Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSXはSCSI非対応ってホントですか?

2005/03/09 22:27(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther

クチコミ投稿数:12件

G4の450MHZのデュアル(もうかなり昔のタイプなのです・・・)を使ってます。現在はOS9.2.2です。
キャノンのプリンターを購入予定なのですが、そのプリンターはOSX以降でないとドライバーが対応していないということなので、このOSXを購入検討中なのです。

OSXはSCSIが非対応と聞いたのですが、(どこでどのように聞いたか覚えていませんが(^^;))SCSIは使えないのですか?現在はPCIスロットにSCSIボードを増設してスキャナーとMOを接続してます。OSXにしてスキャナーとMOが使えなくなると痛いので、どなたかご教授ください。

書込番号:4046822

ナイスクチコミ!0


返信する
Kaemさん
クチコミ投稿数:144件

2005/03/13 17:31(1年以上前)

そのスキャナとMOのメーカーで製品の対応状況を確認されたほうがよろしいかと。

書込番号:4065981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

wordで文書を保存すると2種類できる?

2005/03/07 00:58(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther

スレ主 michimichiさん

こんにちは。最近ibookを買って、ノートはmacデスクトップはwindowsで使っています。
それぞれ、osはX10.3.8とwindowsXPです。
macには、office for mac 2004をいれて、それでよく文書を作成するのですが、疑問があります。
例えば、macで文書を作って名前を”文書1”とし、それをUSBメモリに保存したとします。
それをwindowsで開こうとしたら、”文書1”と”._文書1”となぜか二つ出てきてしまいます。
”文書1”は普通に開けるのですが、”._文書1”は開いても文字化けしたような変なやつです。
”._文書1”はwindowsでのみ出てきて、macではでてきません。
これは何なのでしょう?みなさんもおなじですか?
よろしくお願いします。

書込番号:4032989

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/07 03:19(1年以上前)

隠しファイルを非表示にして出てこないのだとすれば、ソフトが自動バックアップしている奴だと思う。

書込番号:4033381

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/07 03:30(1年以上前)

ごめんなさい。バックアップではなさそう。ただ、普段隠しファイルになっている($がファイル名の頭についている奴でしょ)ので、ソフトの処理上使っているテンポラリーファイルだと思う。
ちなみにうちのシステムでも出ました。上書きして出てくるのでファイルの更新に絡んでいると思う。何かのフラグかなって思ってます。

WordやExcelでソフトの動作に詳しい方、後学のため、教えてください。

書込番号:4033393

ナイスクチコミ!0


369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

2005/03/12 18:32(1年以上前)

これのことですかね?

http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/web_02.html#invisible

書込番号:4060679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MAC OS X v10.3 Pantherのインストールについて

2005/02/21 10:19(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther

スレ主 コップ&COPさん

【MAC OS X v10.3 Panther】のインストールについて聞きたいのです

が、上書きインストールにかかる時間は、まだ半日もかかるのでしょう

か?ソフマップの販売店から言われた。

書込番号:3965855

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/03/01 16:35(1年以上前)

時間は覚えてないけれど、そんなにかかった記憶は一度もありません。

書込番号:4005075

ナイスクチコミ!1


スレ主 コップ&COPさん

2005/03/06 15:56(1年以上前)

Ken-Chanさん返事をありがとうございます
MAC OS X v10.3.5 Pantherをインストールしてみましたところ45分かかりました。半日もかかりませんでしたよ。ソフマップの販売店さん

書込番号:4029727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MOドライバについて

2005/01/27 23:27(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther

スレ主 8276155さん

都合によりMAC OS 9からXにアップグレードしたところ、
MOドライブが使えなくなりました。
I-OdataのMOA-AX640SW/USBです。
この会社はMAC OSXだけでなく、WindowsXPのドライバさえサポートしていない怠慢ぶりです。ドライバを更新しないのであれば、はじめからMAC対応として販売すべきではないと思います。

難しいことは重々理解していますが、
このMOドライブを認識させるよい方法がありましたら
ご教授お願いします。

書込番号:3844763

ナイスクチコミ!0


返信する
MAG-カップさん

2005/01/29 23:32(1年以上前)

私はMOA-i640S/1394(IEEE1394接続)を使っていますが、OSXにしてからはドライバなしで使えてます。
使いたい時に電源を入れてMOをセットすると、そのままデスクトップにマウントしてくれます。
OS9のデータもOSXに持って来れてます。

OSXにアップグレードされたとのことですが、OS9もしくはクラシック環境が残っていたら、そちらで対応してみてはいかがでしょうか?

あとは、月並みですがサポートにメールでしょうか…。

書込番号:3854208

ナイスクチコミ!0


82761552さん

2005/01/30 00:16(1年以上前)

MAGカップさん、ありがとうございます。
ハンドルネームが変わってしまいましたが、質問主です。
OS X内臓のドライバでは認識しないようなので、
メーカーにメールしてみます。

書込番号:3854447

ナイスクチコミ!0


とまとまとまとまさん

2005/02/12 00:53(1年以上前)

8276155さんの質問に私も興味あります。メーカーのサポートにはとても期待できませんが、何か裏技などがわかりましたら教えて下さい。ただ、OS Xはドライバ不要が売りなので、以前の機種では根本的に何かが欠けていて対応は不可能なんでしょうね。私も試してみて一応マウントはされているみたいですが、デスクトップには表示されません。ClassicでのOS9のデスクトップが表示できればいいのですけど。ヘルプを見ると出来そうなのですが・・・私には無理でした。

書込番号:3917977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSXアプリのコピー

2005/02/05 18:15(1年以上前)


OSソフト > Apple

スレ主 しおみのりさん

質問ですが私は友達から一時的に借りたソフトをインストールして
使用しています。すいません。
今度Macを買い替えるので再びインストールしない
といけないんですけど友達から借りることが出来ない状況です。
確かOS9対応のアプリはコピーペーストで使えると聞いています。
OSX対応のアプリはアイコンのコピーペーストだけでは起動しませんかね?必要な見えないファイルもあるのですか?
ソフトは
OS9 ワード、エクセル、イラストレーター、フォトショップ
OSX dream weber、Fireworks、Flash

書込番号:3886692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

英語化

2005/01/11 01:11(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther

スレ主 iMac購入考え中さん

ユーティリティやアプリケーション、また、それらを収納しているフォルダの名前が英語になってしまいました。(アプリケーション→Application、環境設定→system preference)
バージョンは10.3.7です。よろしくお願いします。

書込番号:3762282

ナイスクチコミ!0


返信する
Kaemさん
クチコミ投稿数:144件

2005/01/15 19:44(1年以上前)

それは言語環境が変わってしまったんではないでしょうか。
system preferenceからInternationalを選んで「日本語」
をドラッグして一番上に移動し再起動又は再ログインすれば
直ると思いますが。

書込番号:3783559

ナイスクチコミ!0


スレ主 iMac購入考え中さん

2005/01/16 00:36(1年以上前)

レスありがとう御座います。
言語環境は日本語が一番上です。
他には何が考えられるのでしょうか。

書込番号:3785307

ナイスクチコミ!0


Kaemさん
クチコミ投稿数:144件

2005/01/29 16:20(1年以上前)

もう、解決してしまったのでしょうか?
メニューバーのFinderの環境設定から「すべてのファイル拡張子を表示する」
にチェックが入っていませんか?

書込番号:3852123

ナイスクチコミ!0


スレ主 iMac購入考え中さん

2005/02/01 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました。Kaemさんの仰るとおりでした。
拡張子を表示しながら、「アプリケーション(×application)」と表示することは出来ないのでしょうか。

書込番号:3869356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング