プロジェクタスクリーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタスクリーン のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタスクリーン」のクチコミ掲示板に
プロジェクタスクリーンを新規書き込みプロジェクタスクリーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクタスクリーン > サンワサプライ > PRS-Y80 [80インチ]

スレ主 goikenbannさん
クチコミ投稿数:6件

テレビやパソコンや、その他さまざまな製商品がドンドン安くなっていく中、需要と供給の関係で価格が決まっているので、当然、需要が少ないプロジェクタースクリーンが高い値段になっているのは分かるけど、それにしても全体的にスクリーンの価格は高いと感じて仕方がない。だって基盤や電気パーツをいっさい使っていないわけで、かといって高級素材の木材を使用した家具でもないし、せめて1万円くらいの売価にならないのかな?

書込番号:14080630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/01/29 10:52(1年以上前)

こだわりがないなら、
障子紙と枠で自作すればいいのでは?

書込番号:14081763

ナイスクチコミ!1


スレ主 goikenbannさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/30 06:50(1年以上前)

いいアイデアですね!

書込番号:14085651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームシアター用途して

2012/01/19 08:04(1年以上前)


プロジェクタスクリーン > サンワサプライ > PRS-Y100 [100インチ]

クチコミ投稿数:7件

自宅で安くホームシアターを構築したくて、こちらのスクリーンを検討中です。ただあまりにも材質でフィルムのスクリーンがなく店頭て見ることや口コミも見当たりません。このスクリーンで映画を投影した場合、マットタイプと比較した感想が聞きたいです。誰かいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:14040074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2012/01/25 23:09(1年以上前)

質問の意図がいまいちよく分からないんですが。
とりあえず見比べたことはないですが、
こちらのスクリーンは、素材がフィルム素材のマットタイプスクリーンです。
仕様を見る限り特別なものではありません。(通常スクリーンの素材はフィルムが普通。)
確かにデータ用で、シアター用とに比べると安いですが、マットタイプなら生地はそう大差ないと思います。
後はアスペクト比が4:3なのでそれがどうかぐらいですね。
これ以上安くするならヤフオクで中古探すか、
ペーパースクリーン、シンコールのスクリーン壁紙といったところでしょうか。

書込番号:14068453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/27 01:51(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。他のプロジェクターを見比べた所、どれも素材タイプでマット系となってるにもかかわらず、このスクリーンはフィルムとなっていたので他のものと違うのかなと思いまして質問させていただきました。アスペクト比が4:3なのは構わないのですが、こちらのスクリーンとPRS-S105で迷っています。どちらにしたらいいかアドバイスと変わる点など教えていただけないでしょうか?

書込番号:14072882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

たわみ(シワ)について

2012/01/07 10:37(1年以上前)


プロジェクタスクリーン > キクチ > AMV-100HDC [100インチ]

半年ほど前にこちらの商品を購入し使用しているのですが。

少し前からスクリーンのたわみによる画像の歪みが気になりだしました。

画面がパン(横へスクロール)するシーンで隆起してしまいます。

スクリーンを数日開いたまま吊り下げておけば改善される場合があるような書き込みを読んだことがあり実践してみましたがまったく効果はありませんでした。

スクリーンの裏側に何か薄い板状のものを貼るとか考えたのですが、貼る最中にシワが寄ってしまったら大変ですし、どんな素材を、どんな方法で接着するのかもわかりませんのであまり現実的ではない気がしてきました。

かといってチェーン式などに買い換えるとかなりのコストが掛かってしまいます。

何かよい方法がないでしょうか?

書込番号:13990631

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/01/07 14:01(1年以上前)

頻繁に巻き上げとかされるのでしょうか?。
以前、古いスクリーンで、同様の事を試した事がありますが、旨くテンションをかけてスクリーンを伸ばさないとしわや段差がふえてしまいますね。
その時は、裏側に細い角材を通してスクリーンの端を引っ張ってみました。横方向の暴れは少なくなりましたが、縦方向では角材の場所が何となく判るという感じでした。
下側のバーに少し重りを掛けて変化するかどうか、試して見てはどうでしょうか?。

書込番号:13991363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 AMV-100HDC [100インチ]のオーナーAMV-100HDC [100インチ]の満足度2

2012/01/07 19:24(1年以上前)

ken4555 様


早速のアドバイスありがとうございます。


スクリーンを使う頻度は週4回前後かと思います。

以前もキクチの同じサイズのスクリーンを2年程使用しておりました。巻き取り側に緩くカールしてしまう傾向がありましたが、鑑賞には支障ありませんでした。

今回はスクリーン自体にたるみが出来てる様で、その影響が顕著です。

下方バーに重り〜もやってみましたが全く効果はありませんでした。

連休明けにでもキクチに直接電話して相談してみようと思います。

書込番号:13992561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

100インチでこの価格マジですか?

2011/12/14 15:54(1年以上前)


プロジェクタスクリーン > サンワサプライ > PRS-Y100 [100インチ]

クチコミ投稿数:1件

自宅に新規でスクリーンを購入しようと検討しているのですが、どうせなら大きくて収納できるタイプがいいと思っていましたが、この100インチは他社とくらべて非常に安いんですが、何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:13891599

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/12/14 18:07(1年以上前)

スクリーン生地の違いじゃないの?
素材タイプがフィルム系になってますが、一度取引先で同じタイプの製品を見たことが
ありますが、本当に厚みのないペラペラのフィルム状でした。
この製品であったかまでは覚えていませんが、会社の会議で使う分には問題無いですが
ホームシアター用途としてはどうなんでしょう?
すみませんが、映している所までは見なかったので絵についてはコメント出来ません。
実物を置いてる所が有れば、一度触ったり映した映像を確かめて見る事をお勧めします。

書込番号:13892021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 たゆみますか?

2011/12/13 00:01(1年以上前)


プロジェクタスクリーン > オーエス > MT-100HN [100インチ ホワイトWG107]

スレ主 rkuma96さん
クチコミ投稿数:16件

上部の吊り下げ金具に引っ掛けて吊り下げるのではなく、棒の左右の端を引っ掛けて吊り下げたいのですが、中止あたりはたゆんでしまいますでしょうか?
本品は軽量ですので、棒の強度次第ではたゆみもあまり出ないのではと期待していますが、現物を見る機会がないため不安です。
もちろん設置は自己責任で行いますので参考情報頂けますとうれしいです。

書込番号:13885243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/15 13:36(1年以上前)

物理的には間違いなく「中心」あたりは 多少「たわむ」でしょうね。

ただその程度、使用に耐えるかどうかはやって見なればわかりません。
使用に耐えるかどうかの判断は人によっても違うでしょう。

書込番号:13895651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rkuma96さん
クチコミ投稿数:16件

2011/12/15 17:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。
「たわむ」でしたね、失礼しましたー(汗)
物理的にはそりゃたわみますよね。
現物が確かめられれば程度も想像できるのですが、悩ましです。

書込番号:13896213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 18:22(1年以上前)

初めまして、スクリーンの売れ筋を見ていて投稿を見つけました。

以前勤めていた会社でこのスクリーンを使っていましたが、たわみは無かったです。
(生地が汚れていたので、結構長い間使っているのかな?という感じでした)

キャップが取れていたので上下の棒の中が見えたのですが、上下の棒はパイプ状になっていて、薄いスチールでした。
たわんだとしても、見た目には判らない程度(気持ち程度)たわみ箇所を
「への字」に曲げてあげればいいのかな、、と思ったりしました。

すみません、変な返信になってしまいました。
いずれにしても、たわみは無かった、ということで・・・。

書込番号:13923399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/09 03:45(1年以上前)

当方もこのスクリーンを使っていますが、たわみはないですよ。
今まで買ってきたヤフオクの激安スクリーンには素人目にもたわみやシワが有りましたが
これは全くそんなものはなく映りも別格で安物ながら流石に大手専門メーカーの品だと感心しました。

素人意見ですが参考になれば幸いです。

書込番号:13998995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rkuma96さん
クチコミ投稿数:16件

2012/04/15 16:05(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
書き込み遅れましたが、皆様の意見を参考に本品を購入しました。

私が確認する限りたわみは無く、快適に利用しております。

書込番号:14440150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ニトリのロールスクリーンについて

2011/11/07 16:58(1年以上前)


プロジェクタスクリーン

クチコミ投稿数:30件

プロジェクター初心者です。

こちらの掲示板で、ニトリのロールスクリーンをスクリーンがわりに使っている先輩方がいらっしゃると知り、さっそく購入してみました。

しかし、実物を見て少々疑問が…。

通常使用する表面はベージュ色で細かな凹凸があります。反対に裏側は真っ白。

いったい、どちら側を使えばよろしいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13734920

ナイスクチコミ!1


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/07 17:21(1年以上前)

wakuwakuwakuwakuさん

こんばんは!

私は、裏を使ってます。
私のスクリーンカーテンの表はグレーなので、黒が締まるかと期待しましたが.....
取り敢えず、裏で使ってます....。

専用スクリーン購入の予算が確保できるまで.....と思ってましたが、意外と良いので使い続けてます......。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13544892/#13552198

(*^v^*)


書込番号:13734984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2011/11/07 17:39(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

やっぱり裏面ですか。

ちなみに、ニトリで購入する前にカインズホームも覗いてきましたが、ニトリのロールスクリーンに瓜二つの商品がありました。

おまけに値段も同じく、180X180サイズで3990円でした。

書込番号:13735032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2011/11/08 21:55(1年以上前)

私ならニトリの裏面選ぶなら、ヤフオクで中古品探しますね。
80インチぐらいなら、ニトリと大差ない値段で散見できます。
因みに、もともとニトリの裏面を使うのは、偏光式3Dにはシルバースクリーンという特殊なスクリーンが必要だったのですが、それに近い特性を持っていたためです。
ですが、数年前に仕様が変わりシルバースクリーン代わりには使えなくなりました。

書込番号:13740463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/11/09 00:41(1年以上前)

ああ、そういうことだったのですか。
いやあ、はやまったですかね(汗)

実はプロジェクターのほうも、掲示板を参考に財布と相談しながら適当に選んでしまいました。

書込番号:13741347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/11/09 17:49(1年以上前)

>いやあ、はやまったですかね(汗)
そう落胆することもないと思いますよ。
画質に対する感じ方は個人個人全然違いますので一概には言えませんが、ここに来る常連
の方たちは、画質に拘りのある方ばかりですからプロジェクターとかスクリーンに対する
画質に対する考え方はシビアな人が多いです。

ニトリのスクリーンを、購入済みのようですが自分で見て悪くないと思えば良いと思います。
私もニトリのスクリーンで見ていますが思っていたより映りが良いので満足しています。
私も少し古い物ですが専用スクリーンでホワイトマットとビーズの2種類持っていますが
ビーズは映像も明るくなり発色も良くなり綺麗ですがホワイトマットだと余り差がない
感じです。

まあ専用スクリーンといってもメーカー、価格、種類もピンキリで映りも、それぞれ違うので
専用スクリーンだから映りが良いともいえません。
ニトリスクリーンは費用対効果は高いと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/gold_beetle0801/61400387.html

書込番号:13743567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2011/11/09 19:19(1年以上前)

ご親切なアドバイスありがとうございます。

いろいろ知るにつれ、この世界にどんどんお金をつぎこんでしまいそうな予感がしてます。(怖っ)

今後ともよろしくお願いします。


追伸:スターライトパレード、わたしも好きです。

書込番号:13743907

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタスクリーン」のクチコミ掲示板に
プロジェクタスクリーンを新規書き込みプロジェクタスクリーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング