Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーなんでも掲示板を新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマフォのナビと連動

2017/02/07 00:06(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:242件

スマフォのスピーカーが壊れしまい音楽プレイヤーやナビのアプリを使うと音声が割れてしまい上手く聞き取れません
Bluetoothスピーカーを使ってナビの音声を聞けるようにしたいのですがこのようなことは可能なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが皆様よろしくお願いします

書込番号:20636738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/02/07 06:22(1年以上前)

可能でしょう、カーオーディオにBluetooth機能があるならそちらで再生する方法もありますね。

書込番号:20637031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/02/07 07:08(1年以上前)

スマホナビの音声は音楽と一緒のA2DPと呼ばれるプロファイルですから普通にBluetoothスピーカーで接続して音を聞くことは可能です。コーデックがSBCと呼ばれるベーシックなものだと音楽再生で少し音ズレを感じるかもしれませんがナビではほぼ問題無いでしょう。

書込番号:20637073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2017/02/07 08:29(1年以上前)

>口耳の学さん
申し訳ございませんカーオーデォオが古くてBluetooth機能機能が付いてなのです

書込番号:20637211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2017/02/07 08:34(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
接続可能と聞いて安心しました

皆さん情報ありがとうございます。とても助かりました

書込番号:20637217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
当方素人でして、下記の接続設定について困っております。
詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞご教授ください。

質問.1
テレビと@Anker Premium Stereo Bluetooth Speakerを、ALogitec社のLBT-TVSP100BK 
付属のトランスミッターを介してBluetooth接続試みたいのですが、
スピーカーがトランスミッターを検出してくれないため、
どのように接続設定すればいいか教えてください。
(Logitec社のLBT-TVSP100BKのスピーカーが壊れた為、付属のトランスミッターを活用したいため)

質問.2
物理的に上記接続が不可能な場合に、テレビ音声を@とBluetooth接続するために
どういった製品・パーツを購入すればいいでしょうか?


テレビスペックは関連無いと思いますが念のため下記です。
SAMSUNG UA40ES5600R 海外在住につき日本にないものです。
どうぞご教授宜しくお願い致します。

書込番号:20212246

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/09/18 12:50(1年以上前)

トランスミッタ側のBluetoothが2.1なのに対してスピーカーが4.0のみ対応みたいなので、
おそらく4.0以上に対応したトランスミッタを用意しないとダメなのかなと思います。

書込番号:20212266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/18 13:33(1年以上前)

こんにちは

>質問.1
>スピーカーがトランスミッターを検出してくれないため、

どうやっても検出しないのであれば、接続はできませんので使えません。


>質問.2
>物理的に上記接続が不可能な場合に、テレビ音声を@とBluetooth接続するために
どういった製品・パーツを購入すればいいでしょうか?

別のBluetooth送信機をつかうことになると思います。

参考 送受信両モード対応品
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-BTAD001


書込番号:20212375

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/18 19:29(1年以上前)

どうも取説がプアで分かり難いんですけれど、まずは確実なペアリングを再確認する所からスタートですね。Anker Premium Stereo Bluetooth Speakerは電源ボタン3秒以上の長押し起動でLEDが青点滅をするペアリングモード、LBT-TVSP100BK付属のトランスミッターはマルチファンクションボタン8秒以上の長押しでLEDが赤青点滅するペアリングモードですからペアリングが取れるまでしつこく繰り返してみることです。

YouTubeの開封動画等を見た所ではAnker Premium Stereo Bluetooth Speakerのパスコードは0000ですしLBT-TVSP100BK付属のトランスミッターも取説に0000と明記してありますから原理的には繋がらないはずはありません。音響製品のBluetoothはLEと通常のDual ModeですからVer2.1以上同士なら問題なく繋がります。

書込番号:20213418

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/09/18 23:43(1年以上前)

皆さま 早速のアドバイスありがとうございます。

>sumi_hobbyさん
おっしゃったとおり、基本手順をしつこく繰り返していたら突然つながりました。
部屋内に相当数のデバイスがあるため何か干渉していたのかもしれません。
的確なアドバイスありがとうございました。

Ankerの商品はかなり購入しており、コスパもよくまったく不満はないのですが、
おっしゃる通り説明書もHPの製品詳細もプアですね。
加えてコールセンターやメールQ&Aを対応しているオペレーターさんたちが
本当にズブのド素人さんで、技術的にシンクロ出来るかどうかも検証せず
出来ませんと即答の一点張りで、「不要なら返品お受けします」、と頑として進みませんでした(涙)
Ankerのような新興企業もサービス面改善されればさらに便利になるんですけどね〜

しかしながら、ここで相談させていただき解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:20214395

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GENEVAを試聴された方いらっしゃいますか?

2016/09/04 10:32(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:23件

みなさん、おはようございます。

 現在オーディオの縮小を考えています。しかしながら、ある程度の音質を持つものでなければならないと考えています。GENEVAのモデルLを一度試聴したいと思い、居住地付近のディーラーに出向いたのですが、どこもかしこも取り寄せのみでした。

 もしも印象をご存知の方がおられたらと思い書き込みしました。ちなみにこの製品に興味があるのはCDPを内蔵しているからです。

書込番号:20169824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2016/09/07 11:50(1年以上前)

この手の製品でCDPを内蔵しているものは少ないのですね。日本に輸入代理店が無いものも含めて調べてみましたが、本当にありません。昔の蓄音機みたいに家具の一つとして床に置けばそれで良いというものが欲しいのですがね。配線したとしても電源コードだけというもの。

ヤマハからRestioというものが出ているようですが、これを試聴したことがある方いらっしゃいますか?ヤマハサウンドはピアノではキンキンしている印象ですがどうでしょう?オーディオもそういう傾向ですかね?

書込番号:20178529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/09/11 23:07(1年以上前)

 私が欲しいものはなかなか数が少ないみたいです。チボリオーディオにmusic system bt という機種があって、今日はこれを試聴しました。サイズからは想像できない音質でこれもありかと思いました。中音域が心地よくいつまでも聴いていられる感じでした。

書込番号:20192664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

スレ主 Excelさん
クチコミ投稿数:23300件

BRAVENの、BRAVEN710は、Bluetoothスピーカーとしてオーディオアウト端子を持つ数少ないモデルのようです。
このオーディオアウト端子にヘッドフォンを接続して、これのアンプ経由でヘッドフォンを使用したいと考えているのですが、BRAVEN以外にこのような使い方ができるモデルをご存知でしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:20110893

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/08/13 04:55(1年以上前)

ヘッドホン出力を持つものはリンクのもの。
audiooutは通常LINEOUTと同様で固定出力が普通かと。可変出力は殆どないだろうし、ヘッドホン接続前提ならヘッドホン出力があるものを選ぶのが普通でしょうから。
PCスピーカーに区分されるものの方がヘッドホン出力があるものが多いのでそちらを探した方が良いかと。
bluetooth対応というだけなら、選択肢はPCスピーカーでもありますので。
http://kakaku.com/item/J0000019258/#tab

書込番号:20110918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/08/13 06:17(1年以上前)

お早うございます

直接のヘッドホン出力があるモデルとしては直ぐに思い浮かんだのがヤマハのNX-B55やCreative T30 Wirelessといった左右分離タイプのもの、それから一体型ですと直販限定になりますが超多機能のSound BlasterAXX AXX 200もあります。まめに探せばもっと沢山出てきそうな気はします。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001910106/
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001881601/
http://jp.creative.com/p/speakers/sound-blasteraxx-axx-200

書込番号:20110971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2016/08/13 16:16(1年以上前)

>Excelさん

SONY SRS-BTS50には、ステレオミニのラインアウト端子がついています。

<特徴>
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-BTS50/feature_4.html

<仕様> ※[接続]欄をご覧ください。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-BTS50/spec.html

少しでも参考になれば、幸いでございます。

書込番号:20111939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2016/08/13 16:35(1年以上前)

あ。質問を読み間違えてました。

ラインアウト端子じゃなく、ヘッドフォン出力端子をもつ機種を探してらっしゃるんですね。失礼しました。

書込番号:20111968

ナイスクチコミ!2


スレ主 Excelさん
クチコミ投稿数:23300件

2016/08/13 23:49(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます!

そうなんですよね〜。
コードレスで、シングルボディで、ライン出力ではなく、ヘッドフォン出力でってなってくると、どんどん少なくなってくるんですよねぇ。

音源がポータブルならば、それに直挿しすればぁってことになるんですけど、そこは可搬性の低いPC音源ってことなんです。

パナソニックのSC-MC20、これもよさそうですね。

クリエイティブの直販モデルSound BlasterAxxAXX 200は気が付きませんでした。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20113074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

クチコミ投稿数:95件

スマホとbluetooth接続して音楽を聴く場合、スマホ本体がモノラルスピーカーであっても、bluetoothスピーカー側がステレオスピーカーであればステレオ音質(?)となると考えていいでしょうか。
音質はデータ次第??

スマホは、HTC desire626です。
スピーカー側は、SRS-X55の購入を検討しています。

書込番号:19660964

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/05 20:51(1年以上前)

こんばんは

>スマホとbluetooth接続して音楽を聴く場合、スマホ本体がモノラルスピーカーであっても、bluetoothスピーカー側がステレオスピーカーであればステレオ音質(?)となると考えていいでしょうか。

はい、本体のスピーカには依存しませんので、Bluetoothのオーディオ機器用プロファイル
A2DPで接続すればステレオ再生になります。

HTC desire626の仕様
bluetooth&reg;機能: bluetooth&reg; 4.1
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-desire-626/

>音質はデータ次第??

音質は、音源や、転送コーデック(SBCやAAC、aptXの高音質コーデック)にもよります。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4702

書込番号:19661176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2016/03/08 21:58(1年以上前)

>LVEledeviさん
回答ありがとうございます。
スピーカーとスマホの音質は別物と安心しました。

書込番号:19672534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー

前回、予算2マン円でクラシック専用のスピーカーについて
お聞きしました。

ビックカメラにいったところ、

マランツの
M-CR611


勧められました。

スピーカーの音、こりゃ素晴らしい。

ただ、このレシーバーとスピーカー足すと、15マン円ほど、かかります。
確かに、少し稼いで、がんばってみるか…と考えを変えてみました。

ところで、お聞きしますが、
我が家には
DENON の D-MG33

というオーディオがあります。

思い切って、これをやめて、マランツにすべきか!

とも考えてます。


ただ、スピーカーなんですが、

DANON の は使えないもんでしょうか?


(要は、 DANON のスピーカーだと、いい音は出ないんでしょうか)

マランツ買うなら、やっぱり、スピーカーもセットの方がいいんでしょうか??

書込番号:19317410

ナイスクチコミ!2


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/11/14 20:19(1年以上前)

オーディオはどうしても値段に比例する部分があります。
予算を決めないとキリがありませんし、15万円出せるなら様々な選択肢があります。

D-MG33は4万円ほどだったようなので、M-CR611に組み合わされたスピーカーが分かりませんが、金額としてペア7〜10万円のスピーカーに太刀打ちするのは無理でしょう。
まず予算を決めないと具体的な話はできないと思います。

書込番号:19317440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/14 21:01(1年以上前)

こんばんは

>マランツの
M-CR611

>ただ、このレシーバーとスピーカー足すと、15マン円ほど、かかります。

>我が家には
DENON の D-MG33

M-CR611は単品レシーバでスピーカは、好きなものを組み合わせるタイプです。
M-CR611(7万ほど)と聴かれたスピーカで15万するなら、スピーカもペアで 8万ほどのものだと思います。

D-MG33はスピーカセットのコンポですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050831/denon.htm


>DANON の は使えないもんでしょうか?
(要は、 DANON のスピーカーだと、いい音は出ないんでしょうか)

D-MG33の付属のスピーカ(6Ω)は、M-CR611(4Ω〜16Ω)に接続使用はできます。

音質に関しては価格的にもビックカメラで聴かれた方が良いとは思いますが、
とりあえずは DENONのスピーカを使用してみればよいかなと思います。

>マランツ買うなら、やっぱり、スピーカーもセットの方がいいんでしょうか??

上にも書きましたが、M-CR611は単品レシーバなので、スピーカは好きなものを選択できるタイプです。
http://kakaku.com/item/K0000794191/



その付属のスピーカはM-CR611に接続できます。

書込番号:19317609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2015/11/14 21:16(1年以上前)

> | さん

さっそく、ありがとうございます。

マランツのスピーカーですが、
686S2という

Bowers&Wilkins とかいうスピーカーでした。

希望価格が2本で 9万円(税抜き)。

確かに、我が家のDENONのスピーカーでは、いい音が出ない、ということになりますか?


>LVEledeviさん

ありがとうございます。

実際に、スピーカーもレシーバー同様の「相性」があるんでしょうか?




書込番号:19317679

ナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2015/11/14 21:24(1年以上前)

B&Wの686S2なら定評あるスピーカーなので、好みは別としてミニコンポ(D-MG33)では相手になりません。
比べればDENONの方が悪い音になるのは当然です。M-CR611を聞いたというより686S2を聞いてきたと思ってください。

当初の持ち出せるBluetoothスピーカーという話からずれてきていますし、予算と使い方を考え直した方がいいです。

書込番号:19317721

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/14 21:45(1年以上前)

>実際に、スピーカーもレシーバー同様の「相性」があるんでしょうか?

アンプとスピーカの組み合わせの相性はやはりあるでしょうね。
(例えば、DENONは低音よりの音、マランツは逆に高音よりの音)

価格的に考えるならば、アンプ(2ch)が7万なら スピーカも同等プラスの価格帯のものが理想です。

書込番号:19317801

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/15 00:44(1年以上前)

予算2万円のところに15万円と比べるのなら勝負にならないのは当たり前。
クラシックで聞く音楽にもよるが、予算2万円なら自作スピーカも検討してみたら?

箱セットとスピーカユニットを買って組み上げれば、とても簡単。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00BN2ERY4

最初は、8cmフルレンジ一発でも、箱によったら相当良い音出るよ。
特にバックロードフォンは、はまるとメーカ製品にはない音が出る。好みは出るが。

書込番号:19318423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2015/11/15 09:47(1年以上前)

>LaMusiqueさん

ありがとうございます!
自作スピーカーもあるんですね!

説明が足りませんでしたが、
ことのはじめは、知り合いがボーズのスピーカーで
iPadのNAXOSのクラシック音楽を 聞かせてくれたことです。

YouTubeやNAXOSのクラシック音楽、
ピアノトリオやピアノ、弦楽アンサンブルなどをよく聞きます。

単純に、スピーカーさえあれば、
ネットの音楽が聴けるよ!
ということで、じゃあ2まんえんくらいで
買おうか!という話になりました。

ですが、ビックカメラ
に行ってみたところ、なんと、DENONやマランツのオーディオで
AirPlayの設定で、 NAXOSが聴ける!
ということがわかり、これなら2まんえんじゃなくて、
しっかり予算を組もう!と家族で話し合いました。

スピーカーについては、なるほど、よくわかってきました。
自作も含めて、考えてみます。

もう少し

レシーバーで、AirPlayが使えるものって、
ほかにはないんでしょうか??

書込番号:19319162

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/11/15 22:14(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん

こんにちは。

>>レシーバーで、AirPlayが使えるものって、
>>ほかにはないんでしょうか??

カカクコムの「コンポスペック検索」にて「AirPlay」で絞ると、出てきますよ。
http://kakaku.com/specsearch/2070/

AirPlay対応「レシーバー」を列記いたします。価格は、カカクコム最安値です。

1. パイオニア XC-HM82 34,500円
http://kakaku.com/item/K0000701334/

2. ヤマハ CRX-N560 36,702円
http://kakaku.com/item/K0000580838/

3. デノン RCD-N9 36,995円
http://kakaku.com/item/K0000712015/

4. ソニー MAP-S1 56,779円
http://kakaku.com/item/K0000635411/

書込番号:19321329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2015/12/07 10:15(1年以上前)

> | さん
>LVEledeviさん
>LaMusiqueさん

本当にありがとうございます!
Xmasのプレゼントにすることにしました!

>tanettyさん
これまた、非常に助かりました。
各メーカーで色々あるんですね!
ありがとう!

遅くなり、失礼いたしました。

書込番号:19383566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーなんでも掲示板を新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング