REDHATすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

REDHAT のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REDHAT」のクチコミ掲示板に
REDHATを新規書き込みREDHATをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAIDを使いたい

2004/04/23 23:13(1年以上前)


OSソフト > REDHAT > Red Hat Professional Workstation

スレ主 sweet16さん

FastTrack S150 SX4を装着すると
ブートの立ち上がらなくなります
ただ時間がかかっているだけなんでしょうか?
それとも手順を間違えてるんでしょうか
どなたか同じ経験をされた方いませんでしょうかね

書込番号:2729735

ナイスクチコミ!0


返信する
kimitruさん

2004/09/08 23:04(1年以上前)

FastTrack S150 SX4がREDHATからうまく見えていないことが原因と思われます。INSTALLの際にBoot:linux ddだったと思いますがオプションを渡し正しいドライバディスクを用いることを薦めます。

書込番号:3240653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Fedora Core 2が正式リリース

2004/05/19 23:34(1年以上前)


OSソフト > REDHAT

スレ主 platonさん

そーいえば、Fedora Core 2が正式リリースされたようですねぇ。
私もただいまダウンロード中ですが、全部落とすにはまだまだかかりそうです……。
http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/2/i386/os/RELEASE-NOTES-en.html
http://www.redhat.com/archives/fedora-announce-list/2004-May/msg00010.html
http://fedora.redhat.com/download/mirrors.html

書込番号:2827635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なるほどねえ

2004/04/04 10:16(1年以上前)


OSソフト > REDHAT > Red Hat Professional Workstation

スレ主 シニアーの初心者さん

「Linux環境を自分流に作って行くと、手放せなくなる。」と、どこかのホームページで読みましたが、この頃自分のPCがとても大切に思えてきて、その意味がわかるような気がします。

バリバリのLinux屋さんから見れば、年よりの冷や水のつもりで悪戦苦闘しながらWinとのdual bootを作ったのが2年前。「はあ? Unixって何?」状態から「親切なホームページ」や、いろんな本を参考にしながら、何とか自分なりの使いやすい環境を作ってきました。上級者から見れば「まだまだ」なんでしょうけれど、毎日、とっても重宝に使っていて、生活の一部となっています。
世間ではよく「Linux 対 Windows」みたいな話題にしますけど、当方、十分に年をとっているせいか「便利なら、どっちも使うぞ。」と思っていますので、その都度具合の良いほうを選んでいます。
振り返って見れば、casioの電卓から始まって、ワープロ全盛時代、WindowsとMac、そしてLinuxと、ずいぶん変化に富んだ時代を過ごしたものだと思います。将来、この20〜30年はある種の「産業革命」の時代と評価されるかもしれませんね。

今まで、何台もPCを買いましたが、今のPCとは長いおつき合いになりそうです。大事に使っていきたいと思っています。
今後の皆さんの健闘をお祈りします。

書込番号:2664174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解決策?!

2004/02/14 02:40(1年以上前)


OSソフト > REDHAT > Red Hat Professional Workstation

スレ主 ららら99さん

私もEPIA-E533にRedHat7,8をインストールしたとに同じような経験をしました。
そのときは別のマシンでOSをインストールした後、EPIA-E533に再接続してKudzuサービスでデバイスの検出と設定をして使っていました。
(原因追求ではなく回避策ですが・・・)
一度BIOSを最新にして同じ障害が発生するか確認するのもよいかと思います。

書込番号:2466433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EPIA M5000

2003/11/30 15:48(1年以上前)


OSソフト > REDHAT > Red Hat Professional Workstation

Red Hat Linux 9 をインストールしていた、EPIA M5000 (mem 256MB) にRed Hat Professional Workstation をクリーンインストールしようとしましたが、パッケージ選択の前で、
"Error" "You are trying to install on a machine which isn't supported by this release of Red Hat Enterprise Linux WS."
になってしまいます。

書込番号:2180327

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2004/02/02 19:03(1年以上前)

インストールする場合のシステム要件に適合しているのでしょうか。
メッセージ通りであれば、適合していないためということになりますが、他に何らかの問題(ソフト自体の不具合など)があるためかも知れません。

もう一度その辺を確認された上で、メーカーのサポートに相談した方が良さそうに思います。

書込番号:2419032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールせいこう

2003/11/14 19:47(1年以上前)


OSソフト > REDHAT

スレ主 するめ35さん

インストールしました。画面よく。ねっともスムーズにつながり、
今かキコしてます。メール。スキャナ−アプリ。快適。プリンタわたしのは
だめ、カメラもだめでした、これは、わたしのかめらがだめすぎるのでしょう。ノートpcですけど。サウンドドライブも正常です。もっともcd再生だけつかってます。リアルのようなのがほしいな


書込番号:2125805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/14 19:59(1年以上前)

OSが最初からドライバを持っていますからね
Real PlayerってLinuxのものあった気がしたけど

書込番号:2125829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REDHAT」のクチコミ掲示板に
REDHATを新規書き込みREDHATをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング