
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




誰も書き込みが無いようなので、MPlayerについて。
全然期待していなかったMPlayerなんですが、
Mpeg1/Mpeg2/DVD-Videoに加えて、DivXなどのaviファイルの
再生まで出来ちゃうのは、意外な発見でした。
で、動画を大量に転送しようと思ったら、
Windowsとのファイル共有の際に、Windows側の、日本語
(全角文字/2バイト文字)のファイルにアクセスできないため、
わざわざリネームしています。
日本語のまま、ファイルを共有する方法って無いんでしょうか?
Lindowsでは、初歩的な質問だと思いますが
ご教授お願い致します。
0点

LinuxとWindowsじゃコードが異なるから難しいと思いますけども・・・
FTPサーバをたてれば出来るかもしれないが・・・ 文字化けする可能性もありますが。
書込番号:2498031
0点



2004/02/22 07:12(1年以上前)
て2くんさん、レスありがとうございます。
ディレクトリのコードって、他の文字コードみたいに
簡単に合わせることが難しいですからね・・・
せめて、文字化けでもファイルにアクセスできれば
いいんですけど『"____.mpg"は存在しません』って、
怒られちゃいますからね。(笑)
>FTPサーバをたてれば出来るかもしれないが・・・
FTP鯖で出来るのかな?実験の価値有りですね
ご報告までに、試してみます。
書込番号:2499443
0点



OSソフト > ライブドア > LindowsOS4.0 日本語版
Windowsじゃないよ。Linuxだよ。だから使えないよ。
MSN Messengerと同じようにアクセスとかできるものがLinuxでは存在するのでそれは使えると思います。
書込番号:2438778
0点


2004/02/09 13:37(1年以上前)
こんにたちは。
officeは、無理です。yahooとMSNメッセンジャーはできるって、かいてあったよ。
書込番号:2446555
0点



OSソフト > ライブドア > LindowsOS4.0 日本語版

2003/11/06 23:55(1年以上前)
使ってませんが、噂ではあまりよろしくないようです。
書込番号:2100468
0点


2003/11/16 10:17(1年以上前)
購入したがほとんど使ってません
redhatの方がいいと思う
書込番号:2131314
0点


2003/11/17 19:51(1年以上前)
Linux magazine 12月号を買いましょう。
LindowsOS 4.0 日本語評価版と OpenOffice.org 1.1 が添付していますから。
http://linux.ascii24.com/linux/linuxmag/
書込番号:2135832
0点


2003/11/17 21:59(1年以上前)
ひどいもんです。サポートの対応も全く誠意なし。
ホームページはノロノロしか動きません。
もうLindowsは使いたくありませんね。
書込番号:2136313
0点


2003/11/18 22:51(1年以上前)
私の場合、インターネットを楽しむ程度なら、気になりませんでした。
日本語マニュアルが掲載されました。もし扱いに困ったら、参考に。
http://ls.livedoor.com/news/detail.cgi?id=5
書込番号:2139899
0点


2004/01/04 15:34(1年以上前)
おすすめしません。サポートは
書込番号:2304662
0点


2004/01/04 17:13(1年以上前)
>サポートは
? あまり期待できないということでしょうか。私も、有料のOSとして比べれば、疑問を抱きます。KNOPPIX や SUSE Linux は無料ですから。以下はご参考までに:
CD-ROM から起動するリナックス、「SUSE Linux Live-Eval」を紹介します。
"SUSE LINUX for i386 Live-Eval" というバージョンが無料で配布されています。このバージョンでは、SUSE Linux の起動を全てCDから行いますので、お使いのハードディスクには一切インストールされません。そのため、安心して試してみることができます。
SUSE Linux のダウンロードサイトは、こちら http://www.suse.com/us/private/download/suse_linux/
書込番号:2304970
0点


2004/01/05 16:49(1年以上前)
すみません、急に日本語入力ができなくなりました。以下
…サポートは、1人でやる気なさそうだしATOKの不具合もコマンドを打って、直ったと思えばキーが暴走する
ここまで書くのに疲れました。
書込番号:2308721
0点


2004/01/10 00:34(1年以上前)
もう忘れられている気がするな。。。これ
書込番号:2325764
0点



OSソフト > ライブドア > LindowsOS4.0 日本語版


雑誌の付録で値段の安さもあり購入しました。インストールも上手くいきウェブを楽しもうかと思ったら検索がどうしても英語にしかなりません。雑誌付録だったのでATOKはついていませんでした。それでもカンナでできるとのことだったのですが、半角・全角キーを押しても変わりません。どなたかこころあたりありましたらご教授お願い致します。
0点



2003/12/14 18:10(1年以上前)
「おっとと」さんありがとうございます。できました。こんなに簡単なのにまだまだですね。本当に本当にありがとうございました。
書込番号:2231031
0点

ただ、この「canna」ですが何回も漢字-英語の切替えをしていると
途中でハングアップすることがあります。
私の環境だけかな‥‥。
CDブートのみで起動するLinuxもあるので、ちょっと「試す」というのならば無料の
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
というのもあります。
こちらのLinuxではHDDにインストール不要で使えます。
書込番号:2231163
0点


2003/12/15 00:44(1年以上前)
私のカンナも変換サーバーと通信できないってなりますよ
ほとんど使わないですが
書込番号:2232905
0点



OSソフト > ライブドア > LindowsOS4.0 日本語版


雑誌の付録にリンドウズが入っていたので、値段の安さもあり購入しました。インストールも上手くいきウェブを楽しもうと思ったのですが検索がどうしても英語扱いになってしまいます。雑誌付録だったのでATOKはついていませんでした。それでもCANNAで書けるとのことだったのですが半角・全角キーを押しても英語にしかなりません。どなたか知っているかたがいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
0点



OSソフト > ライブドア > LindowsOS4.0 日本語版


自作PCのにインストールしたのですが、PPPoEのところで詰まっています。
どうやらLANボードを認識してないみたいです。
環境は
CPU Pentium4 1.8GHz
M/B GIGABYTE GA-8SIMLH (チップセット:SIS651i)
LANボード corega Fether PCI-TXC
よろしくお願いします。
0点


2003/09/21 23:42(1年以上前)
こちらの、Lindowsサポートページの「対応ハードウェア情報」が参考になりそうです。
http://support.lindows-jp.com/compatible/list.cgi?id=5
corega FEther PCI-TXS が対応しているとされています。お書きのPCI-TXCについては、手元にないので判りません。
書込番号:1964607
0点



2003/09/23 02:31(1年以上前)
どうやらそうみたいですね。
ヤフオクで安く出てたからそっちを買うことにします。
書込番号:1968116
0点


2003/09/23 14:49(1年以上前)
以下の情報も参考までにどうぞ。
LANアダプター 製品別 Linux動作確認状況
http://www.corega.co.jp/product/os/pc_unix.htm
FEther PCI-TXC の場合、使用ドライバーが rtl8139too と書かれています。
http://www.corega.co.jp/product/os/redhatj8.txt
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloads1-3.aspx?series=16&Software=True
書込番号:1969336
0点



2003/09/26 02:11(1年以上前)
情報ありがとうございます。
もう少しいろいろいじってみます。
書込番号:1977270
0点



2003/11/09 22:59(1年以上前)
亀レスですが、ようやく接続できるようになりました。
仕事の関係もあって1ヶ月以上ほったらかしにしてました(笑)
原因としてはADSLモデムとLANカードを直接接続してたせいでIPアドレスがうまく認識されてなかったのが原因のようでした。
ルーターを買ってきたら一発で解決しました。
とりあえずぼちぼちとさわってみたいと思ってます。
書込番号:2110505
0点


2003/11/10 20:23(1年以上前)
接続できるようになったんですね。おめでとうございます。
亀レスでも大いに結構です。ここ1ヶ月のあいだに、新しく公開されたlinux OSも登場していますね。
Lindows.comのサポート情報も当初に比べれ、かなり充実してきているようです。
書込番号:2113041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




