マイクロソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

マイクロソフト のクチコミ掲示板

(70062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9976スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ito-family@mue.biglobe.ne.jp

2001/03/02 05:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 いちしゅうさん

 はじめまして、いちしゅうと申します。
 
 教えてほしいのですが、Windows2000に対応していないゲームソフトは実際には、動かせたりはできるのしょうか? 例えば、Me対応までのゲームソフトなど。
 
 Meだと、128MB以上のメモリーの真価が発揮できないと雑誌に書いてあったので、どうしようかと思いまして。

書込番号:114614

ナイスクチコミ!1


返信する
赤い猿さん

2001/03/02 05:38(1年以上前)

質問を最後まで読むと、意味が良くわからない。何を言いたいんだろうか。

Meは2Kよりも後発OS。Me対応で2Kには触れられていない場合は、2Kでは動かせない可能性が非常に高い。

書込番号:114618

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/03/02 06:17(1年以上前)

要はメモリ増設のついでにOSをWin98からMe又は2kにバージョンアップしたいけど、・・ということでしょうか?
もしそうなら、2kを買って98とデュアルブートにすればいいだけの話なんですが、違っていたらすいません。
でも今メモリのバンドルでOEMのWindows買えるんですよね。

書込番号:114627

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/03/02 10:32(1年以上前)

ズバリ。動く物もあるけれど動かない物もありました。以上。

…なーんてね…ふふ…。

ゲームしたいけれどその為にOSの制限を受けるなら、ゲームが対応
しているOSを購入する事がベストです。メモリーの真価が発揮できようが
出来まいが、そのゲームが出来なければどんなOS搭載しても意味がないと
思いますので。ちなみにWindows2000でも条件次第では幾らでも
メモリ要領のアドバンテージを簡単に殺す事が出来ますので(笑)。

書込番号:114687

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちしゅうさん

2001/03/03 00:56(1年以上前)

 質問の返答、ありがとうごさいます。
 
 赤い猿さんすいません、初心者なものでどうやって伝えていいのかよくわからなかったんです。つまり、MEと2Kを両方128MB以上に増設した場合に、雑誌に書いてあるとおりに、全体の速度がMEと2Kでは変わるのということを知りたっかたんですよ。

 へばへばさんありがとうございます。デュアルブートは考えていたんですが、実際に128MB以上を増設した場合にMEと2Kは、全体的な速さは全体的にどのくらい違うのかを、知りたいんです。

 死後20さん、となると2Kの環境で2Kに対応してないソフトで動いたとしてもメモリーの容量とかは、あんまりというか全然、意味がないということですか? ソフトがもし2Kで動いて、雑誌のいうとおりに128MB以上のメモリーをフルに使えて速くなるならMEよりも2Kを使いたいのですが・・・実際にそんことはあるんでしょうか? 

 みなさんのマシンはどうでしょうか、そういうことはありますか?

 

書込番号:115118

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちしゅうさん

2001/03/03 00:58(1年以上前)

 質問の返答、ありがとうごさいます。
 
 赤い猿さんすいません、初心者なものでどうやって伝えていいのかよくわからなかったんです。つまり、MEと2Kを両方128MB以上に増設した場合に、雑誌に書いてあるとおりに、全体の速度がMEと2Kでは変わるのということを知りたっかたんですよ。

 へばへばさんありがとうございます。デュアルブートは考えていたんですが、実際に128MB以上を増設した場合にMEと2Kは、全体的な速さは全体的にどのくらい違うのかを、知りたいんです。

 死後20さん、となると2Kの環境で2Kに対応してないソフトで動いたとしてもメモリーの容量とかは、あんまりというか全然、意味がないということですか? ソフトがもし2Kで動いて、雑誌のいうとおりに128MB以上のメモリーをフルに使えて速くなるならMEよりも2Kを使いたいのですが・・・実際にそんことはあるんでしょうか? 

 みなさんのマシンはどうでしょうか、そういうことはありますか?

 

書込番号:115122

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/03 01:48(1年以上前)

メモリなんか安いんだからいっぱい積んでみれば?かなり初心者なようなのでノーブランドはやめていたほうがいいでしょうね。
Meと2000はまったく別物なので同じように考えないほうがいいです、CPUも600くらいは無いとはっきりいって軽いとはいえません。
安定性に限ればMeは2000に遠く及ばないのでよくフリーズして再起動ばかりのMeがいいか、ほぼノートラブルで一週間でも元気に稼動する2000がいいかは考えるまでも無いことですから。

書込番号:115158

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/03/03 08:56(1年以上前)

まず、ビールを飲む時にお猪口で飲む場合と、サーバーからラッパで飲む
場合とを考えてみてください……いや、この例えはやめておこう(爆)。

えーとですね、例えば全く同じマシンの環境でMe、2000を使う場合、
それがExcelの数百キロバイト程度のデータをやりくりする時には
スピードの差などあってなきが如しって事です。かつてもココにUPした
ことがあるのですが、Windows98、Windows2000、どちらでも
Excelの200MBデータを使おうとした時は、メモリ128MBと384MBでは
実行速度は3倍以上の差が出ました。多くの場合に。
つまり、ソフトの使い方によっては(場合によってはソフト次第でも)
OSの違いに関係なくメモリを多く搭載していた方がスピードUPする。
という事です。

書込番号:115268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Administratorでインストール

2001/02/21 01:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

私は、パソコン初心者なんですがWIN2000を買ってしまいました

プログラムをインストールするときに、Administratorでインストールしてください。と、取扱説明書に書かれていましたがどうしたらいいのですか、おしえてください。

書込番号:108839

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い猿さん

2001/02/21 02:31(1年以上前)

何も気にせずそのままインストールすれば大丈夫なはず。初心者の方なら、おそらく素直にWin2Kをセットアップしていると思われるので。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
このあたりを見て勉強してみましょう。

書込番号:108863

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/21 02:52(1年以上前)

Administratorのアカウント名でインストールする必要なし。
好きなアカウントでインストール。
インストールにはAdministrator権限が必要なので、そのアカウントでAdministratorに自動的にされてしまいます。

書込番号:108870

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/02/21 10:05(1年以上前)

>私は、パソコン初心者なんですがWIN2000を買ってしまいました
まあ、その行為自体は問題ではないですね。

ファーストステップガイドの33ページ『Windows2000を起動する』以下に
アカウント云々って言う記述があるので、そこと関連する第5章の
『高度なトピック』の『アカウントについて』を読んでみて、さらには
Windows2000のヘルプ内の『セキュリティ』に目を通し、その上で
何が解らないのかをもう一度質問していただけると助かりますね。

何だか『Administratorって書いてあるけれど何のことか解りません。』
っていう質問に受け止めてしまったので(笑)。もしそうだとしたら、
ちょっとやばいかもです。まあ良い機会なので、自分の使うOSの事、
解る範囲でよいと思いますのでいろいろ調べてみましょうよ。

書込番号:108942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Meの対応について

2001/02/15 23:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition 期間限定版

スレ主 hiiroさん

Meは対応するソフト、およびハードが少ないとか、様々な問題があるようですが、98SEと比べるとどちらのほうが良いでしょうか?(大雑把な質問ですいません…)

書込番号:105447

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/02/16 00:07(1年以上前)

Meの期間限定版てまだ売ってたんですね、私はMeは使用したことがないのですが評判はすこぶる良くないようです。
98よりも悪いようなのでやめて2000にしてはどうでしょうか?もちろん2000もハード、ソフトの対応は遅れていますが・・・。
あとは95以来の大改革といわれるXPに期待でしょうか。

書込番号:105477

ナイスクチコミ!0


ひよこ名無しさん

2001/02/16 00:10(1年以上前)

アップグレードですか?新規ですか?
Meについてはあまり良い評判を聞きませんが前者なら尚更な気が・・。
選択できるなら私はSEか2000にしますねぇ。

書込番号:105479

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/02/16 01:06(1年以上前)

まだMeは出て来て間もないから、使い方で分からないところがあって人に聞こうにも、使い方がよく分かる人が少ないという問題もあります。(これはWin2000も同じかな)
とはいっても、基本は同じ98ですから、似たようなものなんですが、98と98SEの違いに比べると(私自宅が98で職場が98SEですが、いまだにシステムのプロパティで98と出るか98SEと出るか以外に何が違うのか分かりません)違いが大きいようです。
Meに付属のIE5.5やメディアプレーヤー7は、98にも単独でタダでインストールできます。Meがプレインストールのパソコンならわざわざダウングレードする必要はないけれど、98からアップグレードする必要性も感じません。

書込番号:105559

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiiroさん

2001/02/16 20:06(1年以上前)

2000はあるんですが、どうやってもシリアルコントローラーのドライバが入らないんです。マザーとの相性でしょうか?(RioworksのSDVIAです)USBも機器を差すと反応はありますが認識しません…
98SEもエラーが多いですし…いっそMeにと思ったのですが…

書込番号:106050

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/02/17 07:10(1年以上前)

まず一度試してみてはいかが?
いい悪いはその上で自分で判断されてはいかがでしょうか。
アップグレードであれば元に戻す事もできます。
私は1台Meで使っていますが、今のところ世間で言われる不都合は出ていません。
たまたま出ていないだけかもしれないですが。

書込番号:106479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネットがつながりません

2000/12/30 04:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition 期間限定版

スレ主 よしみさん

Millennium Edition 期間限定版を
買ってインストールしたら、
インターネットがつながらなくなりました。
ダイヤルアップの接続はするのですが、
プロバイダにつながっていない?ようなのです。
受信・送信バイド数が約2000で止まってしまいます。
98SEに戻したら、直りました。何故でしょうか??

TAは、NTT-ME MN128miniV(ドライバはMeをサポートしてました)
接続は、フレッツISDNです。

書込番号:78080

ナイスクチコミ!0


返信する
池田大作さん

2000/12/30 05:39(1年以上前)

OUTLOOKとIEを同時に起動させると
そういう現象がおきたはず。
ハードとの相性もあるから君の情報だけじゃ
おじさんうまく説明できないよ。

書込番号:78084

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2000/12/30 07:17(1年以上前)

なぜかはよく分かりませんが、SEで問題なければそのまま使うのがい
いのでしょうね。
ちなみに純粋な質問ですが、よしみさんは何を目当てにMEを買われた
のでしょうか?

書込番号:78102

ナイスクチコミ!0


プリウスユーザーさん

2000/12/30 08:30(1年以上前)

もしかしてプロバイダーの専用ソフトをつかってませんか?ME未対応も一部あり

書込番号:78121

ナイスクチコミ!0


ポチ三郎さん

2000/12/30 16:01(1年以上前)

ReGet入れてないよね?

書込番号:78200

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしみさん

2000/12/31 19:55(1年以上前)

かきこありがとうございます。

池田大作さん:同時には使用してません。
土曜日さん:MEを買った目的は、システムの復元機能があるからです。
プリウスユーザーさん:プロバイダーの専用ソフトは使用してません。
ポチ三郎さん:ReGetってなんですか?

SEのままにしておくことにします。(;_;)

書込番号:78998

ナイスクチコミ!0


ペンさん
クチコミ投稿数:31件

2001/01/17 21:47(1年以上前)

上書きインストールしたの?
クリーンインストールしたの?

書込番号:88063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

今日早速インストールしようと思ったのですがインストールするパーティショ
ンを選択する画面でパーティションが表示されません
なぜでしょうか知っているか教えてください
環境はPV500Katmai
RAM256MB
ATAカード PromiseUltra100
HDD IBM DTLA-307030
パーティションを4つに切って使用中です
お願いします

書込番号:64716

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 W2kさん

2000/12/02 20:53(1年以上前)

書き忘れました
Meとデュアルブートで使用するつもりです

書込番号:64717

ナイスクチコミ!0


スレ主 W2kさん

2000/12/02 21:21(1年以上前)

自分で解決できるようなのでがんばってやってみます
意味のない書き込みになってしまいました
すいません

書込番号:64729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

彩さんへ 特殊なソフト?

2000/10/15 17:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition 期間限定版

特殊なソフトってどのようなソフトですか?教えて下さい。

書込番号:48382

ナイスクチコミ!0


返信する
redcardさん

2000/10/15 21:01(1年以上前)

いつになったらこんな人がいなくなるんだろう!
返信ですることぐらいできないんでしょうか?

書込番号:48393

ナイスクチコミ!0


スレ主 金魚さん

2000/10/15 21:04(1年以上前)

ありがとうございました。参考にしてみます。

書込番号:48394

ナイスクチコミ!0


NSXさん

2000/10/15 21:14(1年以上前)

fdiskってわかってるのかな、金魚さん?

書込番号:48397

ナイスクチコミ!0


森喜朗さん

2000/10/16 00:06(1年以上前)

fdiskはフロッピーディスクのことですよ。
>金魚さん

書込番号:48427

ナイスクチコミ!0


redcardさん

2000/10/16 00:43(1年以上前)

↑退場!こんなのが多いですね、ここ。

フラッシュディスクのことです。

書込番号:48449

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/18 15:39(1年以上前)

ぼくは、重だ。怒ってるんだぞ(\^)

書込番号:294413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング