
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 21:24 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月2日 19:12 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月2日 18:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月13日 21:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月11日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux 10 Desktop


はじめまして。ここで質問していいのか解らなかったのですが、今、ターボリナックス8サーバーを使っています。新たにターボリナックス10サーバーの導入を検討しているのですが、この10以降、Promise FasttrakのRAIDボードが対応機種の欄に記述されていません。運用ができないものなのか、どういう不具合があるのか。ご存知の方がおられましたら教えてください。
0点



OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux 10 Desktop
その書き込みで、何がわかるのでしょうか?
何をして、何がわからないのでしょうか?
何も伝ってこないですが??
書込番号:3852003
0点

こういう書き込みを読むと、Linuxが一般に普及するのにはまだまだ時間がかかりそうに思えますね・・・がんばれ、Linux!
書込番号:3852055
0点


2005/01/29 20:27(1年以上前)
iso イメージのまま焼いたのでは?
CDブート出来ません。
”isoイメージをXPで焼く”で検索すると出てきます。
頑張ってください。
書込番号:3853194
0点

次のFAQサイトを参考にすると良いでしょう。
よくありがちな失敗の事例等も挙げてあります。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FInstallation
書込番号:4603857
0点

雑誌 Linux Fan にトライアル版(CD 2枚組)が添付しています。
http://book.mycom.co.jp/linuxfan/68397-06-06.shtml
これを使えば、インストールCDを作成しなくて済みます。
書込番号:4874213
0点



OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux 10 Desktop


初歩的な質問だったらすみません。
いまWINDOWS XPを使っているのですがこのトライアル版を入れるとWINDOWSは消えてしまうのでしょうか?
あと製品版についてくるAcronis PartitionExpert を使えば大丈夫なのでしょうか?
0点


2005/01/29 20:35(1年以上前)
HDDに空きがないと、install出来ません!!
普通は消えませんが、やりかたを間違えると消えます。
大事なデータは必ずバックアップして下さい。
Acronis PartitionExpert はパッテションを変えるソフトだと記憶してます。
書込番号:3853234
0点

HDD の空きというのは、未使用の領域が必要だという意味だけではありません。使っていないパーティション ー 例えば、D パーティションを Linux のインストール用に活用することも可能です。
手順を間違えなければ、Windows が消えてしまうことはありません。大切なデータを外部メディアにバックアップしておけば、安心して作業を進めることができるでしょう。
>製品版についてくるAcronis PartitionExpert を使えば大丈夫なのでしょうか?
この製品についてこちらは不明ですが、使いたくなければ使わなくて良いと思いますよ。
書込番号:4603832
0点

その後、機会あって試したので補足しておきます。
>製品版についてくるAcronis PartitionExpert を使えば大丈夫なのでしょうか?
これは不要です。トライアル版に付いている標準インストーラーで、任意のパーティションへインストール先を変更したり、ブートローダGRUBの設定を変えたりと、様々なオプション設定することができます。
書込番号:4874162
0点



OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux 10 Desktop


使用しているNASのバックアップを故障時に読み込む為にこのOSをいれようと思うのですが、その場合、オンボ−ドLANのドライバ−はどのようにインスト−ルすればいいのでしょうか?OSのデバイスマネ−ジャ−上でインスト−ルすれば済むでしょうか? ドライバ−はホ−ムペ−ジにありました。
0点


2005/01/13 21:57(1年以上前)
jet333 さん こんばんわ
rpmパッケージならコンソール上でroot(スーパユーザー)になて
”rpm -Uvh ドライバ‐パッケージ名”でOKのはずです。
その他のパッケージなら解凍して、出来たデレクトリー以下にreadmeかinstallなんとかという名のファイルを見て入れてください。
書込番号:3774399
0点



OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux 10 Desktop
「Turbolinux 10 Desktop Basic」を使っていますが、グラフィックカードのドライバーインストールのためにテキストモードでログインしたいのですが、やりかたがわからず困っています。教えてください。
なお、GRUbを使っています。デュアルブートなどはしていません。よろしくお願いします。
0点


2004/11/10 22:36(1年以上前)
北端 さん はじめまして。
グラフィックカードのドライバーは/usr/X11R6/lib/modules/drivers/以下にあります。
対応している確認は "man driver-name(上の名前です)”
設定ファイルは/etc/X11/XF86Config-4 です。
まだ解決しなければ、解からない項目を具体的に書いてください。
又書き込みます。
書込番号:3484983
0点


2004/11/10 23:46(1年以上前)
良く読んだらテキストモードにするのでしたね。すいません。
1 コンソールで"telinit 3"出来ませんか?
2 OSの立ち上げ時にF?でHELPが出ると思いますが?
スペースキイーでholtになるはずです。
グラフィックカードを変えてOSを立ち上げてもエラーでテキストモードになるはずですし
前のカードで書き換えてshutdownしてカードを替えて立ち上げても良いはずです。
書込番号:3485374
0点

gunoさん、はじめまして。ご教授ありがとうございます。テキストモードでのログインは、数日間悩みましたがやっとわかりました。/etc/inittabの書き換えでできました。
わたしが行いたかったことは、マザーボード上のビデオチップからPCI接続のGeForce2MX/MX400のビデオカードに出力を切替えることです。OSのインストール時にはうまくいきませんでした。
結局、テキストモードでログインし、turboxcfgのコマンドでセットアップしなおしたら、うまくXがたちあがりました。今後もよろしくお願いします。
書込番号:3486656
0点


2004/11/11 21:39(1年以上前)
北端 さん どいたしまして。
マルチかデユアルに出来ますね。羨ましいです。
システムの設定ファイルは/etc/以下に全て有ります。
テキストベースのシェルスクリプトファイルなので暇な時に、
見られるとLinux(unix)が解かって来ると思います。
色々書き直して、テストしながらカスタマイズしてください。
又アプリのは/usr/local/etc/ or /usr/X11R6/lib/X11/以下を探すとあります。
Linux magazineの11月号に/etcの解説が32ページ渡って書いてあります。
参考までに
書込番号:3488493
0点



OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux 8 Workstation




2004/11/08 03:22(1年以上前)
8だと古いから、そのままだと新しいグラフィックコントローラーを
うまく使えない場合もある。詳細はわかんないけどね。
現行のTurboLinux10 Desktopトライアル版を試してから
考えた方がいいと思う。
https://service.turbolinux.co.jp/tech/form/download_10d-trial.php
まぁ、実際のところ、トライアル版と商品版では変わらないし
そのままで動かないなら動かない。
動かそうと努力すればどちらでも動かせる。そんなもの。
とりあえず、同じグラフィックコントローラーのPCで
X Window Systemを動かしている人はいるみたい。
あと、グラフィックのドライバーを入れ換える時は
Xのバージョンとかも関わるから注意。
XF86Configがおかしくなったりすると、私みたいに(失笑)
緊急用と称して、ぽえりなのCD-ROMで起動したりするはめになる。
SiSもintelも純正ドライバーはXFree3.3.6用しか無ぇんだもんなぁ。
書込番号:3474617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




