このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年10月24日 19:23 | |
| 0 | 1 | 2003年11月5日 22:17 | |
| 0 | 0 | 2003年9月14日 21:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003年10月24日、プレスリリースが発表されました。以下概要です:
個人ユーザに向けた新しいLinuxディストリビューションである「Red Hat Professional Workstation(レッドハット プロフェッショナル・ワークステーション)」を10月31日より出荷開始(店頭販売)することを発表します。
製品の概要は下記のとおりです。
■ Red Hat Professional Workstation製品構成
- 価格:14,800円
- 30日間のサポートサービス
- 1年間のRed Hat Network利用権
- メディア構成:CD 9枚
- マニュアル:インストールガイド
こちらのお知らせもご参考に:
[Red Hat Linuxについて]
従来提供してきた「Red Hat Linux」は、レッドハットの公式なサポートを付属した製品としての提供は「Red Hat Linux 9」で終了し、一般に開かれた開発コミュニティである「Fedora Project」に移管されました。
「Fedora Project」では、誰もが参加できる形で後継ディストリビューションである「Fedora Core」を開発しています。
レッドハットのビジネスとして「Fedora Core」に対する公式なサポートやアップデートの提供をなどは行いませんが、開発への参加、及びプロジェクトのスポンサとして参加しています。
http://www.jp.redhat.com/about/news/10242003.html
0点
Red Hat Linux 10 (コード名:Severn)リリースのスケジュールがFedoraサイトにも出ているので、紹介しておきます。
9月25日にTest2(Beta:Version 0.94)が発表されたばかりのようですが、10月13日にTest3がリリース予定です。
11月3日が一般公開の予定日とされています。(雑誌「日経Linux10月号」では、10月6日リリースと紹介されていたのですが、実際には一ヶ月ほど延びるようです。)
0点
2003/11/05 22:17(1年以上前)
事情によって、一般公開が数日間延期されることになりました。
公開日程は、こちらで確認できます:
http://fedora.redhat.com/participate/schedule/
*新バージョンが「製品版」として発売される可能性がなくなりましたので、今後こちらのカテゴリーでの情報提供は控えさせていただきます。
書込番号:2096859
0点
(アットマーク・アイティ 2003/9/11)
2003年8月29日以降にRed Hat Networkを利用しようとすると、エラーが表示される場合があります。回避方法が紹介されています。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/491errrhn.html
おおもとの情報はこちら。
Red Hat Network クライアントアプリケーションが使用するSSL証明書の失効について
http://www.jp.redhat.com/products/rhn_info.html
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)
