このページのスレッド一覧(全1821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年1月4日 23:47 | |
| 0 | 2 | 2011年12月20日 20:55 | |
| 2 | 4 | 2012年3月12日 15:43 | |
| 2 | 2 | 2012年1月29日 18:35 | |
| 0 | 2 | 2011年12月28日 11:35 | |
| 0 | 1 | 2011年12月6日 18:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWV600B
違いはBluetoothですね。
NWV600B:あり
NWV500:なし
書込番号:13976031
![]()
1点
返信有り難うございました♪
600の方の存在を先に知ったもので、
基幹機能ともいえるBluetoothが、
500に非搭載とは思いもよらずでした。
リサーチ不足です。(ーー;
ありがとうございました!
書込番号:13980617
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ロジテック > LBT-TVSP100
エアロビックの練習を体育館でするために
1.コンパクト
2.bluetoothでつなげる
3.十分な音量
4.予算1万円以内
なものを探しています。
リズムがとれれば良いのですが、どのくらいの出力で十分なのかがあまりよくわかりません。
この製品はこのような使用に向いていますでしょうか?よろしくお願いします。
0点
体育館の広さ、音響、さらにエアロビをする
人数によるのですが
一般的なリビング程度広さでの設計と
なっているので、
大人数でドタバタしながらやって
聞こえるかはわからないですね
目安なんですが
音は人に吸収されるので、ライブハウスでは
1人あたり1ワットが目安ですから
出力がたった9Wですが、大丈夫ですか?
それから推考すると
購入する製品の本来の利用目的からどのぐらいの
空間で使うのかと、出力ワットの大きさを把握して
購入を判断したほうがほうがいいと思います
書込番号:13904912
![]()
0点
浪士人さん 返信ありがとうございます。
出力の基準が自分の中に無いので 一度PC用に買ったLogicool S-220SpeakerSystem(4W×2、9W)で鳴らしてみようとしました。
PC接続では音が鳴るスピーカーなのですが、マイク用ジャックにステレオミニプラグで接続したところ音が鳴りませんでした。
メーカーサイトのスペック表記にはインターフェース入力1は3.5ミリステレオミニプラグ とあるのでモノラルではないと思うのですが。
とりあえず家のミニステレオを運んで練習してみます。
20W+20Wで参考になるかわかりませんが。
書込番号:13919906
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BTV25
SRS-BTV25の電源仕様はAC100-240V、50/60HだけですからACアダプター未接続では使えません…。
書込番号:13888554
![]()
1点
satorumatu様、回答ありがとうございます。
いろいろに気軽に持っていって使いたかったのでコードレスだったらといいなぁと淡い期待をしてみたのですが、駄目みたいですね(ToT)
jambox購入したいと思います。
書込番号:13888754
1点
いつ発売されたか分からないですが、今はSRS-GV20IPという機種が発売されています。
充電式のようです。
書込番号:14274939
0点
yama_toさん、返信ありがとうございます。
この機種だとスマホの音楽を聞くことが出来ないようなので、自分の用途には合わないようです。
書込番号:14278176
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ONKYO > GX-W70HV
DLNA対応ということで、スマホにONKYO REMOTEというアプリを入れてみたところ、
問題なくリモート再生できて、とっても楽です。
やはりスピーカーもアプリも、同じメーカーなので相性は良いのでしょう。
ところが、Windows7 PCのWindows Media Player12からはリモート再生できません。
ネットワーク上ではこのPCもこのスピーカーも認識しているので、特に問題があるように
思えないのですが。。。
どなたか同じような経験された方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
0点
skyblue_8612さん、もう解決したでしょうか?
私も初めネットワーク上では認識しているのですが、WMP12でのリモート再生ができませんでした。一度下記を試してください。
新しいユーザーアカウントを作成して、そこでリモート再生を試して見てください。
そこで再生できたのならPCに問題なく、何処か設定が変わっていると思います。
私の場合画面設定のフォントサイズを大きくしていた事が原因でした。
これはWMP12のバグですし、リモート再生画面の曲画像も別の画像が出るものが有りとても製品としては不完全な状態です。
MSが悪いとも言えるがonkyoも確認不足です。
書込番号:14081673
![]()
1点
お疲れーさん、御解答ありがとうございました。
本件忘れておりましたが、御解答のメール着信が入ったので、気付きました。
本件、すでに解決済みで、PCのネットワークの設定で、メディアストリーミングを有効にしていなかったのが原因でした。よく見ると取扱説明書に記載されており、とんだ早とちりでした。失礼いたしました。
画面設定のフォントサイズを大きくした場合でも、再生できない場合があるのですね。気をつけます。
前回のメールで、スマホでONKYO REMOTEというアプリを入れて問題なくリモート再生できたと言いましたが、これはあくまでもAndroid版のみで、Apple版のONKYO REMOTEではリモート再生できませんでした。どうもApple版のONKYO REMOTEはリモート再生機能が実装されておらず、使いものになりません。(ONKYO製レシーバーのみのコントロールだけで、あまりにも単純過ぎ!)
そこでAndroid版とApple版ともにリモート再生できるアプリがないか探したところ、ありました。iMediaShare、というアプリです。再生ファイルはmp3とaacですが、とても使いやすい!
ご参考にしてください。
書込番号:14083479
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > RDP-NWV600B
2ヶ月ほど使用してみた感想です。
家での音質はやや低音の不足を感じるものの、驚くほど声の質が良く綺麗に聞こえ、非常に満足しています。
何よりタンブラーほどの大きさでほとんど場所を取らないのが魅力です。
使い勝手としてはウォークマンを聞く時はリモコンでアルバムを選んで再生し、Bluetoothで使うときはタブレット側から電源をONさせて音楽を聞けるので便利です。
Bluetoothは接続が切れると1分ほどで電源がOFFされるので、どちらかというとBluetooth接続の方が便利かもしれません。
車では稀にしか使いませんが設置場所によっては低音の量が減ってしまうので、車種によっては設置場所を選ばないと音質に満足できないかもしれません。
音量は十分すぎるほど出ます。
使い勝手としては車のエンジンをかけると電源がONしてBluetoothの接続は自動で行われるのですが、音楽の再生はタブレット側を触らないとできないので少々不便です。
本体に再生ボタンがあると良かったのですが、残念ながらありません。
個人的には家使用(リビングや寝室)がメインの方にお勧めしたいです。
書込番号:13949336
![]()
0点
ep_chiefさん。
音量が十分出るということでしたら私の場合、車用としても十分です。
簡単に移動できるのも魅力ですので寝室でも使ってみようと思います。
ご丁寧なレポートありがとうございました。
書込番号:13950772
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative Inspire S2 Wireless IN-S2W
近隣の量販店等で実物が無いので、ユーザーの方にお訊きしたいのですが、音質、特に低音の状況は如何ですか?それとパソコンにて利用する場合、電源コードはサテライト、サブウーファいずれも必要でしょうか?またそれぞれの接続は有線での接続が必要ですか?よろしくお願い致します。
0点
ユーザーさんからの返信無いので分かる範囲で。
電源はサブウーファー部のみに接続します、サブウーファーとサテライトスピーカーへの配線は有線です。
書込番号:13857915
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと17時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





