Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(10659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Air Play2

2021/06/08 22:21(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > Bose Portable Home Speaker

クチコミ投稿数:1件

AppleのHomePod miniと一緒にAirPlay2で使用することは可能でしょうか?

書込番号:24179037

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2021/06/08 23:43(1年以上前)

>カイト2021さん

Bose Potable Home SpeakerもAirPlay2に対応しているので、同じネットワークに接続すれば、AirPlayのストリーミング先に、HomePod miniとともにPotable Home Speakerも表示されるはずです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202809#ios
両方から鳴らしたいなら、両方を選択すればよいです。

書込番号:24179198

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

新しい製品の発売について

2021/06/07 15:09(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub Max

クチコミ投稿数:15件

現在、こちらの製品がGOOGLEサイトで安くなっていますが、これは新しい製品が発売されるサインなのでしょうか?今、こちらの製品を購入して新しい製品が出たらガッカリしてしまいます。みなさんどう思われますでしょうか?欲しいのはテレビ電話ができるタイプです
2019年11月発売とそろそろ新しいのが出てもおかしくない状況です

書込番号:24176798

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/09/26 11:26(1年以上前)

もう少し待ってみます

書込番号:24363520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアタースピーカーとして

2021/06/03 02:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

クチコミ投稿数:75件


ホームシアターとして、「DENONのAVC−6700H」をAVアンプとして使用していますが、「もっとサラウンド効果を得たく、映画やネットフリックスのドラマを視聴する際に、リアスピーカーを置きたいのですが、スペースとケーブル接続がネックになり、ワイヤレススピーカーが無いか探しております」。
こちらのスピーカーは「ネットフリックスでドラマを観る際に、リアサラウンドスピーカーとして、使用できますでしょうか」。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24169351

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4504件Goodアンサー獲得:716件

2021/06/03 04:55(1年以上前)

>よしちーさん
ワイヤレスの遅延が気になると思われます。
邪魔でしょうが、有線をお勧めします。

書込番号:24169387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2021/06/03 05:24(1年以上前)

同質のアンプ&スピーカーでないとサウンドステージが広がりませんので、サラウンド効果は得られません。

「お、うしろのスピーカーも鳴ってるな。よしよし。」みたいな風になります。

書込番号:24169394

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2021/06/03 07:28(1年以上前)

>よしちーさん

きちんとしたサラウンド再生と言うのは非常に繊細な設定のうえに成り立っています。
サラウンド再生のために、AVC-X6700Hは各スピーカーから出る音の遅延を1msec単位で調整しています。普通の環境なら10msec〜20msec程度でしょう。
それが、サラウンドスピーカーをBluetoothで接続すると100msec以上遅れてしまうので、AVC-X6700Hでは補正しきれません。
Audysseyセットアップは使われていますか? Bluetoothスピーカーではおそらく調整しきれずエラーになります。
普通に有線のサラウンドスピーカーをつなぎ(センタースピーカーも専用の物を置き)、Audysseyセットアップできちんと設定してやるのが一番良い方法です。
そうでないと、高価なAVC-X6700Hが泣きます。

書込番号:24169506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/03 08:09(1年以上前)

>よしちーさん

別スレでコメントしましたが。。
アンプ自体がサラウンドスピーカーとして割り当てる機能が無ければ使えないです。

書込番号:24169562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > DENON > DENON HOME 250

クチコミ投稿数:75件

只今「SONYのKJー77A9Gをセンタースピーカーとして使い、フロントの左右にスピーカー設置し、サブウファーを設置してからホームシアターとして、「DENONのAVC−6700H」をAVアンプとして使用していますが、「もっとサラウンド効果を得たく、映画やネットフリックスのドラマを視聴する際に、リアスピーカーを置きたいのですが、スペースとケーブル接続がネックになり、ワイヤレススピーカーが無いか探しております」。
こちらのスピーカーは「ネットフリックスでドラマを観る際に、リアサラウンドスピーカーとして、使用できますでしょうか」。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24169344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2021/06/03 05:26(1年以上前)

同じコメント。

サラウンドは、同質のアンプ&スピーカーが前提です。
バラバラのスピーカーにしたらバラバラにスピーカーから鳴ってるというように聞こえてサラウンドになりません。

書込番号:24169397

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11232件Goodアンサー獲得:1905件

2021/06/03 05:38(1年以上前)

一方だけワイヤレスにすると、前後の音ズレが生じます。
全体をワイヤレスにすると、映像と音がズレます。

書込番号:24169403

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/06/03 15:55(1年以上前)

          ↑

って言うか、スレ主さんは確かにそれなりのAVアンプをお使いですが、音と映像のズレ等々一般家庭での環境でそこまで追求しても無駄なような無理なような・・・

書込番号:24170118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2021/06/09 23:30(1年以上前)

皆さまご返答ありがとうございます。
私はオーディオ初心者ですので勘違いをしていました、今の組み合わせは「フロント左右がSS−NA2Epsで、センターがSONYのブラビアのKJ−77A9Gで、サブウファーがSA−NA9ESpeです」。
それに新しく「バックサラウンドではなくリアサラウンドとしてSS−NA2Epsを2個組み合わせようとしています」。
勘違いしていまして、「後ろに設置するので、バックサラウンドだと思っていました」。
勘違いさせてすみませんでした。
それと並行して、「フロント左右にイネーブルドスピーカー」を設置したいのですが、候補が2つありまして「安い方が同じSONYの「SS-CSE  SONY [ソニー] イネーブルドスピーカー [ペア] 」で、「高い方が「Bronze AMS-6G [ BK:ブラック ] MONITOR AUDIO イネーブルドスピーカー [ ペア ]」です。
どちががドルビーアトモスの恩恵を受けられますでしょうか。
また、他におすすめのイネーブルドスピーカーはあられますでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24180849

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2021/06/10 07:31(1年以上前)

>よしちーさん

バックサラウンドとかリアサラウンドと言うのは正しくないです。
まずはこちらで勉強してください。
https://www.denon.jp/ja-jp/blog/3849/index.html

リアという言葉は使いません。サラウンドです。
後ろに置くのはサラウンドバックです。ほぼ横に置くのがサラウンド。フロント、センターはその通りですね。

SS-NA2ESpeのグレードに合うSONYのイネーブルドスピーカーがないのですね。
フロントスピーカーの上に置いたときの見た目の統一感もできれば欲しいでしょう。
https://tecstaff.jp/2018-04-18_ss-cse-review.html
フロントスピーカーの上に置いて見た目にそう違和感がないのなら、適当なグレードのものを選べば良いのではないでしょうか。

でも、こういう質問はAV関連の掲示板で質問した方がよいです。

書込番号:24181099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

GOOGLE NEST HUB MAXとEcho Show 10

2021/06/02 21:07(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub Max

クチコミ投稿数:15件

GOOGLE NEST HUB MAXとEcho Show 10 で迷っています。メインは遠隔地に住む両親とのビデオ通話。両親は機械音痴なため使い方が優しいこと。音楽はI-padで購入したAPPLE MUSICやYOUTUBEが使えればなお良いです。 ビデオ通話が簡単に出来て、機械が苦手な
人にも利用が難しくなくかつi-pad内で購入した音楽やyoutubeが見れること希望です。350度動くAMAZON機もいいですが どちらが
より良いかアドバイスをお願いします

書込番号:24168973

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/06/07 15:06(1年以上前)

いろいろ考えてみようと思います ありがとうございました

書込番号:24176795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ペアリングできない

2021/05/31 20:59(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > CLIP2

クチコミ投稿数:120件

まだこちらの商品 使っている方いますでしょうか?
今までihone7にてペアリングして使用していたのですが、現在iphoneXSに機種を変えてペアリングするも iphoneXS側で認識せずリストにすら上がってきません。 iphoneXSでも使用できた方いますでしょうか? そもそもペアリングできないのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:24165473

ナイスクチコミ!5


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2021/05/31 22:12(1年以上前)

>188MENさん

操作方法は正しいですか?
まず、CLIP2とペアリングしていた機器(iPhone 7)をすべてBluetoothオフか電源オフにします。
そして、次の方法を試してみてください。
@ CLIP2を電源オフ→オンして5分以上放置する。
A CLIP2のBluetoothボタンを押す。LEDランプが点滅する(もし点滅しなければ、Bluetoothボタンを長めに押す)。
B iPhone XSのBluetoothオンにすると、一覧にJBL Clip 2が表示されるので、それを選択する。
以上でペアリングが完了して、iPhone XSの音がClip 2から出ませんか?

書込番号:24165648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2021/06/04 19:19(1年以上前)

>osmvさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り試しましたがやはりダメでした。
一覧にiPhoneXSが表示されないのです。
何か他に考えられますでしょうか?

ちなみに他のイヤホンなどにはこのiPhoneと繋がって使用できています。

書込番号:24172062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2021/06/04 19:28(1年以上前)

訂正です。

一覧 CLIP2 が表示されないのです。

書込番号:24172074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2021/06/04 21:50(1年以上前)

>188MENさん

Clip2のLEDは速く点滅していますよね? そのとき、iPhone XSのBluetooth画面にClip2が表示されないときは、一度iPhone XSのBluetoothをオフ→オンしてみてください。
やはりダメですかね…。

SONYのCDラジオでも同じような話がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000965642/SortID=23997005/#tab
新しいiPhoneではダメなようです。iOSのバージョンが上がったせいか?
もし新しいiOSとCLIP2でうまくペアリングできないのであれば、Appleが直すか、JBLが直すか、双方とも直さない(ユーザーが泣きを見る)か、のいずれかです。
このように問題が起こった場合
ユーザーからJBLへ連絡 → JBLが調査、iOSに問題ありと判断 → Appleに修正依頼 → Appleが調査、問題を認識し、iOSのアップデートで直る
となれば良いのですが、iPhone XSときちんとつながるイヤホンもあるのですから、Appleとしては、「いやいや、おたくが悪いのでしょう。」と突っぱね、JBLも「うちは悪くない。」と主張し、両者譲らず。問題放置、となることも…。
まず、188MENさんとしては、JBLに問い合わせてください。すでに対策されているかもしれません。

でも、その前に、最終手段として、次の方法を試してみてください。
これは、Clip2をリセットし、購入時と同じ状態(=工場出荷状態)に戻してペアリングする方法です。
なお、これを行うと今までのペアリング情報はすべて消えますので、それは覚悟してください(消えたものは再びペアリングすれば良いです)。

まず、Clip2とiPhone XS以外のBluetooth機器(他のスマホ、タブレット、PCなど)の電源をすべて切り、Clip2とiPhone XSの電源もオフにしてください。その後、iPhone XSの電源をオンにし、起動完了したら、Bluetoothがオンならオフにしてください。その後
@ Clip2を電源オンにする(ジャカジャン)。
A Clip2の+と電話ボタンを同時に数秒間押し続ける。ジャカジャンと電源がオフになる(リセット完了)。
B Clip2を電源オンにする(ジャカジャン)。LEDが速く点滅する。
C iPhone XSをBluetoothオンにする。
これで、iPhone XSの画面に、JBL Clip2が表示されれば良いのですが…。
ダメなら、もう一度iPhone XSのBluetoothをオフ→オンしてみるとか、一度Clip2を電源オフ→オン(LEDが速い点滅のはず。そうでなければBluetoothボタンを押してLEDを速く点滅させる)してみるとか…。

以上でもダメなら、やはりJBLに問い合わせですね。

書込番号:24172271

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:120件

2021/06/04 22:04(1年以上前)

>osmvさん

Clip2の+と電話ボタンを同時に数秒間押し続ける。ジャカジャンと電源がオフになる(リセット完了)
→この操作の後 iPhoneのBluetoothをオンにしたところ すぐに JBL Clip2 が表示され 無事繋がりました。助かりましたm(__)m
まだ使用時間も短い状態でしたので バッテリーが持つ限り大事に使っていこうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:24172295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4239件Goodアンサー獲得:1085件

2021/06/04 23:58(1年以上前)

>188MENさん

リセットでうまく行きましたか…。まあ、良かったです。
それなら、Clip2がペアリングモードになっていなかった(=iPhone XSに表示されない)だけかもしれません。
Clip2に、さらに2台目、3台目、…のBluetooth機器(スマホ、タブレット、PCなど)をペアリングするときは、Clip2のBluetoothボタンを押して(短押しでダメなら長押し)LEDを速い点滅状態(ペアリングモード)にしてください。
そうでないと、相手の機器の表示にClip2が出ませんので。

書込番号:24172513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2021/06/05 11:58(1年以上前)

>osmvさん
ペアリングするときは、Clip2のBluetoothボタンを押して(短押しでダメなら長押し)LEDを速い点滅状態(ペアリングモード)にしてください。
そうでないと、相手の機器の表示にClip2が出ませんので。
→これは何回もやってみたのですがダメでした。=長押しの速い点滅もです。

リセットが良かったのかと。

書込番号:24173205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/18 18:00(1年以上前)

iPhone13で検出されず困っていたところこちらの方法でリセットしたところつながりました!助かったです♪

書込番号:25059021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング