オーディオインターフェースすべて クチコミ掲示板

オーディオインターフェース のクチコミ掲示板

(735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オーディオインターフェース」のクチコミ掲示板に
オーディオインターフェースを新規書き込みオーディオインターフェースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

オーディオインターフェース > Steinberg > UR22C

クチコミ投稿数:7件

エラーメッセージ

UR22Cにマイク接続してOBS経由でマイクの音声を確認したところ、デスクトップPCでは問題は発生していなかったのですが、ノートPCで音切れが頻繁に発生します。

電源が確保できないところでなので使用したので、ノートPCを使用して色々テストした結果、インターネット未接続時では1分間に3〜4回音が途切れます。インターネット接続時では音切れはほとんど発生していません。
有線LANの環境では全く音切れなし、無線LANの環境では発生頻度が低いです。有線LANの接続状態でもインターネットに未接続状態であれば音切れが頻繁に発生する。
OneDriveなどの停止させれそうなアプリを終了させても問題は解決しません。何かアプリが悪さをしていそうですが判断できません。

Yamaha Steinberg USB Driverで確認(添付画像)すると
「Audio interruption due to USB error is detected. Refer to the troubleshooting in the operation manual.」
のエラーが出ていますので、USBでエラーが出ていることは間違いなさそうです。

ネットで色々探してできる範囲の対策は一通り試しましたが改善はしませんでした。
・Yamaha Steinberg USB Driverのバージョンダウン
・Yamaha Steinberg USB Driverの各種設定変更
・USBの接続ポート変更、HUB経由の接続
・UR22Cの電源供給
・USB-Cケーブルの変更
など

CPUの使用率はデスクトップ、ノートともに10〜20%程度で高負荷はかかっておりません。
インターネットの接続が難しい環境で使用したいのでインターネット未接続時でも安定してほしいのですが、情報をお持ちかたはおられるでしょうか?

以下詳細情報
----------------------------------------------
〇オーディオインターフェース
Steinberg UR22C
Yamaha Steinberg USB Driver
Version 2.1.6
Sample: Rate 44.1kHz
USB Mode: SuperSpeed
Mode: Stable
Buuer Size: 2048 Samples

〇マイク
Audio Technica AT-2020

〇デスクトップPC
HP EliteDesk 800 G3 SFF
CPU:Intel Corei7-7700
RAM:16.0GB
OS:Windows11 Pro 22H2

〇ノートPC
Panasonic Let's Note CF-SV8
CPU:Intel Corei5-8365U
RAM:8.0GB
OS:Windows11 Pro 23H2

書込番号:25526004

ナイスクチコミ!4


返信する
mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2023/11/29 18:34(1年以上前)

USBオーディオの音切れ問題、ほんと何とかしてほしいですよね。
ノートとかデスクトップでもモバイル系のチップセットで起きやすい気がしますね。

一般的な内容となってしまいますが、以下は既に実施済ですか?
ASIOバッファを増やすのはまあまあ効果あったりしますが。
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0011872

書込番号:25526163

ナイスクチコミ!13


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2023/11/29 19:34(1年以上前)

エラー番号をメーカーに送ってみてもらった方が早くないですか?

書込番号:25526244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/11/29 21:36(1年以上前)


>MA★RSさん
メーカのサポートにも問い合わせていますが、ネットで色々探してみたところ音切れに関する明確な回答がサポートからもらえてなさそうですね。


>mira_jpさん
Yamaha Steinberg USB Driver と何かの相性だと思いますが、アプリレベルで悪さをしているのが見つかれば対策できそうなのですが、チップセットレベルだと手がつけれませんね。

当初はインターネット接続時でも、音切れの発生頻度がそこそこあったのですが、ASIOバッファや色々な調整をやってインターネット接続時での音切れはしなくなったのですが、インターネット未接続の状態になると1分間に数回音切れを起こして使い物にならなくなってしまいます。
最悪、スマフォのテザリングでインタネット接続して対応することはできそうですが、あまりやりたくないですね。

書込番号:25526417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/11/30 16:46(1年以上前)

追加情報ですが、ノートPCでインターネット接続時であっても音切れは発生しました。
15時間ぐらい放置して動作確認してみたところ20回ぐらい音切れが発生していました。
15時間は放置状態でPCの操作は全く行っていない状態でしたが、音切れするタイミングは不定期で2〜3時間音切れしないところもあれば1時間で数回音切れしているところもありました。インターネット未接続時に比べると圧倒的に発生頻度が下がります。
デスクトップPCでもインターネット接続で8時間、インターネット未接続で2時間程度テストしてみたところ音切れは1回も発生していませんでした。
音切れはYamaha Steinberg USB Driverの[ErrorInfo]のログで確認しています。

書込番号:25527294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/02 10:22(1年以上前)

色々テストした結果音切れが発生する要因が判明しました。
なぜノートPCで発生しているのかはわかりませんが、Windows セキュリティが影響しているようです。

音切れが発生したタイミングでイベントビューアの確認したところ、ほぼ確実にセキュリティーに「成功の監査」のログが残っています。
Windowsセキュリティーの設定を開いたタイミングでも必ず音切れが発生しました。

そこで、Windowsセキュリティーの「リアルタイム保護」と「クラウド提供の保護」をオフにしてみましたが、音切れは改善されずイベントビューアのセキュリティーログを見ても、ログは新たに表示されていました。Windowsセキュリティーの機能が停止されていないようです。

UR22Cを使用するときだけ一時的にWindowsセキュリティーを停止させていのですが、なかなかうまくいかないです。

書込番号:25529403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音が聞こえません。

2023/05/29 15:34(1年以上前)


オーディオインターフェース > MOTU > MOTU M2

クチコミ投稿数:6件


Razerrazer(barracuda x)を6.3mm変換プラグ(AC-666)に変換し、MOTU M2の前方側にあるヘッドホンマークに接続しましたが音が聞こえません。
モニターをみると音量バーは動いているようなのでMOTU側の問題ではないようです。
差す場所が違うのでしょうか?
他に必要なケーブル等ありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:25279097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2023/05/29 16:42(1年以上前)

すみません。
解決できました。

書込番号:25279180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

どうやらドライバーがダメ?

2022/06/22 22:23(1年以上前)


オーディオインターフェース > MOTU > MOTU M2

先日購入しました。
Windowsで不具合報告を聞きますが、私の場合、Windows10 64bitですが、
カーソルを動かした瞬間とか、ブラウザ内を操作した瞬間とか、音声がブツ切れします。
バッファサイズを最大にしても症状は改善せず。
このままだと使用に耐えないので返品するかもしれません。

書込番号:24806183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件

2022/06/23 07:06(1年以上前)

追記
メインのデスクトップPCで不調なので、
サブのロースペック・ノートPCで試したところ、今のところ問題無いようです。
複数のブラウザ立ち上げてYouTube再生してもブツ切れることはありません。

デスクトップの方はいろいろアプリ入れているので、Windowsにその影響が及んでいるのかもしれません。
ドライバーが堅牢ではないということかな。

返品は思いとどまってもう少し様子見ます。

書込番号:24806507

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/23 07:40(1年以上前)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311644.html

お使いのデスクトップPCがなんなのかわかりませんけど、
上記のようなケースもあるので必ずしもこの製品側だけの問題ではない可能性も。

書込番号:24806540

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/23 22:41(1年以上前)

パソコンのカテで聞いた方がいいかもしれませんね。

書込番号:24807730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2022/07/03 10:12(1年以上前)

>S_DDSさん
>MIFさん
返信ありがとうございます。遅くなりまして申し訳ございません。
AMDですが、AGESAは PI 1.2.0.3 PatchA なので、ここではなさそうです。

YouTube再生していて、ブツ切れはなくなったのですが、
しばらく再生していて動画が切り替わった瞬間から
激しいワウフラッターがかかったみたいな濁った音になります。
ブラウザは5種試しましたがなるときは全てなります。
(AudioOUTは正常)症状はデスクトップでもノートでも同様です。
M2の再起動で回復します。
ただ手持ちのPCはすべてAMDなんでAMD特有なのかわかりません。

書込番号:24819876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 MOTU M2のオーナーMOTU M2の満足度4

2022/09/25 18:13(1年以上前)

同様の症状で悩まされているのですが(質問を僕もここでしました)、販売代理店のハイリゾリューション様に問い合せたところ、「動作不良の可能性がある」とのことで送ることにしました。参考になりましたら幸いです。

ちなみにAGESAも含めてこちらも最新バージョンにしております。

書込番号:24939441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2022/11/06 08:15(1年以上前)

経過報告です。
英語苦手だし返品交換の手続きに、検証がめんどくさくて、
症状が出たら電源を入れ直して不調なまま使っていました。

サイト見に行ったらドライバーが新しくなっていたので、アップデートしました。
結局ドライバー更新かWindows更新かYoutube更新かわかりませんが、
その後1週間くらいYoutube連続視聴を行っていますが、再生がおかしくなる症状が無くなったようです。
まずは解決。

自分は本来の用途で使っていませんが、音質が良いのでDACとして、これからも使っていこうと思います。

ちなみに、DMが届いてM6がリリースされたとのことです。

書込番号:24996680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーディオインターフェース > TASCAM > US-1x2

クチコミ投稿数:2335件 US-1x2のオーナーUS-1x2の満足度4

商品の説明で
MacOSX対応で、今日からレコーディングを始めるミュージシャンのために、音楽制作用のDAWソフトウェアもバンドル。
別に制作ソフトを購入することなくすぐに音楽制作が始められます。と書かれておりまた
本品のパッケージにもMacOSX対応のロゴマークはありますがバンドルDAWはMac非対応の記載はありませんが
このバンドルのDAWのSONER LEはWindows専用でMacでは作動せず
Macの場合は別に制作ソフトを購入しなければ音楽制作が始めることができません。
入門機の本品を購入ユーザーではSONERがWin専用と知らない人も多いと思われるのに商品説明に偽り有りです。

Macユーザーのために書いておきます。

書込番号:21301268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オーディオインターフェース」のクチコミ掲示板に
オーディオインターフェースを新規書き込みオーディオインターフェースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング