Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(10659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XB33

クチコミ投稿数:349件 SRS-XB33のオーナーSRS-XB33の満足度2

もうだいぶ前に出た製品ですが、評判が良くて、値段も高くなかったので購入してみました。

Mac mini(M2)に、Bluetoothで繋げて使っているのですが、十数秒おきに音が一瞬途切れます。
他のBluetooth機器では発生せず、iPhoneとの接続でも発生しない現象なので、
Mac mini(M2)と本機との相性の問題だとは思うのですが、
ずっと使う分にはちょっとというかかなり不満なので、対策しようとしています。

今のところ、
 1)Bluetoothの切断&再接続
 2)Bluetoothの接続解除&再登録
 3)無線LANをオフにする
 3)PRAMクリア(Command+Option(ALT)+P+R)の長押し
までやってみましたが、それでは解決せずでした。

このスピーカは有線接続はできないため、Bluetoothでなんとかするしか無いようなので、
USBのBluetoothドングルを使えば良いかと思うのですが、MacOS対応のものってなかなか無いんですよね・・・

なので、USB-DACからBluetoothで繋げるのが最も現実的な気がするのですが、
似たような環境をお持ちの方で、もっとお手軽に対策可能な手段があれば、ご教示いただければ幸いです。

これまで、いくつか無線のスピーカやヘッドセットを繋げてても全く問題が無かったのですが、
この製品で初めて問題を確認して、いろいろググってみたところ、
そもそもMac miniは、Bluetoothの性能がダメっぽいようなので、実は無線オーディオは鬼門なのでしょうか?

書込番号:25250542

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/05/07 07:10(1年以上前)

>きみぼんさん

SRS-XB33をリスタートしてみてください。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb33/v1/ja/contents/TP0002743275.html
それでもダメなら、SRS-XB33を初期化してみてください。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb33/v1/ja/contents/TP0002743276.html
(この後は、Mac mini側の登録も削除し、再ペアリングが必要です。)
それでもダメなら、SRS-XB33のBluetooth CodecをSBC(接続優先)に切り替えてみてください。
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb33/v1/ja/contents/TP0002743239.html

書込番号:25250596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件 SRS-XB33のオーナーSRS-XB33の満足度2

2023/05/07 09:23(1年以上前)

>osmvさん

レスポンスありがとうございました。

ご教示いただいた内容の、「SRS-XB33を初期化」で、症状が無くなりました。

何でそうなったのか?・・・が、今ひとつわかりませんが、
ファームウェアをアップデートした後に初期化しなかったのがいけなかったのかもしれませんね・・・

書込番号:25250712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体ライトマークとbase boostマークの間

2023/05/01 19:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > PARTYBOX ENCORE ESSENTIAL

クチコミ投稿数:45件

左側は充電のランプが点灯しますが右のライトマークとbase boostの間にあるものは何か、点灯するのでしょうか?

書込番号:25243716

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2023/05/01 23:46(1年以上前)

・PARTYBOX Encore Essential マニュアル
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dw8d1edd2c/pdfs/JBL_PartyBox_Encore_Essential_OM_JP_V3.pdf

説明は無いですね。
左右対称デザインかな。

書込番号:25244100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2023/05/02 08:26(1年以上前)

説明書にも記載が無いんですよね。
左右対称デザインなんでしょうか。

書込番号:25244346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/05/02 13:40(1年以上前)

再生するPartyBox Encore EssentialとPartybox 110の電源ON/OFF

製品紹介・使用例
PartyBox Encore EssentialとPartybox 110の電源ON/OFF

PartyBox Encore Essentialの右側長方形

PartyBox Encore Essentialの右側長方形を後方から撮影

店頭で実機確認しましたが、PartyBox Encore Essentialで右の細長い長方形は光を透過しないゴムですね。他のPartyシリーズでPartybox 110やPartybox 310は細長い長方形の部分が1つしかありませんでしたから上位機種で無いものは下位機種でも無いでしょう。ビデオと写真を撮っておきましたのでご確認下さい。

書込番号:25244705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2023/05/02 13:45(1年以上前)

そうなんですね!
解決しました。
ありがとうございます。>sumi_hobbyさん

書込番号:25244711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドは可能ですか。

2023/04/18 20:56(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-S880DB

クチコミ投稿数:272件 ED-S880DBのオーナーED-S880DBの満足度5

よろしくお願いします。

AVアンプを置くのは置き場所大変だし、センタースピーカーを置くと左右の広がりが無くなるので、フロントスピーカーとセンタースピーカーの分離構成を考えています。

サウンドバー+アクティブスピーカー+アクティブスピーカー+サブウーファーの構成に出来ればと思っているのですが、HDMIから分離してそれぞれのパートを担当させる事は可能でしょうか。

サウンドバーに分配機能がある、又はデジタルプリアンプのようなものがあるといいのですが、、

出来ればリアスピーカーは、アダプターかましてでもWiFiでつなぎたいです。
何か良い方法はありませんか。

書込番号:25227035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/04/18 23:59(1年以上前)

>しばいぬくんさん

>サウンドバー+アクティブスピーカー+アクティブスピーカー+サブウーファーの構成に出来ればと思っているのですが、HDMIから分離してそれぞれのパートを担当させる事は可能でしょうか。
5.1chの信号を分離して、フロント左、中央、フロント右、サラウンド左、サラウンド右、サブウーファーの各信号にするのは、そんな簡単にはいきません。そのために、AVアンプやサウンドバーがあるのです。
AVアンプにはパッシブスピーカーをつなぐのが普通(サブウーファーはアクティブが普通)ですから、S880DBは役に立ちません。また、サウンドバーはスピーカー内蔵なので信号は取り出せません。
5.1chサラウンドをするなら、AVアンプ+5本のパッシブスピーカー+サブウーファーの構成にするか、サウンドバー(各スピーカー内蔵、ものによってはサブウーファー付属)にすることです。
また、サラウンドスピーカーをWi-Fiでつなぐことはできないでしょう。Wi-Fiの送信機がないと思います。

書込番号:25227305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 ED-S880DBのオーナーED-S880DBの満足度5

2023/04/19 00:30(1年以上前)

ありがとうございます。

サウンドバーのオプションのワイヤレスのリアスピーカーは、多分専用だから使えるんでしょうね。

AVアンプのプリアンプ部だけが分離していて、そこからWiFiで使えればいいんですけれどね。

そう考えると、やはり素直にAVアンプを使った方がいい気がして来ました。
最近はこのクラスのアクティブスピーカーの音質が上がり、だいぶ前にAVアンプで鳴らすよりも鮮度が高いというかいい音で聴けるような気がしていました。

何というか、やはりD/Aコンバーター→デジタルアンプ→スピーカーが一気に行われるメリットな気がしています。
配線もごちゃごちゃしませんしね。

書込番号:25227336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 ED-S880DBのオーナーED-S880DBの満足度5

2023/04/19 12:28(1年以上前)

補足です。
WiFiの送信機は以前あったのですが、今はどうか分からないです。

WiFiもありますが、メーカー独自規格のものでサウンドバーとしかつながないかも知れませんね。
詳しく見ればあるがもです。
https://kakaku.com/pc/bluetooth-speaker/itemlist.aspx

書込番号:25227762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 ED-S880DBのオーナーED-S880DBの満足度5

2023/04/26 07:32(1年以上前)

自己レスです。

HDMIの音声分離機を見つけました。
探してみると、いくつか製品があるようです。

これをアクティブスピーカーにつなげば、一応可能そうですね。

アクティブセンタースピーカーは見かけないので、サウンドバーで代用かなと思っています。

https://beacats.com/aukey_ha-h10/

書込番号:25236519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのアップデートで不具合発生

2023/04/16 09:53(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod mini

スレ主 直高さん
クチコミ投稿数:11件

OSのアップデート後、YouTubeの音声をiPadからHomePod miniに変えると画面が黒く固まるようになりました。また、Amazonプライムビデオの音声をHomePod miniから出そうとすると、AirPlayでiPad側の画面が黒くなってしまいます。
対処法ご存知の方はお教えください。

書込番号:25223611

ナイスクチコミ!3


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/04/16 11:28(1年以上前)

>直高さん

こんにちは。

iPadOS のデグレードでしょうね。

OS が修正されるのを待つか、以下のサイトのようにアップルにバグ報告を行えば比較的早く修正されるかもしれません。ただし、英語での報告のようですが。

フィードバックやバグの報告をAppleに送信する
https://developer.apple.com/jp/bug-reporting/

書込番号:25223715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2659件Goodアンサー獲得:486件

2023/04/17 10:23(1年以上前)

>直高さん

HomePodは持っていないので、唯一AirPlay可能なデバイス(FireTVにAirReceiverアプリ)で試してみました。

出力側はiPadOS16.4.1でYouTubeアプリです。
結果としてはAirPlayの出力先選択時に2種類(指定なしと音声のみ)存在して、どちらでも出力は可能でした。

たぶんHomePodだと自動的に音声のみが選択されると思いますが、そのプロセスに何か問題があるのだと思います。
それがOSの問題なのか、アプリ側の問題なのかはわかりません。

もしかすると、OS側の微妙な仕様変更でアプリ側で対処しなければいけないことがあるのかもしれません。
その場合は各アプリのバージョンアップを待つことになると思います。

以上、ご参考まで

書込番号:25224920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/04/18 08:10(1年以上前)

>直高さん

次の方法を試されましたか?
番号順に一つずつ試しては、直っていないか確認してみてください。

@ iPadをオフ/オンする。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad63d30b5a/16.0/ipados/16.0

A iPadを強制的に再起動する。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad9955c007/16.0/ipados/16.0

B iPadのAppを終了する(YouTubeやAmazon Musicなど、すべてのアプリを終了する)。
https://support.apple.com/ja-jp/HT212063

C HomePod miniを再起動する。
https://ringo-hack.com/tv-and-home/homepodmini-reboot/

D ルーターの電源コードを抜いて5分以上放置し、その後電源コードを差す(ルーターが起動してネットにつながるまでしばらくかかります)。

書込番号:25226125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 直高さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/18 08:18(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
OSのマイナーアップデートに期待していたのですが今回はダメでした。次回アップデートを期待しておきます。

書込番号:25226134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直高さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/18 08:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
以前は何の問題もなく、iPad Proで観ているYouTube、Amazonプライムビデオの音声が出ていたのですがね。次のアップデートで解決することを期待して待つことにします。

書込番号:25226137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直高さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/18 08:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すべて試したのですがダメでした。
以前は何の問題もなく、iPad Proで観ているYouTube、Amazonプライムビデオの音声が出ていたのですがね。
次のアップデートで解決することを期待して待つことにします。

書込番号:25226138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 直高さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/24 19:28(1年以上前)

本日、Amazonプライムビデオのアプリのアップデート後解決しました。あわせて、YouTube、AppleTV+も問題が解決しました。

書込番号:25234799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最低音量はテレビと比べてどうですか。

2023/04/18 08:31(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > AIRPULSE > AIRPULSE A80

クチコミ投稿数:272件

Ediferの880を買ったのですが、最低音量が結構大きくてテレビには使いづらいです。
このスピーカーは、どうですか。

また、5.1chや7.1chでリアスピーカーを合わせるような使い方をするなら、音が合いそうなワイヤレススピーカーやサブウーファーのおすすめがあればお願いします。

書込番号:25226147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2023/04/18 23:21(1年以上前)

持っていません。

・AIRPULSE アクティブスピーカー A80 [ハイレゾ対応 /Bluetooth対応]
https://amzn.asia/d/4XxHcym
カスタマーレビューを「音量」で検索してください。

最低音量については書かれていませんが、気になることが。

書込番号:25227274

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/04/18 23:47(1年以上前)

>しばいぬくんさん

>Ediferの880を買ったのですが、最低音量が結構大きくてテレビには使いづらいです。
テレビにつないでいるのですか?
どのようなケーブルでつないでいるのでしょうか?
音量を絞り切った状態から少し上げるだけで、ドカンと大きな音が出る、ということですか?

書込番号:25227293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2023/04/19 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。

音量は、無音から一つボリュームを上げただけで結構大きい音が出ます。
これが夜中だと、結構うるさいのです。

書込番号:25227332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetooth対応コーデックについて

2023/04/15 22:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > M-AUDIO > BX3 BT

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
対応コーデックの記述がないのですが、
SBCだけでしょうか?

書込番号:25223191

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2023/04/15 23:39(1年以上前)

・M-AUDIO サポート
https://www.inmusicbrands.jp/support/m-audio/

問い合わせしましょう。

展示しているショップがあれば、調べることも可能かと。

書込番号:25223277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/04/16 01:29(1年以上前)

書き込みありがとうございました。

書込番号:25223355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/04/16 16:07(1年以上前)

BX3 BTはSBCのみの対応

VL-S3BTはaptXとAACにも対応

店頭で実機確認しました。BX3 BTはSBCのみの対応です。他にTASCAMのVL-S3BTも見てみましたがこちらはaptXとAACにも対応していました。聞いた感じの遅延はやはりaptX接続のVL-S3BTの方がレイテンシが少ないようです。

書込番号:25224006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/04/16 16:43(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございました。

sumi_hobbyさんご推察のとおり、この2機種も購入候補で考えていました。
実際にbluetooth接続での使用シーンを考えたら、少なくともAACコーデック対応をと思いましたが、
本機は比較的新しいものにもかかわらず、メーカーWEBサイト・取説にも対応コーデックの記述がなく「?」と思い質問させていただきました。
実機確認ってこうするんですね! 写メ画像で一目瞭然、。パーフェクトな回答に感謝します。

書込番号:25224047

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング