このページのスレッド一覧(全4689スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2025年7月14日 10:11 | |
| 4 | 4 | 2025年7月19日 10:34 | |
| 0 | 0 | 2025年7月12日 10:05 | |
| 1 | 0 | 2025年7月12日 09:29 | |
| 3 | 4 | 2025年7月7日 15:03 | |
| 0 | 4 | 2025年7月6日 07:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3
現在、ノートパソコン(DELL G3 15)をモニターと外付けキーボードに繋いで使用しているのですが、正面から音が聞こえるように外付けのスピーカーを買おうと考えています。
そこまで音にこだわりはなく(イコライザ設定とかはほとんどやらないレベルに無頓着というか無知です)、コストも掛けられないため「それなり」のものであればいいのですが、現在使っているノートパソコンの標準搭載スピーカーと同じレベル(音質、クリアさ、迫力など?)のものは最低でも欲しいです。
Anker Soundcore 3がAmazonなどで高評価かつ価格的にもちょうど良さそうだなと思っているのですが、「携帯用」としては高評価でも、据え置いて使うものと考えるとイマイチ、みたいな感じだと困るなと思い質問させてもらいました。
0点
>soldiertosoldierさん
>現在使っているノートパソコンの標準搭載スピーカーと同じレベル(音質、クリアさ、迫力など?)のものは最低でも欲しいです。
音質(と言うか)、雑な言い方をすると、スピーカーの大きさに比例すると考えて良いです。
ノートパソコンのスピーカーに対して、外付けスピーカーは圧倒的に優位性が有ると思われます。
突き詰める言い方はしておりません。ご理解下さい。
また、音は 人それぞれに好みもありますので、出来れば、実物での聞き比べをするのが良いと思います(そりゃ、そうですよね(汗))
書込番号:26236738
0点
>soldiertosoldierさん
ノートパソコン(DELL G3 15)の音は聞いたことなのですが、ゲーミングPCということで普通のノートPCよりは音は良さそうな感じですが、しょせんノートの薄い筐体での音質はそれほど期待できないのかと思います。
それに比べれば、Soundcore 3は音質改善にはなるかと思いますが、スレ主さんの利用用途で気になる点が2点あります。
(1)正面から音が聞こえるように
Soundcore 3は左右一体型のステレオスピーカーなので、正面から音が聞こえるようにするには置き方の工夫が必要かと思います。
(2)接続がブルートゥース(SBC)のみ
SBCだからと言って音が悪いということでないですが、遅延は発生しやすいです。ゲームやリップシンクが気になる動画などの用途には向かないかもしれません。
それと結構重いので、携帯用にも向かないかとも思いました。
スレ主様の用途に合うのは、USB給電の左右独立型スピーカーが最適かとおもわれます。(Creative Pebble等)
私個人としてはSoundcore 3は気に入っており、友人たちとの音楽の共有や、お風呂で重宝してます。
書込番号:26236756
0点
>soldiertosoldierさん
>正面から音が聞こえるように外付けのスピーカーを買おうと考えています。
モニターの正面から音が聞こえるようにするには、Soundcore 3をモニターの中央下に置かないといけませんが、そういう位置に置けそうでしょうか? モニターの足に干渉しませんか?
それに、Soundcore 3のようなBluetoothスピーカーだと充電が必要です。Soundcore 3は充電器をつなぎっぱなしでも使えるようですが、バッテリーの寿命が来たときに動作しなくなるかもしれません。
また、Soundcore 3はBluetoothで接続するしかないので、音声の遅延が生じます。動画だと何とかガマンできても、ゲームだと耐えられないかもです。
ですから、携帯する必要がないなら、バッテリーは不要(=充電不要、バッテリー劣化は考えなくてよい)、可搬性は不要、というようなPCスピーカーの方が良いのでは?
例えば、ED-R19BTです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLZCN9LS/
これなら、モニターの両サイドに置けますし、パソコンとはUSBケーブルでつなぐだけです(1本で電源を供給し音声データを送ります)。音声の遅延も心配いりません。
書込番号:26237031
0点
>osmvさん
>b-t750さん
>JAZZ-01さん
皆様ありがとうございます。
音質その他についてはノートPCスピーカーよりは良い可能性が高い、とのことで安心しました。
スピーカーの置き場所については問題なく確保できる(モニターの上)のと、遅延についても実はゲーミングPCを買ったくせにゲームをしないのでwそこまで気にする必要がなく、ネガは解決できそうです。
しかしながらほぼ据え置きで使うなら左右独立型の有線スピーカーがコスパ的にも一番良さそうではありますね。
ただ、色々見ていたら空間オーディオなる機能が付いたハイエンドのSoundcore Motion X600が気になってきて、奮発して買ってしまおうかと思い始めてしまい困っています…w
書込番号:26237218
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Amazon > Amazon Echo Show 5
当機一世代を使用して毎日便利に使っています。
プライムデーで第三世代だ安くなったので購入したところ
NTTルーターPR-400MIが15分おき位に再起動して使用できません。
とりあえず返品してもう一回購入しましたが、同じでした。
ネットで検索したところ同じ症状の方がいたため
この症状は完全に第三世代とPR-400MIの相性だと思います。
とりあえず、2回目購入も返品して第三世代は諦めようと思っていますが
この板で何方か解決策があればと思い書きここみました。
ちなみに回線はソフトバンク光です。
1点
>まったくその通り!さん
下記サイトにあるとおり、PR-400MIをPR-500MIに交換依頼する選択肢は無いんでしょうか。
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000CbL2u4SQC/
書込番号:26236494
![]()
0点
SB光に色々説明して時間はかかりましたが
交換を受け付けてももらい、NTTから連絡が来ました。
後日、NTTの方が見えられて交換するようです。
とりあえずこの古いルーター?ONUが交換になって
改善されればいいのですが。
しかしNTTは機器使用料を取っておきながらいつまで古い機器を
使用するのでしょうか?
7年とか10年とかで自動的に交換しないのですかね?
NTTの見解を聞いてみたいものです。
書込番号:26237750
0点
無事PR-500MIと交換になり、問題は解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:26241579
2点
何も問題ない商品を返品してしまった。
Amazonさんには申し訳ない気分です。
書込番号:26241581
1点
【ショップ名】
Amazon
FUNLOGY Portable2
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4TWL6GZ/
【価格】
3,980円
【確認日時】
現在
【その他・コメント】
当方は3月末購入でした(5,980円)
総合出力20W もありますし、上げようと思えば結構な大音量再生可能です。
PC用のスピーカーで場所も取らずに重宝しています。何よりは音質の良さです。
唯一はバッテリーのままだと電池切れは早めかなと感じますので、
電源USB-TypeCは接続のままですね。
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > CHARGE 5
Amazonプライムデーで12,500円です。
charge3を使ってましたが、思わずポチってしまいました(^^)
7/14までですが、今のところ各色在庫残ってます。
ブラック
https://amzn.asia/d/1UpXv6M
ブルー、グレー、スクワッド、レッド
https://amzn.asia/d/0jZpJvV
書込番号:26235457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-M60
当方、幅180センチのデスクを使っているのですが、それぞれ左右のスピーカーを繋げるケーブルの長さが足りず、困っています
どの種類のケーブルをAmazon等で買えば良いかご助言賜りたいです
有識者の方宜しくお願い致します
書込番号:26230699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同梱品の「スピーカーケーブル」というのがそれでしょうか?
本体のケーブルを接続する端子部分と、ケーブルの両側端子の
写真をアップされると、判断がし易いです。
書込番号:26230724
0点
同梱のスピーカーケーブルは、4PIN DINケーブルだと思います。
以下のようなケーブルはどうでしょうか。
>NonDistortion 4Pin DIN ケーブル R1700BT R1600TIII スピーカーケーブル防水および耐熱スピーカーコード
https://amzn.asia/d/90Vsdj5
画像引用URL
https://www.hidetoshitwitt.com/edifier-m60-review/#index_id9
書込番号:26230775
![]()
1点
>キハ65さん
それです!写真と販売先のリンクまで載せて頂いて本当にありがとうございます!
猫猫にゃーごさんのおっしゃる通りでどのケーブルのことか写真も載せて質問するべきでした
本当にありがとうございました!!
さっそく購入します!
書込番号:26231193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鏡の水底さん
そのケーブルのレビューが1つありますが、★1つです。
そのように180度逆だと、少し心配です。
Amazonで「4Pin DIN ケーブル R1700BT」で検索すると、多くのお店で売っているようですが、どの写真も同じようなので、結局同じ代物でしょう。
たまたま良いものが届くかもしれませんが、相手が中国のショップなので、賭けですね。
あとは、メルカリで「M60 スピーカーケーブル」で検索してみてください。
自作のケーブルを出品している人がいます。
中国の(怪しい?)安いケーブルを買うか、高い自作(信頼性は?)のケーブルを買うか、ですね。
書込番号:26231305
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > AIRPULSE > AIRPULSE A80
>619@さん
iPadのコネクタはUSB-Cですか? それなら、このようなケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B086ZGKYH8/
を使えば、AIRPULSE A80から音が出ると思います。
なお、機器によっては、安定して動作しないこともあるようです。
書込番号:26229798
0点
>osmvさん
使っているiPadの端子はLightningです。
こちらのスピーカーに付属してるUSBケーブルはタイプB---タイプAじゃないんですか?
書込番号:26229823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>619@さん
>こちらのスピーカーに付属してるUSBケーブルはタイプB---タイプAじゃないんですか?
そうです。パソコンとつなぐためです。パソコン側がUSB-A、A80側がUSB-Bです。
だから、iPadがUSB-Cなら、USB-C→USB-Bのケーブル1本で良いのですが…。
iPadがLightningなら、Lightning→USB-Bのケーブル1本ですが、物がさらに少ないし、こちらの方が相性などで問題になることが多いようです。
あるいは、Lightning→USB-A(メス)の変換アダプタを使って、それに付属のUSB-A→USB-Bケーブルを使ってA80につなぐことです。こちらも相性などで問題になることがあります。例えば、次のような変換アダプタです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4L1GF2N/
なお、Apple純正品は安心できますが、かなり高いです。
もしサードパーティ品を買うときは、最低でもMFi認証品かつOTG対応品を買ってください。
書込番号:26229903
0点
>osmvさん
USBで繋げれることが分かって安心しました。
ありがとうございます!
良い音質のためなら初期投資は惜しみませんよ!
書込番号:26230030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







