Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(10659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの電池の型式

2024/07/04 14:03(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > AIRPULSE > AIRPULSE A80

クチコミ投稿数:15件

こちらのリモコンはどの型式ボタン電池を入れれば良いのでしょうか?
どこにも記載されてなく困ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:25797816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2024/07/04 14:16(1年以上前)

基本的なことですが、ご自分で交換しようと思っているのでしたら、まずは電池ふたを開けて何が入っているか確認されるのが一番です。
小型のリモコンで多いのはCR2025じゃないかと思いますが、実際に確認してから購入されてくださいね。

書込番号:25797831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/04 14:46(1年以上前)

>Jewelry_dayさん

>リモコンはどの型式ボタン電池を入れれば良いのでしょうか

取説に記載されていませんか、記載されていないようでしたらメーカーにメールを

書込番号:25797861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/04 15:03(1年以上前)

蓋の中身、リモコンにも何も書いてありません。
説明書にすら使用する型は書いてありませんでした。
A80所持してる方、電池を教えてください。

書込番号:25797881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2024/07/04 15:21(1年以上前)

電池の種類がわかっても外せないなら交換できないし、外せたら外した電池見れば種類わかると思うんだが、なんだってこんな質問するんだろう???

書込番号:25797905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2024/07/04 15:39(1年以上前)

オークションで購入して電池が入っておりませんでした。

書込番号:25797924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/04 15:42(1年以上前)

蓋が開かない話になっておりますがw
蓋は500円玉で空きますが、どの電池を入れて良いか情報がございません。
電池型式を所有者の方教えてください。

書込番号:25797928

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/07/04 16:13(1年以上前)

CR2025 でしょう だよね。

いろいろさがしたけれども、不思議となかったよね。
https://www.amazon.co.jp/-/en/AIRPULSE-Speaker-Resolution-Bluetooth-Compatible/product-reviews/B08BX91KSG/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=%E9%9B%BB%E6%B1%A0

マニュアルでさえこのありさま。
https://manuals.plus/ja/airpulse/active-speaker-system-manual#installing_battery_in_remote_control

>ダンニャバードさん がアタリ だよね。

=======================================
しかるに、質問してはいけない質問は、人を傷つけるような質問以外は 無いよね。
そんなに????なら、自分で質問サイトを立てれば? 先進国落ちした典型的日本人のそれも田舎人かな?

書込番号:25797968

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2024/07/04 16:41(1年以上前)

おお!

ありがとうございました。
新品で買った人は、最初から付属でボタン電池があったから困らなかったのでしょうね。
これだけ探してなかったですが、情報があり大変助かりました。

サポートには連絡をして回答待ちです。
よりレスポンス早いこちらで情報があり感謝しております。
CR2025電池買ってきます!

書込番号:25797986

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40501件Goodアンサー獲得:5698件

2024/07/04 16:44(1年以上前)

まぁこんなマイナー機種を持っていて、それでいて価格.comを見ているなんて人に当たる確率は、ほとんど無いでしょう。
英語でも検索してみましたが。ボタンの蓋の外し方くらいまでしか見つかりませんでしたね。

電池ホルダーのサイズを実測して、合うボタン電池を入れてみるしか無いかなと思います。
厚みも注意。
>ボタン形電池・コイン形電池互換表
https://biz.maxell.com/ja/primary_batteries/interchangeable_battery_list.html

書込番号:25797990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2024/07/04 16:48(1年以上前)

オークションの出品者は出品だけで、電池のことまでは知らないのかな?

書込番号:25797996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部端子での光デジタル接続

2024/06/19 14:17(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Studio

クチコミ投稿数:96件

Amazon echo studioの外部端子に光デジタルがあります。

今、WIFI&Bluetoothでテレビの音を鳴らしていますが、
音質、遅延もありあまりいい感じではありません。

どなたか光デジタルで直接つないでいる方
ぜんぜんこのほうが音がいいですよ!みたいなご感想を
おきかせください。

光デジタルは付属していないので、よければ購入しようと思います。

書込番号:25778851

ナイスクチコミ!1


返信する
Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 Amazon Echo StudioのオーナーAmazon Echo Studioの満足度4

2024/06/19 14:48(1年以上前)

>イヌの円盤さん
私はEcho StudioをFire TVでのみ使用しているため、光ケーブルは必要なく、使ってはいないのですが、
Echo Studioの使用レビューを見ていると、光ケーブルでも遅延が有り困っているという書き込みが幾つか見つかります。
音質はBluetoothより良くなりますが、ドルビーアトモスにも対応しません。

もともと本製品は単体でスマートスピーカーとして使用するか、もしくはAmazonデバイスのシアタースピーカーとしての利用を想定したもので、テレビのスピーカーの代わりにするのには向いていないと思います。

私の部屋では、Echo Studioを2台配置した中央にサウンドバーも設置し、テレビなどの音声はサウンドバーを利用しています。
音にこだわるのであれば、サウンドバーを検討した方が良いのでは無いでしょうか。

書込番号:25778880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2024/06/21 19:15(1年以上前)

>イヌの円盤さん

>今、WIFI&Bluetoothでテレビの音を鳴らしていますが、音質、遅延もありあまりいい感じではありません。
いまEcho Studioで音を鳴らしているということですか? Echo Studioは1台ですか?
テレビからEcho StudioへBluetoothで飛ばしてですか? Wi-Fiではできないですよね?

>光デジタルは付属していないので、よければ購入しようと思います。
光デジタルケーブルのことですか?

書込番号:25781637

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとのステレオ接続

2024/06/18 21:36(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Studio

クチコミ投稿数:96件

こんにちは

Echo Studioでは 2台利用すれば普通にステレオで音楽が聴ける模様ですが
テレビとの接続でもステレオになりますか?
また Bluetooth での接続の場合遅延はありますか?

後ろに光ケーブル端子があるようなので接続はできるようなのですが
どのような方法がベストですが?
サウンドバーとの比較でも優位な接続ができそうでしょうか?

もし テレビでステレオ接続をされておられるかたがいましたら
こんな方法での接続がいいよ みたいな回答お待ちしています。

サウンドバーと比較しての評価もお願いします。
個人的には少なくとも音楽再生はサウンドバーより各段にいい音のような気がしています。

ちなみにテレビは ソニーのブラビア KJ-43X8500H です

書込番号:25777909

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2024/06/18 22:32(1年以上前)

>イヌの円盤さん

この記事
https://chimolog.co/sp-amazon-echo-studio/
からの情報ですが、

>テレビとの接続でもステレオになりますか?
BluetoothでもAUXでも光デジタルでも、2台でステレオ再生はできません。

>Bluetooth での接続の場合遅延はありますか?
あります。

つまり、テレビとつなぐには、Echo Studio 1台だけなら光デジタルが最良でしょう。
Echo Studio 2台でどうしてもステレオにしたければ、テレビのヘッドホン端子あるいは光デジタル→DACから、左と右の信号を分けて、左右それぞれのEcho StudioのAUXに入力すれば、まあそれなりのステレオになるでしょう。
ただ、この記事では3.5mmモノプラグなのですが、それだとEcho StudioのL側にしか信号が入らないので、各Echo Studioの左方向に音が広がりそうな気がします。なので、3.5mmステレオプラグでLとRに同じ信号を入れると良いかもしれませんが、今度はEcho Studioがモノラル信号として処理するので、中央部分に音が集中し音の広がりが少ないかもしれません。この辺りは、実際やってみることですね。
でも、テレビとつなぐなら、Echo Studio 1台で使うのが良いと思います。Echo Studio 2台の真価が発揮できるのは、Alexaを使って再生するか、アプリからキャストするか、の場合でしょう。

書込番号:25777999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2024/06/18 23:21(1年以上前)

>osmvさん

早々の回答ありがとうございます。
テレビのステレオは難しそうですね。
音楽の音がいいだけに残念ですが、テレビはサウンドバーにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25778077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Amazon Echo StudioのオーナーAmazon Echo Studioの満足度1

2024/06/19 02:38(1年以上前)

>イヌの円盤さん

解決済みですが、

テレビのARCにFireTV stick を接続し、Alexa ホームシアターを設定すれば2台のEcho Studio でステレオ再生(Dolby Atmosも)ができるかと思います。

この方法でテレビ放送や他のHDMI 入力に接続した機器の音声も全て再生可能なはずですが、ワイヤレスなので再生の安定性は分かりません。

ご興味あれば調べてみてください。

書込番号:25778216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2024/06/19 14:14(1年以上前)

>ビビンヌさん

投稿ありがとうございました。

書込番号:25778845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothがしょっちゅう切れます

2024/06/17 22:33(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > PULSE 5

クチコミ投稿数:4件

メルカリでお安く譲っていただきました。どの様な使い方をされていたのかはわかりませんが、目立つ傷もなく綺麗な状態です。が、動作に問題なしとのことでしたが、Bluetoothがしょっちゅう切れます。一曲まともに聞けたのは届いた最初の日だけで、使い始めて2日目にして一曲まともに聞けない状態が続いています。音量はiPhoneから設定していますが、かなり小さめです。繋いでいるiPhoneは11Pro、iOSは17.5.1です。Bluetoothの登録のやり直し、それぞれの機器の再起動など試してみましたが状態は変わらず。このような状態になってしまう方いらっしゃいますか?対策をご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25776678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/17 23:13(1年以上前)

その近くにWiFiルーターとかいますかね? いたら、そのWiFiルーターを一時電源OFFしてどうなのか?をためしてミレル?

書込番号:25776729

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/17 23:14(1年以上前)

そしてPCをもっていたら、PCとBT接続してどうなのかも試してミレル?

書込番号:25776732

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2024/06/18 00:18(1年以上前)

>宇喜多黒猫さん

次の方法で、Pulse 5をリセットし、ペアリングをやり直してみてください。
まず、他の無関係なBluetooth機器のBluetoothをオフあるいは電源をオフにし、Pulse 5の電源もオフにしてください。その後、

@ iPhoneの設定のBluetoothのJBL Pulse 5の右端の( i )(実際は〇の中にi)をタップし、「このデバイスの登録を解除」する。そして、Bluetoothをオフにする。
A Pulse 5の電源をオンにし、LIGHTとBluetoothボタンを同時に2秒以上押す。すると、Pulse 5の電源がオフになる。
B iPhoneをPulse 5から50cm以内の距離に置き、Pulse 5の電源をオンにする。Bluetoothが速く点滅する。
C iPhoneのBluetoothをオンにすると、JBL Pulse 5が表示されるので、タップしてペアリングする。

以上でいかがでしょうか?

書込番号:25776793

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2024/06/18 00:40(1年以上前)

本物かしら? 模造品が多いですよ。

https://jp.jbl.com/about_counterfeit.html
上記ページでJBLに確認してもらったら。

書込番号:25776805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/18 20:04(1年以上前)

サイトのご紹介ありがとうございます。
京王百貨店で昨年購入した旨のシールがありますので、まず模造品では無いと思われます。が、念の為調べてもらおうかと思います。

書込番号:25777768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/18 20:06(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
早速試してみましたが、1分と経たないうちに切れてしまいました。ちなみに、夫のiPhone8(iOS16.7.8)を繋いでみたところ、切れることはありませんでした。

書込番号:25777771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2024/06/18 20:50(1年以上前)

>宇喜多黒猫さん

iOS 17の不具合のようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11288659346
まったくつながらないとか、つながってもすぐに切れるとか、iPhoneの機種やスピーカーによって症状が微妙に違うようですが、iOS 17にアップデートしてからBluetoothが不調になったという声が出ているようです。
それで、iOS 17になってから何回かアップデートしているので、直った人もいる(?)ようですが、まだ完全ではないのか、宇喜多黒猫さんのようにまだ不安定な人もいるようですね。
本当はAppleがきちんと直さないといけないのですが、まだ完全には解決できない(?)ようです。
でもネットを調べると、次の方法でよくなった、という話があるようです。

iPhoneの設定のBluetoothのJBL Pulse 5の右端の( i )(実際は〇の中にi)をタップすると、デバイスタイプが「スピーカー」になっていると思いますが、それを「その他」に変える。

書込番号:25777840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/19 08:45(1年以上前)

なんと!iOSの不具合でしたか。
ご丁寧にありがとうございました。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25778396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

前モデルと比べて

2024/06/18 02:29(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > BRAVIA Theatre U HT-AN7

クチコミ投稿数:78件

全モデルの、SRS-NS7と比べて優れた点、劣る点を教えて頂けましたら助かります。

今はX95LでSRS-NS7を使っますが、音質、音響にかなり満足してます。

今回は2台目のBRAVIA X95Kにつける予定です。
母が使うテレビで高齢者のため、多少難聴気味なので買うつもりですが、軽そうなので新機種を選びました。
しかし、そのテレビにもA9000とリアスピーカーをつけてるため、基本的にはBRAVIAのセンターシンクとA9000で観る予定です。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25776833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2024/06/18 12:20(1年以上前)

>いはしんさん

>全モデルの、SRS-NS7と比べて優れた点、劣る点を教えて頂けましたら助かります。
優れた点
https://scs-uda.com/ht-an7-review.html
(「マンガ形式による御紹介」が、図があってサーッと見られて分かりやすい。)
劣る点
価格.comの本機のレビューを見てください。sumi_hobbyさんが詳しくレビューされています。
あと、トランスミッターの付属がなくなりました。だから、トランスミッターも買うなら、トータルでかなり高くなります。

>今はX95LでSRS-NS7を使っますが、音質、音響にかなり満足してます。
立体音響を使われていますか? 音声の遅延は気になりませんか?
SRS-NS7にはトランスミッターが付属していたので、そのままで立体音響が楽しめたのですが、本機の場合は別売のトランスミッターを買わないと立体音響ができません。
お母さま専用で、立体音響は必要ない、有線接続はしない、オンライン会議はしないとかなら、SRS-NS7から強化された機能があまり役に立たないようで…。でも、軽くなったとか装着しやすくなったことは十分意味がある、ということでしたら本機で良いと思います。

なお、本機の場合は、テレビ内蔵のBluetoothと直に接続しますが、その場合テレビから音が出なくなると思います。お母さま一人でテレビを見るならよいですが、家族も一緒に見るなら困りますよね。もちろん、別売のトランスミッターを買ってつなげば、テレビのスピーカーと同時に音を出すことはできますが、かなりトータルの値段が高くなります。
立体音響は不要。耳元でテレビの音が良く聞こえればよい。軽くて付け心地が良いもの(多少音質は劣っても)、ということなら、他社の製品も検討されては…。例えば、AN-SS3とか。

書込番号:25777257

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件

2024/06/18 13:32(1年以上前)

>osmvさん

立体音響は使いますのでトランスミッターも買います。

トランスミッターで飛ばしたらHT-AN7はテレビ(BRAVIA)からも音が出るのですか?

前機種では、ネックスピーカーからしか音は出ませんでしたが、、

BRAVIAからも音が出たら意味が無いのではないでしょうか?

書込番号:25777351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2024/06/18 21:21(1年以上前)

>いはしんさん

>立体音響は使いますのでトランスミッターも買います。
では、SRS-NS7かHT-AN7+トランスミッターか、良い方を選んでください。

>トランスミッターで飛ばしたらHT-AN7はテレビ(BRAVIA)からも音が出るのですか?
それは、SRS-NS7も同じです。

>前機種では、ネックスピーカーからしか音は出ませんでしたが、、
>BRAVIAからも音が出たら意味が無いのではないでしょうか?
その通りです。
ただ、3Dサラウンドをオフにすれば、ネックスピーカーとテレビから同時に音が出ますよね。
でも、テレビ内蔵のBluetoothと直に接続したときは、同時に音を出すことはできません。

書込番号:25777884

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > HT-ZR5P

クチコミ投稿数:114件

この製品はTVと本体はHDMI接続しますから有線接続になります。
左右のスピーカー同士が無線と言うだけです。
TV側から送られる音声データはHDMIケーブルを通して右側スピーカーには伝えられます。→ここでは音ズレの原因なし。
左側には無線でデータを伝達します。→ここで音ズレの原因が生じるのですか?
右側は音ズレなしで左が数秒遅れて違和感ということでしょうか?
音ズレがあると言う人とないと言う人の意見が完全に割れるのはなぜでしょうか?

書込番号:22646634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/05/05 11:23(1年以上前)

音ズレはTVの画面に対してワンテンポ遅れて音がでるということです。
映画などで俳優の口の動きが終わっているのにまだ喋っていたりと、
気にしだしたら我慢できない人もいると思います。
ワイヤレスのスピーカーやイヤホンで実用出来るのは映像のない音楽再生だけと考えた方が良いと思います。

書込番号:22646737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/05 11:39(1年以上前)

>音ズレがあると言う人とないと言う人の意見が完全に割れるのはなぜでしょうか?

音ズレ(遅延)と言っても、明らかに全くあってないみたいな遅れなんてのはなく、あってもほんの僅か

で、この僅かなズレを気にするか気にしないか(気になるか気にならないか)ってのはどんな番組を見るかとかその人の性格によると思うよ
(ホントに気にする人はワイヤレスで音を飛ばすとか論外って言うんじゃなかろうか?)

書込番号:22646762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件

2019/05/05 13:29(1年以上前)

音ズレは、無線接続に限らず発生します。
テレビの機種によってはAVシンク設定等で、音ズレを補正できる機能もあります。

ただ結構使う人の感じ方次第なのは確かです。
0.5秒以下の遅延なら、気にならない人がほとんどじゃないでしょうか。

書込番号:22646974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2019/05/05 21:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ソニーに問い合わせたら電波の鑑賞するような部屋だと音ズレは起きやすいとありました。
電波が被らないようにするなどすれば特に支障はないと言ってました。
無線でPCを使っているなら5GHzと2.4GHzを切り替えて被らないようにするなど。
音ズレが頻発するとTVやゲーム用のスピーカーとしては欠陥品に等しいのでそんなものをあのソニーが出すはずもないですかね。
厳密には音ズレはあっても気にならないレベルの範囲で製品化して出しているとは思いますし。

書込番号:22647828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 HT-ZR5PのオーナーHT-ZR5Pの満足度2

2024/06/12 14:22(1年以上前)

シンプルに気づける人と気付づけない人がいるだけだと思います。
地上波については全く視聴しないので分かりませんが、
KJ55A1でYoutubeを視聴していると映像と音声のズレがありますね。
BPMの早い音楽ライブ映像でドラマーののスティックを見てたら分かります。
テレビ側のAVシンクをオンにすると余計に遅延します。
リップシンクテスト動画
https://youtu.be/bCPEidaVzQU?si=6lmF6SsjlHSwW6B9
こちらを再生しながらHTZR5PとTVスピーカーと切り替えて聴けば明確です。

普段視聴するコンテンツがリップシンクを要求しないコンテンツが多い人、鈍感な人はズレてないと思えてうらやましい。

書込番号:25769616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2024/06/14 22:40(1年以上前)

>自動録画さん

>左右のスピーカー同士が無線と言うだけです。
左右の接続はWi-Fiによるので、Bluetoothのような遅延はありません。

>KJ55A1でYoutubeを視聴していると映像と音声のズレがありますね。
テレビとHDMIでつないでいるなら遅延はありません。
YouTubeは元からズレているものもあるので、そのズレではありませんか?

>テレビ側のAVシンクをオンにすると余計に遅延します。
テレビのAVシンク機能は音声を遅らせる機能なので、オンにすると音声が余計に遅れます。

書込番号:25772370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング