ターボリナックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ターボリナックス のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ターボリナックス」のクチコミ掲示板に
ターボリナックスを新規書き込みターボリナックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト > ターボリナックス

クチコミ投稿数:62件

http://www.turbolinux.co.jp/products/wizpy/index.html
http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20070031153734&mode=syosai
手のひらサイズのボディに、最新のIT+マルチメディア機能
手のひらサイズのオールインワン、次世代モバイルデバイス

新製品「wizpy」を、2/23オンラインショップ、3/9全国の量販店、発売開始!!

単体では「マルチメディアプレーヤー機能」を持ち、パソコンに接続すると接続したすべての
パソコンを自分専用のOS環境に変えることができる「携帯型OS機能」を持つ.新製品
「wizpy(ウィズピー)」を、2月23日より自社のオンラインショップにて、3月9日より全国の
量販店にて発売。
また、ユーザーへの付加価値として、独自のネットワークサービス「wizpy Club」を提供する

wizpyは、「プライバシーを持ち歩く」というコンセプトのもと、ポータビリティに優れた50gほど
の小さなデバイスで自分のPCソフトウェア環境一式を特定のパソコンに縛られることなく
自由に携帯出来る全く新しいタイプの製品。
自宅,学校,会社,外出先など,どこにいてもメールやウェブなど、通常使うパソコン環境を
そのまま履歴ごと携帯することができるため、常に最新に更新された使い慣れた環境を
利用でき、利便性に優れる。
またマザーPC(wizpy接続先のPC)にデータが残らずパスワードやクレジットカード番号等の
重要な個人情報の漏洩を防ぐなど、セキュリティにも強く、wizpyには次世代型のIT活用を
実現できる機能が搭載されている。
携帯型OS機能という既存にないタイプの製品でありながら音楽やビデオ、ラジオなど様々
なマルチメディアプレイヤー機能も持ち合せ、親しみやすい設計。

尚、2月23日のwizpy発売およびwizpy Clubサービス開始に先駆け、wizpy発売記念限
定モデルの予約を1月31日より自社の「Turbolinuxオンラインショップ」にて開始。
2月23日のwizpy出荷開始までに購入した方への特典として、wizpy本体とケーブルや
イヤホンなどの付属品一式がちょうど収まり持ち運びにとても便利な「wizpy
専用キャリングバック」先着200名の方に提供。

■ wizpy発売記念限定モデルについて
TurbolinuxオンラインショップURL:
http://www.turbolinux.co.jp/products/pur
chase/onlineshop.html
予約開始日: 1月31日
出荷開始日: 2月23日

■ 発売日・販売店
2007年2月23日 Turbolinuxオンラインショップ(発売記念限定モデルは1月31日より
予約受付開始)

2007年3月9日 全国の量販店
※3月10日(土)11日(日)には店頭イベントおよび体験会を行う予定です

■ 製品名・価格
wizpy 2G ソリッドホワイト 価格29,800円(税込)
wizpy 4G ソリッドホワイト 価格33,800円(税込)
wizpy 4G ソリッドブラック 価格33,800円(税込)
※wizpy内蔵のフラッシュメモリの容量によって価格が異なります
※1G分はOSを搭載しているため、2Gはユーザー領域1G、4Gはユーザー領域3G

■本体寸法、重量
84mm×42mm×12mm 50g

■動作環境
CPU: Intel Celeron 700MHz相当以上
メモリ: 256MB以上(512MB以上を推奨)
ビデオカード: VGA以上
USBポート: USB2.0
マウス: USB, PS/2マウス
その他: USB CDブートが可能なこと

■製品梱包内容
wizpy本体、イヤホン、USB接続ケーブル、オーディオケーブル、ストラップ、
wizpy OS起動ディスク、ユーザーガイド、保証書など

========================================
wizpyネットワークサービス「wizpy Club」について
========================================
サービス開始日:2007年2月23日
■ wizpyアップデート
■ wizpyネットストレージ
■ wizpyコミュニケーション

[wizpyに関する詳細は以下のURLでご確認いただけます]
http://www.turbolinux.co.jp/products/wizpy/index.html

[wizpy Clubトップ画面イメージ]
http://www.turbolinux.co.jp/images/wizpyclub.jpg

[wizpyの主な機能]
■ パソコンとして
- Web、Mail、Officeソフトなど利用可能

■ マルチメディアプレーヤーとして
- 音楽再生 (OGG、MP3、WMAファイルを再生可能)
- 音声録音 (内蔵マイクを利用してMP3ファイルとして録音可能)
- FMラジオ (FMラジオの聴取が可能)
- 静止画表示 (JPEGファイルを表示可能・プレビュー機能搭載)
- 動画再生 (XViDファイルを再生可能)
- テキスト表示 (テキストビューア機能搭載)

かなり斬新な新商品登場!いままでのLinuxの生き方と発想が違う、
価格もお手頃。ちょっと面白いカモ・・・。。

書込番号:5959541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Turbolinux FUJIに対応した無線LAN製品直販開始

2006/08/05 09:36(1年以上前)


OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux FUJI

スレ主 user-greenさん
クチコミ投稿数:109件

日経BPニュースによると、対応製品が出ました。

「Turbolinux FUJIに対応した無線LAN製品直販開始」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it06q3/510100/

なお、これは PLANEX社の製品となっているようです。
GW-US54Mini
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml

書込番号:5319591

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 user-greenさん
クチコミ投稿数:109件

2006/08/08 22:22(1年以上前)

動作確認報告が上がっています。
http://blog.livedoor.jp/turbomorimo/archives/50581673.html

これは、結構広く利用できるデバイスかと思いますので、
追伸まで。

書込番号:5329612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

updateが100件以上

2004/06/12 20:16(1年以上前)


OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux 10 Desktop

ひさびさにTurbolinux立ち上げたらアップデートが100件以上あるじゃないですか、全部一気にアップデートでき再起動もいらないとはさすがというか・・・、なんかMac買う意欲がなくなってきました(^^;

書込番号:2913447

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 edge7さん

2004/06/12 20:28(1年以上前)

なんかわかりませんが、ヤフオクにログインできるようになってますね。以前は出来なかったのですが。

書込番号:2913491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トライアル版

2004/06/10 23:31(1年以上前)


OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux 10 Desktop

トライアル版をインストしてみました。思いのほか簡単でしたが
日本語入力使い物になりませんね。
製品版にはそれなりのものが付いているのかな。

書込番号:2906729

ナイスクチコミ!0


返信する
yuukooさん

2004/06/11 00:27(1年以上前)

cannaはつかいものになりません
ATOKが製品版にバンドルされているようです

http://www.turbolinux.co.jp/F.../10F.pdf

書込番号:2907072

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/06/11 00:52(1年以上前)

そりゃ,体験版だもの・・・しかたないと思う
でも,freewnnよりは,ましかと思う

書込番号:2907184

ナイスクチコミ!0


スレ主 流烏さん

2004/06/11 07:18(1年以上前)

yuukooさん、大麦さん、レス有難うございます。
一夜明けたら、今度は文字化け。
yuukooさんのリンクからのページも文字が読めません。
まあ、これもトライアル版だからなのかな。
製品版でトライしてみます。

書込番号:2907721

ナイスクチコミ!0


gunoさん

2004/06/11 22:32(1年以上前)

私もトライアル版試しました。フォントの制限で字化けします。
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/に適当な"リコー"or"DynaFont"を
入れて"fonts.dir"を書き加えるか”mkfontdir"をすればOKのはずです。
私は日本語入力Anthyとuimを使用してます(軽いから)。
開発がstopしたままと聞いてます。

書込番号:2910127

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2004/06/11 23:34(1年以上前)

>一夜明けたら、今度は文字化け。
文字コードの判読に失敗しているのでしょうね。Windows でも時々あることです。

>私もトライアル版試しました。フォントの制限で字化けします。
システムで初期設定のフォントを使うよりは、「Kochi Gothic」 か「Kochi Mincho」に変更すれば改善されるのではないでしょうか。

参考程度に…

書込番号:2910375

ナイスクチコミ!0


スレ主 流烏さん

2004/06/12 11:15(1年以上前)

vaio55さんレス有難うございます。
使っているうちに文字化けはすぐに直りました。
以前、vinelinux2.1を使ってみたときは、ゲームくらいしか
使えませんでしたが、これは良いですね。設定も簡単だし操
作性も抜群です。
今朝通販に注文しました。
Fをと、思いましたが、メインのマシンは動画編集やエンコに
使っていますので、セカンドマシンではスペックが苦しくて
desktopにしました。
ネットだけなら、トライアル版で十分いけますね。

書込番号:2911871

ナイスクチコミ!0


スレ主 流烏さん

2004/06/12 11:22(1年以上前)

あ、gunoさんにお礼を言ってなかった。
gunoさん、有難うございます。
製品版が来るのが楽しみです、これからも
よろしく。

書込番号:2911897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト > ターボリナックス

スレ主 vaio55さん

CyberLink社とターボリナックス(株)が、デスクトップ分野において戦略的業務提携を行なうそうです。
urbolinux 10 DesktopおよびTurbolinux次期製品版への対応を表明しています。

http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2004/04/15/649240-000.html

ターボリナックスのニュースリリース:
http://www.turbolinux.co.jp/news/2004/apr/tl0415.html

書込番号:2707569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト > ターボリナックス

スレ主 vaio55さん

ライブドア、ターボリナックスを完全子会社化
「株式会社ライブドアは3月15日、株式交換によりターボリナックス株式会社を完全子会社とすると発表した。」ということです。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2004/03/15/1664.html

http://www.turbolinux.co.jp/news/2004/mar/tl0315.html

http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=278

書込番号:2589371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ターボリナックス」のクチコミ掲示板に
ターボリナックスを新規書き込みターボリナックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング