Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

やっぱりインテルになりましたか。

2005/06/23 18:39(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

クチコミ投稿数:35件

しょせんOS XはNeXT STEPのバージョンアップ品、インテル版が出ることは
目に見えて当たり前のことですね。それよりも情けないのはそれに気づか
ない一部のマックマニア。スティーブがアップルに戻ってすることは
スカリーの功績を消すことだとなぜ気づかない。おかげでアップルも
インテルになってしまった。調子に乗せられてOS Xなど応援するから
こういうことになったんだよ。マックがインテルインサイドになった
罪は責任を持って背負うように。要するにインテルインサイドマック
も応援して買えよということ。ああ情けない。

書込番号:4239573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/23 22:46(1年以上前)

まーそんなに熱くならなくても、
G5じゃあるまいし。
PowerPCにWindowsを入れようと言うんじゃないし、
そもそもPCメーカーでCPUを自社開発しているメーカーなんてないのだから。
エンジンを燃費のよい別メーカー製に積み替えて出てくるF1チームみたいで面白いのでは。

G5からインテル系からも近づきやすい設計に変わっていたようです、インテルからの乗り換えを狙ってIBMがそうしたのかどうかは知りませんが。

書込番号:4240138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/06/24 00:05(1年以上前)

全然納得出来んよ。フェラーリボディに燃費がいいから
トヨタのエンジンぶち込むのが楽しいか?

書込番号:4240361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/25 22:08(1年以上前)

フェラーリにカローラのエンジンは××だけど、トヨタが凄いエンジンを開発したとすればそれはそれで面白いと思う、もっともそうなってもフェラーリは採用しないだろうけど。
 来年の話だから当然デュアルコアを積んでくるだろう、現状の IBMの開発スケジュールでは Appleが描く夢を実現できないんだから、方向としては間違いではないと思う、PCの方を見ていないIBMに見切りをつける時期かも。
AMDの可能性は無いのかな。

書込番号:4243522

ナイスクチコミ!0


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2005/06/26 18:37(1年以上前)

Macがフェラーリというのはすごい思いこみだと思いますが。

書込番号:4245010

ナイスクチコミ!0


BlackHawkさん
クチコミ投稿数:5件

2005/06/27 13:06(1年以上前)

昔は「パソコン界のポルシェ」なんて言われた頃もありましたけどね、
今時そんなこと考えている人もいないでしょう。

 なんで今時スカリーなんて持ち出すのか意味不明ですね、IBMに
すがっていても無駄のようですし現実を考えればインテル採用は
妥当じゃないかな。

 PowerMacはAMDの方が良いとは思いますが今後の伸びが期待できるノート
市場を考えるとIntelに分があるように思えます。

書込番号:4246323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/27 21:59(1年以上前)

BlackHawk さん こんばんわ
私も上位機種はAMD(デュアルコア)の方が良いと考えています、
Appleはなぜ、わざわざMacの「全モデル」をインテル製に切り替ると発表したのか、上位機種はAMDでもよかったのにの疑問がありました。
で、ここからは私の勝手な想像ですが、スパーコンピューター並の性能を持つセルPowerPCを期待していた一人として想像を飛躍させて、
 セルPowerPC搭載モデルをMac以外の名称で出してくるとか。

書込番号:4247071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/28 09:41(1年以上前)

横からレスいれて申し訳ありませんが、いま、WindowsXPをつかっているものですが、MacのOSに変えようと決断しかねてるところで・・・。
同じパソコンにMacとWindowsの両方のOSを入れることって可能なのですか?
教えていただいたらうれしいです。

書込番号:4247828

ナイスクチコミ!0


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2005/06/28 09:53(1年以上前)

>セルPowerPC搭載モデルをMac以外の名称で出してくるとか。

ピピン@とか?

書込番号:4247838

ナイスクチコミ!0


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2005/06/28 09:57(1年以上前)

>同じパソコンにMacとWindowsの両方のOSを入れることって可能なのですか?

現在のPCとMacはハードウェアアーキテクチャがまったく異なるため、PCにMacOXをインストールすることはできません。(逆も同じ)
来年Intel版Mac OSが出たとしても、AppleがプロテクトをかけたMacにしかインストールできないようになっている可能性があります。

書込番号:4247841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件

2005/06/28 10:55(1年以上前)

インテルのチップを使うと言っても、プロトタイプは、IBM PC/AT互換機のかなり高速でリソースの多い物です。Xcode 2.1でインテルのチップで動くアプリが簡単に出来たからと言って、アップルが他社のAT互換機で単純に動くMacOS Xを出すとは思えません。BIOSに互換性が無かったり、昔の68k Mac時代のようにリソースをチップに入れて著作権保護をしたりする可能性があります。

貴重なのは、MacOS 9.2.2が起動できるPowerMacは、いろいろな意味で貴重です。ハードディスク・ドライブを2台以上載せましょう。

書込番号:4247895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/28 12:54(1年以上前)

acche さん 今日は。
>ピピン@とか?
この一言だけでは Macファンの人か、笑っている人か判断が難しい。
私はAppleの夢にはインテルで実現できる夢もあるが、インテルだけでは実現できない別の夢もあると考えています、でこの夢を何で実現してくるか楽しみです、そしてビックリする名前が必要です。

まゆら♪ さん今日は
両OSをインストールできるPCはこれからも出てこないと思われます。
MacのOS X上で動く仮想のWindowsが MSからでています、Mac用のOffice Proには XP版がバンドルされいます、私の iMacG5にも入れていますが、Winのみのアプリを使用したい時以外にMac上でWinを使う必要などありません。

書込番号:4248025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/28 16:37(1年以上前)

Raccheさん、奈良のZXさん、レスありがとうございます。勉強になりました。
デザイン系の勉強をしている上で、どうしてもMac OSが必要になってしまったので困っていましたが、どうやら、WindowsXPとMacを同じPCにいれることは不可能みたいですね・・・。

まぁ、もうしばらく考えてから結論をだしたいと思います。

書込番号:4248242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/28 16:55(1年以上前)

たてつづけに申し訳ありません。バイトとかをしているので、貯金は少しあるので、それと今持っているPCを売って、新しくMacのものを買おうと思います。
つきましては、おすすめの商品を教えてください。
できれば、ノートで低価格、スペックはお任せします。
アドバイスをくれたら幸いです。

書込番号:4248262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/28 18:15(1年以上前)

まゆら♪ さん こんにちわ
>ノートで低価格、スペックはお任せします。アドバイスをくれたら幸いです。

そのノートが問題(発熱)でインテルに行くわけで、来年にはインテル搭載ノートがでてきます。
現行品で選ぶとすれば価格ではiBook、性能ではPowerBookG4です、デザイン系ですからディスプレイはそれぞれ14inch、15inch(17はデカすぎ)をおすすめします。
ちなみに私の場合自宅ではiMacG5 17inch(Win機のVaioも使います)、仕事ではPowerBookG4 15inchを使っています。

書込番号:4248357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/28 21:59(1年以上前)

現時点ならPowerBookG4 15インチ コンボモデル
ディスプレイが小さくてもOKならPowerBookG4 12インチ コンボモデル
低価格ならiBookという意見もあるけどメモリや装備品を考えるとPBの方がデフォルトの状態で使えます。

書込番号:4248727

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/06/28 23:02(1年以上前)

>まゆら♪さん
Intel MacにはWindowsもインストールして使える可能性が高いみたいですよ。
まあ、最低1年は先の話ですけれどね。

書込番号:4248917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/29 06:17(1年以上前)

「Macを全機種インテル搭載にする」この発表の裏でもお金が動いていたのかな、そうは思いたくないけど。AppleがMacに持つ夢はインテルで十分と判断したと思いたいな。
早く別の夢を発表して欲しいな。

書込番号:4249407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/29 11:04(1年以上前)

奈良のZXさん、Author Unknownさん、Ken-Chanさん
返信ありがとうございます。とても、参考になりました。

>Intel MacにはWindowsもインストールして使える可能性が高いみたいですよ。
まあ、最低1年は先の話ですけれどね。

あぁ・・・はやく出てほしいですねw楽しみです。

今の段階では、Author UnknownさんのPowerBookG4 12インチ コンボモデルを購入しようかと考えております。でも、じっくり考えてから購入しようと思います。
皆さんアドバイスありがとうございます。

書込番号:4249630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/17 10:01(1年以上前)

できちゃったんですよ、それが!

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20098807,00.htm

もはやマックではなくDOS/V機と呼んで差し支えないでしょう。
ああ情けない・・・。

書込番号:4919210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティーに不安?

2005/05/12 19:33(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

新iMacを検討していただけに一寸気になります。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/mac_os_x/?1115892118

書込番号:4234384

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/13 12:56(1年以上前)

>セキュリティーホール

こんなトコは MS社のマネをしないで欲しいナ。(^_^;)

書込番号:4236114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/05/13 13:47(1年以上前)

今まで絶対数が少なかった分露呈しなかっただけだと思う。

書込番号:4236197

ナイスクチコミ!0


AL Lifeさん
クチコミ投稿数:20件

2005/05/14 02:58(1年以上前)

>こんなトコは MS社のマネをしないで欲しいナ。(^_^;)

MacOSが出たときからマネしてるよ。ただMac自体が超マイナーであるため、話題にないだけ。

書込番号:4237788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/05/14 09:04(1年以上前)

ここはApple OS板だと思っていましたが、トピックスに出ちゃってるからかな?
私はMac&Winの二刀流ですが、Winユーザーにとっても気になるんでしょうね。^^;
take525+ さん、あちらの板ではお世話様です。私が立てたスレの為に、不快な思いを
させて申し訳なかったです。m(_ _)m

書込番号:4238050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/05/14 10:48(1年以上前)

見てるやつはパソコン全般とかすべてあたりで見るから、何処の板なんてある種参考以下。
在ってないようなもの。

書込番号:4238231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早速出ましたね。

2005/05/06 10:31(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

PC Mac板の方で既出かもしれませんが、TigerがプリインストールされたiMacが出ましたね。
ロジックボードのクロック数も上がっているので、今使っているPowerMac G4 MDDから
買い替えたいですが、先立つものがありませんっ。(号泣
http://www.apple.com/jp/imac/
Pantherから更新された方にお尋ねしたいのですが、使用感はいかがでしょう?

書込番号:4217652

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/05/07 20:19(1年以上前)

あわてなくても良いかなと思います。
確かに起動時間が早くなったところなど、快適な部分も多いですが、Spotlight以外は劇的に変わったというほどではないので。
余裕があるのでしたらもちろんお薦めではありますが。

書込番号:4221848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/05/09 14:46(1年以上前)

お使いのPowerMacG4_MDDがOS_9起動のものなら、今ならオークションや下取りでも異常に高値がつきますよ。おつり出るかもo(^∇^)o です。

書込番号:4226830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OS XをPC-AT互換機に移植してくれないかなあ

2005/03/24 16:09(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther

クチコミ投稿数:35件

NEXT STEPにもインテル版があったし、ベースOSはBSDだから移植は簡単だと思うんだけど、AMD64版として移植してくれないかなあ。

書込番号:4112409

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/03/24 16:17(1年以上前)

Appleは絶対にしないと断言済。
そんなことしたらIBM/モトローラの恨み買うだけだし。

書込番号:4112422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/06/23 18:19(1年以上前)

MIFより私の方が先見の明があったねぇ。しかも純インテルだなんて。
まあこーなるのは読めてたけどね。所詮、OS XはNeXT STEPのバージョン
アップ品だから。スティーブのやることなんて手に取るようにわかるよ。

書込番号:4239537

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/06/24 09:18(1年以上前)

IntelのCPUにするとは言っるようだが、
PC/AT互換だなんて一言も言ってないと思いますが。

それに [4112422]はボクの勝手な解釈じゃなく、
今までのAppleの公式コメントだし。
ボクより先見の明とか言われても・・・ねぇ?

まぁAppleがIntelに乗り換えたんじゃなく、
AppleがIBMに切られたってのが正しい動向だけどね。
PowerPCの最大顧客は任天堂だから。
ニッチなMac用にコンスタントに出さなきゃならんコストより、
同じ石を4〜5年作り続けてゲームマシンの世代交代毎に
CPUのグレードアップしたほうがいいってIBM側の判断でしょ。

書込番号:4240842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/17 09:51(1年以上前)

MIFよこれを見たまえ。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20098807,00.htm

どうみても中身はDOS/V機じゃないか!
やはり先見の明は私にありなんだよ!!
いい加減意地張ってないで認めたらどうかね。

書込番号:4919191

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/03/17 10:51(1年以上前)

なにを言ってるんだ。

中身がほとんどPC/ATのパーツ流用とか、
Appleの内部でPC/ATでMacOS動かそうとしてたとか、
Intelチップになる前からとっくに周知の事実だし。

周知の事実を振りかざして「先見の明」とか言われてもねぇ。

コアなマカーがうるさいからAppleは
建前を言い続けなければいけなかったってのも周知の事実だし。

意地を張るもなにもワタクシはMacがどうなろうと
知ったこっちゃないんですがね。
その時点での
「公式見解(いわゆる建前の部分)」を書いてたに過ぎませんが。

書込番号:4919320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/18 07:38(1年以上前)

MIFは公式見解の後に必ず自身の意見を書いている。
もう少し自分の書いた過去の文章をよく読んで見たまえ。
建前の公式見解の後に必ず自身の意見を入れているじゃ
ないか!!先見の明とは公式見解を超えて先を読んだ
私が言えることなんだよ。

書込番号:4922139

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/03/18 14:52(1年以上前)

だからボクの意見じゃないってば。

IBM/モトローラ陣営はパートナーだから裏切れない
と言ってたのはApple陣営だし、
Apple専用のMPU設計を今後維持するのは馬鹿らしい
と言っていたのはIBM陣営。

もう面倒だからアンタの予測通りに進んでるってことでいいよ、もう。
例え10年以上も前からAppleはハードの生産をやめて
OS開発に専念するべきだという意見なんて
普通にパソコン弄ってる連中の間で会話されていたとしても。

書込番号:4923176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/18 15:50(1年以上前)

ようやくMIFが認めたようだね。
ごちゃごちゃ言ってたけど結局後での補強の意見。
そのとき書けばいいものを。
先見の明は私にありで決着!!

書込番号:4923317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

追加の感想

2004/08/31 01:05(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther ファミリーパック

スレ主 七不思議さん

5台までインストできるのはGOOD。単にOS]を1パック買うよりお得かも。価格差も6、7000円くらい。その点だ・け・は評価。何せ余計な機能ばかり。サードパーティーが少ないせいもあるが、DTPには全く必要ない機能ばかり。はぁ…。

書込番号:3205543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

虎・・・

2004/05/07 13:08(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther

スレ主 のばらびさん

次期MacOSは、Tigerみたいですね・・・なんか、ペースが速くないですか?
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news010.html

書込番号:2780037

ナイスクチコミ!0


返信する
スケハギさん

2004/05/08 15:31(1年以上前)

TIGERは年内はでなそうなのかな?パンサー買っとくか?

書込番号:2784408

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/05/08 18:37(1年以上前)

別スレッドでも話題になっていますが、私はPantherの実績から言って、年内販売もあり得るのではないかと思っています。
早ければ、クリスマス商戦に向かって出荷してくるではないかな?もちろん、New G5も。
それでもPantherはお薦めですが。かなり快適です。

書込番号:2784971

ナイスクチコミ!0


スレ主 のばらびさん

2004/05/09 01:12(1年以上前)

Pantherの時は去年の6月のWWDCでのプレビューでしたから、それから考えるとTigerも6月末のWWDCでのプレビューの予定ですから、発売は今年の秋・・・ということになりますね。でも、一年ちょうどで、メジャーアップデートとなると間隔が短すぎなので、今年の冬もしくは年明けかな・・・とか思ったりするわけです。MacOSは、ここ最近はアップデートの度に軽くなるという変わった傾向が続いていますが、いよいよ次のアップデートで高機能で重いOSになり遅いマシーン(とくにG3)を切り捨てるのではないかと少しビクビクしてます。どちらにしろ、Tigerを早くいじってみたいですが、「去年も8000円(学生なので)払って、今年もまたかよ!」みたいな気にもなります。まあ、税金みたいなものかもしれません。つぎのOSは、虎なのでアップルストアー大阪店はTigerの発売前にオープンしなければなりませんね(笑)

書込番号:2786873

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2004/05/09 15:37(1年以上前)

万が一(^^)、今年もタイガースが優勝したら、発売時期からして大安売りする可能性も!!

書込番号:2789024

ナイスクチコミ!0


Xedosさん

2004/05/11 13:23(1年以上前)

Windosの次バージョン(Longhorn)より前に発売となるらしい・・・との噂があります。これはLonghornと同じファイルシステムが採用されるためとのこと。(噂)
今年4月のMicrosoftの発表では、Longhornの発売は2006年前半。(本当)

書込番号:2796324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング