このページのスレッド一覧(全1821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2022年1月31日 00:01 | |
| 2 | 2 | 2022年2月2日 21:58 | |
| 4 | 1 | 2022年1月23日 20:57 | |
| 8 | 7 | 2022年1月18日 14:21 | |
| 4 | 2 | 2022年1月13日 20:27 | |
| 11 | 2 | 2022年10月10日 00:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini
うちにGoogleHomeMiniがあり、母親の家にもGoogleHomeMiniを設置しました。
この2台のGoogleHomeMiniを24時間つなぎっぱなしにすることって可能でしょうか。
いくら探しても、うちのGoogleHomeMiniから母親の家のGoogleHomeMiniを繋げるには
母親の家に電話をかけて、母親がのGoogleHomeMiniに命令をしないとできないようです。
母親に何かあったときに音ですぐわかるように、普段いつも一緒にいるような感じでお互いに話しかけられるように
設定することは可能っでしょうか。
1点
>nazkaさん
Duo通話を使って24時間通話してみてはいかがでしょうか。
(私は、長時間使ったことがないですが)
Duo同士だと通話料が無料です。
Duo通話については、下記の公式サイトを参照してください。
https://support.google.com/googlenest/answer/9165631?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS
書込番号:24572121
![]()
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > PULSE4
みなさん、こんばんは。
お持ちの方にお聞きします。
本機は「目覚まし時計」みたいな使い方は可能?でしょうか。
よろしければ、お教えください。
スマホとタブレットは持っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
(*^^*)
0点
お持ちの方ではなく、店内で試したものですがAndroidのスマホと組み合わせて行けそうです。PULSE4は取説によると何も操作がなく音も切れている状態が30分続くと電源が切れる事になっていますが、USB Type-Cの端子から電源供給している限りは切れません。
アラームについてはOS標準搭載のものでiOSはBluetooth接続していてもスマホから鳴ってしまってPULSE4からは鳴りませんでしたがAndroidだとちゃんとPULSE4から鳴りました。これらから結論として外部電源供給のAndroid接続なら目覚まし時計代わりに使える事になります。
書込番号:24577072
![]()
2点
>sumi_hobbyさん、
ありがとうございます。
なるほど、なるほど。
よくわかりました。
重ねて、ありがとうございました。
(*^^*)
書込番号:24577133
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-RA3000
素人ですいません.
こちらの商品と,ソニー ウォークマン Aシリーズ 16GB NW-A55 をBluetoothでペアリングしようとしても,出来ないのですが,普通に接続するだけではダメなのでしょうかか?ちなみにiPhoneとは,SONYのアプリを使ってペアリング出来ていますので,機械の故障ではないと思うのですが.
ご教示いただけますと幸いです.どうぞ宜しくお願い致します.
書込番号:24559354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すいません.解決いたしました.どうもありがとうございました.
書込番号:24559417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-NS7
こちらの充電についてお聞きします。
添付写真の、MACの充電器で充電しても問題ないでしょうか?
充電はできるみたいですが、大丈夫なのか心配で書き込みしました。
ご教示の程、よろしくお願いいたします。
(SONYに問い合わせをしたら、アップルに確認してくれと言われました。
アップルはフリーダイヤルしかなくて、楽天電話の非対応l機種を使用しているため、電話できませんでした。)
2点
ネゴシエーション取ってから電圧あげるから、壊れないことになってます。
ただ、相性があったり、要求電圧が供給できなかったり、最大電流が得られなかったりする可能性はあります。
電流はわかりにくいんで、PDのメーター買って、間に挟んで確認するといいです。
こんなやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAWYSVK/
書込番号:24548531
2点
SRS-NS7自体がPDに非対応のようですので、PD対応の充電器を使用してもSRS-NS7から応答が無いので5Vでの充電になっているはずです。
PD対応充電器にしても無闇に電圧を上げて充電時間を短縮させようとするわけではないく、一定の規格に則って行われているので基本的には大丈夫です。
書込番号:24548742
![]()
1点
SONYのBluetoothスピーカーでは有りませんが、MacBook Pro 15インチ 2016のACアダプター(87W)を使って、SONYのデジカメα7c経由で中のバッテリーパックへ充電しています。
カメラ用のリチウムイオンバッテリーパックは、多分PDに対応していないでしょう。
書込番号:24548829
2点
回答忘れてました。
5V給電で大丈夫です。
書込番号:24548836
1点
>キハ65さん
お写真付きでわかりやすくご説明をいただき、ありがとうございました。
解決しました!
書込番号:24550854
0点
>EPO_SPRIGGANさん
わかりやすくご教示いただき、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:24550861
0点
>ムアディブさん
PDメーターというのがあるのですね!初めて知りました。
ありがとうございました。
書込番号:24550863
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore Mini 3
・Bluetoothオーディオについて - Nintendo Switch サポート
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/accessories/bluetooth_audio.html
>※Bluetoothオーディオのマイク入力には対応していません。
ということで、マイクが付いていても機能しません。
書込番号:24542780
![]()
3点
ありがとうございました。グッドアンサーにさせて頂きます。
書込番号:24542792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB13
接続が完了すると音が鳴りますよね。
夜中に静かにテレビでも見ようかと接続したら「ピーポー」って
静かにしようとしてるのにうるさすぎます。
音を小さくする方法が無いみたいなので仕方ないですが
あの音が大きいと思うのですが皆さんどんな対処してるのでしょう。
8点
>taku2888さん
Bluetoothスピーカーってあの接続音がうるさいですよね。
Creativeのスピーカーなら一部機種で音を消すことができるものがありますが、
残念ながらソニーの製品でならないようにすることも音を小さくすることもできないと思います。
自分は布団などでくるんで接続していますね。
あと、サポートに音がうるさいので今後は出ないようにできるような機種が欲しい、と声を伝えるのもアリです。
自分は音の消し方をサポートに問い合わせましてその際に要望として伝えました。
皆から声が上がっていけば対応してくれるかもしれませんのでおすすめです。
書込番号:24692800
![]()
3点
XB23やXE200では本体の音量をゼロにしておけばかなり小さめなアナウンスになった気がしますがXB13では固定ですかね?>taku2888さん
書込番号:24958221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








