Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(21421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 AIボーカルリムーバーは最高

2025/07/18 04:16(3ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore Rave 3S A31A3012 [ブラック]

スレ主 toyafitzさん
クチコミ投稿数:1件

なんだけどキーが変えれないのはうっかりしてました。そらそうですわ。どんな曲もカラオケ化出来るけど、キーを下げれなきゃ一般人にはほとんどの曲は高すぎて歌えません。それでもオリジナルキーで歌える曲については使えるので重宝してますが、次のモデルでは是非キーチェンジャー機能も付けていただければ迷わずもう一台買い足します😆

書込番号:26240497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3

クチコミ投稿数:44件

現在、ノートパソコン(DELL G3 15)をモニターと外付けキーボードに繋いで使用しているのですが、正面から音が聞こえるように外付けのスピーカーを買おうと考えています。

そこまで音にこだわりはなく(イコライザ設定とかはほとんどやらないレベルに無頓着というか無知です)、コストも掛けられないため「それなり」のものであればいいのですが、現在使っているノートパソコンの標準搭載スピーカーと同じレベル(音質、クリアさ、迫力など?)のものは最低でも欲しいです。
Anker Soundcore 3がAmazonなどで高評価かつ価格的にもちょうど良さそうだなと思っているのですが、「携帯用」としては高評価でも、据え置いて使うものと考えるとイマイチ、みたいな感じだと困るなと思い質問させてもらいました。

書込番号:26236680

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2025/07/13 18:57(3ヶ月以上前)

>soldiertosoldierさん
>現在使っているノートパソコンの標準搭載スピーカーと同じレベル(音質、クリアさ、迫力など?)のものは最低でも欲しいです。

音質(と言うか)、雑な言い方をすると、スピーカーの大きさに比例すると考えて良いです。

ノートパソコンのスピーカーに対して、外付けスピーカーは圧倒的に優位性が有ると思われます。

突き詰める言い方はしておりません。ご理解下さい。

また、音は 人それぞれに好みもありますので、出来れば、実物での聞き比べをするのが良いと思います(そりゃ、そうですよね(汗))

書込番号:26236738

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 Soundcore 3のオーナーSoundcore 3の満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2025/07/13 19:18(3ヶ月以上前)

>soldiertosoldierさん

 ノートパソコン(DELL G3 15)の音は聞いたことなのですが、ゲーミングPCということで普通のノートPCよりは音は良さそうな感じですが、しょせんノートの薄い筐体での音質はそれほど期待できないのかと思います。

 それに比べれば、Soundcore 3は音質改善にはなるかと思いますが、スレ主さんの利用用途で気になる点が2点あります。
(1)正面から音が聞こえるように
 Soundcore 3は左右一体型のステレオスピーカーなので、正面から音が聞こえるようにするには置き方の工夫が必要かと思います。
(2)接続がブルートゥース(SBC)のみ
 SBCだからと言って音が悪いということでないですが、遅延は発生しやすいです。ゲームやリップシンクが気になる動画などの用途には向かないかもしれません。

 それと結構重いので、携帯用にも向かないかとも思いました。

 スレ主様の用途に合うのは、USB給電の左右独立型スピーカーが最適かとおもわれます。(Creative Pebble等)

 私個人としてはSoundcore 3は気に入っており、友人たちとの音楽の共有や、お風呂で重宝してます。

書込番号:26236756

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2025/07/14 00:56(3ヶ月以上前)

>soldiertosoldierさん

>正面から音が聞こえるように外付けのスピーカーを買おうと考えています。
モニターの正面から音が聞こえるようにするには、Soundcore 3をモニターの中央下に置かないといけませんが、そういう位置に置けそうでしょうか? モニターの足に干渉しませんか?

それに、Soundcore 3のようなBluetoothスピーカーだと充電が必要です。Soundcore 3は充電器をつなぎっぱなしでも使えるようですが、バッテリーの寿命が来たときに動作しなくなるかもしれません。
また、Soundcore 3はBluetoothで接続するしかないので、音声の遅延が生じます。動画だと何とかガマンできても、ゲームだと耐えられないかもです。

ですから、携帯する必要がないなら、バッテリーは不要(=充電不要、バッテリー劣化は考えなくてよい)、可搬性は不要、というようなPCスピーカーの方が良いのでは?
例えば、ED-R19BTです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLZCN9LS/
これなら、モニターの両サイドに置けますし、パソコンとはUSBケーブルでつなぐだけです(1本で電源を供給し音声データを送ります)。音声の遅延も心配いりません。

書込番号:26237031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2025/07/14 10:11(3ヶ月以上前)

>osmvさん
>b-t750さん
>JAZZ-01さん

皆様ありがとうございます。
音質その他についてはノートPCスピーカーよりは良い可能性が高い、とのことで安心しました。
スピーカーの置き場所については問題なく確保できる(モニターの上)のと、遅延についても実はゲーミングPCを買ったくせにゲームをしないのでwそこまで気にする必要がなく、ネガは解決できそうです。
しかしながらほぼ据え置きで使うなら左右独立型の有線スピーカーがコスパ的にも一番良さそうではありますね。
ただ、色々見ていたら空間オーディオなる機能が付いたハイエンドのSoundcore Motion X600が気になってきて、奮発して買ってしまおうかと思い始めてしまい困っています…w

書込番号:26237218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プライムデーセールで3,980円

2025/07/12 10:05(3ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:285件

【ショップ名】
Amazon
FUNLOGY Portable2
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4TWL6GZ/

【価格】
3,980円 

【確認日時】
現在

【その他・コメント】
当方は3月末購入でした(5,980円)
総合出力20W もありますし、上げようと思えば結構な大音量再生可能です。
PC用のスピーカーで場所も取らずに重宝しています。何よりは音質の良さです。
唯一はバッテリーのままだと電池切れは早めかなと感じますので、
電源USB-TypeCは接続のままですね。

書込番号:26235496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonプライムデーで(^^)

2025/07/12 09:29(3ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > CHARGE 5

スレ主 zhenqirenさん
クチコミ投稿数:72件

Amazonプライムデーで12,500円です。
charge3を使ってましたが、思わずポチってしまいました(^^)
7/14までですが、今のところ各色在庫残ってます。


ブラック
https://amzn.asia/d/1UpXv6M

ブルー、グレー、スクワッド、レッド
https://amzn.asia/d/0jZpJvV

書込番号:26235457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この商品の売りは?

2023/04/07 15:06(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-XE300

クチコミ投稿数:9件

同価格帯のBOSE「SoundLink Mini II」「SoundLink Flex Bluetooth speaker」、
JBLの「CHARGE6」「FLIP5」に比べて何段階も下だと思います。
店頭で比較しましたが、同じ音源で音もこもるしもっさりした感覚が抜けません。

これは2台で使って初めて実力を発揮するのですか?
もしくは360度サラウンドで真価を発揮するのでしょうか。
実際に使ってらっしゃる方がいたら教えてください。

書込番号:25212449

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2023/04/07 16:29(1年以上前)

商品説明にあるように広い範囲での視聴に向いています。

ここのレビューやAmazonのレビューを見る限り音質にも問題は無いようです。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0B44T5FCV/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_rvwer?ie=UTF8&reviewerType=avp_only_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=%E9%9F%B3%E8%B3%AA
但し、music centerが必要なようです。

書込番号:25212509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2023/04/08 09:35(1年以上前)

SONY製のメリットはSONY音であること。

J-POPのmixは低性能なSONY製のヘッドフォンやYAMAHAのスピーカーを基準に作られてて、低音質で帯域が狭いため、SONY辺りが丁度よかったりします。

ついでに言うと、JBLは、ジャズ全盛時代の旧い録音に音色を加えて音楽的に楽しめるチューニング、BOSEはロックに向いたチューニングになってます。
クラシック聴く場合は、ヨーロッパ製が良いです。

書込番号:25213286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/04/09 22:48(1年以上前)

ありりんさん、ムアディブさん

返信ありがとうございます。
当方、これまでスピーカーにこだわることもなく、音質比較とかしたことも、専門的な知識もないので所感にすぎないのですが、XE200.300に関しては音が体にぶつかってこず、なにかに包まれたような篭り感があります。店頭で聞いたのでサラウンド感や広がりは確認できませんでした。音が悪い、ではなく、聞こえない感じです。いただいたAmazonのコメントにも同じ様な声がありました。XB23では否定的な声がないので、この型名固有な様に見えたための質問でした。「音」って難しいですね。スピーカーという沼に踏み込んだ気がします。

書込番号:25215827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2025/07/11 18:51(3ヶ月以上前)

商品の狙いが伝わってないのかも
目的は「ながら聴き」です
音楽が流れる雰囲気を作る事が目的
正面で聴くための商品じゃない
つまり新しい市場を開拓するための導入機

書込番号:26234999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub (第2世代)

こちらを初期設定したら同じWi-Fi接続中だとログインが必要なサイトやアプリがログインされなくなり開けなくなりました。その他ウェブ閲覧等は問題ありません。Wi-Fi接続を切ってモバイル通信だとログインは問題ありません。
simフリーのホームルーターPIX-RT100を楽天モバイルで使用しています。
Google Nest Hub (第2世代)の設定を切って、ルーターの電源を入れ直したら直りましたが、また初期設定すると同じような症状になります。どうしたら良いでしょうか?

書込番号:26224125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2025/07/03 22:00(4ヶ月以上前)

>おやつカンパニーズさん

言葉足らずで状況がよく分かりませんが…。

>simフリーのホームルーターPIX-RT100を楽天モバイルで使用しています。
Wi-Fiルーターはこの1台だけですか? マンションで壁からもWi-Fiが飛んでいるとかはないですか?

>こちらを初期設定したら同じWi-Fi接続中だとログインが必要なサイトやアプリがログインされなくなり開けなくなりました。
サイトやアプリがログインされず開けないのはスマホですか? パソコンも同じですか?

>その他ウェブ閲覧等は問題ありません。
ログイン画面が表示されるなら、そこでIDやパスワードを入力したらログインできないのですか?

書込番号:26228073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/07/04 08:02(4ヶ月以上前)

>Wi-Fiルーターはこの1台だけですか? マンションで壁からもWi-Fiが飛んでいるとかはないですか?
戸建で周りにはマンションはありません。近所も戸建ばかりです。他のところからのWi-Fiも飛んでいるとは思いますが鍵がかかっているので勝手に接続されるようなことは今までないと思います。
>サイトやアプリがログインされず開けないのはスマホですか? パソコンも同じですか?
>ログイン画面が表示されるなら、そこでIDやパスワードを入力したらログインできないのですか?
パソコンは持っていないのでわかりません。スマホ2台つないでいますがどちらも開けばログイン出来ていたのが、アプリはロード中のバーが途中で止まってしまいます。結構放置しても動きませんでした。
サイトはログイン画面が出て、パスワード等入力すると固まってしまいます。

書込番号:26228302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2025/07/05 20:40(4ヶ月以上前)

>おやつカンパニーズさん

PIX-RT100やNest Hubのファームウェアは最新バージョンになっていますか?
最新バージョンにアップデートして試してみてください。

それでもダメなら、ブラウザでPIX-RT100の設定画面を開き、次のようにDNSを設定してみてください。
(もしものときは元に戻せるよう、元の2つのDNSをメモしてください。)
プライマリDNSサーバー:8.8.8.8
セカンダリDNSサーバー:8.8.4.4

書込番号:26229735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/07/07 09:30(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
アップデート行いました。
Wi-Fiが5Gと2Gがありまして、全部5Gに接続していて症状があったのでGoogleNestHubだけ2Gにしたら一時改善しましたが現在同じような状況です。
DNSのアドレスを変える?という操作が調べたのですがわかりません。知識がないもので調べてもわからないなら諦めた方が良いでしょうか?

書込番号:26231083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:106件

2025/07/07 09:58(4ヶ月以上前)

ネット検索して調べたところによるとルーター側の設定でDNSを変更するみたいです

Google Nest Hubが「ネットワーク障害」になったけど直った
https://techracho.bpsinc.jp/baba/2021_08_23/111001

書込番号:26231094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4225件Goodアンサー獲得:1083件

2025/07/07 23:05(4ヶ月以上前)

>おやつカンパニーズさん

>DNSのアドレスを変える?という操作が調べたのですがわかりません。
PIX-RT100 セットアップガイドの12ページを参照して設定画面にログインできますよね。
すると、ホームのインターネット情報で、プライマリDNSサーバー、セカンダリDNSサーバーが確認できると思います。
https://www.pixela.co.jp/products/network/pix_rt100/settings.html#contents
そして、設定の中にそのDNSの設定項目がないでしょうか?
上記サイトにはその設定項目がないようなので、普通は設定できないのかもしれませんが…。
一度、PIXELA社に問い合わせてみたらどうでしょうか。
・Google Nest HubをWi-Fiにつないだら、スマホでログインが必要なサイトでパスワード入れても固まったまま。
・DNSサーバーを変更してみたいが、その設定方法は?

書込番号:26231729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/07/07 23:30(4ヶ月以上前)

>osmvさん
>ニコイクスさん
やはり色々調べても設定項目も見当たらず、設定方法がわかりませんので問い合わせてみます。
設定されているような記事は見かけました。

書込番号:26231746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/07/08 20:18(4ヶ月以上前)

問い合わせした結果DNSサーバーの設定変更は行えないとのことでした。
しばらく諦めることにします。ありがとうございました🙏

書込番号:26232525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング