Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(10659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討してます

2023/11/20 19:12(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JVC > Victor SP-WM01BT

クチコミ投稿数:148件 Victor SP-WM01BTのオーナーVictor SP-WM01BTの満足度5

【使いたい環境や用途】アウトドア

【重視するポイント】接続

【予算】15000円

【質問内容、その他コメント】モノラルスピーカー見たいです、聞いた感じは木の温かみがあります!
LE対応してない当たりが気になりますね

書込番号:25513533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/20 19:28(1年以上前)

モノラルスピーカーみたいなら
見たらいいですよ
ゆっくり見てください

書込番号:25513552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/11/20 20:25(1年以上前)

Amazonを見ても全く売れていない製品ですからご自身で確認するしかないと思います。同クラスの製品では、JBLが売れています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHYCSX1C

但し、対応するコーデックはSBCのみです。JBLからはLE audio対応予定のスピーカーも出ていますが、高価だし発売から1年経過しても対応予定のままです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCWDQYMN

書込番号:25513642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 Victor SP-WM01BTのオーナーVictor SP-WM01BTの満足度5

2023/11/20 20:42(1年以上前)

木のワイヤレススピーカーってのが素晴らしいですね、

書込番号:25513670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部スピーカーへの出力について

2023/11/20 08:31(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パナソニック > WX-PS200

クチコミ投稿数:29件 WX-PS200のオーナーWX-PS200の満足度5

お世話になります。

早速お尋ねですが、この製品のライン出力から他のスピーカーへ接続して、双方から音(マイク音や音楽)を出すことは可能でしょうか。

同製品であれば、専用端子接続で双方から同じ様に出力できると説明書にあるのですが、高額なのでソニー製のSRS-XP500スピーカーで代用できないかと考えています。200人規模の野外の催しでスピーチで使用します。

WX-P200にライン出力端子はありますが、説明書では録音用とあるので実際に接続して使用可能かどうか不安です。
よく2台あればステレオ再生できるとかあったりしますが、主にスピーチと簡単な音楽を流すくらいなので、音量がしっかりでれば音質にそこまでこだわりはありません。

別のスピーカーで出力できたとしても、ものが違うので音声が送れて出るとかバランスが悪くなるとかあるのでしょうか。

詳しい方がおられましたらご教授お願い致します。

書込番号:25512860

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/11/20 09:39(1年以上前)

>shumatsunokimootaさん こんにちは

この製品の仕様を見てみました、RCAの外部入出力ありますから、増設スピーカーへRCA入力があれば接続出来ると思います。
録音用とうたってる意味はわかりかねますが、アナログライン出力なら問題ないと考えます。

書込番号:25512924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 WX-PS200のオーナーWX-PS200の満足度5

2023/11/20 20:41(1年以上前)

ありがとうございます!安心しました!

書込番号:25513669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステレオモードの設定について

2023/11/13 11:02(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound Explore

購入を検討中です。ご存じの方お教えください。
2台購入してステレオモードを常用したいと思っています。電源をオフにしてオンにするたびに毎回、ステレオモードへ設定する必要があるのでしょうか?

書込番号:25503598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2023/11/13 18:38(1年以上前)

回答が無い場合は、問い合わせしましょう。

・お問い合わせ
https://support.bang-olufsen.com/hc/ja/articles/360038206572-%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B
メールまたは、電話問い合わせできます。

書込番号:25504080

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2023/11/14 12:19(1年以上前)

>マニマニチョアヨさん

そのようです。
https://support.bang-olufsen.com/hc/en-us/articles/360020268698
ステレオペアリングを解除するには、アプリかBluetoothボタンの長押し。あるいは、電源を切る、とあります。
スピーカーは再び電源を入れるとデフォルトのスタンドアロンモードに戻ります、とも書いてあります。

書込番号:25505124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/11/14 13:17(1年以上前)

OSMVさん
ありがとうございます。
参考にさせていただき、検討したいと思います。

書込番号:25505206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オーケストラの曲の再生について

2023/10/31 14:35(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound A1 2nd Gen

スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:23件

このスピーカーでオーケストラの交響曲や協奏曲など音数の多い曲を聴きたいと思いますか?そういう曲は向いていないでしょうか?

書込番号:25486070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:436件

2023/10/31 14:58(1年以上前)

これ持ってますけどそれなりにいい音出ますし
別にオーケストラの曲聞いても向いてないとは思いませんけど
なんか比較対象物があってどっちg向いてると思いますか
とかそういう話だと分かりやすい気がしますが

書込番号:25486088

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:23件

2023/10/31 15:36(1年以上前)

返答有難うございます。

書込番号:25486122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 Beosound A1 2nd GenのオーナーBeosound A1 2nd Genの満足度5

2023/10/31 18:13(1年以上前)

このスピーカーの音の印象は

・他社よりもナチュラル志向な音質で、高音シャカシャカとか低音ボムボムみたいなドーピング感が無い
・特に得意不得意なジャンルはなく、あったとしてもイコライザーで補正できる
・モノラルスピーカーなのでオーケストラの音場感は無い
・音楽ジャンルやマスタリング次第で出音が変わるちゃんとしたスピーカー
といった感じです。

時々オーケストラやピアコンを聞きますが、自分のようなニワカには十分すぎる音の良さです。モノラルスピーカーという点が納得できれば良い選択だと思います。

書込番号:25486251

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:23件

2023/10/31 18:45(1年以上前)

返答有難うございます。

書込番号:25486291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:177件

2023/11/01 11:18(1年以上前)

2台ペアで使うとステレオ再生が出来ます。

書込番号:25486997

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2023/11/01 11:35(1年以上前)

>返答有難うございます。
質問しているのではなく、「向いてますよ、いい選択ですね」って褒めて欲しいんですよこの人。

書込番号:25487016

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:23件

2023/11/01 18:59(1年以上前)

返答有難うございます。

書込番号:25487473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:23件

2023/11/10 18:20(1年以上前)

good answer というのを誰か一人に決めることはできませんので、お答えいただいたすべての人に感謝の意を表したいと思います。

書込番号:25499873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

当機でルンバを制御

2023/09/17 07:48(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5

スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

ロボット掃除機「ルンバ」の板でも質問したんですが、ルンバとアレクサ両方を
使ってる方は少ないのか?レスをいただけません。


アレクサでルンバを音声指示したいと、いろいろ試行錯誤しています。

わたしがしたい事は下記の2点です。

「アレクサ、ルンバで掃除して」
ルンバが起動し部屋の掃除を開始する。
上記の通り部屋の指定をしていない場合は全ての部屋を掃除する。

「アレクサ、ルンバをホームへ戻して」
ルンバがホームベースへ戻る。

ネットを見てたら下記のサイトを見つけました。
https://dev.classmethod.jp/articles/roomba-alexa-skill-voice-control/

「定型アクションを使えば上手くできた」とあったので、サイトに従い設定してみたんですが、
スマートホーム→オールデバイスの中に「ルンバ」は見当たりません。
スマホ(アプリ)はandroidのようで、わたしのiPhoneアプリとは少し違います。

iPhoneのアレクサアプリのデバイス内には「掃除機(ルンバ)」はあります。

iPhoneのsiriを使えばルンバを起動させる事はできるんですが、やはりアレクサがいいです。
アレクサだと「あれ?スマホどこに置いたかな?」とはなりませんしね。


上記サイトの設定が上手くできた方や、実際にアレクサでルンバを制御してる方は
アドバイスお願い致します。

書込番号:25425887

ナイスクチコミ!1


返信する
halOLEDさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/04 11:59(1年以上前)

今まで使った事なかったのですが、この書き込みを見て試してみました。
掃除の開始もホームへの戻しも問題なく動作します。
特に何か変わった設定は何もしていません。

書込番号:25490871

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/05 08:25(1年以上前)

>halOLEDさん

レスありがとうございましたm(__)m

ihalOLEDさんちのi3+は「掃除の開始」及び「ホームベースへの帰還」は難なくこなせるんですね。
ちなみに、スマホはiPhoneでしょうか?

アレクサアプリのマップで部屋に名前をつけてますか?
そうだとして、下記のように部屋を指定しての掃除も可能でしょうか?
「アレクサ、ルンバでリビングを掃除して」

我が家では部屋を指定しての掃除はしません。
するのは必ず「すべての部屋」です。
なので、画像の通り部屋に名前をつけてません。

この状態で・・
私:「アレクサ、ルンバを使って掃除して」
ル:「すべての部屋を掃除しますか?」
私:「はい」
ル:「ごめんなさい、よく分かりません」

となり、上手くいきません。


もし面倒でなければ「掃除開始」から「ホームへ戻す」
一連の動きをスマホで動画に撮りアップしていただけませんか?


よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25492030

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/05 23:27(1年以上前)

>toyo3333さん

4、5年くらいアレクサでルンバを使用しています
ただ、ここ最近アレクサ側のルンバの制御が変わったようで、命令の仕方が過去にできていた方法ではできなくなって掃除が実行されていないことに最近気づいていろいろ調べた結果何とか同じように動かせるようになりました

使用しているルンバが古いため、部屋指定はできないものですが
「アレクサ、掃除して」で掃除が開始されていたのが命令がうまく動かなくなりました
定型アクションもカスタムで「掃除して」の命令を実行させていたのでこちらも同じように動かなくなりました
昔は定型アクションのアクションにルンバを制御する設定が無かっためこのようにしていたのですが、動かなくなって調べたところ、掃除機-ルンバ-電源というアクションが選択できるようになっていたため、「掃除して」という命令でルンバをONとう提携を作って動くようになりました
おそらく、ルンバの電源をONというのは本体の掃除開始ボタンを押すのと同じコマンドだと思われるため、部屋指定なしで動く可能性があるので試してみてはどうでしょうか

androidとiPhoneの両方を使用していますが、両方で同じように設定が可能でした

書込番号:25493315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/06 08:32(1年以上前)

>sak39さん

親身な回答をくださりありがとうございましたm(__)m

今は出先なんでルンバで試す事はできませんが、取り急ぎお礼を兼ねてレスさせていただきます。
アレクサアプリでsak39さんのアドバイス通り定型アクションを追加してみました。
「実行条件」は「アレクサ、ルンバを使って掃除して」と指示した時。
「ALEXAのアクション」は小次郎(ルンバです)電源オン。
追加アクションはこの2点のみですが、無事に動いてくれるかですね。


ホームベースへ戻す
「アレクサ、ルンバをホームへ戻して」で掃除が中断し、少し考えてるんですが、
じっとしたままで動かず、もう1度「アレクサ、ルンバをホームへ戻して」でホームへ戻ります。
はい、2度言わないと戻りません。sak39さんのルンバは難なくホームへ戻りますか?


自宅へ着いたら早速テストしてみます。もちろん、結果報告もさせてもらいます。
またお聞きするとは思いますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25493601

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/06 09:43(1年以上前)

>toyo3333さん

私は基本的にルンバが自動で清掃を終了してホームへ戻るまで止めることは無いので試してはいませんが
おそらく、カスタムに「ルンバをホームに戻して」といったような文章を設定すると良いかもしれません
一旦その前に電源OFFを入れる必要があるかもしれませんが

書込番号:25493669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/06 19:44(1年以上前)

>sak39さん

つい先ほど帰宅し、早速ルンバのテストを実行しました。
出先ではスマホでアレクサアプリの設定とかを見てたんですが、
何気なく見た、デバイス→すべてのデバイス→小次郎(ルンバ)
ココが「無効」になってる事に気づきました。「そら無効じゃ動かんわ」(^^ゞ
アレクサで制御できなかった原因はコレだ(^^ゞ


で、家へ着くなり・・
「アレクサ、ルンバで掃除して」
♪〜ポンポンポンポコリ〜ン♪
「やった!ちゃんと起動した!」(^^)v

試しに・・
「アレクサ、ルンバをホームへ戻して」
♪〜プププンププ〜ン♪
「やっぱり、これも成功したか・・」

で、sak39さんからのアドバイスで追加した定型アクションを
削除しテストしても無事に起動しました。
本当にお騒がせしてすみませんでしたm(__)m

結果的にデバイス内のルンバが無効となってたのが原因で
動かなかった訳ですが、sak39さんがアドバイスくれなかったら
未だに無効だと気付いてなかったでしょう・・本当にありがとうございましたm(__)m


>私は基本的にルンバが自動で清掃を終了してホームへ戻るまで止めることは無いので試してはいませんが・・

我が家もアプリのスケジュールで朝の9:30に掃除を開始するよう設定してあり、すべての部屋の掃除が
終わる10:30頃に自動でホームへ戻ります。
ただ、たま〜に「9:30より早く掃除を開始したいとき」「10:30より早く掃除を完了させたいとき」「テレビが
ええとこで掃除の音がうるさくルンバを止めたいとき」などがあるんで、こういう時に音声で制御したいなと・・。


この度はナイスな回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25494353

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/06 21:26(1年以上前)

>toyo3333さん

解決してよかったですね
うちでは基本的に家に人がいるときはルンバは動かさず、全員が出かけるタイミングで開始させるため、定型アクションで20分待機させてから掃除を開始という設定をしています
家を出る前に実行すれば家を出るまでは動かず、出かけた後くらいに掃除を開始するという感じです

書込番号:25494504

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyo3333さん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/07 08:35(1年以上前)

>sak39さん

度重なるレス恐れ入りますm(__)m 本当に親切な方で良かったです(^o^)


>うちでは基本的に家に人がいるときはルンバは動かさず・・

我が家も基本はそうしてます(^o^)
スケジュールで9:30清掃開始にしてるのは、スーパーの開店時間だからです。
ルンバが動き出す前に嫁と二人で買い物へ出かけます。
でも、二人とも出掛けず引きこもりの日もあるんで、アレクサで止めたり、ホームへ戻したりしたいなと。

ちなみに、以前ルンバが洗面所から風呂場へ進入しヘルプミー!してきた事があったので、
9:25に「そろそろ小次郎が動くでぇ〜風呂のドア閉めてやぁ〜」とリマインダー入れてます。
ドア閉め忘れ防止です(^^ゞ


次は「ルンバ」ではなく愛称である「小次郎」で起動させれるか?試そうと思ってます。
「アレクサ、小次郎で掃除して」
今回sak39さんからアドバイスいただいた定型アクションで何とかなりそうかも?です。

書込番号:25494933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビの外付けスピーカーとして

2023/11/05 15:28(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > 104-BT-Y3

【使いたい環境や用途】
テレビの外付けスピーカーとして。
テレビは古いですがシャープのLC-40H11です。

【重視するポイント】
テレビのイヤフォン端子(ステレオミニプラグ)から出力します。
他の周辺機器の問題もあり、HDMI接続はできません。
オートスリープ(オートパワーオフ)機能は必須です。

【予算】
この104-BT-Y3よりも低価格帯が希望です。

【比較している製品型番やサービス】
比較検討する製品を探しています。

【質問内容、その他コメント】
このクチコミの 2021年4月28日 テレビとの相性について も読ませていただきました。
JBL 104-BT-Y3 のほかに、お薦めがあれば、どうか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25492540

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:1083件

2023/11/06 00:00(1年以上前)

>バーボンはジムビームさん

DHT-S217はいかがでしょうか?
サウンドバーなので、HDMIで接続するのが本来の使い方ですが、AUX入力があり3.5mmステレオミニプラグでも接続できます。
約20分で電源が自動的にスタンバイ状態になるオードスタンバイ機能があります。
また、再生機器の再生で電源を自動的にオンにするオートオンコントロール機能もあります。

書込番号:25493352

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/11/06 09:41(1年以上前)

>osmvさん

ありがとうございます。
候補として比較検討させていただきます。

書込番号:25493665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/11/06 09:58(1年以上前)

自分で調べていて、YAMAHA NX-50 を発見しました。
これも候補として比較検討したいと思います。

書込番号:25493672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング