このページのスレッド一覧(全1821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 4 | 2020年12月5日 18:41 | |
| 2 | 2 | 2020年12月3日 08:56 | |
| 9 | 3 | 2020年12月7日 21:18 | |
| 1 | 2 | 2020年12月10日 16:02 | |
| 15 | 4 | 2020年11月30日 10:55 | |
| 11 | 2 | 2020年11月26日 14:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > JBL GO 3
GO2とClip3を使っていてとても良いので、Go3を買い足しました。
スマホ・タブレット・ウォークマンそれぞれとつなぐとき毎回Go3を初期化してペアリングしないとつながりません。
GO2では最初にそれぞれペアリングしたら以降は問題なくつながるのですが・・・
初期不良?それとも仕様?
使っている方、どうですか?
(^^ゞ
13点
>JUNKBOYさん
たしかに二つ以上の端末とペアリングしているとどちらにつなぐかで、結局つながらないので、つなぎたい端末以外はBluetoothをOFFにします。するとつなぎたい端末につながります。
おそらく複数の端末とのペアリングはできないと思います。詳しく調べていません。ご参考になれば幸いです。
書込番号:23828595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が不十分でした。
もちろん接続しない端末のBluetoothは「オフ」にしています。
GO2では直ぐに端末の切り替えが出来たので、
もしかしたらGo3の仕様なのかも知れませ。
メーカーのWebサイトにも質問してみましたので、
結果ご報告します。(^^ゞ
書込番号:23828874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>JUNKBOYさん
ユーザーではありませんが…。
GO3のLEDの点滅ですが、ゆっくり点滅と速い点滅がありますよね?
速い点滅はペアリング中、ゆっくり点滅は接続待ち(=接続していない)(接続に行っているときも?)で、接続すれば点灯ですよね。
で、スマホやタブレットはAndroidですかね。まずはその2台で試しましょう(ウォークマンは日本のみの普及で、特に海外メーカーはチェックしていない可能性があるので)。
まず、準備段階として、GO3を初期化し、スマホからもタブレットからもGO3の機器登録(ペアリング)を削除してください。
そして、スマホを試しているときはタブレットのBluetoothをオフに、タブレットを試しているときはスマホのBluetoothをオフにし、両方のBluetoothが同時にオンにならないようにしてください。
まず、GO3とスマホをペアリングします。GO3のLEDが点灯し、スマホに接続しますよね?
その状態からスマホのBluetoothをオフにすると、GO3のLEDはどうなりますか? ゆっくり点滅ですか? 速い点滅ですか?
速い点滅ならタブレットをペアリングしてください。できますよね?
遅い点滅ならGO3のBluetoothボタンをチョンと押すか長押しするなりして速い点滅にし、タブレットをペアリングしてください。
この状態で、GO3のLEDが点灯し、タブレットと接続していますよね?
その後、タブレットのBluetoothをオフにすると、GO3のLEDは遅い点滅ですかね?
3分以上待ってから、スマホのBluetoothをオンにすると、スマホがGO3に接続しませんか?
もし接続しなければ、スマホ上でGO3に接続するよう操作してください。うまく行きませんか?
とにかく、GO3にスマホとタブレットの両方をペアリングしないと、スマホ⇔タブレットを切り替えて接続できませんので。
うまく行かないのは、上記のどこでつまづいているのでしょうか?
2台のペアリングができないのか、それはできているが接続の切り替えができないのか、それによって確認すべき点が違ってきます。
書込番号:23829760
![]()
12点
osmvさん、ありがとうございました。
アドバイス通りにペアリングをやり直ししたら
スマホ、タブレット、ウォークマン全て問題なく
繋がり、切り替えもスムーズに出来るようになりました。
これで安心して使えます。
(^^ゞ
書込番号:23831155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Home Mini
複数台のGoogle home miniをグループ化し同時に音楽を流すことが出来るのは知ってるんですが、Bluetooth接続した際にもグループ化していた場合は複数台から同時に音は出るのでしょうか?
Bluetooth対応テレビに接続し擬似サラウンドとして使おうか検討中です。
書込番号:23825394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セイバンZさん
グループでは無理です。
ペア設定の場合は接続する機器からは単独の機器として見えるので、Bluetooth接続すればステレオ再生は可能です。
グループの場合はキャストする際の纏まりであって、Bluetooth接続対象として選択(ペアリング)できません。
書込番号:23825716
![]()
2点
>亜都夢さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね…
ありがとうございます!
書込番号:23826360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition
これとFLIP5で悩みFLIP5を買おうと思った途端、
AmazonのBlack Fridayで1万7千円弱になったので思わずこちらを購入しました。
音も重さも想定通りで満足しています。
久しぶりにスピーカーで音楽を聴いたので、次はもっと本気のスピーカーを買いたくなりました。
ところでこちらを使い始めてまだ数日ですが、
数時間聴いた後に夜8〜9時間充電しても(本体申告で) 90%充電にしかなりません。
100%にならないのが心配なのですが、
カスタマーサービスに報告すべき事例でしょうか?
書込番号:23824113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>雷ちゃん727さん
所有者では無いですが、
メーカー公表満充電時間最長4時間となってますね…
確かにおかしい気はしますが。
出力がしっかり確保された充電器お使いでしょうか?
少なくても2.0A出力やタブレット対応謳っているかなど。
パソコンの普通のUSB端子使ったり、1Aまで等出力が少ない充電器だと、
すごく時間がかかったり、満充電にならない事は他の機器ではあります。
参考程度に
書込番号:23824226
![]()
2点
アテゴン乗りさんはじめまして。
早速のお返事ありがとうございます。
私も夜相談を書き込んだ後に(先に気づけ!私)、
「iPhoneは普通にこれでフル充電出来てるけど、もしかしてこの充電器が悪いんじゃ無いのかな?」
と、新しいのを出して来て5時間充電すると購入後初めて無事に、
「バッテリー100%、アィフォーーンに接続されました」←(訛っていて可愛い)
になりました。
教えてくださったように、BOSEが悪くなくて一安心です。
今まで初代のJBL MICRO WIRELESSをお供に色々旅をして、
自宅でもそれでiPhoneから曲を聴くようになり、
音質は気にしなくなっていました。
今回これの音を楽しむと、今更ながら音質の大切さと楽しさが身に沁みました。
こちらは音は良いですが、やはり海外に持って行くにはズッシリ感と繊細な感じと防水でないことがスーツケースには不向きな気がします。
(行かれる日がまた来たなら)旅行用はJBLのFLIP5かGO3かCLIP3辺りを購入して、
自宅にいる事が多い今、久しぶりにちゃんとしたスピーカーをもう一つ買い替えるのも良いなと思い始めています。
長く書いてしまいましたが、音楽は気持ちを上げてくれますね!
アテゴン乗りさん、優しいお声がけありがとうございました。
書込番号:23824405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記 スレ主です
あの後1日は満充電になったのですがまた90%以上にはならなくなり、
BOSEの問い合わせのアドバイス通りリセット後再充電しました。
しかしやはり90%止まりでBOSEのカスタマーサービスに言われた通り、
本日Amazonに交換してもらうことになりました。
音は好きなので交換機は問題が起きないと良いのですが。
書込番号:23835846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB23
購入を検討しており、
主にHuawei P20Lite とのBluetooth接続を考えています。
ある口コミでHuaweiP20Liteはつながりにくいと書いあったので、Sonyサポートに問い合わせしましたが、
ーーーーーーー
SRS-XB23につきましては
すべての機器の動作を保証しておりません為
機種によっては、正常にBluetooth接続してご利用
いただけない場合がございます。
しかしながら、Bluetoothの規格が合致していれば
接続しご利用できる可能性はございます。
・対応Bluetoothプロファイル :A2DP,AVRCP,HFP,HSP
・対応コーデック :SBC/AAC/LDAC
ーーーーーーー
とのことで、明確な回答はいただけませんでした。
どなたか実際にP20Liteに接続して使用しているかたはいらっしゃいますか?
書込番号:23823713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アメマスヒメマス様
たまたまHuaweiP20LiteとSRS-XB23を持っていたので試してみました。
普通につながり、音楽を再生できました。ご報告まで。
書込番号:23841119
![]()
0点
>アメマスヒメマスさん
失礼しました。よく見てみたら、自分のスマホはHuawei P20 Liteではなく、Huawei Mate 20 Liteでした。すみません・・・。
書込番号:23841128
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
連続表示をオフにするのであってコンテンツ自体をオフにするわけではありません。
書込番号:23820007
1点
音楽など、操作をしない限り、ホームコンテンツは表示されないということでしょうか?
それとも、天気などが更新された時には自動で表示されるのでしょうか?
書込番号:23820414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
天気予報は尋ねれば音声とディスプレイで表示されるよ。
常時表示は小さなアイコンで表示されます。
書込番号:23820453
2点
ホームコンテンツとは待ち受け画面に表示するコンテンツです。
普段は大きな時計が表示されているのですが、ホームコンテンツが設定されていると各コンテンツが表示されます。
各コンテンツが更新されたり通知が来ると自動で表示されます。
設定画面のホームコンテンツで、各項目のボタンで表示させる項目を選べます。
その中の一番下の「連続」はそれを連続的に表示させるか否かの設定というわけです。
書込番号:23820490
![]()
6点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini II Special Edition
【使いたい環境や用途】
室内
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
SoundLink Mini II Special Edition 単品 対 JBL FLIP52本でステレオ仕様
【質問内容、その他コメント】
はじめまして新米です。ご教示お願い致します。
近頃すっかりスピーカーで曲を聴くことも無くなりましたが、
旅行に持ち歩いていたJBL Micro Wirelessもボロくなったので、もう少し音重視で聴きたくなりました。
前述のように、
SoundLink Mini II Special Edition 単品使いで聴くか、JBL FLIP5 2本でステレオ仕様で聴くか迷っております。
皆様の意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
当方A.O.RやR&B聴きなので、低音好きです。
単体ならばBoseの方が好みかなぁと思ったのですが、
離して2本でステレオにして聴くのも魅力ですよね。
皆様はどちらがオススメでしょうか?
書込番号:23811479 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
お早うございます。
パッシブラジエーターからも放たれる豊かな低音と言う観点ではFLIP5がSoundLink Mini II SEと比べても互角以上じゃないでしょうか。高音はSoundLink Mini II SEが低音をカバーするようにかなりピークを持たせているのでそれに比べるとFLIP5の方が落ち着いているかなと思います。
どのような形態で音楽を聞くのか分かりませんが、プレーヤーアプリでイコライザーの調整を行えばFLIP5でもSoundLink Mini II SEでも素性は良いのでより好みの音にすることは可能でしょう。出力に関しては一聴するとSoundLink Mini II SEも十分に感じるかもしれませんが10Wは取れていないようでしかも7割方のボリューム設定で低音が割れます。その点ではFLIP5の方が余裕を感じるでしょう。
FLIP5を2台使ったステレオ再生はスピーカー本体が設定を記憶しないのでJBL Connectアプリを使って毎回設定する必要がありますがそれが手間では無いと感じるならやはり左右の距離を十分に取ったステレオの方がはっきりと臨場感はあります。もしも用途がデスクトップオーディオでスピーから1m以内位の聴取距離ならSoundLink Mini II SEでも音量は十分でステレオ感も得られるでしょう。その辺りも勘案しながら機種選択なさってはどうでしょう。
書込番号:23811540
![]()
3点
sumi_hobbyさんこんにちは。
またこの度は迅速丁寧的確詳細なお返事に感動致しました。
心より感謝致します。
(思わずsumi_hobbyさんの他のご回答も拝見してしまいました。素晴らしいですね!
ご近所なら一緒に電気屋さんを周ってお買い物に付き合って欲しい位感服しました。)
音楽はチマっとした畳敷きの居間でiPhoneから聴きます(笑
曲は上記の通り私は昔のA.O.Rかベースのきいた俗に言うブラコン、母は50’sばかりです。
”アプリの毎回設定”YouTubeで見ました。
多分私はそれほど苦ではない気がします。
今までオーディオ機器はお店で現物を聴いて見て購入していましたが、
こんなご時世にネットは大きな助け舟ですね。
YouTubeである程度の音の違いは比較出来、
またsumi_hobbyさんのような有能で素晴らしいクルーがいてくださいます。
アドバイスに助けられ、FLIP52台買いをしようと思います。
それなら2部屋で各々でも音楽が楽しめますものね!
sumi_hobbyさま。
sumi_hobby さんのお陰で若葉マークは価格.comデビュー&スピーカー選択を無事果たせました。
これからも出来れば頼りにさせてください。
本当にありがとうございました。
書込番号:23812220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






