
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月6日 00:43 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月18日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月7日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月9日 12:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月16日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月5日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


ディスカッションボードでも同じ質問をさせていただいたのですが、ことえり4を、日本語入力入力でつかうと、押したキーボードのキーと画面に表示される文字が一致しないです。具体的には、「む」のキーで入力画面に「へ」が、「へ」のキーで「゜」(半濁点記号、つまり小さい○)が、また「゜(半濁点)」のキーで「む」が画面に、また「む」と「ろ」のキーは反応がなし。さらに、「ー」の横棒のキーは無変換のようになってしまったりします。
この現象は、ことえり4にだけに起こります。現在はEGBRIDGE13をつかつて入力をしていますが、上記のような現象は全くもって見られません。この文章はEGBRIDGEで入力しています。ことえりを使わなければ別段問題はないのですが、気になるので投稿させていただきました。何が情報をお持ちでしたらお教え下さい。お願いします。ちなみに、機種はiMacG4700で、キーボードは純正のプロキーボードです。
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


どなたかアドバイスをお願いいたします。
現在、G4-Cubeを使用しています。ずっとWindowsユーザーだったので、MACについて詳しくありません。がここ最近使用頻度が増えてきたので
OSのアップグレードを考えています。
今現在の使用OSは9.0.4なのですが、OSX v10.3 Pantherにして動作環境等の問題点等はあるのでしょうか?又、何か注意点等ありましたら、お手数ですがアドバイスお願い致します。メモリ的には問題ないと思うのですが。。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/11/18 01:28(1年以上前)
CUBEでしたら、問題はないと思いますよ。ただ、データーのバックアップをしっかり取ってからアップグレードをしてください。メモリーは、250MB以上であれば問題はないです。最低は128MBですがあれは嘘(言い過ぎ?)です。
手順について、不安でしたら、アップルストアー(0120-27753-1)とかに電話をしたら、かなり親切に教えてくれるはずです。購入後の相談とかも受け付けています。(windowsからの)「スイッチャーです。」と言えば、なおさら親切に教えてくれると思いますよ。
書込番号:2137334
0点


2003/11/18 01:58(1年以上前)
よく見たら、OSは、9.04ですね・・・・そのままではclassic環境が使えません。ですから、9.2へのアップデートが必要です。
MacOS]とMacOS9.xとの違いはおわかりですか?
そのままOS]をインストールすると今お持ちのソフトのほとんどが使えなくなります。ですから、まず9.04から9.2へのアップグレードが必要となります。ここで、9.2へのアップグレードのプログラムを実施しています。
http://www.apple.co.jp/macosx/upgrade/92upgrade/index.html
書込番号:2137405
0点


2003/11/18 02:04(1年以上前)
たびたびすみません、
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos_9.1_update.html
というのも有りました。こっちはタダなのかな?
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos_9.2.1_update.htmlこっちもやらないといけないような・・・
書込番号:2137421
0点



2003/11/18 14:32(1年以上前)
のばらびさん、御親切にどうもありがとうございました!
早速アップグレードしてみます。アップルストアにも電話してみますね! どうもありがとうございました〜!!
書込番号:2138455
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


動画ファイルをダウンロードして再生するのに「RealOne Player(無償)」を使用してるんですが、ダウンロード終了後、自動再生になってしまいます。自動再生を解除する方法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか?OS X.10.2の時は自動再生にはならなかったのですが。
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


現在、G4をOS9.1で使用しています。iPodを使いたいのでMacOS X v10.3を購入しました。しかしインストールアイコンをダブルクリックしたら画面が消えてしまい、?マークが出てきます。しばらくしたら再び起動するのですが、9.1のまま起動してしまいます。何故なのか原因がわかりません。どなたか教えて頂ける方がいらしたら、よろしくお願いします。
0点


2003/11/09 11:58(1年以上前)
>G4をOS9.1で使用しています。
>インストールアイコンをダブルクリックしたら画面が消えてしまい
Pantherのクラシック環境を利用する場合のインストール条件は、
9.1以上となっていますが、9.1ではインストール出来ない、
報告もありますね.....。
9.2.1以上にしてトライしてみて下さい。
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos_9.2.1_update.html
本家アップルの掲示板も、有効利用してみて下さい。
http://discussions.info.apple.co.jp/
書込番号:2108336
0点


2003/11/09 12:07(1年以上前)
追伸:
Pantherは、インストール時にメモリを厳しくチェックするので、
粗悪なメモリを使っている場合も、インストール出来ない報告が、
ディスカッションボードには多々有りますね!
私、Pantherを入手済みですが、仕事でMacを使っている以上、
ソフトや周辺機器メーカーが、正式対応をうたうまでは、
様子を見ています.....。
書込番号:2108360
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther
現在の環境
G4 (M7641J/A)/400mhz/320mb/10GB/os9.2.2/外付けHDD160GB
i Move3.0.3使用目的で購入しようと考えてます。
取り溜めしたVHSテープをSONYのメディアコンバーターを使いデジタルに変換して、Firewireに繋ぎi Move3.0.3で長時間キャプチャーをやろうと思ってます。
SONYのメディアコンバーターを使い、 アドビのプレミアでキャプすると音ズレが発生します。
i Move3.0.3は、画像と音声が同期されてキャプチャーできるのか心配です。
0点


2003/11/05 16:37(1年以上前)
なにがいいたいのですか
書込番号:2095901
0点


2004/09/25 19:13(1年以上前)
発言がよくわかりません。
書込番号:3312475
0点

>SONYのメディアコンバーターを使い、
多分それが原因だと思います。
http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc110_index.htm
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/index.htm
最近のは映像と音声がズレない「Locked Audio」機能というのがついてます
ただマシンもOSもちょっと古いのでそちらの原因も捨てきれませんね
書込番号:3392707
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


現在G3/450(B&W)をOS9.2にて使用してますが、OSXに魅力を感じています。ハードディスク容量が少ないので増設してそちらにOSXを入れて使おうと考えてますが可能でしょうか?以前のように起動ディスクで切り替えが可能でしょうか?OSXはまだ一度も使ったことがないので。。。初歩的かもしれませんがどなたか教えてください。宜しくお願いします。
0点


2003/11/05 17:46(1年以上前)
もちろん可能ですよ!!よいMacOSXライフをすごしてください
書込番号:2096014
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




