このページのスレッド一覧(全1821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2021年7月15日 20:45 | |
| 47 | 7 | 2021年7月11日 08:56 | |
| 1 | 2 | 2021年7月19日 20:08 | |
| 28 | 6 | 2023年3月12日 17:36 | |
| 22 | 2 | 2021年7月1日 00:10 | |
| 9 | 7 | 2021年6月30日 13:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > HORIZON 2
夜間LEDランプを常時点灯させておきたいのですが、点灯させてしばらくすると勝手に消灯します。これは仕様でしょうか初期不良なのでしょうか?マニュアルにも記載がなかったのでおしえていただけると助かります!
0点
実機確認しましたがLEDアンビエントライトは10分〜20分程度で消灯するようですね。アラームを設定してアラーム時間になっても消さないままだったら点灯し続けるかなと思って確かめてみましたがこちらは5分程度で消えてしまいました。
試した展示品はアラームも含めてちゃんと動作していたものですから初期故障は考え難いと思います。バッテリーを内蔵していないACアダプター駆動ですし折角の柔らかい光ですから常時点灯の設定があっても良かったんじゃないのかなと思います。
書込番号:24241703
![]()
1点
やはり仕様だったのですね。教えて下さりありがとうございました!
書込番号:24241711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > JBL GO 3
【質問内容】
お世話になります。こちらの機種を検討しているのですが、充電はパソコンからのUSB接続しかありませんか?
またはACから充電できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24232302 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
また、「ACアダプター+コンセント」で充電できる場合、どのようなACアダプターを購入すれば良いか具体的な商品を教えていただけますでしょうか?安価なものではなく、なるべく長い期間安心して使えるものを希望します。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24232308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
防水・防塵(IP67)対応を謳っているのでUSBだけみたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■屋内外で安心して使える防水・防塵(IP67※2)対応を実現
JBL_GO3_4.jpg防水機能に加え、新たに防塵機能を搭載したIP67※2を採用。万が一の水没に対応しているため水辺での使用や、砂場や砂埃などが気になる屋外でもお使いいただけます。また、本体側面に搭載された充電端子(USB Type-C)も防水・防塵対応のため、ボディが汚れてもそのまま丸洗いが可能です。日常使いの自由度が高く、いつでもどこでも安心してJBLサウンドをお楽しみいただけます。​
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>「ACアダプター+コンセント」で充電できる場合
https://www.amazon.co.jp/s?k=usb-c+%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3TNZU52G9Y536&sprefix=usb-cusb-c%2Caps%2C283&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_6_5
(^_^)v
書込番号:24232334
2点
スマホの充電が出来るものなら大丈夫ですよ。
ケーブルが直接出ていて合わないものなら使えませんが、ケーブルが差し込めるものなら問題ないです。
モバイルバッテリーでも構いません。
書込番号:24232374
5点
>また、「ACアダプター+コンセント」で充電できる場合、どのようなACアダプターを購入すれば良いか具体的な商品を教えていただけますでしょうか?
充電に電流1Aを消費するようで、ACアダプタも出力電流1A以上あればよいでしょう。
とりあえず1.5Aもある製品を選べば仕様にある充電時間くらいで充電できると思います。
PDに対応している必要はないですけど、安価な製品でもACアダプタはそんなに壊れることもないと思いますよ。
書込番号:24232431
![]()
2点
英文になりますが、以下のリンクのQ&AでJBLサポートの回答としてUSB ACアダプターはUSB PDでも構わないとあります。実質何でも問わないと言う事でしょう。将来的な使い回しを考えると新規に購入するならデジカメとかではPD対応のUSB ACアダプターしか使えない製品も出て来ていますのでやはりPD対応が良いと思います。
https://www.jbl.com/bluetooth-speakers/GO+3-.html?dwvar_GO%203-_color=Black-AM-Current&cgid=bluetooth-speakers#start=1
探せば本当にピンからキリまでありますけれどJBL GO 3の本体価格からしてちょっといい値段がしますがAnker PowerPort PD 2はJBL GO 3付属の充電ケーブルが使えるUSB AポートとPD対応のUSB Type-Cポートの2つの端子を備えています。サイズもコンパクトでコンセント部分は折り畳み出来ますから持ち運びに便利です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B082NJ4RK2/
書込番号:24232456
2点
>ひろりん28号さん
パソコンからだけでなく電源コンセントからも充電できます。
その場合は市販のUSB対応AC電源アダプタが必要です。接続はGO3に付属のUSBケーブルを使います。
ただ、すでにスマホの充電器をお持ちなら、それで充電できるかもしれません。
スマホはAndroidですか?
充電器からは接続するケーブルが直接出ていますか?
その場合、ケーブルの先(スマホに差す方)がGO3に付属のUSBケーブルのGO3に差す方のコネクタ(これをUSB Type-Cと言います)と同じ形状なら、そのまま差してGO3を充電できます。
あるいは、充電器にもパソコンと同じUSB端子があるものなら、そこにGO3に付属のUSBケーブルを差してGO3を充電できます。
つまり、あまり難しく考える必要はなく、充電器から線が直出しで先のコネクタが同じなら、そのまま差して充電できます。充電器にUSB端子があるものなら、付属のUSBケーブルをつないで充電できます(差し替えが面倒で、先のコネクタが同じなら、スマホ用のUSBケーブルでも充電できます)。
書込番号:24233870
![]()
5点
>入院中のヒマ人さん
>uPD70116さん
>EPO_SPRIGGANさん
>sumi_hobbyさん
>osmvさん
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。本件は以上でクローズさせていただきます。
書込番号:24233984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB41
購入を検討しています。
バッテリー残量を音声で教えてくれるボイスガイダンス機能を英語に設定できますか。
Webの取扱説明書を読みましたが、変更方法は記載がありませんでした。
ご存じの方おられたら教えてください。
0点
・アクティブスピーカー 製品に関するお問い合わせ
https://www.sony.jp/support/active-speaker/inquiry/
購入前問い合わせの可否は不明ですが、問い合わせしてみては?
駄目なら海外モデル(米国)を購入する手もあると思います。
米国の通販サイトを当たってみましょう。
書込番号:24230225
![]()
0点
ありがとうございました。
一度は問い合わせフォームまで行っていましたが、LINEで問い合わせていませんでした。
アドバイスいただいた後、質問してみたところ公式回答があり、
・日本で売られているものは英語にできないこと
・海外版の購入は、公式ではサポート出来ないこと
以上が確認できました。
海外版を入手する方法を探します。
ありがとうございました。
書込番号:24248275
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > Bose Portable Home Speaker
はじめまして。
Bose Portable Home Speaker購入し,使用しております。
評価の通り,サウンドは素晴らしく,いい買い物をしたと満足しております。
ただ,1点解決しない問題があり質問を投稿いたしました。
現象は下記です。
・アレクサをBose Musicアプリで設定。
・アレクサ,普通に動作確認。
・本体の電源ボタンを長押しして,電源完全OFF後,15分くらい経過して本体の電源をONする。
・アレクサが反応しない。(「アレクサ」の問いかけに無反応)
・Bose Musicアプリで,アレクサの設定確認しても,問題なく設定されている。
・本体を,再度電源OFFし,その後電源ONするも,やはりアレクサ応答しない。
・本体を工場出荷状態へ初期化して,再度設定すると,アレクサ普通に動作する。
・工場出荷初期状態後に再設定した後,電源完全OFFし,電源ONするとやはりアレクサ反応しない。
上記を,5回くらい繰り返しました。
初期不良かと思い,新品交換したのですが,新品交換品も上記と,同じ現象です。
Boseサポートへ連絡しても,「本体再起動,もしくは再設定のご案内しかできない。新品交換対応です。」でした。
同じような現象のかた,いらっしゃいますでしょうか?
それとも,皆さん,電源完全OFFして起動しても,問題なくアレクサ反応していますでしょうか?
6点
私も同じ内容で困ってサポートセンターに連絡したが、どすこいだいさくさんと同じで進展せず、チャトで問い合わせた内容を記載しました。結論は改善していませんが、Boseの対応の悪さが良く分かります。
7月5日(月)
BOSEへのお問い合わせありがとうございます。お客様をサポートするためには、まずご用件を伺います。
午前10:43
この度はお客様のご期待に添えず大変申し訳ございません。 詳細情報をお知らせいただきましてありがとうございます。 また、弊社製品の不具合に関しまして、 ご不便お掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
午前10:50
念のため、今回の症状に関して、製品のリセットをすることにより、改善することがございますのでご案内させていただきます。 注:このリセットにより、すべての設定が消去され、製品がデフォルトの初期状態に戻ります。リセットしたら、BoseMusicアプリを開いて製品を再構成します。 1 Amazon Alexaアプリを開き、Amazonアカウントに関連付けられているスマートデバイスのリストを表示します リストから、Bose製品を削除します 2 Bose Musicアプリを開き、BoseアカウントからAlexaを削除します。 3 Boseアカウントから製品を削除します。 4 スピーカーを電源に接続します。ライトリングに白いライトのパルスが表示される場合は、パルスが停止するのを待ってから続行してください 5 ライトリングが白色光で満たされるまで、Bluetooth®️ボタンと音量+ボタンを同時に10秒間押し続けます。
午前10:53
リセットは何回もやりましたが、結果は同じでした、またBoseアプリも削除再インストールでも
午前10:56
同じです、グーグルアシスタントでは、正常に動作しました。
午前10:57
デバイスのデフォルトのWebブラウザのCookieをクリアしてから、再試行してください: Alexaを追加すると、アプリはデフォルトのWebブラウザーを開き、Amazonアカウントにログインできるようになります。そのブラウザから別のAmazonアカウントがすでにログインしている場合、ブラウザはそのアカウントのログイン情報を自動的に入力します。正しいアカウントにログインしていることを確認するには、ブラウザのCookieをクリアします。ブラウザは、セットアップ中にAmazonアカウントを入力するように求めます。
午前11:00
状況から判断するとソフトウェアー(ファーム)の不具合様に思われますが、ご見解を教えて下さい。
午前11:02
左様でございますか、再度確認させていただきます。
午前11:04
この度、数あるメーカーの中でBOSE製品をお買い求めいただいておりますので、 弊社の製品ご不便おかけし申し訳ございませんでした。 重ね重ねお詫び申し上げます。
午前11:05
以前他のお客様からもご意見を頂いたことがございますので、技術本部が現在も引き続き検証をおこなっております。また、今後のソフトウェアアップデートいただくことで改善が見込まれ可能性があります。今回の件も後程担当部署に報告いたします。すぐに改善することは難しい状況でございますが、貴重なご意見としてお預かりさせていただきます。 ご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
午前11:06
他にBose Home Speaker 450も使用していますが同じネットワーク環境で問題なく動作しています、問題が解決した場合連絡を頂くことは可能ですか。
午前11:08
先ほどのブラウザーの作業で動作すると言う事ですか。
午前11:11
承知いたしました、念のための確認ですが、返却しました製品はBose Home Speaker 450でしょうか。
午前11:11
いいえPortable Smart Speakerです。
午前11:12
現在の症状に関しまして、改善する可能性がございますのでブラウザーの作業をご提案させていただきました。
午前11:14
今回の件につきまして、わたくしがお客様の立場であっても同様に不快な思いをしたと存じます。重ね重ね申し訳ございませんでした。 今後のサービス向上のため、お客様のお声は大切なものでございます。 本件につきましてご連絡いただき誠にありがとうございました。
午前11:16
実際に確認した訳ではないと言うことですね。改善の連絡はどの様に頂けるのですか。
午前11:17
承知いたしました、今後ともよろしくお願いします。
午前11:20
質問に対する、答えではないですね。
午前11:21
改善したら、お客様に報告するということでよろしいでしょうか。
午前11:21
どの様にですか。
午前11:22
大変お待たせいたしました、大変恐れ入りますが、弊社の規定によりこちらの公式アカウントではお客様に通知、メッセージなどお送りしておりませんが、Bose musicアプリで製品を登録し新しいバージョンがあれば、自動的にアップデートします。アップデート失敗した場合は、無償で修理することは可能でございます。
午前11:34
尚、BOSE公式ホームページサイトからのご注文の場合、90日間返品、日本全国送料無料のサービスがございます。 お客様のご希望に添えず申し訳ございません。 何卒ご理解の程賜りますよう、お願い申し上げます。
午前11:35
私が何処の誰だかも分からないのに、どの様に連絡を頂けるのですか
午前11:35
案内ミスで大変申し訳ございませんでした。 心苦しいのですが、何卒ご容赦いただけますと幸いでございます。
午前11:37
では先ほどの連絡しますは、しないと言っているのと同じですね。詐欺の様な回答ですね、内容は全てコピーしていますので、別サイトに掲載させて頂きます、ご了承ください、
これがBoseの対応です。
書込番号:24223957
![]()
12点
1264さん、コメントありがとうございます。
やはり、製品の不具合だとわかり少し安心しました。
Boseもこの問題を認識しているようですし、アップデートに期待する事とします。
書込番号:24224505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とある家電屋のサポの人に聞いた話ですが
今BOSEのほうで修正ソフトウェアを作ってるところらしいです
いずれアプデはされると思います
書込番号:24273763
4点
この度のアップデートで、本不具合解消されたこと確認できました。
ありがとうございました。
書込番号:24359906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2022年11月に買いましたが、全く同じ症状です。
直す気がないんですかね。
書込番号:25014226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お風呂で使用するために購入、私も全く同じ症状でました。
アレクサを外してみたり何度か初期化しましたが駄目で、本体をリセットし再起動するとアレクサ反応するようなります・・・
たださすがに風呂入るたびに毎回再起動させるのも面倒なので何か方法ないかと検討。
結果アレクサをあきらめGoogleアシスタントだと問題なく動作することを確認しました。
ただしGoogleアシスタントにおいても正しく使えるサービスとそうでないものがあるようで試行錯誤の末Spotify or YoutubeMusicであればなんの問題なく使用できるようでした。
本当に不具合多くて大変でしたが通常利用できるようになると大変便利で購入してよかったと今は満足しております。
書込番号:25178468
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB13
先週購入したのですが、説明書の他に「サポート登録のおすすめ」という小さな紙が入っていて型名とチラシコードが記入されたシールが貼ってあったのですが、このチラシコードってどこで使うのですか?
18点
>ベースギターさん
こういうキャンペーン
https://www.sony.jp/headphone/campaign/2021garapon/?s_pid=jp_/headphone/_hptop
に応募するときに必要です。
書込番号:24216030
![]()
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Studio
テレビでMVをよく見ているのですが、この音を各部屋のアレクサさんに飛ばして家中で鳴らしたいと考えています。
テレビの光かヘッドホン出力→STUDIO→各部屋へ
これは可能でしょうか?
書込番号:24213464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・Echo Studio (エコースタジオ)Hi-Fiスマートスピーカーwith 3Dオーディオ&Alexa
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQDQWW6/
--- 引用ここから ---
Bluetooth接続
A2DPプロファイルにより、スマートフォンをEchoにつなぎ、音楽をEchoのスピーカーで再生できます。また、EchoをBluetooth対応スピーカーにつなぎ、Bluetoothスピーカーから音声や音楽を再生できます。AVRCPプロファイルにより、接続中のデバイスの再生や停止などを音声でコントロールできます(Mac OS X デバイスには対応していません)。また、Bluetooth接続にPINコード入力が必要なデバイスには対応していません。
--- 引用ここまで ---
と、あるので、Bluetoothで飛ばすことはできますが、複数台に
同時送信できるとは書かれていません。
ということで、↓のような構成をお勧めします。
TV(光デジタル出力) → 光デジタル分配器 → Bluetoothトランスミッター → Bluetoothスピーカー等
Bluetoothトランスミッターは2台同時送信可能なものを複数台用意します。
↓機器の例
・CAMWAY 光 デジタル 分配器 デジタル光学オーディオスプリッター SPDIF /Toslinkに対応 PS3 XBOX DAC コンバーター 3出力1入力 4本光学ケーブル付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7WLWFB/
・【信号強化改良版】トランスミッター レシーバー Bluetooth 5.0 伝送距離80m 一台三役 受信機/送信機/バイパス aptx HD aptx LL AUX RCA SPDIF接続 光デジタル接続対応 低遅延 低ノイズ 2台同時接続 28時間連続作動(MAX) Rainyb
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K3R23DT/
書込番号:24213909
3点
「マルチルーム再生」のことだったんですね。
私のレスは無視してください。
書込番号:24213959
0点
いえいえ、仰りたいことはわかります、ありがとうございます
その手もありますよね、実はテレビ→トランスミッター→Bluetoothスピーカーの構成も試してみました
apt-x llでもテレビとスピーカーで絶妙なずれ、ドラムがエコーかかったみたいでした
ひょっとしたら、テレビはミュートでBluetoothスピーカー2つなら、案外悪くないのかもしれませんね
書込番号:24214239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ddjp1920さん
うちの機器で試してないので推測ですが、Amazonの説明ではマルチルームミュージックはBluetooth 経由やビデオ音声の再生には非対応のようです。
恐らくecho 本体でのストリーミング時にしか対応してないのではないでしょうか。
書込番号:24214672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
なるほど、そうですか、ありがとうございます!
SONOSだと出来そうな感じなんですよね。
もう各部屋にecho揃ってるので、買い替えるとなると大変だなぁ…
書込番号:24214841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ddjp1920さん
以下の無線接続を試してみましたが、こちらもダメでした。
▼ホームシアターグループ
fireTV
Echo studio *2(ステレオペア)
→Echo dot *2(ステレオペア)とマルチミュージック設定
→グループのスピーカーをマルチミュージックに設定
…ホームシアター設定時に4台登録できればいけそうなんですけど残念です。。
Sonosは音も良さそうですがお高いですね〜。
因みに、ホームシアターグループを設定すると、普段テレビに繋いでるAVアンプから音が出なくなったので、FireTV の場合は音声信号がHDMI経由で流れなくなってしまうようです。
書込番号:24214899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回とは関係ないかもですが、ホームシアターに4つ登録したいですよね!更に4つでサラウンドも構築できればいいのに…
色々実験して貰ってすいません、ありがとうございます!
書込番号:24215009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






