Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(10659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2012/02/15 17:35(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パイオニア > XW-NAC1

スレ主 wakabanさん
クチコミ投稿数:19件

Bluetooth対応の携帯やウォークマン、PSPなどでも
この機種で聞くことができますか?

書込番号:14157670

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2012/02/16 11:59(1年以上前)

ほぼ大丈夫だと思います。
商品説明に「Bluetooth対応の携帯電話やパソコンなど」と明記されていますので利用することは可能でしょう。ただし携帯電話などがBluetoothのプロファイル:A2DP(内部規格)に対応している必要があります。また、Bluetoothで利用できるのは音楽だけとなります。http://pioneer.jp/ipod_sys/nac1/useful.html

書込番号:14161303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wakabanさん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/17 10:57(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました♪

書込番号:14165454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWV600B

スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件

実物を手にする機会がないのですが、シルバーとブラック、質感、傷のつきやすさ、傷の目立ちやすさ等々、それぞれ◎な点、×な点を教えていただけませんか?

車内での使用が6−7割、アンティークローズゴールド色のウォークマンと一緒にと思っています。

オンラインショップでの購入を考えていますが、オンラインショップ、また、量販店などで実際に購入された方の購入価格も併せて教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:14122166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件 RDP-NWV600Bの満足度4

2012/02/08 22:29(1年以上前)

個人的に黒を調達しました、、、ソニー買うなら黒でしょう、、、(笑)
ウォークマンはNW−A867の黒を所有してます

買ってすぐなので一度だけしか車で使ってませんが

シルバーはわかりませんが黒はピカピカのコーティング仕様なので
キズが入ったら目立つかもしれません、、

ドリンクフォルダーでキズがつくのを恐れたら使えないかも、、


購入に関しては、、、

私はアマゾンの通販で調達しました、、
車でビシバシ使うなら5年保証がある量販店もいいと思います

ウォークマンの外付けスピーカーとしてはとてもいいので
お気に入りの色、、最安値で調達できるといいですね、、m(_ _)m

書込番号:14126812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maplekiwiさん
クチコミ投稿数:73件

2012/02/17 12:27(1年以上前)

HD-kotukotu さん

大変遅くなってしまいましたが、ご回答をありがとうございました。

黒を買われたんですね?
ソニー買うなら黒?・・・知りませんでした。(笑)

私も、アマゾンで買おうかなーと思って見ていたところ、シルバーなら
即納OKのよう(黒は納期1〜3週間とか)でしたし、ウォークマンの色が
薄いローズ系ですし、シルバーでいいかな?と。

今度は、初Bluetooth 無事使いこなせるかどうかが不安ですが。

書込番号:14165738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWX500B

クチコミ投稿数:2件

S745を持っているので充電と再生ができて音質の評判がよかったRDP-NWX500Bを買いました。
AUXやBlueToothを使用して聞く分には問題ないのですが、
ウォークマンドックを使用して音楽を再生すると音が歪むのです。
ウォークマンドックを使った時のみなので不具合だと思い1度交換してもらったのですが、
2台目も同じ状態です。
これはスピーカーの慣らし運転をする必要があるのでしょうか
不具合を2台引き当てたのでしょうか。
ちょっと判断が付きません。
わかる方教えていただけたら幸いです。

書込番号:14064712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件 RDP-NWX500BのオーナーRDP-NWX500Bの満足度4

2012/01/25 02:45(1年以上前)

再生条件が書かれていないので、勝手に判断しますが、S745にはBluetooth転送機能がないのでPC等の他の再生機から転送、AUXも他のDAP等、DOCKを使用しているのはS745と考えるとS745本体かそのDOCK周りが原因じゃないかな考える。
音楽に合わせて発生するならDOCK端子の接触不良、周期的に発生するなら無線機器、携帯電話等ノイズ発生源から本体への混入等々。
スピーカーのエージングなら他の入力で再生した場合も同様の結果が出るはず。
元々の音楽ソースが歪んでる場合もS745をAUXに入力すると同様の結果が出るはず。
DOCK端子を無水アルコールで拭いてみたり、設置場所を変えてみて。

書込番号:14065103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/26 00:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。

AUXはS745から、
BlueToothはXPERIA acroから行いました。
ノイズは音楽がなっている間、絶え間なく入る状態なので
設置場所等を変えてだめならまた交換できるか問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14068825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続

2012/01/12 07:25(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWV600B

クチコミ投稿数:60件

PCとBluetoothで接続したいと考えています
PCの音が常にこのスピーカーから出る状態に設定することはできますか?
それともosのスリープやシャットダウンの度に何か操作が必要ですか?
osはwindows7です

あと電源入れて何も再生していない状態で音はしますか?(ファン音、ノイズなど)
部屋が狭くて枕の近くに置くことになると思うので・・・

書込番号:14012449

ナイスクチコミ!1


返信する
sora27さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 21:41(1年以上前)

私もメインスピーカーで使ってます。(Bluetoothで接続)OSはWindows7です。
一度、設定するとスピーカーの本体が起動(Bluetooth起動している状態)している状態なら自動でPCのスピーカーとして認識します。
枕元に置いてますが待機状態は特に音がしません。
気を付けることは鳴らすと意外と音がうるさいので設定は10ぐらいで鳴らしてます。(人によっては10でもうるさいかもしれません、本人の好み)

書込番号:14042647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/01/20 05:00(1年以上前)

ありがとうございます!
疑問が解けたのでさっそく購入しようとおもいます

書込番号:14043978

ナイスクチコミ!0


sora27さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/20 22:12(1年以上前)

よかったです。
参考に、知っているかもしれませんがコントロールパネルからハードウェアとサウンドからオーディオデバイスの管理を開きます。
開いたら再生の欄でスピーカーをBluetoothに変更で聞けると思います。
あと、そこでスピーカーの切り替えが可能です。
(簡単な方法はスピーカーのところで右クリックで再生デバイスを開くと同じところにいけます。)
参考にしてください。

書込番号:14046837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池蓋が開きません

2012/01/10 18:16(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative D100 SP-D100

スレ主 jyg-kayさん
クチコミ投稿数:3件

購入して早速電池を入れようと思ったのですが
電池蓋の開け方がわかりません(・・;)
どうやって開けるのでしょうか?

書込番号:14005804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/01/10 18:31(1年以上前)

>開け方

電池蓋のギザギザ部分に指を当ててスライドするだけです。

書込番号:14005844

ナイスクチコミ!13


スレ主 jyg-kayさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/10 19:12(1年以上前)

ギザギザの部分の凹凸が小さすぎで指が全然引っかかりません(> <)

書込番号:14006015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/01/10 19:41(1年以上前)

思い切り押し付けながらやってみましょう。
ただし蓋が割れない程度に。 ><

書込番号:14006139

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/10 20:38(1年以上前)

こんばんは
横から失礼します。

もう蓋は開きましたでしょうか?
もし、>ツキサムanパンさんの方法でもダメでしたら、うちの息子が小さい頃やっていた方法で、
ばかばかしいかもしれませんが、よろしければお読み下さい。

まず、蓋に手油などが付いているといけませんので、よくふき取ってください。
次にセロハンテープ ( 代用品でもいいと思いますが、蓋より細い物か、もしくは細くする )
を用意し、片方を蓋全体にはり、蓋より2倍ぐらい長めの所でテープを切り、
切った所を張り合わせます。
片方の手の指で、テープを張った蓋のギザギザ部分を押しながら、
もう片方の手で、張り合わせたほうのテープをつまみ、開く方向に引っ張ります。

力のない息子は、この方法で、よくスライド式の蓋を開けていました。
よろしければ、一度お試し下さい。
それでもダメでしたら、すみません。

ご参考まで

書込番号:14006386

ナイスクチコミ!21


スレ主 jyg-kayさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/11 07:05(1年以上前)

解決しましたっ
ありがとうございました

書込番号:14008401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバが見つからない

2012/01/08 12:53(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T12 Wireless SP-T12W

スレ主 nakazmaさん
クチコミ投稿数:3件

先日こちらの商品を購入したのですが、bluetoothに接続できずに困っています。
T12のスイッチを入れて、PCのメニューバーからBluetoothのアイコンをクリックしてデバイスの追加をするのですが、デバイス自体は発見するものの、ドライバの自動インストールができません。
Creativeの公式HPを見てみましたが、T12に関するドライバが見つからないので、どのように皆さんがインストールされているのか気になります。

Bluetooth自体、扱うことが初めてなので設定がちゃんとできてるのかどうかというのわかっていないのですが、デバイスが検出できるということはBluetooth自体は対応できているのだろうと思っています。
どのようにすればよいのかわかる方がいれば、ご教示ください。

使用環境
PC:HP Pavilion dv6i/CT
OS:Windows7 Home 32bit
Bluetooth 内蔵型 A2DPとやらに対応しているのかはわかりません
Bluetoothのドライバ:HP Integrated Module with Bluetooth 2.0 Wireless TechnologyあるいはMicrosoft Bluetooth Emulator
(このドライバはどちらのものを使っているのかはわかりません)

書込番号:13995617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 Creative T12 Wireless SP-T12WのオーナーCreative T12 Wireless SP-T12Wの満足度5

2012/01/09 01:05(1年以上前)

玄人ではありませんゆえ、ピントずれてたらすいません。
一応自分の手順でいいますと、本機のConnectボタン長押しでLEDが青く点滅したのを確認し、PCのコントロールパネルから「デバイスとプリンター」をクリック、メニューにある「デバイスの追加」をクリック、出てきたスピーカーのアイコンの「Creative T12 Wireless」を選択し次へを押します、ここでデバイスと自動的に接続を始めここでドライバがインストールされます。
正常に追加されました、のコメントが出たら「閉じる」を押す。「デバイスとプリンター」のデバイスの一覧に「Creative T12 Wireless」が追加されたのが確認できます。このアイコンをダブルクリックします。「Bluetoothデバイスの操作と設定」という名前でウィンドウが開かれますが、そこに書かれた「音楽を聴く」というボタンを押せば完了です。

どうでしょうか??自分はDELL INSPIRON15R Windows7 Home 64bitです。 

書込番号:13998689

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakazmaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 08:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ほとんど方法は同じですね。
たらばいんさんの方法で改めてやってみましたが、以前と同様にデバイスが検出されて追加できるものの、ドライバのインストールでつまづきます。
Windowsにもともと搭載されているはずのドライバが足りてないということなんでしょうか?
前にOSが壊れた時に修復インストールとかいろいろしましたが、その時の影響のような気もしてきました…。
どこからかそのドライバを拾うことができればいいのですが、ご存じであればご教示ください。

書込番号:13999251

ナイスクチコミ!0


tatsanさん
クチコミ投稿数:5件

2014/02/07 11:49(1年以上前)

かなり遅いレスですが、今回同じような症状になり、Creativeカスタマーに連絡をした所、以下の回答を得られましたので貼っておきます。

以下メール内容

この度お問い合わせ頂いておりますCreative T12 Wirelessは、再生機器側
からBluetooth信号をもらい音声を出力いたします。その為、パソコン側に
は一切のドライバーは無く、全てBluetooth出力トランスミッターが管理します。

今回の件ですが、パソコン側にplanex社製トランスミッタを接続されて
ご利用と伺っております。誠にお手数ではございますが、一度planex社に
ご相談いただきますようお願い申し上げます。

以下略

Bluetoothトランスミッタ側のドライバを最新にした所、私の環境下では改善致しました。

書込番号:17161655

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング