マイクロソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

マイクロソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(13884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マイクロソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトなんでも掲示板を新規書き込みマイクロソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

Windows 11 Insider Preview (25H2) 26200.6725 (ge_release) が Release Preview Channel に 降りてきた

書込番号:26303772

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/30 08:02

Version 25H2 (OS Build 26200.6725)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26303784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Win11 (D release)26100.6588

2025/09/24 15:09


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

Windows 11 24H2 26100.6588 が ・・・
と、言っても、Windows Update が、降りてくるわけもなく、Microsoft Update カタログ からダウンロードし、手動アップデートである。

早期公開の人柱パッチである。人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。

2025 年 9 月 22 日 - KB5068221 (OS ビルド 26100.6588) 帯域外
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2025-%E5%B9%B4-9-%E6%9C%88-22-%E6%97%A5-kb5068221-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-26100-6588-%E5%B8%AF%E5%9F%9F%E5%A4%96-4ff7f1be-b1f7-410f-b380-4aab5ba5fe2b

書込番号:26298958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2025/09/30 07:26

沼さん、おはようございます!

Windows 11 バージョン 24H2 Build 26100.6725(KB5065789) プレビュー版が降りてきました!

書込番号:26303756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

Windows 10 22H2 19045.6396 が,降りてきた !

遅れてきた 早期公開の人柱パッチである。人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。

書込番号:26300399

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/26 08:12

オプションの非セキュリティ プレビュー リリース( D リリース) である。

Windows 10 Version 22H2 (OS Build 19045.6396)となる

書込番号:26300408

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/26 08:27

[September 25, 2025—KB5066198 (OS Build 19045.6396) Preview]
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/september-25-2025-kb5066198-os-build-19045-6396-preview-455ec6e5-c61f-453c-a021-201c7568b49a

(Microsoft Edge 訳)
[2025 年 9 月 25 日 − KB5066198 (OS ビルド 19045.6396) プレビュー]

適用先
Windows 10 Home および Pro、バージョン 22H2
Windows 10 Enterprise マルチセッション、バージョン 22H2
Windows 10 Enterprise および Education バージョン 22H2
Windows 10 IoT Enterprise バージョン 22H2

リリース日:2025/09/25

バージョン:OS ビルド 19045.6396

○Windows セキュア ブート証明書の有効期限

大事な:ほとんどの Windows デバイスで使用されるセキュア ブート証明書は、2026 年 6 月から有効期限が切れる予定です。
これは、時間内に更新しないと、特定の個人用およびビジネス用デバイスが安全に起動する機能に影響を与える可能性があります。
中断を回避するには、ガイダンスを確認し、事前に証明書を更新するためのアクションを実行することをお勧めします。
詳細と準備手順については、「Windows セキュア ブート証明書の有効期限と CA の更新」を参照してください。

○サポート終了のお知らせ(略)
○概要
Windows 10 バージョン 22H2

大事な: EKB KB5015684 を使用して、Windows 10 バージョン 22H2 に更新します。

このプレビュー更新プログラムには、次の更新プログラムに含まれる修正プログラムと品質の向上が含まれています。

・2025 年 9 月 9 日 - KB5065429 (OS ビルド 19044.6332 および 19045.6332)

この更新プログラムで対処される主な問題の概要を次に示します。括弧内の太字は、文書化する変更の項目または領域を示します。

・[SMBv1 プロトコル接続 (既知の問題)]修正済み: TCP/IP NetBIOS (NetBT) 経由の NetBIOS でサーバー メッセージ ブロック (SMB) v1 プロトコルを使用している場合、共有ファイルやフォルダーに接続できない可能性がある問題。
これは、更新プログラム KB5065429 のインストール後に発生する可能性があります。

・[Autopilot 登録状態ページ (ESP) (既知の問題)]修正済み: Windows Autopilot を使用して、登録状態ページ (ESP) が構成されているデバイスに Windows 10 バージョン 22H2 を展開するときに、アウトオブボックス エクスペリエンス (OOBE) 中に ESP が読み込まれない場合があります。

以前の更新プログラムをインストールした場合、このパッケージに含まれる新しい更新プログラムのみがダウンロードされ、デバイスにインストールされます。

Windows Update の用語の詳細については、Windows Update の種類と毎月の品質更新プログラムの種類に関する記事を参照してください。Windows 10 バージョン 22H2 の概要については、更新履歴ページを参照してください。

手記 @WindowsUpdateに従って、新しいコンテンツが Windows リリース正常性ダッシュボードにいつ発行されるかを確認します。

○サービス スタックの更新 (KB5066411) - 19045.6389
Microsoft は、オペレーティング システムの最新のサービス スタック更新プログラム (SSU) と最新の累積的な更新プログラム (LCU) を組み合わせるようになりました。SSU は更新プロセスの信頼性を向上させ、更新プログラムのインストール中の潜在的な問題を軽減します。

この更新プログラムにより、Windows 更新プログラムをインストールするコンポーネントであるサービス スタックの品質が向上します。SSU の詳細については、「スタック更新プログラムのサービス」および「スタック更新プログラム (SSU) のサービス: よく寄せられる質問」を参照してください。

○この更新プログラムの既知の問題
現時点では、このアップデートに関する問題は認識されていません。

このアップデートの入手方法(略)

○ファイル情報
この更新に含まれるファイルのリストは、CSV (カンマ区切り) (*.csv) ファイルで提供されます。
ファイルは、メモ帳などのテキストエディタまたはMicrosoft Excelで開くことができます。

・この累積的な更新プログラムのファイル情報を今すぐダウンロードKB5066198。
・SSU (KB5066411) - バージョン 19045.6389 アップデートのファイル情報を今すぐダウンロードしてください。

書込番号:26300420

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2025/09/28 11:23

アップデートした記憶がありませんが、今見ると、勝手に19045.6396になっていました。
 そういえば、いつの間にかシステムが肥大化しており、空き容量が減っていたので、現在ダイエット作業中。???
 5GBほど増えました。(*^^*)

書込番号:26302248

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/28 12:30

Windows Update
「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」
セキュリティ以外の最新の更新プログラム、修正、機能強化がロールアウトされたら、いち早く入手しましょう。

が、「オン」 になっていたのでしょう !
残念 ! と言っても、来月からは、「D リリース」がなくなる ???

書込番号:26302288

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2025/09/28 15:08

へえー、それって自動だったのですか

書込番号:26302399

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/29 11:10

画像1

画像2

>へえー、それって自動だったのですか

検証してみました。

「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」 を 「オン」 にして、アップデート
アップデートが完了する、と、 インストールの保留中 「今すぐインストール」 が表示され 自動でインストールは始まらない (画像1)

試しに、PCを 「スリープ」にする ・・・・・再開すると、(画像2)のように、インストールが 開始されていた !
 

書込番号:26303093

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4633件Goodアンサー獲得:149件

2025/09/29 12:50

なーるほど

 私、出かける前にはシャットダウンしますが、作業中の場合はそのまま外出、帰宅するとスリーブ解除。
 また夜寝る前にスリープします。

 スリーブが絡むと自動アプデ、大変勉強になりました。<m(__)m>

書込番号:26303166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

Windows 10 22H2 19045.6396 が,Insider Preview の Release Preview Channel に降りてきた

書込番号:26300370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/26 07:42

Version 22H2 (Build 19045.6396)
となった。

Insider Preview であることの表示は出ない

書込番号:26300392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)27954.1 Update

2025/09/26 04:13


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

Windows 11 Insider Preview 27954.1 (br_release) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:26300343

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/26 04:42

画像 ・・・

書込番号:26300346

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/26 05:47

Version Dev (OS Build 27954.1)(br_release)となる。


「評価版です。有効期限 2026/08/12 3:09」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 27954.br_release.250919-1230

書込番号:26300353

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件

2025/09/26 05:48

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27954 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/09/25/announcing-windows-11-insider-preview-build-27954-canary-channel/

(Microsoft Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview ビルド 27954 を Canary Channel にリリースします。

〇ビルド 27954 の新機能
〇変更と改善
[全般]
・このアップデートには、PC でこのビルドを実行する Insider の全体的なエクスペリエンスを向上させる一般的な改善と修正の小さなセットが含まれています。
[ネットワーキング]
・最新の更新プログラム後に、TCP/IP NetBIOS (NetBT) 経由の NetBIOS でサーバー メッセージ ブロック (SMB) v1 プロトコルを使用していた場合、共有ファイルやフォルダーに接続できない可能性がある問題を修正しました。

〇既知の問題
[全般]
・Arm64 PC を使用している一部の Insider が、最新の Canary ビルドでエラー IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALを伴うバグチェック (グリーン スクリーン) の増加を経験する問題の修正に取り組んでいます。
[開発者向け]
・Windows 上の PIX は、この OS バージョンで GPU キャプチャを再生できません。
これは、9月末までに到着すると推定される新しいPIXリリースによって対処されます。
それまでの間、影響を受ける場合は、PIX の [フィードバックを送信] ボタンを使用するか、DirectX Discord サーバーでお問い合わせいただければ、プライベート ビルドの提供をお手伝いします。

〇Canary チャネルの Windows Insider へのリマインダー
・Canary Channel にリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォーム変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能やエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は時間の経過とともに変更されたり、削除されたり、置き換えられたりする可能性があり、Windows Insider 以外ではリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・カナリア チャネルの多くの機能は、コントロール機能ロールアウト テクノロジを使用してロールアウトされており、インサイダーのサブセットから始まり、フィードバックを監視して、このチャネルの全員にプッシュする前にフィードバックがどのように着地するかを確認することで、時間の経過とともに増加します。
・一部の機能は、Canary チャンネルに表示される前に、まず Dev チャンネルとベータ チャンネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は完全にローカライズされていない可能性があり、機能が完成するにつれてローカライズは時間の経過とともに行われます。
お使いの言語でローカライズに問題がある場合は、フィードバック Hub からそれらの問題を報告してください。
・カナリア チャネルから離れるには、Windows 11 のクリーン インストールが必要です。
注意点として、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11 のクリーン インストールを行わない限り、ビルド番号の低いビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのビルドがどのInsiderチャネルにあるかを完全に確認してください。


書込番号:26300354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

おはようございます!

お気に入りの整理をマウスで使用とすると動作が極端にユルユルになります
Windows11 24H2にアップグレードしたマシンですが古いWindows10 22H2でも同じ傾向です
設定をリセットして再起動しましたが改善しません
win10のマシンも同じバージョンになっていました

どなたかお知恵をお借りしたいと思います

書込番号:26291636

ナイスクチコミ!5


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2025/09/16 11:26

聞きたいことが伝わらないです。

書込番号:26291657

ナイスクチコミ!5


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 11:30

マウスの動作がEdge上でおかしくなります

そちらは問題ありませんか
バージョンはどうでしょうか

書込番号:26291662

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 11:31

お気に入りページを開いての動作です

書込番号:26291664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/16 12:20

同バージョンです。
お気に入りバーも出して使用ですがこちらは2台問題ありません。

書込番号:26291705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11763件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/09/16 12:22

動作がユルユル?
あまり聞いたことない表現の様な…
もう少し伝わる表現で…

山感ですが、
最近のOS周りの更新を消してみるとか、
Edgeのハードウェアーアクセラレータを切ってみるとか…

書込番号:26291706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 12:31

>さっきゅくんさん
>アテゴン乗りさん

「お気に入りページ」を開いてのマウス操作での件です
アイコンを移動するとスローモーションを更に遅くしたような状態で作業できないです

今までは問題なかったですが昨日あたりから急におかしくなったようです
マシンはi7-6700で8GBx2(win11)
もう一台はi7-3770 8GBx4(win10)
マシンパワーは問題ないと思いますが
Edgeの不具合を疑っています
プラグインも無いです

書込番号:26291718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/09/16 13:06

有線マウスでも同じように、なりますか

書込番号:26291755

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 13:12

>アテゴン乗りさん

>Edgeのハードウェアーアクセラレータを切ってみる

やってみましたが改善しません

>QueenPotatoさん

マウスはロジクールのキーボードセットになったものを使用しています

書込番号:26291759

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 13:29

お気に入りページの編集中にマウスを放してもアイコンがユラユラと移動します

CPUの使用率は17%ほどまで上がりますがそんなに異常ではないです

EdgeのRAMの使用量を仮想メモリいっぱいに設定してみましたが変わりません

書込番号:26291767

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 13:58

Windows10のマシンの方が症状は軽いです
もたつくけれどどうにか我慢し使えるレベル

Win11のマシンはどうしようもないです
このマシンはintelのセキュリティプロセッサ、オンボードのTPM2.0になっています
これが原因だとアップデートは無さそうだし…

みなさんのは問題ないですか
新しい世代だと症状が軽いとか

書込番号:26291786

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:78件

2025/09/16 14:25

Edgeをリセットしてみれば?
「設定」→「設定のリセット」

書込番号:26291806

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 14:31

>tomt5さん

それやってみましたが改善しませんでした

書込番号:26291809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/16 14:32

>新しい世代だと症状が軽いとか


元々重くもなった気配もないですし、ずっと以前から変化も感じません。

8世代以降のPCでWin11やり直されては?

書込番号:26291810

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 15:22

>さっきゅくんさん

最新のノートはありますが後で見てみます
こちらでスカイレイク世代のノートパソコン、Dellでそもそもセキュアブート、TPM2.0が実装されています
それも同じバージョンで症状は重いほうです

お気に入りでの整理ではなくて、お気に入りページを開いても作業のお話です
ディスクトップ機はまだ8世代以降は持っていないのでできません

書込番号:26291844

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 15:42

そのスカイレイクのノートパソコンは有線マウスです

いまhpのintelの12世代のノートパソコンで確認しましたが問題はないです
というかあまりにお気に入りの数が少なすぎて多分比較にならない
これですがセキュリティプロセッサはなんとintelじゃないんですね
わざわざデバイスを追加しています

単なるバグなのか、それにしても症状が重すぎます

書込番号:26291855

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/16 15:44

お気に入りページはこちらです

マウスでチェックを入れてドラッグして移動します

書込番号:26291857

ナイスクチコミ!2


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/18 00:28

AIからの提案でアプリの一覧から修復インストールをやってみましたが改善せずでした

書込番号:26292993

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/18 10:46

hp のマシンWindows11(24H2)i5-1235U/8GBx2で同様の条件で試してみましたけれど症状は同じで
お気に入りページのアイコンに幾つかチェックを入れてマウスでドラッグするとゆらゆらとさまよう姿になります
因みにこのマシンは専用のセキュリティチップが載っています
intel製ではないのでその絡みの可能性は低いと思います

マイクロソフトに頑張ってもらうしかないです
頑張れ!!!!!

書込番号:26293289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/18 15:51

再生するお気に入りバーのチェックボックス

製品紹介・使用例
お気に入りバーのチェックボックス

ええ、MSに問い合わせされるほうが宜しいと思います。
異常の無いPCやあるPCでの差が わからないですから。

書込番号:26293547

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3481件

2025/09/18 16:21

>さっきゅくんさん

3個にチェックを入れてそのままドラッグして異常はないですか
家ではすべてのパソコンで異常が発生します
Win10/Win11

書込番号:26293577

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「マイクロソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトなんでも掲示板を新規書き込みマイクロソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング