Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(10659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7

スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

質問させてください。

光デジタル出力がないテレビ向けにこの機種を買ってしまいました。

アナログイヤホン端子出力からbluetoothで接続したいと考えています。

市販のbluetooth トランスミッターとペアリングできますか?

もし実際に接続された方がいらっしゃれば、ディレイや音質などについても情報いただければ嬉しいです。

おすすめの機種などもあれば是非ご紹介お願いします。

書込番号:25041495

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2022/12/06 17:05(1年以上前)

>市販のbluetooth トランスミッターとペアリングできますか?

Bluetoothコーデックが、SBC/AAC/LDAC のいずれかに対応した
製品なら問題無いでしょう。
遅延(音ズレ)は、SBC/AAC/LDAC の順に少なくなります。

音質は、LDAC が一番良いですが、LDAC対応のトランスミッターで
安価なものは無いと思います。

ちなみに、SRS-NS7同梱のトランスミッター(WLA-NS7)は、SBCのみです。

LDAC対応の手頃なBluetoothトランスミッターが見つからない場合は、
↓のような、アナログ → 光デジタル変換器を間に入れて、WLA-NS7を
活用しても良いでしょう。
接続は、TVのイヤホンジャック → 変換器 → WLA-NS7 となります。

・Portta Analog to Digitalオーディオ 変換アダプター (アナログ→デジタル変換) R/Lステレオのアナログ信号をS/PDIF(光&同軸)デジタル信号に変換します ADC 変換器
https://amzn.asia/d/hbvfmIf

TVと変換器の接続は、↓のようなケーブルを使用します。
※100均のダイソーにも売っています。

・Amazonベーシック RCAオーディオケーブル 1.2m (3.5mmオス - 2RCAオス)
https://amzn.asia/d/fvSofzR

書込番号:25041590

ナイスクチコミ!0


スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

2022/12/06 17:41(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

早々にお答えいただきありがとうございます。

十分理解できました。

ADコンバータのアイデアまでご紹介頂き大変感謝しております。

書込番号:25041622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/12/06 19:20(1年以上前)

>penta1さん

SRS-NS7とペアリングできる市販のBluetoothトランスミッターなら現実的にSBCしかないです(LDACに対応したものは高過ぎるので)。
また、充電池で動作するものが多く、電源をつなぐと(充電中)送信できないものもあります。
それに、たとえ電源をつないでいる間(充電中)に送信できるものでも、電源をつなぐと電源はオフ状態で、電源ボタンを押して電源オンするものが多いです。電源は切らずずっと電源オン状態にしておけばよいですが、テレビのUSB端子から電源をもらうことができません(テレビの電源を切るとUSB電源も切れるので)。また、もしかしたら信号入力がないとオートパワーオフする機能があるかもしれないので、その場合はやはり電源オン操作が必要です。
さらに、小さい音が続くと音がミュートされるものも多いです(テレビ視聴には不適)。
それに、SBCならディレイも気になるかもしれません。
ですから、市販のBluetoothトランスミッターを選ぶときは十分注意する必要がありますが、上記のことは買ってからでないと分からないことが多いので、困ったものです。

ということで、上記の提案通りADコンバーターを間に挟むのが無難かと…。
ただ、SRS-NS7付属トランスミッターとADコンバーターの2つに電源を供給しないといけないですが、テレビのUSB端子は1つなのでどうしたものか…。ADコンバーターは電源入れっぱなしでもよいなら、USB電源アダプターを使えばよいですが…。USB電源 2分岐ケーブルを使って、テレビのUSB端子を2分岐する方法が使えるかも…。でも、動作保証はないので、penta1さんにあれこれ試してもらうしかないですね。

書込番号:25041753

ナイスクチコミ!2


スレ主 penta1さん
クチコミ投稿数:26件

2022/12/06 21:13(1年以上前)

>osmvさん

詳細のご解説ありがとうございます。

試行錯誤する必要がありそうですね。

いろいろやってみます!

ありがとうございました。

書込番号:25041932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量の微調整ができない

2022/12/06 03:22(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-RA5000

クチコミ投稿数:6件

主にiPhoneにつないで聞いています。
昼間に大きな音量で聴く時はよいのですが、夜、小さな音で聞くときに、音量の微妙な調整ができなくて困っています。
小さすぎると思って一つ音量を上げると大きすぎ、そこから下げると小さすぎになってしまいます。
何か良い方法はないものでしょうか?


書込番号:25040911

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/12/06 12:50(1年以上前)

これを参考にしてください。
https://sp7pc.com/apple/ios/46852

書込番号:25041286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/12/27 06:53(1年以上前)

>osmvさん
情報ありがとうございます。音量の微調整のやり方、わかりました。

Bluetoothスピーカーをいくつか使っていますが、ほかのスピーカーでは小さい音から大きい音へ急に変化することはありません。ソニーもアップデートか何かで音量カーブを調整してくれることを期待します。

書込番号:25070557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Photoとの反映速度は??

2022/11/29 06:18(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

クチコミ投稿数:5件

オンラインフォトフレームとして実家に設置したいと思い、Echo show5を購入しました。

・新規Amazonアカウントを作成しEcho showに紐付け
・プライム会員である私の既存アカウントと新規アカウントでファミリーフォルダを作成
・私が画像をファミリーフォルダに随時追加
・Echo showの写真表示をAmazonPhotoのファミリーフォルダに設定

こうすれば私が画像をアップロードする度に、実家に設置したEcho showではホーム画面で次々と写真が表示される
という風に認識しておりました。

試しに自宅でテストしたところ最初に設定した際には上手くいったのですが
その後、ファミリーフォルダに画像を追加や削除しても一向にEcho showでは追加された画像が表示されません。

実家側では何も操作することなく、画像を次々と追加してあげたいのですが、何か設定or仕様の認識で間違っている所はありますでしょうか?

また、同じような使い方をされている方がおられましたら、
Amazon Photoに画像を見て追加してからどの程度でEcho showに反映されているか教えていただけないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25030284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/11/29 08:48(1年以上前)

同じ目的で1年ほど前に使用していました。
写真をアップして、しばらく待たなければEcho Showの画面に表示されてきませんでしたね。
数分ということは無かったと思います。1時間はかからなかったかと思いますけど。
まあ、放置していればそのうち更新されるのが分かったので、あまり気にすることなく写真を実家で見てもらうためにしばらくは使っていました。
現在は訳あってその目的で使っていないので、試すことができませんけど。

書込番号:25030448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2022/11/29 09:00(1年以上前)

>sky7620さん
私も実家の親に孫の写真を見せるために同じような使い方をしています
使い始めて数年経過していますが特に問題なくできています
おそらく、表示する側の機器が多少のバッファなどで表示する画像データを保持しているのか、サーバ側での認識に時間がかかるだけかと思います
すぐに見れないと困ることではないのでそのまま放置していれば順次表示されるようになるかと思います
たくさん写真がある場合はループに時間がかかるかもしれないので、私は最近の写真と過去の今日の写真だけを表示するようにしています

気になるのは、ファミリーフォルダに追加しているとのことですが、それはメインのアカウントからのアップロードではなく、他の招待されたアカウントでファミリーフォルダにアップしているということでしょうか?
もしかしたらメインのアカウントで通常のアップロードでないと表示対象にならない可能性があります

書込番号:25030461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 Amazon Echo Show 5のオーナーAmazon Echo Show 5の満足度4

2022/11/29 09:33(1年以上前)

Echo Showのスライドショー、結構いいかげんです。
良く表示される写真も、全く表示されないものもあります。
あまり期待せずに使うのが良いと思います。
写真の日付データを見て、「この日の思い出」などで自動表示されるのは結構良い感じです。

因みに、Amazonフォトアプリ入れたら、スマホ写真が勝手にアップされるようになりました。
Amazonフォトアプリ消しても変わらず。
勝手にアップされたゴミ写真を削除するのに結構手間がかかりました。
Amazonフォトアプリの設定で、自動保存をOFFにする必要があるようです。

書込番号:25030508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/11/29 20:29(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
出勤前に改めて画像追加をして放置し、夜帰宅したところ無事に反映されておりました。

この手の物を使用するのは初めてでして、即反映とはいかなくとも1時間程度すれば反映されると思っていたので焦ってしまいました。
皆様の経験談も参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:25031437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/29 20:33(1年以上前)

>sak39さん
>気になるのは、ファミリーフォルダに追加しているとのことですが、それはメインのアカウントからのアップロードではなく、他の招待されたアカウントでファミリーフォルダにアップしているということでしょうか?
>もしかしたらメインのアカウントで通常のアップロードでないと表示対象にならない可能性があります


質問を投稿した時点ではメインのアカウント、招待したアカウント、どちらからのアップロードも反映されておりませんでしたが、約半日放置でどちらからのアップロードも反映されておりました。

書込番号:25031449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ有線接続は厳しい?

2022/11/27 15:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore 2 改善版 A3105014

クチコミ投稿数:832件

テレビのイヤフォンジャックからAUXにつなげるスピーカーを探しています。

本商品のレビューを見ますとAUX使用時の遅延がひどいという書き込みが複数あります。

ただし書き込みは2年以上前のもので、本製品は「改善版」とあります。

実際、改善されてたりしますか?
ご使用者の意見ご教示ください。

書込番号:25027602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2022/11/27 17:02(1年以上前)

・アマゾン カスタマーレビュー
 有線接続はイマイチ
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RQI8MYJHCLC4F/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01NAVANRX

な、レビューがありますが、今なら 3,999円です。

・特選タイムセール: Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth 5 スピーカー 24時間連続再生)【完全ワイヤレスステレオ対応/強化された低音 / IPX7防水規格 / デュアルドライバー/マイク内蔵】(ブラック)
https://amzn.asia/d/2a0IOxp

これ以外のスピーカーにした場合、大きさや形状、価格の要望はありますか?
・幅〇〇cm以内のサウンドバー
・セパレートタイプのステレオスピーカー
・持ち運びもできるタイプ
・その他
等。

書込番号:25027753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件

2022/11/27 17:11(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます(^o^;)
そのセールで気になって購入検討していました。

最初はBoseのSoundLink、ええなあと思ってクチコミ読んでたら、Ankerも(値段の割に)負けてないとのことで

他の選択肢も色々調べてたんですが、サウンドバーは(テレビの現在の設置場所から見て)出力が過剰気味で着座ポイントも遠いみたいで、違うかなと思いました。

8畳の部屋の角にテレビを設置していて、さらにテレビの周りに大きなパソコンなど置いてるため音響の環境的には最悪です。

そこで左右のスピーカーの感覚が小さいものを選ぼうかなと考えています。

書込番号:25027768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/27 17:16(1年以上前)

2019年に買ったSoundCore 2を使っています。おそらく改善版ではない古い型のものです。
AUX入力にてシンセサイザーやDJ機材などを接続して使うこともありますが、遅延がひどいという印象はありませんでした。、

気になったので録音して確かめてみました。(画像)
PCから短いホワイトノイズを出力して録音しました。1chが直結、2chがSoundCore 2をマイクで録ったものです。
24msほどの遅延があるようです。
タイミングがシビアな音楽ゲーム以外では問題にならないレベルと思われます。

一般的なテレビやサウンドバーに比べれば早いと思います。
機種によっては数百msは遅れますから、映像を遅らせて同期を取っているくらいですので。

ただし、テレビでの常用はおすすめできません。
本機は充電しながらの使用も可能ですが、長時間充電し続けるのは推奨される使い方ではないので、バッテリーの破損や寿命の低下などの懸念があります。
また、使い勝手に関しても、テレビの電源と連動するわけではないので、頻繁に使う場合は気になると思います。

音質も、音楽が楽しくパワフルに再生できるよう調整されているので、声が聞き取りやすい感じではないです。
小型なのでステレオ分離も悪いので、映画の臨場感が期待できないだけでなく、環境音+BGMとセリフの聞き分けがしづらいです。

テレビだけで使用するのであれば、同価格帯のPCスピーカーの方が使いやすいと思います。

書込番号:25027777

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:832件

2022/11/27 18:29(1年以上前)

>だれかさnさん

おお、遅延はさほど問題にならないのですね。

常時接続での常用とテレビ音声(人の声)との相性は良くないとのこと、PC用のスピーカーは完全にスルーしてしまっていました。

早速調べまくろうと思います。ありがとうございます!

書込番号:25027891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/11/28 19:35(1年以上前)

>CSKAよいさんさん

>サウンドバーは(テレビの現在の設置場所から見て)出力が過剰気味で着座ポイントも遠いみたいで、違うかなと思いました。
テレビに使うのが主ならやはりサウンドバーが良いと思います。
テレビの大きさが分かりませんが、SR-C20Aなら結構コンパクトだと思います。
また、テレビにARC対応のHDMI端子があるなら、それでつなげばテレビのリモコンでサウンドバーの電源ON/OFFや音量調整などもできます。

書込番号:25029633

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画配信サービス向けですか?

2022/11/25 13:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XE300

クチコミ投稿数:891件

ipad10世代に接続して動画配信サービスを観賞するのに
向いているでしょうか?
初めてBluetoothスピーカーを購入するのでイマイチ良く分かりません。
音楽再生はあまり考えていません。

また、他のメーカーでも構わないのでおすすめがあれば
アドバイス頂けるとありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25024310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/25 16:16(1年以上前)

まこざいるさん

動画鑑賞サービスのために利用という事ですが、
使う場所が専らリビングとかの室内だと
防水防塵性能は無しでより大きなサイズにする
あるいは安い機種にするとかの選択肢もあるでしょう。

書込番号:25024472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2022/11/25 16:37(1年以上前)

何をもって向いてるとするのかですけど?

書込番号:25024487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2022/11/25 16:45(1年以上前)

無線のスピーカーやイヤホン等、大元で音の遅延対策に対応できないと、映像作品を観ているとすごく違和感があるんで自分は使いたくないです。
(音楽だけならまだいいですけどね)

書込番号:25024491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件

2022/11/25 18:02(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん、>ムアディブさん、>BLUELANDさん
ありがとうございます。

室内使用です。
音楽はたまに聞くかもしれませんが動画目的です。

目的はipadのスピーカーが物足りなく感じ、ワイヤレスイヤホンはあるものの、今日ケーズで本機をスマホと接続しNetflixのある作品の予告編を再生させて貰いましたが遅延もなくとても良く感じました。
ただ、店員が側にいるのが苦手なのでipadをかばんから出して試聴は出来ませんでした。

自分はサラウンド感よりもセリフをクリアに聞こえるかが好みなので、低音はそれなりで十分です。

JBLのflip6もSONYの本機よりも価格が安く気になります。
スピーカーは1個で十分なので、迷うところであります。


flip6とx300で悩んでます。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25024613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/25 18:18(1年以上前)

まこざいるさん

FLIP6は駆動時間が12時間で
SRS-XE300の半分ですね。
連続でそれほど長く使う事は無いとは思いますが、
迷われているのなら
SRS-XE300にされた方がいいでしょう。

書込番号:25024635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件

2022/11/25 19:01(1年以上前)

>BLUELANDさん、ありがとうございます。
そうなんですよ。jblが12時間、充電時間2.5時間

SONYが24時間、充電時間が3時間(1.5A)ですごく迷いました。SONYのACアダプター持ってるんで多分↑の1.5Aです。アンカーの45Wもあります。これは3.0Aかな。
何か箱みてもよく分かんないけど、多分3Aだから充電時間が3時間で済みそうです。

>BLUELANDさん、ありがとうございました。
SONYのx300にします。

ただ、いたわり充電と言う機能があって90パーでとまるんですけどやっぱり100パーまでしない方が良いのですか?
バッテリーはもつだろうけど。

書込番号:25024701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/11/25 20:40(1年以上前)

>まこざいるさん

室内での使用だと、ずっとACアダプターをつなぎっぱなしですよね。
だったら、それほど充電池の持ちを気にしなくてもよいのでは…。
また、充電池で使うことが(ほとんど)ないなら、いたわり充電にした方が良いです。少しでも充電池の寿命が延びます。
中には、充電池の寿命が来たら、ACアダプターをつないでも動作不能になる機種もありますので要注意です。
外へ持ち出すことがないなら、充電池のない機種(Bluetooth接続できるミニコンポやPCスピーカーなど)も検討されたらどうでしょうか? AirPlayでつなげられる機種もあります。

書込番号:25024834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件

2022/11/25 21:03(1年以上前)

>osmvさん、アダプターを繋ぎっぱなしにはしないと思います。
寝転んだり、テーブルで動画を観たりするのでBluetooth接続を使用します。それでもフル充電しないほうが良いのでしょうか?
多分、最低でも5日は保つと思います。
コンセントを利用したらせっかくのスピーカーの自由度がなくなるので。
挿しっぱなしということは充電しながら使用するという事ですよね。

書込番号:25024870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/11/26 07:29(1年以上前)

>まこざいるさん

>挿しっぱなしということは充電しながら使用するという事ですよね。
そうです。使用するときもしないときも差しっぱなしということです。
フル充電になったらすぐにアダプターを外すなら、いたわり充電でなくてもよいと思いますが…。
あと、SRS-XG300も検討されたらどうでしょうか。

書込番号:25025336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件

2022/11/26 15:56(1年以上前)

今日もケーズに行って来ました。

今度はJBLのCHARG 5とSONYのXE300をスマホに接続
同じ様にNetflixの予告編の再生。

結論としてはSONYはステレオ再生のせいかサラウンドが聞きすぎてセリフが周りの音に埋もれている感じ。
これはアプリで3バンドしかないイコライザーも調整して何とかなるか?

JBLはアプリ非対応で単体ではモノラル再生、SBCというSONYと比べて見た目ではスペックダウンの様に感じられますが聴き比べてビックリ、CHARG 5の方がセリフをハッキリ、周りの音に埋もれる事もなくパッシブラジエーターのおかげで低音どんどん。

自分にはこちらから一目惚れしてしまいました。
flip6はかなり小さく試聴はしませんでしたがCHARG 5を聞いた今、試聴する意味がなくなりました。

BOSEも各種ありましたがはなから高価格の為に対象外。

XE300もけっして悪くはないですがJBLを聞いた今、自分にはこれしかないと思いました。
購入はしませんでしたが、29日か30日もPayPay祭りがありPayPayフリマで売れた物のPayPayが入るのでPayPayモールでJBL CHARG 5を購入するつもりです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25026061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください:デッキへの接続方法

2022/11/07 09:42(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > PARTYBOX 110

クチコミ投稿数:5件

屋内でのスピーカーがあるスタジオで更に音楽のボリュームを大きくする為にPartybox110とスタジオのデッキを接続し、Partyboxとスタジオスピーカーの両方から音楽を流すことは可能でしょうか。
もし可能であればPartyboxとデッキのどことどこをケーブルで繋げばPartybox110からも音楽を流すことができるかご教示頂けたら大変助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:24998425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2022/11/07 11:55(1年以上前)

デッキがどういうものか不明ですが、デッキのLINE-OUT端子と
本スピーカーのAUX-IN端子をケーブル接続します。
ケーブルのスピーカー側プラグは、3.5mmステレオミニプラグです。

BluetoothはコーデックがSBCのため、遅延が避けられないので
止めた方が良いでしょう。

書込番号:24998606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/07 12:52(1年以上前)

情報がすくない中ご回答くださりありがとうございました!頂いた内容解決できそうです。
大変助かりました。ありがとうございます!!

書込番号:24998688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/11/07 12:53(1年以上前)

>チョコ147さん

デッキの型番(ネットで取扱説明書を検索できる場合)か出力端子部の写真があれば、的確な回答が得られると思います。
PARTYBOX 110のAUX INにつなぐことになりますが、デッキの方の出力端子がすでにアンプなどにつながって空きがないこともあります。その辺りの情報も必要です。

書込番号:24998690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/11/07 13:29(1年以上前)

>osmvさん
わかりやすくご回答くださり本当にありがとうございます!
画像のようなデッキです。デッキ裏側を撮影し忘れてしまったので、こちらで情報が足りないかもしれないですが、、、もしお分かりになりましたらご教示頂けたら幸いです。
(画像撮影時はiPhoneから音楽を流したかったので、デッキのAUDIO L,RとiPhoneをケーブルで繋いでスタジオのスピーカーから音を出していました)

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24998750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/07 13:33(1年以上前)

添付が抜けておりました。

書込番号:24998753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/11/08 07:37(1年以上前)

( ゚д゚) … [写真]

こういう機器なら、施工業者に相談してスピーカー(とアンプ)を増設した方がよいのではないでしょうか。
その方が音質の統一や音の届き具合なども考慮されるでしょうし、機器を使うのも今のデッキの操作盤だけで済むでしょうから。

書込番号:24999755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/08 09:01(1年以上前)

>osmvさん
ご返信ありがとうございます。
的確なご回答頂き大変たすかりました!

書込番号:24999853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング