プロジェクタスクリーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタスクリーン のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタスクリーン」のクチコミ掲示板に
プロジェクタスクリーンを新規書き込みプロジェクタスクリーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドスクリーンの選定

2020/02/25 17:21(1年以上前)


プロジェクタスクリーン

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
サウンドスクリーンの選定に苦慮しております。お知恵を頂ければ大変ありがたく思います。

リビングシアターにてオーディオ環境は既に構築致しましたが、プロジェクターとスクリーンの導入はこれからになります。

以下を要件として考えております。

▼プロジェクター
・4K(そろそろSONYの新型が出そうかなと様子見中)
・今すぐ買うなら、数年で買い替え前提でPX727-4K か VPL-VW255

▼スクリーン
・天吊り
・電動
・サウンドスクリーン
・4K対応
・100〜110インチ
・ケース有り、白

スクリーンについては先に導入してしまおうかと以下を候補としておりますが、それぞれ価格差程のものが得られるか悩んでいる状況です。
サウンドスクリーンを販売しているメーカの公式サイトで「 FHDスクリーンで4K映すと問題あるか?」 と質問メールを投げた返信が、「特に問題ない」だったため面食らった経緯があります。

◆セイカータブテンション アコースティックプロUHD
https://www.elitescreens.jp/fs/elitescreens/sakerTension/SKT110XH-E12-AUHD

◆E2S-110PHD
http://eastone.gr.jp/products/e2s2.html

◆E8K 110HD
http://www.eastone.gr.jp/products/e8k.html

◆その他候補あれば

上記いずれかを導入済みの方、あるいはご知見お持ちの方、アドバイス頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23251610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーン設置のアドバイス

2020/01/31 19:01(1年以上前)


プロジェクタスクリーン

クチコミ投稿数:128件

【使いたい環境や用途】
8畳ほどの部屋ですが、スクリーン設置に思考錯誤しています。
スクリーンを設置したい場所は、上側にエアコン、下側にはテレビやオーディオ機器が密集しています。
100インチのスクリーンを予定しています。
スクリーンの天吊りや壁掛けは不可能です。
かといって、据え置きのスクリーンは視聴距離の兼ね合いで問題外です。
今考えている設置案は、メタルラックを荷台設置して、そこにスクリーンを設置しようと思っているのです。
しかしエアコンの吹き出しの兼ね合いで、スクリーン設置の高さが2.2メートルはびっくりです。
突っ張り棒で設置も考えましたが、部屋の幅が3.6メートルなので、安定面から非現実できです。
何かよい設置案がありましたら、アドバイスをお願いいたします。
漠然としていますが、宜しくお願いします。

書込番号:23202038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/01/31 19:13(1年以上前)

突っ張り棒の案ですが、横ではなく縦に左右二本立てて、更に横に棒を渡してからその棒に吊り下げています。
鳥居を組む感じですね。

書込番号:23202063

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2020/01/31 19:51(1年以上前)

>口耳の学さん
こんばんは、早速のアドバイスありがとうございます。
仮に縦型の突っ張り棒を利用すると想定しますと、設置幅を測ったら2.5メートルでした。
使用したいスクリーンは100インチのもので、手動で引っ張り出せる安価なものを検討しています。
電動タイプは10キロ位はあるので、あきらめています。
口耳の学ぶさんはどのようなスクリーンを使用していますか?
ここしばらくはスクリーンの設置であれこれ思考錯誤して煮詰まってます。

書込番号:23202124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2020/01/31 21:12(1年以上前)

>ラブネバーダイさん

ツーバイフォー材を突っ張り棒にする金具が売ってますので、それを使って壁掛け用の壁を作ってみては?

テレビも壁掛けにしてしまえば奥行きがスッキリするので、スクリーンも壁に寄せられます。

参考画像のリンクを貼っときます。

▽テレビの壁掛け
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQ6w7-7-b1WX66regfXveSbByd5XQ89I_aMBgfygnWx4ZMOhQEO

▽おしゃれにした例
https://i.pinimg.com/originals/00/d5/58/00d55871b76fe389b069ccebc3b5cb84.jpg

▽スクリーンの設置例
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRBDCNLeT9QMDKevgOGf_w8xpJ84rtqpBkrP-hS9m0I3IMFbKdv

書込番号:23202288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2020/01/31 21:32(1年以上前)

>ビビンヌさん
こんばんは、早速アドバイスありがとうございます。
テレビの壁掛けは我が家では難しいです。
テレビ左上には観音開きの窓があり、右上にはエアコンと光コンセントがあります。
しかしツーバイフォーを使ったスクリーンの設置で、新たな視点が増えました。ありがとうございます。
テレビを中心にしてに2メートル両サイドにツーバイフォーは設置出来そうです。そして、それなりの強度のLか型のパーツを使えばなんとかなりそうですね。
壁とスクリーンの隙間が30センチメートルで想定すると、かなりいけそうです。

書込番号:23202335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2020/01/31 21:41(1年以上前)

>ラブネバーダイさん

可動棚を作れるアルミ製のレール棚受けをツーバイフォーにネジ止めしてやれば、設置後のスクリーン調整が簡単にできると思いますよ。

こういう奴です。
https://kurashi-no.jp/I0017798

強度のあるレールと棚受け金具を用意すれば、スクリーン程度の重量なら問題ないです。

書込番号:23202356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2020/01/31 22:39(1年以上前)

>口耳の学さん
>ビビンヌさん
投稿してから、短時間に色々とアドバイスありがとうございます。
参考になりました。
また質問の際はアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23202485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 背面のスパッタ処理が表面に

2019/08/16 09:28(1年以上前)


プロジェクタスクリーン > イーストン > E8K-KE100HD [100インチ WT2811]

クチコミ投稿数:1件

背面のスパッタ処理が表面に現れ
プロジェクターの光が直接的に反射し
キラキラ光る点が複数存在します
光学的にフラットな特性なんて全くの嘘です
このスクリーンは全くオススメ出来ません
さらにスクリーンの製造元のイーストンの対応は非常に顧客を無視したものですので
買わないことをオススメします

書込番号:22860852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

シアターハウスの天吊金具スパイダー2と3

2019/02/11 09:46(1年以上前)


プロジェクタスクリーン

クチコミ投稿数:308件

天吊金具スパイダー2と3
違いは、取付の釣りボルト式とシャフトの太さ、プロジェクター本体の5キロアップ、カスタムシャフトが50センチ以上が改良点みたいなんですが。
本日シアターハウスの社長に聞いてみたら学校か企業なら3だけど一般なら2で、十分いわれました。

当方カスタムシャフトは多分37センチが必要みたいなので
2で十分なんですが、スパイダー3は、天井プレートも19センチ角でシッカリして何より新しいので、まよってるんですが。皆さんはどちらを選ばれましたか?

書込番号:22458273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vw745との使用を考えています。

2018/09/30 20:46(1年以上前)


プロジェクタスクリーン > イーストン > E8K-KE110HD [110インチ WT2811]

7畳半の部屋でシアタールームを考えています。
プロジェクターはSONY vw745で部屋の壁面一杯の110インチでの投射が希望です。
サウンドスクリーンで4k8k対応とうたっている、このスクリーンにしようと思うのですが、口コミやレビューが一切見当たらないので不安になり質問しました。
どなたか実際に、このスクリーンと4kプロジェクターとの組み合わせで見たことがある方がいらっしゃいましたら、モアレの有無など感想をお聞かせいただけませんでしょうか?

書込番号:22150220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kan寛さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/06 22:38(1年以上前)

>ももかとうちゃんさん
JVCのX590Rとの組み合わせで良ければ、アバック座で見れますが、特にモアレ等はありませんでした

個人的には、スクリーンのゲインの低さが気になりましたので、HDRメインならあまりオススメはしません

書込番号:22235591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/11/09 13:35(1年以上前)

>kan寛さん

コメントありがとうございます。
AVACにあったんですね。先日行ってきたのに気が付きませんでした。

書込番号:22241165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値上げ情報(シアターハウス)

2018/08/25 00:49(1年以上前)


プロジェクタスクリーン

クチコミ投稿数:1979件

スクリーン全般が5%〜15%値上げになる模様です。
理由は資材や物流の高騰だそうです。9月3日から新価格になるそうです。

参考URL
https://theaterhouse.co.jp/?gclid=Cj0KCQjw2f7bBRDVARIsAAwYBBsZgTJHgsvaGQr0-lvUXNggigI12LmGciXiEdRm1my_17lThSbed10aAhceEALw_wcB

書込番号:22055687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタスクリーン」のクチコミ掲示板に
プロジェクタスクリーンを新規書き込みプロジェクタスクリーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング