Googleアシスタントに「対応」しているだけのスピーカーは特に珍しいものでもないので、色々と探してみても良いと思います。
予算は存じませんが、Googleアシスタントに対応していてウーファーやツイーター搭載で当製品よりもっと音質の良いモバイルスピーカーもあるかと存じます。
ではでは。
書込番号:25310764
![]()
1点
>ハル太郎さん
大変ご丁寧に教えてくださり感謝ばかりです!しかも他にも対応してるスピーカーがあるのですね、ありがとうございます!もう少し探してみたいと思います。
書込番号:25310804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB33
ソニーのSRS-XB32や、33や、 43とか、JBlや
BOSEとかで、良いBluetoothスピーカーは何か
ありますでしょうか
重低音だとSRS-XB33か43あたりなのか、
Bluetoothスピーカーのオススメはありますでしょうか
最近発売された、SONYのBluetoothスピーカーが
良いのか
SONYの何年か前のCMT-V70Bと言う
CD入れて聴けてBluetoothスピーカーとして使えるのを
持っていますが、余り重低音がしないです
スマホや音楽プレイヤーやCDのそのままの音で鳴ります
重低音でも音楽を鳴らせるBluetoothスピーカーが
欲しいです
書込番号:25300284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなみさわさん
スレ主さんと他人が同じ感性ではないので感想では解らないと思いますよ
品物も価格帯相応になると思います
書込番号:25300305
![]()
0点
こんにちは。
基本的な事なのですが、こういうフルレンジだけの下位スピーカーで低音は期待できません。
良質な低音を望むなら、ウーファー2機は当然として、できればツイーター(高音)も搭載しているスピーカーを探して下さい。
メーカーさえ気にしなければ1万円前半でもウーファー・ツイーター搭載のBluetoothスピーカーはあります。
闇雲に探すのでは無く、まずは搭載されているスピーカーの構成を意識して条件に見合うスピーカーを探されては如何でしょうか。
ではでは。
書込番号:25300363
![]()
1点
>みなみさわさん
>重低音でも音楽を鳴らせるBluetoothスピーカーが欲しいです
では、SRS-XB43はいかがでしょう。2年前の動画ですが…。
https://www.youtube.com/watch?v=cWjsjIHwpO0
でも、もう生産完了で、中古でしか入手できないと思いますが…。
書込番号:25300717
![]()
0点
40名くらい入る集会所で使います。
ノートパソコンでカラオケを再生、マイクをパソコンに接続、パソコンからカラオケとマイクの音をスピーカーにBluetoothで出力。
ということは可能でしょうか?
カラオケ出力用とマイク出力用の2個のスピーカーが必要でしょうか?
また飲食をしながらガヤガヤしている中で、どの程度のワット数が必要でしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25297117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
用途的に最低でも240Wは必要でしょうね。
大音量にも耐えられるよう重量は10kg以上が目安ですね。
・240W〜 Bluetoothスピーカー
https://kakaku.com/specsearch/0171/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=TotalOutPower_desc&DispSaleDate=on&TotalOutPower=240
「カラオケ@DAM for Windows」などカラオケソフトを使うのであれば音楽用とマイク用でスピーカーを分ける必要はありません。
Bluetoothの特性上、大なり小なり音ズレが生じます。
(マイクの声がゼロコンマ数秒(0.1〜0.5秒程度)遅れてスピーカーから聞こえてきます)
声のズレが気になってとても歌えたものじゃないという事態の対策として、ミニプラグ入力にも対応したスピーカーを選ぶ事をお勧めします。
ではでは。
書込番号:25297200
![]()
0点
ハル太郎様
教えて下さってありがとうございました。
JBLのチャージ5とかを考えていましたが全然足りないんですね。
大きなものだと搬入も大変そうなので、カラオケは無しにするとか再考が必要ですね。
とても参考になりました。
書込番号:25297429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね、一般的なポータブルスピーカーではカラオケは成立しないです。
カラオケ店の小部屋に使われているスピーカーが100+100W(計200W)ほどなので…。
40人入る部屋でそこまで音質・音量を追及しないとしても、カラオケ店の小部屋程度のスピーカーは必要となります。
書込番号:25297592
![]()
1点
ハル太郎様
色々アドバイスありがとうございました。
平均年齢70歳なので、誰かぎ歌っている時は静かにとお願いしても無理な話である意味小学生よりもタチが悪い笑です。
スピーカーなし、伴奏なし、アカペラても、手拍子でなんとかしそうな人達なので、それでいこうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25297744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>offsidetさん
室内、40人、で簡単にカラオケができればよいのですよね?
それなら、エコー付き、マイク 1本付きの次の製品はいかがでしょうか?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/194370/
動画を見ればどういう製品か一目瞭然です。
https://www.youtube.com/watch?v=1DX_X4KSlPI
ワット数は15W(RMS)ですが、RMS表記なので、Charge 5などの実用最大出力表記だと20Wや25Wは出るでしょう。それに音の大きさはワット数×スピーカー能率なので、ワット数が小さくても能率が何倍もあるなら、15W(RMS)でもCharge 5よりずっと大きな音が鳴ります。
動画ではギターの演奏ですが、パソコンからケーブルでRCA(赤白)ジャックにつなぐかBluetoothで接続すれば、パソコンのカラオケを鳴らすことができます。
興味がおありなら、このお店に問い合わせてみてください。
マイクをもう1本追加したいなど、相談に乗ってくれると思います。
書込番号:25299726
0点
>osmvさん
凄そうですね。
しかも中古品が安いです。
みんなで検討します。
どうもありがとうございました。
書込番号:25299805
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore mini
・Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー) 【15時間連続再生 / 内蔵マイク搭載/microSDカード & FMラジオ対応】(ブラック)
https://amzn.asia/d/1JVnmZZ
カスタマーレビューを「レジューム」で絞り込んでください。
できるという人とできないという人がいます。
>レジューム機能は主電源を切ってしまうと出来ませんが、オートオフで電源を切った場合続きから再生されます!
と書いている人がいますので、これがホントかも。
書込番号:25284607
![]()
0点
>nekoma03さん
次のレビューが参考になるでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2LOLISAWJ8GQ6/
書込番号:25284984
![]()
0点
>osmvさん
>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます。
とても参考になりました。
ひと手間かかりますが、可能なようで安心しました。
レジューム機能は必須機能ですね。
書込番号:25285436
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





