Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(10659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音声操作について

2023/10/20 20:30(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Revolve+ II Bluetooth speaker

スレ主 don2さん
クチコミ投稿数:99件

Bose Portable Home Speakerの口コミがかなり悪いので、こちらを候補として検討してます。
主な用途はお風呂での使用です。
今は他社製のスピーカーを使用してますが、音質向上と音声操作を目的で買い換えを考えてます。
 
説明書を見たところ、音声操作の際は、ボタンを押す必要があるように読み取りました。
これは間違いないでしょうか。
やりたいことは「頭や体を洗ってる時などにも、音声でスキップしたい」という用途だけですが、どなたか実現可否をご教示頂けると助かります。

書込番号:25471895

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/10/21 00:34(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソー千円スピーカー2つか、アンカーか

2023/10/15 17:15(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3

スレ主 ONO123さん
クチコミ投稿数:7件

初めてBluetoothスピーカーを購入しようと思います。
初心者ですので、的外れな質問でしたらお許しください。

使用用途はアウトドアではなく、車内用。
新車を一年後に購入予定で、
それまでのつなぎです。
車内で使わなくなったら、家で使うかな?くらい。
音質にそこまでこだわらないけど、予算3000円前後で。
色々調べたらダイソーの千円スピーカーを2つ使って
ステレオサウンドにする方法が気になりました。
でもこのサウンドコア3(もしくは2)も気になっています。
皆さまならどちらを選択しますか?
もちろんこの掲示板はサウンドコア3なので、そちら大多数と思うので
変な質問かもしれませんが。。
電気店の店員に聞くよりニュートラルな意見が聞けるかと思い投稿いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25464580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2023/10/15 18:13(1年以上前)

現在のカーオーディオの状況、運転の頻度や乗っている時間が不明ですが、音源はスマホか何かでしょうか?

であれば、毎回音楽アプリとBluetoothスピーカーをそれぞれ起動して…ってことですよね?
個人的には面倒くさくてやってられませんし、安全を考えるとダッシュボードに置いておくだけでは危険な気がします。

これからの季節はまだマシですが、直射日光の当たる場所にリチウムイオン電池を内蔵した機器をずっと置くなんて危険極まりないですし、固定が不十分だと万一のときに凶器になります。

一年も使うなら、安物でもちゃんとクルマ用のスピーカーにされた方がよいと思いますが…。

書込番号:25464649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONO123さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/15 18:25(1年以上前)

回答をありがとうございました。

車内での使用頻度は月に一度、半日くらいです。
それ以外では、自宅で少し使用するかな?程度です。

書込番号:25464674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/10/15 18:38(1年以上前)

ダイソーのスピーカーはこもるので止めたほうがいいです。また、スピーカーを固定する手段がないと危険なので、カーステレオにBluetoothアダプタを接続するのが無難だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H912FNK

書込番号:25464700

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2023/10/15 19:16(1年以上前)

音源が何にせよ、このスピーカーで良いと思いますよ。
設置場所おとび、固定方法には注意してください。
ダッシュボードの上とかに転がしておいて、運転手の
足元に落ちたら、考えたく無いですよね。

書込番号:25464795

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2023/10/15 19:50(1年以上前)

>ONO123さん

>予算3000円前後で。
Soundcore 3は7,000円くらいしますが…。
ダイソー 千円スピーカー 2つの3倍以上します。
予算が許すなら、Soundcore 3が良いでしょう。
Amazon Prime会員なら、Prime感謝祭の今なら2,000円くらい安く買えます。

書込番号:25464869

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 Soundcore 3のオーナーSoundcore 3の満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2023/10/15 20:48(1年以上前)

>ONO123さん

 価格重視ならば、ステレオ対応のダイソーのブルートゥーススピーカーを2台購入でも良いかとは思います。
 利用の都度、2台の電源立ち上げ/ペアリング、利用後の2台の充電の手間は増えます。

 ただ、AnkerのSoundcore3は、実売価格5,000円以下のブルートゥーススピーカーでは、かなり良い音と思いますので、Ankerをお勧めしたいです。防水なので、家ではお風呂でも使えますよ。
 また、今日までならばアマゾンのプライム感謝祭で、Soundcore3が4,999円で購入できます。(通常より-28%)

 月に1度程度の利用頻度でしたらカーオーディオを別途用意することなく、スマホでナビ/音楽+ブルートゥーススピーカーで十分かと思います。(かつて、セカンドカーではそうしてました。)

書込番号:25464972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ONO123さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/15 20:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:25464981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONO123さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/15 20:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。

運転は夫なので、
私が持つか、固定法を考えようと思います。

書込番号:25464989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONO123さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/15 20:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですよね。
昨日からプライムデイで迷っていました。

書込番号:25464995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ONO123さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/15 20:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
とても詳しくて参考になりました。
やっぱりアンカーの方がいいかなと思い始めています。>b-t750さん

書込番号:25465001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/15 22:07(1年以上前)

DAISOや3COINSのスピーカー類は色々と買いましたが正に安物買いの銭失い、ロクなものがありませんのでやめたほうが無難です

Ankerのスピーカーを軽トラのダッシュボードに置いて使用して間もなく一年になりますが、何の問題もありません。
以前はAmazonのオリジナルのスピーカーも同様です。
一応、日陰になるようにはしていますし、心配ならば長時間駐車時はダッシュボードから移動させれば大丈夫でしょう

書込番号:25465110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ONO123さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/16 12:08(1年以上前)

>マスクドメロンさん

回答ありがとうございます。

YouTubeでダイソー千円スピーカーを2使ってステレオに!というのを
いくつか見て、いいのかなと思ってました。
実際購入された方の意見は参考なります。
やはりアンカーですね。


書込番号:25465782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2Kでドルビーアトモス?

2023/09/29 21:21(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

板違いでしたらすみません。その場合どちらに書いたら良いか教えていただけると助かります。

Echo studioの購入を考えているのですが、2KのPCモニターにfire TV stick挿して繋いでもドルビーアトモスは鳴らせないですよね? 4Kのモニター或いはTVでないと。

ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25442726

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

2023/09/29 21:33(1年以上前)

追記です。
仮想ディスプレイエミュレータを使ってモニターを4Kと認識させれば可能でしょうか?

書込番号:25442743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/30 01:03(1年以上前)

2Kでもドルビーアトモスは可能ですわ。どうして2Kで駄目だと思ったのかしら、、

WiFi環境があればfire TV stickでホームシアターを構成してドルビーアトモスで再生できると思いますわよ

書込番号:25442964

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

2023/09/30 10:49(1年以上前)

>見てるぞさん
こんにちは。返信いただきありがとうございます。

2Kではアトモスが使えないと書きましたのは、Primeに限らずネトフリなど、アトモス対応のコンテンツを配信しているサブスクはどれも4Kの動画のみにアトモスが収録されていみたいで、2Kのモニターだと4K動画が再生できない(検索してもヒットしない?)ので使えないのか?と思ったのです。
※少なくとも動画配信サービスをPCモニターで。と言う場合はそうなのかなと言う話です。

参考記事です
https://www.phileweb.com/review/column/202201/24/1508.html

実際にEcho studioと4K以下のPCモニターで実践しておられる方、または実践しようとしたが駄目だったと言う方のお話が聞ければ確実なのですが・・。

書込番号:25443307

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

2023/09/30 19:37(1年以上前)

4K以下でアトモス対応の作品があればアトモス自体は可能なのかもしれませんが、モニターがHDCP2.2に対応していないので、今のモニターではどうやっても4Kのコンテンツの視聴は不可能な事が分かりました。
一番肝心な所を見落としていました。
私は動画サブスクでしか映画やドラマを視聴しませんので、どこのサブスクもアトモス対応は恐らく4Kの作品のみなので(4K以下であるとしても極々一部かと)、今回の私の希望は叶いません。


解決しましたので〆させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:25443929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

よく聴く曲

2023/09/24 00:06(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > Acton III

スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

こちらを検討中です。
レビューを見るとよくジャズロック向けとありますが、Jpopやクラシックはあまり良くないのでしょうか?
自分はそればっかりなので迷い中です。

書込番号:25435332

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/09/25 19:52(1年以上前)

ジャズ・ロック向けと言う印象が強いのはベースの響きからくるものでしょうかね。Action IIIは低音だけではなく中高音も明瞭なのでJpopやクラシックも十分に聞けますよ。ハウジングの大きさがもたらす音の余裕もありますね。僕の感触だと低音が1/10〜2/10程度、高音が5/10程度の設定が良いと思いました。ロックを聞く人はもっと低音を上げたくなるかもしれません。

後、アプリの配置補正機能を使えばスピーカーが壁の角にあると言うのを選択すると低音の響きが抑えられる方向ですしイコライザーとこれらの設定を組み合わせれば好みの音により近付けられると思います。

書込番号:25437690

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kkintさん
クチコミ投稿数:147件

2023/09/25 22:50(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。アプリの配置補正機能はそんな機能があるんですね。
買うことにしまして注文済みです。
届いたらアドバイスいただいたのを試してみます。

書込番号:25437894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

10畳の寝室での使用に適したスピーカー

2023/09/11 12:22(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:271件

テレワークが増え、寝室で仕事をしています。
広さは10畳です。
仕事中のBGMとしてBTスピーカーの買い替えを検討しております。
今はSONYのポータブルスピーカーを使用しています。

BGMなので音量は程よい程度で聞きたいのですが、
もう少し部屋全体に広がるような、サラウンド感が欲しいです。
今も一番離れた出窓部分に置いてるのですが、
どうしても指向性が狭いので広がって聞こえません。

予算は1万〜1万5千くらいなのですが、
何か適したスピーカーはありませんでしょうか。

サウンドバーも視野に入れてます。(ヤマハやSONYの)

宜しくお願い致します。

書込番号:25418343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/11 12:27(1年以上前)

空間スピーカーでしたら

BOSE JBLでしょうね

自分はBOSEをステーで天吊りしてます

場所考慮すればブックシェルなんかも良いですね

書込番号:25418353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2023/09/11 12:32(1年以上前)

部屋にある家具や配列の影響が大きいと思いますが、
BGM目的なら、
スピーカー内蔵のシーリングライトのなんてのもありますよ。

なんとなく高い位置に設置するの前提が良さそう。

本当のサラウンドなら部屋の隅に近い位置に4つとか、
もし無理だとしても離してスピーカー置かないと難しいと思う。

疑似サラウンドなら別だけど…

書込番号:25418362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2023/09/11 12:45(1年以上前)

>Miyazon.comさん
有難うございます。
天吊り憧れますが、配線とか考えるとなかなか難しく。。

>アテゴン乗りさん
寝室は基本的に専用ダウンライトで交換ができないタイプでして。。

書込番号:25418382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2023/09/11 12:47(1年以上前)

SONYのSRS-XE300が
広がり感も評判良くていいなと思い始めてるのですが、

SRS-XE300 単体
SRS-XE200 2個でステレオ化

どちらが広がりのあるBGMになると思われますか?

XE200は余り評判が良くないですが、
2つ使用することでそっちの方が音響としては良くなるかも?
と思って悩むのですが。

書込番号:25418386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11860件Goodアンサー獲得:1228件 私のモノサシ 

2023/09/11 12:55(1年以上前)

音量に対して音の広がり求めるなら、
離れておいてあるスピーカーの数は重要かと思うけど。

300を一個で初めて駄目なら後から追加では?

自分の経験では、
気に入らないスピーカーはいくら増やしても気に入らないと思う。

書込番号:25418396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/11 13:00(1年以上前)

例えば、リビングのテレビにサウンドバーがあれば、それをグレードアップして、
元々のサウンドバーを自室に移設するという考えもあります。

書込番号:25418402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2023/09/11 13:36(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
確かに仰る通りですね。
300を2個だとかなり予算オーバーにはなってしまいますが。。

>肉たらしいさん
リビングはBOSEのLifestyle 650がセットされてるので
ちょっと無理だったりします。

書込番号:25418432

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2023/09/11 17:30(1年以上前)

>月の パパさん

>仕事中のBGMとしてBTスピーカーの買い替えを検討しております。
>今はSONYのポータブルスピーカーを使用しています。
いま使われている機種は何でしょうか? 1台ですか? 聞く位置はスピーカーからどれだけ離れているのでしょうか?
同じような(?)製品(SRS-XE300など)だと、大して違いはないのではないでしょうか?

書込番号:25418646

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2023/09/12 23:35(1年以上前)

>月の パパさん

音源は何でしょうか? スマホですか? PCですか?
スマホなら、Androidでしょうか? iPhoneでしょうか?
PCなら、Windowsでしょうか? Macでしょうか?
それによっても、お薦めが違ってきます。

書込番号:25420437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2023/09/13 08:16(1年以上前)

>osmvさん
有難うございます。
今使っているのはX55というヤツで
1台のみ使用してます。
2015年なんでもう8年前ですね。

リスニングポイントは3m程離れてます。
デバイスはiPhoneです。
音源はSpotifyがメインです。
一応高音質設定で聴いてます。
SONYのハイレゾプレイヤーも持ってますが
管理がめんどくさくて今は使ってません。

XE300を取り敢えず一台導入するのが
1番良い気がしてきました。

書込番号:25420729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2023/09/15 00:06(1年以上前)

>月の パパさん

SRS-X55は当時2万円以上したでしょう。当時から物価も上がっていますし、予算1万5千円程度だと、音質はダウンするでしょう。
また、当時のBluetoothスピーカーはまだ音の良さを追っていたと思いますが、今はすごい低音、迫力がある音などに走っていて、音質という点では後退している面もあるかも…。
SRS-XE300は音の広がりにこだわったとのことですが、スピーカーは一方向に向いているので、基本的には従来機からの改善の域を出ないのでは…。
そこで、iPhoneをお使いとのことで、HomePod miniはいかがでしょうか。360°全方向に音を放射しているので、スレ主さんの希望を満たしやすいのでは…。もし予算があれば、2台でステレオ再生すれば、さらに良くなるかと…。
https://corriente.top/homepodmini-review/

書込番号:25422989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2023/09/22 09:51(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございます。
確かにX55は低音や音質はなかなか良くて気に入っていたのですが、
部屋全体を包み込むような…というスピーカーではないので
今回そのような趣向のスピーカーが欲しいなと思いました。

個人的にSONYが好きなので、結局XE300を購入しましたが、
HomePod miniも良かったですね。appleからこういう商品出てるの知りませんでした。。

現状XE300で、大満足、という訳ではありませんが、
一応期待していた用途としては使えたので
暫くこれで過ごしてみようと思います。

書込番号:25432868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートホンの着信音

2023/09/21 22:00(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-RA3000

スレ主 fdtype6さん
クチコミ投稿数:27件

スマートホンの電話の着信音はスピーカーから流れますか?

書込番号:25432394

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2023/09/21 22:23(1年以上前)

SONYのBluetoothスピーカーで、スマホとペアリングして、「途中で、電話やメールが来ると、着信音がスピーカーからながれてきてしまいます。どうしたら、音楽の途中で着信音がしないようにできますか?」と言う質問が有りました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019284/SortID=20442361/

このSONYのSRS-RA3000も同じように着信音は流れるのではないでしょうか。

書込番号:25432431

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4229件Goodアンサー獲得:1084件

2023/09/22 06:25(1年以上前)

>fdtype6さん

流れません。
本機はBluetoothのプロファイルHFP/HSPをサポートしていないため、Bluetooth携帯電話でハンズフリー通話はできません。
https://helpguide.sony.net/ha/srsra3000/v1/ja/contents/TP0002736118.html

書込番号:25432708

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング